STREAM X
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月7日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:STREAM X GL07S イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2013年9月11日 01:35 |
![]() |
3 | 0 | 2013年9月6日 22:14 |
![]() |
1 | 6 | 2013年9月23日 12:57 |
![]() |
2 | 1 | 2013年9月6日 23:40 |
![]() |
4 | 1 | 2013年9月4日 22:29 |
![]() |
2 | 0 | 2013年9月3日 09:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
以前の書き込みを参考にし、HiSuiteを用いてデータをバックアップしました。
早速GL07Sの本体を修理に出すことになり、代替機を借りたので復元しようとしましたが、上手くいきませんでした。復元の方法についてアドバイス頂ければ幸いです。具体的な状況は以下の通りです。
@旧GL07Sとパソコン(windows7)をUSB接続し、バックアップを開始
A2個のフォルダが作成された(backup_GL07S_2013-09-07-03-09-01, backup_GL07S_2013-09-07-03-09-01.zip)
B新GL07SとパソコンをUSB接続した
C復元画面で”何を復元しますか?”とのコメントがあり、参照ボタンを押してAのフォルダを選択した
D下のウインドウに何も現れず、開始ボタンも押せないまま
試しににバックアップフォルダ内のファイルを直接ウインドウにドラッグ&ドロップ してみましたが反応しませんでした。
HiSuiteを用いたデータ復元についてご存知の方がいらっしゃいましたら、コメント頂ければ幸いです。
0点

その後、HiSuiteでの復元は出来ましたか?。
私も5日くらい前にGL07Sのタッチパネルの上部から下部にかけて右側5ミリ位の幅で反応しなくなり、代替機にHiSuiteで復元しました。
アプリケーションと画像は復元できましたが、システム設定とアプリ毎の設定は復元できませんでした。
有償アプリも再インストールが必要です。
連絡帳とカレンダーはgoogleの連絡帳を使っているので、gmailアドレスを登録すると見れるようになります。
書込番号:16563572
1点

チャーランさん
早速のコメントありがとうございます。
あれから、新端末でバックアップを行い、作成されたフォルダの中身を、旧端末でバックアップされたものに置き換えてみました。結果、ウインドの中にファイル名が表示され、開始ボタンを押すところまでは行きました。が、結局復元には失敗しました(全項目)。
バックアップと復元ということで、壁紙の設定や目覚ましの設定等まで復元できるものと思っていましたが、そもそもそういうことは出来ないのかもしれないですね。幸いバックアップフォルダ内にカメラで撮影したもの等はファイルとして残っているようですので、修理中の端末が戻ってきたらパソコンを経由してコピーしようかと思います。できればアプリの状態も復元したかったのですが・・・(初期にいらないアプリが多いのでアンインストールをたくさんしてました)。画像の復元の仕方等、また何かアドバイス頂ければ幸いです。
ちなみに私の端末の不具合は電源ボタンの接触不良でした。押しても反応する時としない時があり、特に長押しがほとんど効きませんでした(長押し中に電源が入ったり消えたりする)。
書込番号:16564866
0点

私の場合は、アプリ(有償アプリは除く)や写真、音楽も復元が正常終了したようです。
データフォルダに置いてたビットマップデータは復元できましたが、テキストやアドビーのPDFデータは退避もしてないようです。
システムは、×印が付いて復元しようともしなかったです。
私のPCはWindowsXPで、USB接続で復元操作をしました。
内蔵メモリのデータは、自分でファイルマネージャー等で退避/復元したほうが無難なようです。
結局、HiSuiteはアプリを1本づつ手作業でインストールしなくてもよいだけのアプリと思います。
ひとつ気になる点があります、
復元する前に、新GL07Sの開発者向けオプションはUSBデバッグにしたのでしょうか。
それにより、PCからHiSuite用のドライバ類が新GL07Sにインストールされるようです。
その後HiSuiteを起動させ、新GL07Sに復元できました。
別の退避復元アプリ「My Backup」でアプリとシステムの復元を試しましたが、ダメでした。
アプリは1本づつインストールして復元するのでHiSuiteより時間がかかります。
システム設定値、メニュー画面も復元できません。
私のGL07Sは2ヶ月半で壊れました。
再来年の6月まで何回壊れるか心配になってきました。
今は代替機のGL07Sで初期化後から、削除したアプリ、無効にしたアプリ、追加したアプリ、アプリのグループ分け等を次回の再設定の為に、無駄になることを願いつつマトメています。
iTunesのようにiPhoneの完全リカバリができるアプリが開発されればいいのですが。
書込番号:16565452
0点

チャーランさん
復元時の状況報告ありがとうございます。
開発者向けオプションのUSBデバックはオンにしていました。
ただ、私のパソコンはWindows7ですので、チャーランさんの復元時と環境が少し違うようです。
今、出張で出先からコメントしているのですぐには試せませんが、いずれxpでも試したいと思います。
今回HiSuiteに完全リカバリを期待していましたが、ちょっと荷が重そうな感じですね。
私の端末の故障は使用開始半年後でした。とりあえず端末の故障は二度と起きないで欲しいですね。
書込番号:16569623
0点





スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
バッテリー容量が大きい(2350mAh)割に減りが早いです。
バッテリー対策は、専用アプリで利用していないアプリのシャットダウンや、液晶照度の低下設定、GPS・BluetoothのOff化、画面自動回転のOff化、LTE Off 等が代表的ですが、何が一番利きますか。その他、効果的な対策はありますか?
とくにGL07Sだからこそ有効な方法があれば教えてください。
0点

この機種はディスプレイサイズに対してバッテリー容量は少ないほうだと思います。
一般的な方法でご存知かもしれませんが、バッテリーミックスを入れて、電池消費の多いアプリ等を探されたらよいかと思います。
一番効くのは液晶を暗くすることだと思います。
グーグルの同期はどうされてますか? 必要な項目だけにチェックを入れ、手動にしたほうがいいと思います。
ライブ壁紙も使われてませんよね?
あと専用アプリで利用していないアプリのシャットダウンですが、使用しないと思ってても常に常駐するアプリもあります。タスクキルした後、設定→アプリ→実行中のアプリで、アプリの状態が「再起動中」と出ていれば、再起動する度にバッテリーを消費します。
書込番号:16548589
1点

一番は、使う時間をなるべく控えることでしょうねぇ。
特に動画を視聴すると、瞬く間にバッテリーが減ります。
そして、液晶の明るさを落とす・使った後はすぐに電源ボタン押して画面を消す・Wi-FiやGPS機能OFF・使わないアプリ終了する等、地道な省エネ対策をするしかありません。
モバイルバッテリーを買えば、安心です。安いものなら、2000円前後でもお店にありました。
書込番号:16553261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


この機種は持ってないのでわかりませんが、3Gよりwifiのほうが電池の消費が多いんでしょうか?
逆だと思ってました。
書込番号:16558829
0点

うーん!?
いろいろアドバイスありがとうございます。
実は、液晶不良で本体を交換してもらったら、前よりもバッテリーの減少が急になり、
一方で、懸命にいろいろなアプリを入れていた本体が工場出荷状態の新品に交換されて
熱意を失い、改善策をいろいろ試すのが面倒になってしまったもので。
結局問題は、何も解決していないのですが、ひとまず、これまでのコメントに
御礼申し上げます。
書込番号:16596436
0点

以下対処方法で消費がかなり良くなりました。
・3時間おきに、再起動する。
・こまめに、立ち上がっているソフトを切断する。
・アプリのキャッシュを消去する。
・電車の中では機内モードにする。(移動為ている時は、頻繁に電波を探すので消費は多くなります。)
毎日インターネットは1時間程度、音楽は1時間程度聴きますが、電池は24時間は持ちます。
以上により、メモリの残量を200MB程度確保するようにする。
個人的には、頻繁に再起動するのは、端末機にとっては良くないと思いますが。
最悪モバイルバッテリーで補充しています。
書込番号:16622637
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
最新のUPdate実施後、100%情報のダウンロードに成功するようになりました。
それまでは、Bluetooth接続がわるかったのかどうか不明ですが、かなりの回数でダウンロードに失敗していました。
EM接続でも、SB固定での接続でも、どちらも問題なくダウンロードできます。
ARROWSへのMNPも考えていましたが、これで、当分使うことになりそうです。
2点

ネットが時々繋がらない問題もようやく解決し、やっと普通のスマホになりましたね(笑)
私のGL07Sも今のところ大きな不具合無しです。
書込番号:16553276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
2年前の2台携帯無料キャンペーンがさらに2年継続可能となったようです。
この機種に機種変しても月々の支払いはそのままのようです。
当方ADSL無期限無料を解約して機種変してしまいましたorz・・。
ただ、ソフトバンク網が使えて快調なのでそれがせめてもの救いです。
ご参考になれば。
4点

イーモバ的にはサービスしたつもりだったんだろうけどね。
(´・ω・`)ガッカリ…ださんだ。
書込番号:16545588
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
1日にホワイトを契約しました、ぺーぺーなので皆さんのお力をお貸しください。
アドレス帳をGmailでリンクして移すことまでは完了しました。
最初はgmailで一括送信しようかと思ったのですが、パソコンからのメールを拒否してる場合届かないかとおもい、emobileメールで試みようと思いました。
ここのクチコミにかいてあるDW電話帳を使ってアドレス変更のメールを一斉送信しましたが、エラーというか英語だらけのメールがすぐに返ってきます。(emobileメールを使いました。)
そのメールの文章中には一斉送信した人のアドレスも書いてあったりります。
送信できてないのかとおもったら、本当にエラーで帰ってくる人と、それでも送信されてる人がいました。
これの見分け方がわかりません。
説明が下手すぎて申し訳ないのですが、なんとか理解していただけ方はアドバイスをお願いします。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)