STREAM X
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月7日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:STREAM X GL07S イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 11 | 2013年5月4日 12:07 |
![]() |
9 | 8 | 2013年5月21日 19:38 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年4月28日 12:48 |
![]() |
1 | 4 | 2013年5月1日 18:24 |
![]() |
4 | 6 | 2013年4月30日 06:48 |
![]() |
0 | 5 | 2013年5月10日 10:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
3,880円の価格に釣られて真剣に契約を考えましたが、売場で実機を触って即効やめる事にしました。
特にWeb閲覧時に極めてストレスを感じました。画面スクロールしたいのに指で触った場所に
クリックの反応が出てしまい、意図しない画面展開になってしまいかなりイライラしました。
3,880円という金額も、あまり通話しない人にとっては例えばAUのアイフォンをスマートバリューや
学割等、使える割引を目いっぱい使用して購入する方が安くなります。
アイフォン16Gなら、機種代を一括払い(今なら、一括支払いで1万円もしないところ多々あり。)
すれば月々の支払いはEMより安くなります。
仮にEMより安くならなかったとしても、その差はわずかであり使い辛いスマホ使ってストレス
溜まるくらいなら安いものです。
3点

!PPPさん 他キャリアの一括の話をしてイーモバイルの批判をしていますがこの機種だって一括購入で2130円ですしレビューなどを見てもレスポンスを満足されている方もいらっしゃいます、私も満足しています。
書込番号:16088573
5点

誠。さん
ご自身が満足されているのはそれはそれでよろしいかと思います。私自信の感想を満足されている方に押付けるものではありません。消費者行動上、一般的に人間は自分が買ったものを正当化する傾向にあります。これは人間、誰しもある事であり私にもあることです。(誠。さんの事を批判している訳ではありませんので誤解されませんよう。)
「他のキャリア一括云々・・」と言われましても、ここではGL07Sの事をメインに書く事を優先する場ですので他のキャリアの個別の機種と比較するつもりはありません。
ここではアイフォンの事を引き合いに出しましたが、アイフォンが絶対というつもりは毛頭ありません。単に私自身がGL07Sよりは良いと言える機種のひとつでしかありません。
価格比較についてはユーザー自身がその差と使い勝手を天秤にかけてどう判断するかです。
絶対使い勝手が良い方がいいという方もいれば、安さが絶対という方もいます。ニーズは多種多様ですので。
携帯電話に限った事ではありませんがマーケティング上、商品の企画段階で商品のコンセプトメイクでメインターゲットを誰にするかを決めるのが普通です。この機種は完全に「安い値段でスマホを持ちたい」という層をメインターゲットにしています。(コピーライティングを見れば明白)
ただ、メインターゲットでない層も当然興味を示してきます。メインターゲットでない層の中でも使い勝手の判断に個人差はあるのでニーズにマッチする人もいればミスマッチも起こり得ます。
話が長くなりましたが、私が言いたいのはこの機種を検討されている方がミスマッチで購入される事がないようにと喚起しているだけです。
ひとつ謝っておかなければと思うのは、スレの題名を「安かろう悪かろうの商品でしかないです」とした事です。ここに来れれる方の目を引く為に自分の主観100%で書いた題名です。コピーライティングと思っていただければ幸いですが、不快に思われた方にはお詫び申し上げます。
書込番号:16088845
1点

購入代金だけ考えるなら、月々3,880円は、安いです。
EMOBILEのいいと事は、契約項目が少ない点です。
大手3社に比べて、わかりやすいです。
言われるように、他社だと、オプションを色々付けると、結果3,880円より、安い事もあります。
でも、出て直ぐから、この金額は安いと、思いますよ。
パケット定額で、いつも3,880円は、魅力です。
書込番号:16089405
3点

!PPPさん
>特にWeb閲覧時に極めてストレスを感じました。画面スクロールしたいのに指で触った場所に
>クリックの反応が出てしまい、意図しない画面展開になってしまいかなりイライラしました
古いバージョンではありませんか
最新のバージョンでは快適に作動しています
新バージョンで確認してみたらいかがでしょうか
スマートフォン、タブレットは
各社の5機種を操作した経験があります
他の機種と同等で遜色はありませんが
書込番号:16089636
1点

私のような貧乏人には助かっています、DOCOMOと頑張って安くしてほしいです
書込番号:16090004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマートフォン、、、、、、、最高のおもちゃですうらやましいというか楽で楽しい時代になりましたね、オススメです最強のおもちゃです
書込番号:16090066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

!PPPさん 謙虚なご返答ありがとうございます、イーモバイルのことあまり好きではないみたいですがここにはイーモバイルのファンの方もいますし私もファンなのであの様な書き込みはどうかと…気分悪くされたらすみません。この機種はプロバイダも必要ありませんし基本料がなくて、とても良心的なプランかと思います。端末の性能もフリーズもしないので良好かと。iPhoneとAndroidを比べるからダメなのだと思います。
書込番号:16090073
1点

悪い意見が、有った方がユーザーは良いと思いますよ!
ユーザーが、増えてしまうと電波の取り合いになり繋がり悪くなると思うので!自分は、これ以上増え無い事を祈ります。潰れ無い程度に頑張ってほしいです!
書込番号:16091599 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

e-spt-lz-00x-bさん、こんばんわ。
iPhoneユーザーが、EMOBILEの電波を、使い始めましたから、これからは、ガラガラとは、行かないと思います。
残念ですが。
書込番号:16091652
0点

スレ主は、指圧感覚がおかしくない?
書込番号:16092641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEより3Gの方が、電波良く無いですか?自分は、10M位下り出てますよ!
書込番号:16092822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
新規(MNPではなく)での端末一括購入での価格情報を調べてみました。
秋葉原ヨドバシカメラでは、4月26日(金)の夕方まで店頭キャンペーンを行っており、32,000円(通常42,000円)にヨドバシポイント10%、プラス、ボーナスポイント3,000ptでした。
さらに「パスワードマネージャー1年版」(トレンドマイクロ、1,780円)を同時購入すると3,000ptを付けてました。
昭和通入口店頭は、週替わりで有料で場所をキャンペーンのために確保するため、かなりの値引きをしていたようです。
(近くのヤマダLAVIとの対抗価格)
おまけにくじ引きの一等賞品(湯沸しケトル)も付けてました。
今日行った渋谷のヤマダLAVIでは、一括32,000円(ポイント付与なし)。
ショップ店頭では5,000円のキャッシュバックか、同額の商品券が多いようです。
春の新人向け商戦が落ち着きつつあるので、このくらいが限界でしょうか。
4点

池袋で新規で2万円キャッシュバックでした。一括でも分割でもどちらでも可能です。
MNPはどこでも15000円キャッシュバックやってますが、新規でこの金額はめずらしいかもしれませんね。
書込番号:16083512
1点

なんでもイイから皆んな、ともかく買ってくれ。
周囲にイー・モバイルユーザーで無料通話をできる人が一人もいませ〜ん!(^^ゞ
書込番号:16083880 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

suhr様
池袋のどこか、教えていただけませんでしょうか?
書込番号:16087050
0点

新規(MNPではなく)での端末一括購入での価格の追加情報です。
今日出かけた渋谷のビックカメラ東口店では1万円引き(32,000円)にポイント10%が付きました。
昨日行ったヤマダ電機LAVIでは、今日行ったら「保護フィルムをオマケした1万円相当金額」を引く、と後退してしまいました。
渋谷で買うのなら、確実に10%以上安いビックカメラ東口店でしょうか。
(ハチ公口店は未確認)
明日からの4連休で、キャンペーンをやるお店もあるようなことを聞きました。
(ウィルコムは確実にやる、と言っていました)
でも、池袋が新規で2万円引きなら、池袋まで行く価値はありますね。
池袋のお店はどこですか?
書込番号:16087274
0点

お店の名前は忘れましたが、サンシャイン通りの入り口にある店ですよ。
書込番号:16091433
0点

ヤマダで安いのは何処店ですか?この週末で決めるつもりです。(mnpで一括)
書込番号:16115301
0点

5月5日に渋谷のヤマダ電機LAVIで新規27,000円(ただしポイントなし)で購入しました。
店員さんの話によると、池袋本店でも15,000円引き(NMPは20,000円引き)でやっていたのと、すぐ近くのイー・モバイルのショップ(渋谷東口店)でも15,000円引き(3〜6日の4連休限定)だったので、同じ価格で、とのことでした。
さらにシリコンケースを付けてもらえました。
GL07Sのケースは店頭ではなかなか買えないので、よかったと思っています。
ちなみにビックカメラ東口店では、新規10,000円引き(ポイント10%=3,200pt)のままでした。
「レビュー」の欄で、大阪・梅田のヨドバシでは22,000円(ポイント10%=2,200pt)の書き込みがありましたね。
書込番号:16122026
0点

スレ主さん、有益な情報をありがとうございました。9日にヤマダ電器にて22000円で買えました。勝つ、私にはヘソクリのポイントが16000円分ありそれが使えたので、もうウハウハです。スマホなのに、安心保険を入れても月々2500円程とは。ありがとうございました。
書込番号:16159815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
この機種で、電話帳の編集や画像、音楽等の取り込みや編集をPCしたい場合は、どうしたらよいのでしょうか。いままでギャラクシーSを使っていたので、サムシングキスや携快電話などを使って、簡単にできていました。初歩的な質問で申し訳ありません。GOOGLEとの同期をしたいと思っているのですが、ふりがなの設定がよく分かりません。教えてください。
0点

PCで、Googleの連絡先を、いじったらどうですか。
書込番号:16068756
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
20%切れると、いきなりあと30秒でシャットダウンするというメッセージがでて、電源落ちする件について、解決された方いますか?
これ、バッテリーのメモリ効果ともおもえず。
電源管理に悪さするソフトのせいではないかと勘ぐってます。すでに、解決された方ご教示お願いします
書込番号:16067966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の同じ端末ではバッテリ残量4%位までネバリます。
それ以下になると自動終了しています。
途中で落ちてしまう場合、切り分けが必要かと。
何度か充電した状態でも19%で落ちてしまうようであれば端末不具合の可能性も考えられるでしょう。
端末を初期化(必要に応じてバックアップ)しても同じなら不具合品かもしれないですね。
書込番号:16073159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リセットしてみましたが、症状は変わらずです。
書込番号:16073375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

状況変わらずでしたか。
リセットしても変わらずであれば、普通に考えれば端末不良と言えると思います。
終了ではなく、交換を申し出た方が宜しいと思います。
書込番号:16075032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
早速、交換してきました。
しばらく、様子見してみます。
書込番号:16081836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
冬の間はいいんですけど夏は熱いと大変なので、お願いします
今使っているスマホdocomoのsh01dという機種で発熱がすごいですemobileのこの機種使っていらっしゃる方教えて下さい
0点

黙って待ち受けするだけなら、熱くはならない。動画再生とか、CPU使うとあつくなります。
書込番号:16067911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホは3台目ですけど、いずれも使えば熱くなります。
動画再生や地図(特に移動中やNAVI使用)で。
充電中になにか使うと特に熱くなります。
充電中にあまり熱くなると電池にも悪影響がありますし、カメラのアプリがすぐに落ちたりするので、充電中は最低限必要なアプリ以外は終了させています。
電力消費の比較的多いGPSも地図を使うとき以外はできるだけ使用しないようにしています。
設定⇒電池で、電力使用量の多いアプリは削除、無効化もしくは設定変更したり、機能が似ている他のアプリと入れ替えたりします。
また、内ポケット等、熱のこもりやすい環境を避ける、涼しいところに置く、というのも効果があります。
書込番号:16069651
1点

YouTube見てると熱くなりますがシリコンカバーしてから全く気にならなくなりました!!
書込番号:16070731
1点

スマホに限らず電力を消費するものは、多かれ少なかれ発熱します。
「タスクキラー」のアプリで、いらないアプリを消す等で発熱が抑えられます。
それによって当然、一回あたりの充電で使用できる時間も長くなります。
書込番号:16071869
1点

返信ありがとうございます、来月からこの機種にしてカバーをつけて使ってみようかと思います、携帯電話はいつも胸ポケットにいれているので気になってしまいまして、御教授ありがとうございました
書込番号:16072171
0点

昨日streamxとそのカバーを買いました!今日から活躍してもらいます、初めてのスマホカバーです。
書込番号:16075806
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
以前はau携帯でネットをしていてネット環境、料金も不満だったので、
通話&メールでau携帯、GL04P+ipad miniとして現在利用していて、
以前auだけで払っていたのとあまり変わらない料金で2社を利用しています。
携帯ではネットをしないつもりだったのですが、外出中は小さな端末で調べ物
をしたいと思う事が結構あって、たった2カ月なのに不満が出てきました。
たまたまSTREAM X GL07S が¥3880というのを見て、emobileでタブレットとスマホを両方
持つとどういう料金体系になるのか気になりました。
今はLTEプラン(にねん)、 データ通信プラン・・・フラットで故障のさいのサービス
か何かにも加入して月¥3553の支払いになっています。
またテザリングでipadminiを動かせればGL04Pの契約は不要かと思ったのですが、、、
使い勝手は良くないのでしょうか?(GL04P解約の手数料は承知です)
0点

iPad miniをGL04Pでどのくらい使用しているか、が一つ目のカギ、
携帯のメールの重要性、必要性が二つ目のカギ、でしょう(私の場合)。
スマホにすればiPad miniの使用量は半分くらいになると思います。
iPad miniの画面は1,024x768、GS07Sは1,280x720なので、表示できる情報量はGS07Sの方が多いのです。(画面は小さい)
ただ、GS07Sは3880円では毎月5Gまでですから、無線LANが使える環境では無線LANを有効活用を考えましょう。
二つ目のカギの携帯のメールの件ですが、GS07Sのクチコミに既に出ていますが、GS07Sのメールでは携帯メールの様に相手がメールを送ったらダイレクトにGS07Sに到着しない仕組みになっています。(この件に関しては私は詳しくありません)
スマホには無料通話アプリや低額(定額ではない)通話アプリもあるので現在の「au携帯での通話&メール」もGS07Sに統合することも可能です。
書込番号:16069793
0点

マイカルKさま
ありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
携帯メールのように自動的に受信してくれないのは、教えて頂いて助かりました。
ipad miniを買ってから家でもPCを使わず無線LANでipadminiを使っていて
仕事場や外出先でだけemobileのwifiなので、wifi接続の節約はできそうなのですが
少なくともこの機種はメールの件で保留とします。解約して他社に変える事も含めて
もう少し吟味しようと思います。
実は子供の古いスマホ(大変評判の悪い機種でしたので白ロムとして使う予定はありません)
があったので使ってみたのですが、ipad miniの大きなキーボードから
スマホに代わると途端に文字入力がてんで出来ませんでした。
携帯をスマホに替えて、テザリングとして、、、とも考えてましたが
今の状態では満足にメールも出来ないのではないかと、、、
そんな事もありお古のスマホで練習しながらゆっくり探します。
書込番号:16073678
0点

私はGL04P+ソフトバンク携帯+NEXUS7で運用しておりました。
月々の費用は3880円+1300円(ホワイトプラン+パケホーダイS)=5180円
で、ソフトバンクの携帯の調子が悪くなったのでこの機種に変更しました。
GL04P(4ヶ月使用)の違約金等38000円
GL07S機種代金27000円
GL07Sの通信費が月々2130円
違約金と機種代金の合計が65000円なので、これを24で割ると2708円
通信費との合計が4838円
結果、GL04PとSBの携帯代よりも安くなりました。
事務手数料が別途掛かりますが、それはGL04Pの売却でペイできます。
違約金等は本当は20ヶ月で割ると1900円なのですが、それでも20ヶ月は少し安くなります。
この機種変更の肝はGL07Sを一括購入でいかに安くしてもらうか、だと思います。
他の通信費等での値引きは期待できません。
「GL04Pを契約したのに、すぐにもっと良い機種が出た・・・。どうしよう・・・。」とアピールしました^^;
ご参考まで。
書込番号:16083133
0点

名乗るほどの者ではござらぬさま、返事が遅くなり申し訳ございません。
まさに体験者からのコメント有難いです。ありがとうございます。
コメントを読むまで解約金を勘違いしていた事に気づきました。
携帯会社だと9000円台ですが、機種の割引サービスである
バリュースタイル、月1400円✖24回の方がありました。
現金一括でipad mini とGL04を購入しての契約だったので
勘違いしていましたが、割引分の残りを払わなくては
いけなくなるんですね〜
確か5万円くらい払っているので、それらを含めて払うとなると、
やたら高い買い物した気分です。
名乗るほどの者ではござらぬさんの計算はさらに高いので、
まだ見落としがありそうです。
今解約したらの前提で調べて見てもらおうと思います。
私はauの請求が3600円程度かかっていますが、1300円はお安いですね。
仕事とSuicaで携帯を使うので、あんがい通話とパケット使ってしまってる
のかもしれません。
GL07は携帯メールのようには使えないようなので、今すぐ機種変したい!という
気持ちは収まったのですが、携帯自体25ヶ月目なのでいつ壊れても大丈夫なよう
準備しておくべきですね。
書込番号:16094141
0点

マイカルKさま、名乗るほどの者ではござらぬさま、お二方ともありがとうございました。
グッドアンサーをお一人しか差し上げられないのを心苦しく思います。
今回は料金がどのように変わるのか、その点が気になっての質問でしたので
体験者からのコメントをくださった方にさせて頂きました。
書込番号:16116340
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)