STREAM X
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月7日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:STREAM X GL07S イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
76 | 42 | 2013年8月30日 21:52 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2013年8月13日 22:43 |
![]() |
0 | 5 | 2013年8月12日 19:30 |
![]() |
3 | 4 | 2013年8月20日 10:14 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年8月12日 12:41 |
![]() |
1 | 4 | 2013年8月11日 03:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
6月初旬に契約いたしました。
この価格でこんな優れたマシン。。。と満足していましたが、1回目のアップデート以降、皆さんが悩んでおられる、「つながったフリ」現象が起こるようになりました。
さらに前回の7月25日のアップデート以降、その症状が致命的になってしまいました。
通信不能のために、一日数回は、途中でインターネットを諦めてます。
かなり前のスレッドで、「機内モードON→OFF」という裏技が書いてありましたが、これで治ったり治らなかったり。
再起動すると、100%復旧します。
7月半ばに友人から、「電話しても、よく繋がらないんだけど。コール音が鳴らずに、一発留守電になる」と言われました。
重要な連絡を受け取れなかったらどうしよう、と、だんだん心配になってきました。
アップデートが原因なのか、DLしているアプリに原因があるのか?
メインの番号をこの機種にMNPしたため、非常に後悔しています。契約時は25,000円払い、au11年目の特典も捨ててきたので。。。
問題が頻発する人と、しない人の共通点を知りたいし、対策を皆さんで考えませんか?
現時点で「通信不能の不具合が起こらない人」は居ますか?
少しでも多くの情報お待ちしています。
書込番号:16463054 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんは、
スレ主さんに対して すでに意味のないレスになるかもしれませんが
自分もauの15年から先月末MNPしました
しかし通信切れや 速度の遅さや不安定さ(LTEのくせに1Mを切る有様^^;)
に嫌気が差し
auの解除料はらったばっかでしたが
端末の検査を待たずに(代替機もなく2〜3週間かかるかも?とのこと)
解約して
週末特価のiphone5 1円 にし
また auに戻ってしまいました
結局価格面では 維持費がさがるために決断したことですが
解除料2個分は 痛かったですね 2週間しか経ってないのに・・・
しかし長期的に見て アリだと判断しました。
ストレス抱えるよりは 思い切ってよかったかなと。
究極の対策ですが・・・(苦笑)
せっかくMNPしたばかりですので
現状のキャリアで よい対策やアップデートで改善されることを願いまして
自分は撤退させていただきました。
書込番号:16463788
4点

自分も同様の問題で悩まされましたが別件でソフトバンクWi-Fi設定アプリ
削除のクチコミを読んでやってみたら今のところ調子いいようです。
節電アプリの復帰時に頻発したことから節電アプリも削除しました
。
個体差もかなりあるようですがご参考になれば幸いです。
書込番号:16463910
2点

私は7月に買って最新アップデート済みです。
初めの頃は同様に電波のつかみが悪かった(アンテナの表示がコロコロ変わったり通信が途切れたり等)ので、設定内のモバイルネットワーク設定で、優先ネットワークモードをWCDMAのみにしてLTE等ほかの電波を探させないようにしたら通信が安定しました。要するにLTEを諦めて3Gのみで電波をつかむようにしたという事なのですが、実際使えないLTEよりも3Gの方が通信が安定していてしかも速いので、割り切れるならおすすめです。複数の電波を拾う労力を無くすので電池のもちも改善しました。
あと一発留守電になってしまうのは、転送電話の設定で常に転送する設定になっている可能性がありますね。確認してみてくださいね。
書込番号:16464009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちわ。
私(の嫁さん端末)も、ねくたんさんと同様、ネットワークモードを「WCDMAのみ」にし、ネットワークオペレータも「EMOBILE3G」を手動選択しています。私の住む地域ではEMOBILEの3GがLTEより速度出ており、LTEもソフバン3Gも普段は必要ないかな、と。
今のところ調子は良いみたいです(^^)
書込番号:16464340
5点

juntaro55さんの言われる通り、3Gで固定してしまえば接続が滞る事はありません。
これは、LTEと3Gではネットワークの経路が違うので、
切り替わったことを知らないアプリが旧経路に接続しようとしたりして、
新しい経路へセッションが確立できなかったりします。
なので、機内モードにして接続を全部絶ってしまえば復旧しやすくなります。
通話はLTEの場合VoLTEで3Gに接続が切り替わります。試しに、LTE接続時電話をかけてみてください。3Gに切り替わるのが解ると思います。
なので、通話時も上記の状態が発生していると通話ができなくなってしまいます。
うちも3G固定で使用してダウンロード時などはLTEを有効にしています。
書込番号:16464482
2点

言い間違えました(汗)
(誤)通話はLTEの場合VoLTEで3Gに接続が切り替わります。
(正)通話はLTEの場合VoLTE非対応なので3Gに接続が切り替わります。
書込番号:16464587
3点

私の場合は3G固定だけでは症状消えませんでした。
ネットワーク固定までは試していません。
ソフトバンクWi-Fiアプリは結論が見出せませんでした。
というのは、アプリ削除後半日くらいで別の問題が発生し
ロードテストできない状態になってしまったためです。
(端末は現在入院中です。)
ただ、その半日の間に症状が出なかったことは確かで、
感覚的な話になりますが全体的に動作に違和感というか、
初期ファームの時より悪くなっていたのが解消された感じはしました。
ソフトバンクWi-Fiは常にオフで、全然接続させておらず、
いざという時用にアプリを入れただけの状態でしたが、
確かに購入当初から入れてありましたし、
これが問題だという可能性はありだなと思ったんですが、
結論に至らずに歯がゆい思いをしています。
ちなみに私は症状が出た時はデータ通信のオンオフで回避してました。
でもこれだけだとすぐ再発するので、再起動した方が長持ちしますね。
書込番号:16464783
2点

以前、私も電波が掴めない症状で困っていました。
EMカスタマーセンターへ連絡。ネットワークモードをWCDMAのみあるいはLTE/WCDMA自動に
設定してみてと言われて試してみましたが改善されず再度連絡。
今度はハードリセットして様子をみてくれと言われ、ハードリセットを試みましたが
改善されず購入後間もなかったこともあり不良交換処理になりました。
交換機はこれが同じキャリアかと思えないほど常に電波を掴んでサクサク動いています。
上記の経験からインストールしているアプリやパケ詰まりとは関係なく
ハードにばらつきがあるのではと個人的には考えています。
書込番号:16464830
2点

かなり個体差があるということですかね…
頻繁に電波が繋がらなくなったらイー・モバイルショップで交換依頼が一番ですかね?
月額いくらかかかる安心パックのようなものには入った方がいいのですかね…?
書込番号:16465369
1点

前のGS03のときもこの症状について話題になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005325/Page=3/SortRule=2/ResView=all/#14980196
↑ここで当方が書き込みしておりますが、GL07Sの場合もハードリセットによる初期化を
行っても改善しない場合は、端末の不良ということで交換を求めるべきだと思います。
Huawei社の端末は、どうもこの症状による初期不良品が多い気がします。
当方、現在はGL07Sを使用しておりますが(発売日当日に購入)、幸いアタリだったのか
これまで一切そのような不具合は発生しておらず、極めて安定しています。
常時不具合が発生する症状ではないだけに、ショップやサポートの人間を説得するのが
大変だとは思いますが、粘り強く頑張ってください。
書込番号:16465915
1点

こんにちは。私はこのキャリアからスマホは撤退しました。全く質問者さんと同じ現象が頻発して、カスタマーも使えなかったので解約しました。このキャリアは2008/3/28から付き合ってますがいい面は見いだせません。今はルーターのみ契約しています。GL04Pです。
書込番号:16466588
1点

不満があるんだったら高い金を払ってドコモにするしかないね
書込番号:16467155
1点

追加報告です。
SBのWi-Fiアプリを削除しても発生しました。
どうもスリープからの立ち上がりに発生するようで…
試しにPINロック設定にしていた画面を2Dロック解除にしたところ
発生しなくなりました。
とりあえずこれで様子見してみます。
また何かわかれば報告しますね。
出来の悪い子ほど可愛いといいましょうか、なんとか
能力を引き出してあげたい気持ちです(笑)
書込番号:16471979
0点

>どうもスリープからの立ち上がりに発生するようで…
以前この板でも質問されていた方がいらっしゃいましたが(私も)
つまり、セルスタンバイ問題がこの端末にもあると。
そう言う事なのか。
そもそもこのキャリアのユーザーさんは誰も、東北だの北関東だの関東だの甲信越だの東海だの近畿だの地域を仰らない、
他のキャリアの板とは違った変わった雰囲気で。
東名阪のトラフィック。挙句システム障害と縁遠い地域の方もいらっしゃるはずなのに、
移動体通信でSoftBank傘下とは言え弱小のキャリアにのべつ幕なしで。
雲を掴むようなお話ばかり。
書込番号:16472034
0点

せっかくの良スレッドがしらけてしまいましたが、雲をつかむような話をする方のことは気にせず、情報交換しましょう(^_^)
書込番号:16476442 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私は3Gからの機種変で発売日に手にしたのですが、同様に電波の悪さに悩んできました。
悩むどころか、スマホの地図に頼ったがために仕事で約束の時間に間に合わないなど、体を壊しそうなぐらいストレスを感じてきました。
不満やトラブルは確実にあるはずなのですが、ユーザー数が少ないからか、対応策も少ない&散逸しているので、非常にうれしいスレです。ありがとうございます。
仕事でいくつかの機種を触ってきましたが、EM以外でもLTEが不安定なのは確かでしょうね。
参考までに私が知っている対策を挙げておきます。(都内での利用)
・外出時はWifiをOff
・EMセキュリティforAndroidを削除する →効果あり(店員がアドバイスしてくれた対策です。つながったフリとは別かもしれませんが、データ通信を不安定にしている可能性は大。料金を支払って自分の首を絞めることになろうとは。)
・ソフバンWifiアプリを削除 →効果あり(これも店員アドバイス)
・SIMカードを挿し直す →効果?(これも店員アドバイス 接触不良で起こり得るそうです)
・機内モード切替 →効果あり(7月ファーム以降、効果薄?)
・LTEを切って、3G固定にする →効果あり(7月ファーム以降、効果薄?)
・2Dロック →ずっと2Dロックです。
これから試すこと(後日結果を報告します)
・juntaro55さんのネットワークオペレータを選択する方法
・ちょうど電源ボタンの反応が悪くなったので(※珍しくないようです)代替機および交換された機種での動作を検証
なお、7月のファームを適用して以降、Chromeを使用中にシステムのフリーズが出始めました。もしかしたらChrome由来かもしれませんが。
書込番号:16477898
4点

うちは、都内なのでそれほど気にしない状況ですが、地方だと厳しいかもしれませんね。
特に、lteと3G系が切り替わった際、ATM系からIP系にルーティング変わってしまうので、セッションが固まる事多いでしょうね。これは、docomoだろうがauだろうが発生しますね。
エニオソスさんは解約されたと書かれていましたね。その後は快適になりましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008260/SortID=16411340/#tab
金銭的貧血さん
chromeは途中でセッション切り替わって先読み込みで失敗してるかもしれませんね。
書込番号:16478210
4点

XSA-LASAさん。こんにちは。
>エニオソスさんは解約されたと書かれていましたね。その後は快適になりましたか?
勿論解約しただけですので何も変わりませんが?
都内23区や横浜市でも。地方へお邪魔しても。
Tabとガラケーと。何せ四十後半で夫婦で眼がしょぼくなりまして。故に元々UQなので。
元々Tabも使うので通話端末は出来るだけ小さいものをと選んだ
EMの旧Sony Ericsson mini(今やUQ WiMAXのモバイルWiFiルーターより大きく重い昔の機種になりましたし)
gmailとカメラ程度しか使わなくなっていましたし。EMの月の請求額も解約するずっと以前から600〜700円程度でしたし。
次期Nexus4が日本でも流通するようになった時にでもまたイー・アクセスを利用するかも知れませんが、今のところ必要性が見当たりません(次期Nexus4がNexus7(2013)同様FDD-LTE バンドT、バンドVに対応するなら試しても良いかとは思えど・・・ガラケーを排除すると言う意味でならですけど。家族で。何せ妻に今更GL07Sのような、今や珍しいRAM 1GBの端末はちょっと・・・何度言ってもiPad同様Android端末でタスク終了等しているところ等見た事がありませんので)
書込番号:16478918
0点

いつも途中からスレと関係の無い独り言になっちゃいますね(^_^;)
書込番号:16480964 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ドコモのギャラクシー2や3を使ってましてこの機種に乗り換えようかと思ってます。
つながったふり問題ですが、
サムスンのギャラクシー2や3でもしょっちゅう起こりますよ。
特に地下鉄のハンドオーバー失敗?みたいな感覚で。
毎回フライトモードか、電波リセットアプリを行うのですが、治る時と治らない時が。
海外の端末の宿命ですかね・・・・
書込番号:16482102
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
本日、最寄のヤマダ電機で聞いてみたところドコモからのmnp一括17000円との価格提示でした(ケーズデンキは27000円)。ヤマダの価格なら契約してもいいかなと思っているところですが、皆様の周りではいくら位が相場でしょうか?また名古屋在住ですが、この地域で価格的にお得な情報ありましたらよろしくお願いします!
書込番号:16457336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

関東の方だと、お店によってなのか、激戦地域によってなのか、
EMOBILEショップでSOFTBANK以外からのMNP本体一括で0円というのを
たまに期間限定でやっていたりします。
もしやっていなくても、
EMOBILEショップの当日価格に対して大手家電量販店などで価格を競わせると
更に幾らか値下がりしたり、おまけが付く事が有ります。
EMOBILEショップも店毎に独自のイベントによって価格や還元方法が違うので、
何店も観回って調べた方がいいです。
書込番号:16457938
3点

イー・モバイル イオンタウン刈谷さんで、(愛知県刈谷市東境町京和1イオンタウン内)
月末0円 よくやってますよ〜近ければショップで聞いてみてください。
書込番号:16461956
2点

お二方ともありがとうございます。いくつか回ってみました。一括17000円は現状この辺りでは最安値のようです。
月末を待って、また探してみようと思います!
書込番号:16463338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちら栃木県宇都宮市のコジマでしたが、10日に本体17000円でした。
ポイント25000を一括に充てていいと言うので早速購入。
少し前にはポイント42000を一括にすぐ充てていいとかやってました。
告知してないけどポイントを一括に充てていいキャンペーンよくやってます。
書込番号:16466704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
いつも皆様にはお世話になっております。
当方auガラケーから近々この機種に…と思っております。
ガラケーからの移行にあたり、質問があります。
@ガラケーからこの機種にアドレス帳移行は可能でしょうか?
Aリアルタイムでのメール受信は可能でしょうか?
回答はどちらか片方でもいいので、わかる方よろしくお願いいたします。
0点

ガラケーの電話帳→SDにエクスポート
PCでGmai→連絡先→その他→インポート→上のSDから入れる。
GL07Sで、電話帳の自動同期で、PCのデータが、反映されます。
PCが無いなら、EMOBILE shopで、やって貰って下さい。
書込番号:16457274
0点

Bluetoothが有るならですが、先ずは機種同士をペアリングして、
その後にガラケーで電話帳を開き、メニュー画面辺りから
外部送信⇒Bluetoothで送信を選んで出来ませんか?。
ちなみに私は、イモのH11Tからの乗換えで、
Bluetoothを使用して電話帳を移行しました。
メールはホーム画面上の赤いメールソフトを使用していますが、
どうやらリアルタイム受信可能なようです。
PC、携帯とも問題なく送受信出来ていますよ(^_^)
私も使い始めて2〜3日で色々と心配がありましたが、
何とか無難に動いてくれています。
書込番号:16460896
0点

お二方回答ありがとうございますm(_ _)m
GmailとBluetoothから移すことができるのですね!
リアルタイム受信もできるみたいで安心しました。
都内で一括0円のイー・モバイルショップを探して買いたいと思います!(もしあれば…。)
書込番号:16461667
0点

こんにちは。
先月末に嫁さんが同じくauガラケーからこのスマホにMNPしました (^_^)
うちの場合は、
(1)auのLISMOポートで電話帳データをガラケーからPCに移動
(2)LISMOポートから電話帳をcsv形式でエクスポート(PC上)
(3)それをgmailのインポートフォーマットに合わせた形に少し加工してgmail連絡先にインポート(PC上)
(4)スマホのgmailでデータ同期
とやったので、正直言ってかなり手間な感じでした。もっと良い方法があったかもしれませんが、参考になれば(^^)/
書込番号:16462870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、そうそう、月末になるとお得なセールやるところが多いように感じます。うちはテルルさんでした。
MNP一括0円、とかね (^.^)
書込番号:16462896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
Beamというアプリを使えば再生出来ますよ
書込番号:16461063 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

御返信ありがとうございます、メーカーのホームページにはそういう重要なことは一切書かれていなくて困っていました、
u-nextをとってみようかと思います、ありがとうございました。
書込番号:16461602
0点

すみません、アプリの正確な名称は
Twonky Beam
でした。
書込番号:16486254
1点

御返信ありがとうございました
huluだと端末対応していないのでu-nextを観ます
それにしてもhuluにしてもu-nextにしてもホームページに対応デバイスを常に更新して重要な事をのっけてほしいものです
まあ二週間無料で確認できますが、、、、
あともうひとつ詳しい方がいらしたら教えてほしいのですがhulu、u-nextってネット回線があれば外国にいても
パソコン等で再生できますかね、自分は素人なもので、仕事で海外に行くことが多いものでお願いします
書込番号:16488663
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
今月で契約が切れるのでHTC A riaからGLS 071に機種変更しますが端末も一括で購入しようと考えています。
端末の値引き情報等をお待ちしています。
書込番号:16455145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地域もわからんので、とりあえずMNP0円狙うには、ツイッターがベストです。
2130円 GL07S で検索すると月末やってるショップが出てくるでしょう。
書込番号:16461964
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
WILLCOMのだれとでも定額を利用しています。(発信通話専用です。)
EMの通話定額オプションと圏外になっても、この端末でのSBM 3Gエリアが魅力的に感じています。エリアが広いこと。
300回の制限はありますが、通話のみ使用の契約は、できるのでしょうか?また、月々割引の適用されますか? 新規契約の分割払いを考えています。
1点

新規加入時に割引上必須なので通話のみの契約は新規加入の時点できません。
途中でパケット定額を外して通話のみにすることは可能だと思います。
ただし、パケット定額を外すと月々割引の適用がなくなり端末代が毎月発生します。
分割払いで通話のみで月々割引を適用するならWILLCOMの方がイイと思います。
イーモバイルで通話のみを契約するならイーモバイルの3G端末を店頭で持ち込み契約をする
(2013/7/16から電話での契約はできなくなりました。現在は最寄りのイーモバイルショップで契約が可能)
EMOBILE G4 スーパーライトデータプラン(3G)+にねん得割月280円と通話定額オプション月1400円を加入する組合せて月1680円の方が安くてイイです。
書込番号:16457488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
新規契約の時に、GL07SをEMショップに持ち込んで LTE電話プラン(2年)+データ定額5+通話定額オプション=5280円/月を契約して 翌月ぐらいにデータ定額5をはずして通話専用にすることも可能ですかね?
hiro0hiroさんのおすすめの加入方法ですと通話エリアは、狭くなりますか?
書込番号:16457712
0点

ごめんなさい LTE端末で持ち込み契約できません。
持ち込みで契約可能は端末はGL07SLTE端末ではなく過去GSシリーズやPocket WiFi Sなどの3G端末です。
基本通話は契約に関係なく3Gエリアなので狭くなるかはご自分でイーモバイルのホームページhttp://emobile.jp/area/em-map-hs.htmlで提供エリアをご確認ください。
3G契約のSIMを最新版のソフトウェアを適用したGL07S挿してSoftBank 3Gに繋がった場合は、ローミング接続を意味する「RM」の表示は出れば繋がるかもしれません。
SoftBank 3Gローミングを利用したいなら、普通に新規で契約された方がイイ思います。
書込番号:16457893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新規でバリュースタイルを契約の場合
契約途中で翌月パケット定額を外れてLTE電話プラン980円と通話定額オプション1400円
分割で契約した場合月々割引-1750円の適応がなくなった端末代+1750円合わせて4130円
端末代抜けばWILLCOMより基本使用料50円安い。
スマートフォンなのでメールアドレスや連動したアプリがあれば切っても自動で切替ってパケットが従量制となりパケットが高額になりパケット死する恐れもあるので、イーモバイルのカスタマからはオススメはされませんでした。
メールアドレスを作らない。連動したアプリを入れない。データ通信を切る。などをして基本使用料で収まるかもでもやはりスマートフォンなので自己責任です。
書込番号:16458028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)