STREAM X
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月7日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:STREAM X GL07S イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 5 | 2013年3月30日 00:30 |
![]() |
1 | 13 | 2013年4月17日 21:35 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月18日 16:48 |
![]() |
4 | 5 | 2013年3月18日 18:41 |
![]() |
22 | 25 | 2013年6月29日 13:01 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2013年3月23日 14:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
●LTE電話プランでは、端末に付与するIPアドレスがプライベートアドレスとなるため、グローバルアドレスの利用を前提にした通信がご利用いただけない場合があります。また、P2P(Peer to Peer)通信方式を用いたファイ ル交換や一部のオンラインゲームはご利用いただけません。
とあるんですが、回線速度が上がっても、従来のスマホ以下のサービスってことですよね。
テザリングでP2Pが出来ないんですか?
1点

何を持って従来以下なのかは不明ですが
p2pサービスと言っても多種多様で沢山ありますので、
実際自分に必要なサービスを書き込んで使えるかどうかの指南を受けた方が、
良いかと思います。
書込番号:15922911
0点

インターネット環境におけるP2P通信は利用できません。EMOBILE LTEからの制限なので、従来よりサービスが低下したといえば、その通りかもしれません。
他キャリアにおいても通話込みプランでは同じような状況です。
書込番号:15923163
1点

>テルフィングさん
何を持って従来以下なのかは不明ですが
LTE回線以前の3G、G4タイプのことです。
今まで3Gタイプのスマホのテザリングでオンラインゲームをやってました。
PING69 回線速度7M程度ですが、PS3でバイオ5など問題ありませんでした。
LTEスマホのテザリングは一部のオンラインゲームにP2P規制があるとあるのですが、一部とはドコから規制がかかるのですか?
書込番号:15931410
1点

オンラインの実装方式としてクライアント・サーバ方式とP2P方式があります。
個々のゲームがどちらを採用しているか個別に調べる必要があります。
クライアント・サーバ方式ならOK、P2PはNGです。
ちなみに例として挙げられているバイオ5はクライアント・サーバ方式です。
書込番号:15941019
4点

素晴らしき回答。
クライアント/サーバー方式なんて言葉、初めて知りました。一番知りたかったことかもしれません。
調べてみたら結構サーバー方式なんですね。BFBC2、BF3もそうみたいです。
pingさえ速ければオンラインゲームは問題無さそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:15954884
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
再度の質問すいません。
みなさんが使用している端末で使用中に勝手に再起動されたことはありますか?
自分が使用しているのは金曜日に購入後毎日のように勝手に再起動しています。
そして必ずオプションのウィルスソフトが切断されるか、ロック画面になる前で画面が点滅したままの状態が続きます。
しかたがないので、一度初期化しましたが結局治りませんでした。
このような症状になった方で治った方いましたらどのように治したら治ったか教えて下さい。それともお店に持って行った方が良いのでしょうか?
0点

私の端末もなります。
一日に何度もなるので少々困惑気味です。
使用中もしくは放置中に画面に「EMOBILElLTE」が表示され、その後「android」が出て延々とそのまま…。
電源キー長押しで再起動復帰する場合もあるし、更に2〜3回同じことをしなければ復帰しない事もあります…。
あとは、アプリ画面からホーム画面に戻った時に、アイコンやウィジェットが5〜10秒ほど遅れて(しかもバラバラに)表示される事もあります。
ARIAやGS01では無かった事なので…。
明日、EMショップに行って来ます。
書込番号:15909769
0点

>> ハマっ子シンちゃん さん
自分のもハマっ子シンちゃんさんが書き込んだ両方とも同じ状態です。
今日も同じ症状が出たら自分も明日お店に行ってみます。
持って行ったところで同じ状態を見せれるかは謎なのですが・・・
書込番号:15909845
0点

ハマっ子シンちゃん さん
全く同じですが仕方ないと思います、違う症状で初期不良交換してもらいましたが前の機種も新しい機種もなります…GS03使っていた時はなかったのですが残念です。友達が使ってるドコモのエクスぺリアもなりますしAndroidは仕方ないかもしれません。
書込番号:15909973
0点

先週デビューしました。
今のところわたしのはなってないです。
でもこわいですね。
S51SEの悪夢再来でしょうか・・・。
書込番号:15910465
0点

mai-dsさん S51SEは確かに再起動ありましたよね…GL07Sは安いので我慢します…
書込番号:15910834
0点

再起動してくれればいいけれど、途中でフリーズじゃなぁ〜。
「android」の画面でフリーズすると液晶が点灯しっ放しになるようで、先日は朝起きたらバッテリーがほとんど空だった…。
こう言うのは、正直困る。
書込番号:15911057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この端末もそうですし、以前のAndroid端末でもありました。
キャッシュが溜まり、メモリを圧迫したら自動で行うのかな?くらいで特に気にしていません。
再起動途中にエラーが起こりフリーズしたということはありませんので、毎日必ずというほど頻繁ではないのでしたら気にする必要はないと思います。
書込番号:15911252
0点

>> dheronさん
たぶんこれが答えな気もしますね。
バックグランドで動いているのはこまめに切ってるんですけどね。
メモリが1Gあるのに一杯になるのが早い気もしますが・・・。
まあ、しばらく様子見ですかねえ・・・
書込番号:15911611
0点

Wi-Fiは利用されていませんか?
私も同じ症状で何度かハードリセット(出荷状態に戻す)を行いましたがダメでした。
検証してみたところ、どうもソフトバンクのWi-Fiアプリが原因のように思われました。
そのため現在はそれを入れずに使用していますが、その後症状は出ていません。
ちなみにハードリセットしてグーグルの設定を行うと、画面やアイコンの仕様が通常のアンドロイドのスタイルで利用できますよ。
ただしモバイルネットワークの設定などについては保障できませんので自己責任でお願いします。
ハードリセットのやり方はサポートで症状を説明すると案内してくれます。
書込番号:15911697
1点

取りあえず、先日リセットしてみました。
回数は減りましたが、症状は出ますね…。
今は、アプリを1つずつ検証しながらインストール中です。
少し気になっているのがメモリー(RAM)の使用量。
711M中、常に500〜650M位が使用中なのです。
GS01では、796M中、300〜400M位でした。
自分でインストールしたアプリはGL07Sの方が少ないので、デフォルトのアプリで食っているかと…。
この辺りが再起動やアイコン表示のモッサリ感につながるのでしょうか?
皆さんのメモリー使用量は、どんなものでしょう?
書込番号:15943196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハマッ子シンちゃんさん
私のは今504MB使用中、208MB空き になってます。
再起動は全くないですね。
使わないアプリは削除もしくは無効化しましょう。
ソフトバンクWi-Fiスポット設定アプリは入れていますが特に問題ありません。
時々アイコンが他のものになったり他のアイコンと重なったりすることもありますが、その時は再起動すれば治ります。高速起動が欲しいところ。
日本のメーカーの製品とは出荷検査に対する考え方が違うようなので「不具合があるのは避けられない」程度の気持ちで付き合いましょう。
保証期間中の不具合はどんどん交換してもらいましょう。
書込番号:15946931
0点

ここで書いた症状と関係があるかは不明ですが、システムのアップデートが出来ない事が判明しました…。
後日、修理扱いで入院決定です…。
ハズレだったかなぁ…。
書込番号:15952910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後です。
修理扱いで預け、戻って来ました…。
但し、端末交換となりました。
イーモバからのコメントは、システムのアップデートが不可能な為、としかありませんでした。再起動多発に関しては一切コメントなし…。何かスッキリしないです。
で、交換後の端末と代替え機として借りた端末でも、再起動及び再起動未遂は起きましたね…。圧倒的に回数は少ないですが。代替え機は液晶に反応しない部分があったりもしました。ファーウェイの端末は、所詮こんなものかと思わざるを得ません…。
購入後1ヶ月で二桁のリセットをした状況は、また後日書きたいと思います。
手もとに来た新しい端末が、まともに動いてくれるよう祈るばかりです。
書込番号:16027993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
イーモバイル端末を法人で2台契約しており、HTCariaから2年契約が完了したので、3月1日にGL07Sに機種変更をお願いしました。最初は発売日後の手配となりますとのことだったので1週間くらいかかと思い、機種変更に必要な書類送付の手続き3月7日までに完了しているか確認し、納期の確認をしたところ、法人デスクいわく「大変人気の機種で、在庫の都合で月末になります」とのこと、何日ですかと言っても具体的否日程はいただけず・・・・、2月後半にはイーモバイル法人担当者から2年契約の終了後の契約変更に関する電話をしてきて、機種変更等やおすすめの情報を推していたのに、発売前に予約したのに、どのような順番でこうなったのか?EMショップの店頭では、入荷待ちとも書いてませんし、私の周辺には徒歩10分以内に3店舗もEMショップがあり、店頭では点灯の在庫限りの可能性がありますのでというので電話で法人デスクにわざわざに申し込んだのにるというのに、この仕打ちは無いと思いませんか?継続利用するお客様を後回しとはどういうことでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
みなさんこんにちは、初歩の質問で申し訳ありませんが、ご回答お願いします。
早速ですが、質問ですが、
「ウィンドウの数が最大なので新しいウィンドウを開けません」とでることがありまして、いろいろと、調べて 最適化のアプリを入れてキャッシュなどを頻繁に処理せていますが、それでも出ます。後は、再起動もたまにしています。
ホーム画面で、一番下の3つあるボタンの真ん中のボタンを長押しでメモリーの空きも頻繁にみていますが、
私のSTREAM X は、残りRAMが、「711.50MB」中 「187MB〜110MB」位しか残ってませんそれが、原因なのでしょうか、ちなみにROMは「26828MB」中9割ぐらい残っています。
メモリーの最大が出るウェブですが、検索で「通信速度 測定」と入れると 「BNRスピードテスト回線速度......」の場所では随時でます。
お手数ですが宜しくお願いします。
0点

追記ですが、 BNRスピードテスト回線速度の測定をする時にでてしまいます。
書込番号:15906472
0点

ブラウザのウィンドウを閉じてみては如何でしょうか。
ブラウザの画面上部のアドレスバーの右側にあるシートが3枚重なったアイコンをタップするとウェブページ一覧が表示されます。
(アドレスバー等が表示されていない場合は、画面を下にスクロールさせると表示されます。)
各ウィンドウの×をタップするか、あるいは左右にフリックするとウィンドウを閉じることができます。
書込番号:15906662
0点

以和貴こんにちは、 レスありがとうございます。
おっしゃる方法の>右側にあるシートが3枚重なったアイコンをさがしましたが、「Yahoo!JAPAN」(白文字に赤Y)アプリのブラウザーには、ありませんでした。
そこで標準ブラウザーを確認したところ>3枚重なったアイコンもあり言われている方法も分かりました。 測定も特に問題もなくできましたが.........
普段 「Yahoo!JAPAN」のアプリブラウザーで検索していまして、メールも使用しているためこちらの方では「ウィンドウの数の最大のため」がでてしまいます。Yahoo!での閉じ方がわかればありがたいのですが?
それとも不具合ですかね、 ブラウザーを変えるのがよいのでしょうか.....
書込番号:15907708
1点

Yahoo!JAPANのアプリの場合は、画面の右下にシートが2枚重なったアイコン(×の左側)をタップします。
(アイコンが表示されていない場合は、MENUキーからブラウザーを選択してください。)
ウィンドウの一覧が表示されますので、右肩の×をタップしてウィンドウを閉じてください。
書込番号:15907921
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
この度GS03からGL07sに買い替えましたが購入前にカスタマーセンターにSIMフリーなのか問い合わせた所、資料で調べてもらいSIMフリーですと回答をもらいました。
安心して購入しDTIのDoCoMoに差し替えてみましたが接続できません、GS03はSIMアダプターにて差し替えると直ぐに接続出来ました、この機種は本当にSIMフリーなのか疑問に思い再度カスタマーセンターにこれらの事を説明して問い合わせましたが答えは同じくSIMフリーとの事。
どなたか別キャリアのSIMでネット接続出来た方はいらっしゃいますか?それとも特殊な操作や設定が必要なのでしょうか?
1点

DTIのAPN入れましたか。
名前 お好きな名前を任意に入力(例:DTI)
APN ynmbl.net
ユーザー名 user@3gd.ynmbl.net
パスワード 3gd(セキュリティ保護のため、パスワードは (*) で表示されます。)
認証タイプ 「CHAP」を選択
書込番号:15905595
1点

MiEVさん、早速の返答ありがとうございます。
SIMを差し替えてネットワーク選択時点で選択できません、表示されるネットワークは
DoCoMo3G
ソフトバンク3G
イーモバイル3G
イーモバイル4G
です、ご指摘のとうりAPN設定場面に行っても本来ならネットワーク名(タイトル)、APN、
ユーザ名、パスワード、認証タイプと打込むのですがAPN設定画面にこれらは出てきません
もう一台のGS03は出てきます、ですので分からないのです。
書込番号:15905665
0点

docomoのスマホに、EMOBILEのSIMを、入れています。
読んでいると、SIMを差したら、使えると、思っているようですが、APNは、出てくる場合と、利用者が打ち込む場合があります。
自分は打ち込んでいます。
先日も、価格.comの書き込みで、海外で、地元のSIMを差しても、使えないと書き込み、どこのSIMを入れましたかと、聞いたら、docomoは出ました、と回答。
差したら、出るものと、思い込んでいる人がいます。
その人は、SIMの会社を書かなかったので、教える事が出来ませんでした。
書込番号:15905703
1点

さらに返答ありがとうございます、ご指摘にあるSIM差し替えで、すぐに別キャリアを使用可能ではないのはiPhone4の脱獄SIMフリー化で経験しておりますので設定が必要なのは分かっておりますが、その設定画面(APN設定)の各項目が出て来ません。
本来SIMフリーならば差し替えAPN設定で使用可能となるはずですが設定画面に各項目が出てこずアクチベートが必要なのかも考えましたがそれはおそらくapple製品だけだと思う次第で考えられる事は自分の知識にはもう無いので今回、他社SIMにて接続に成功した人がいるのか問い合わせる事になりました、又、APN設定以外に何か特殊な設定が有るかもと考えたからです。
書込番号:15905783
1点

APN入れて、DTIのSIMは、使えましたか。
書込番号:15905791
2点

はい、何度もすみません。
GS03とiPhone4では設定からAPNの設定をしてDTIのSIMは利用可能でした、
なぜGL07Sは設定→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→APNの設定画面で各項目が出てこないのでしょうか??
書込番号:15905821
1点

ホーム画面→設定→その他→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→メニュー→新しいAPN→アクセスポイントの編集
これで、項目だ出てくると、思います。
書込番号:15905838
1点

MiEVさん、長々とお付き合い有難うございました、何とかAPNの設定画面で各項目を出す事に成功しました。MiEVさんに書いてもらった以下の設定も完了しました。
名前 お好きな名前を任意に入力(例:DTI)
APN ynmbl.net
ユーザー名 user@3gd.ynmbl.net
パスワード 3gd(セキュリティ保護のため、パスワードは (*) で表示されます。)
認証タイプ 「CHAP」を選択
以上の設定を終え、念のため再起動してDTIのSIMにて接続しましたが、
(現在このネットワークに接続できません後ほど、もう一度お試し下さい)
と、メッセージが現れ直ぐにもう一度APNの設定を確かめ設定は間違いないでした。
何度接続しても先ほどのメッセージが現れ接続出来ませんでした。
そこで一度GS03でこのSIMを使い接続したら正常に繋がったのでSIMもドコモのネットワークにも
異常が無いことを確かめました、APNの設定が出来一歩前進しました有難うございました。
書込番号:15905926
0点

すいません、完結出来ないとの事で、マニュアルで、確認しました。
ホーム画面→設定→その他→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→メニュー→新しいAPN→アクセスポイントの編集
項目に、さき程のを入れて、メニュー→保存→戻るで、APN選択で、DTIにチェックを入れる→ホームボタンで、ホーム画面に戻す。
保存と選択を、書きませんでした。
書込番号:15905934
2点

DTIのsimはLTEに対応していないのでもしかしたらそれで使えないのかもしれないですね。
間違っていたらすみません。
書込番号:15906583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

fukutake さんの指摘の通りかもしれません。
LTEでないDTIですから。
そうだとしたら、スレ主さん、申し訳ありませんでした。
書込番号:15907240
0点

fukutakeさん、MiEVさんLTEに対応していない件納得しました。
確かにサポートセンターへ問い合わせた時、今回のSIMはLTE対応SIMとなるので今までのSIMは使えません(普通サイズのSIMとかマイクロSIMと言う問題ではなく)と言われました。
と言うことは、LTE対応機種にはLTE未対応SIMでは通信接続出来ないと言うことになるんですかね?今度楽天のLTE対応SIMで試して見たいと思います。
MiEVさんには色々調べてもらい感謝しています有難うございました。
書込番号:15909410
0点

自分はDocomoのLTE機で、DTIのSIMを使っています。
SC-05Dですが、LTEをオフにして3Gのみの設定にする事で使用できました。
GL07SでもLTEをオフにできれば、使用できると思うのですが...
書込番号:15911491
2点

MINIクロスオーバー さん、そのやり方だと、何かの拍子に、3GからLTEになりませんか。
書込番号:15911527
0点

自分もネットで調べてマネしただけなのですが
今のところ不自由無く使えているので、そのような事はないかと思います。
もっともGL07Sで、LTEオフの方法がわからないのですが
SC-05Dと同じ方法って事はないですよね...(^_^;)
書込番号:15911677
1点

今まで、Xi端末に、FOMAカードは、認識しなと、言われてきました。
今回はdocomoのMVNOの話しですが、docomoでも、同じ事が起きそうな気がします。
電波の切換を、3Gに固定して、使えるなら、自分も喜ばしい事です。
今、docomo・SO-03D(3G端末)に、EMOBILEのSIMを、入れて使っています。
次はSO-02E(Xi端末)と思っていますが、今までの考えだと、EMOBILEのSIMをカットして、入れても、使えないので、諦めていました。
駄目もとで、トライするメリットが、あるかもしれません。
書込番号:15911742
0点

MINIクロスオーバーさん、MiEVさん貴重な情報有難うございます。
MINIクロスオーバーさんの言われるとうりGL07sにはネットワークモードを選択出来る設定があるのでWCDMAのみに設定したらモバイルネットワークが接続になりました。
まさかLTE/WCDMA自動に設定していたら繋がらないなんて想像もしていませんでした、これでスッキリしました、どうも有難うございました。
まとめると、LTE対応機種にLTE未対応SIMを挿す場合はネットワークモードをWCDMAのみに選択しないと繋がらないと言う事みたいですね(機種やキャリアで違うかもしれないですかど)
と言う事で無事解決しましたが今回は勉強になりました、おふた方も有難うございました。
書込番号:15913687
2点

スレ主さん、解決策を見て、色々探しました。
docomoのXi端末では、LTEと3Gの切換はありますが、3Gにしても、いつの間にか、LTEになると、ありました。
ある番号にかけると、3G(WCDMA)固定に出来る画面が現れます。
Google playの「LTE On Off」も同じ事が、出来るようです。
それが、GL07Sは、その選択画面が、あるようですね。
これで、SO-02Eに、EMOBILEのSIMを入れても、使える事がわかりました。
もう少し、白ロムが安くなったら、やろうと思います。
書込番号:15913830
1点

スレ主さん、接続できて良かったですね
実は自分もGL07S狙ってるので、GL07SでもLTEの制御ができる事がわかって参考になりました。
書込番号:15914253
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
auのs007(フィーチャーフォン)のアドレス帳を移したい
のですが、07sにマイクロsdスロットなく簡単に移す方法を
教えていただけますか?
書込番号:15903352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下の方法で、ウェブ上のGmail連絡先にアドレス帳をインポートし、
http://weble.org/2009/04/28/au-gmail
GL07Sで、Googleと「連絡先を同期」するという方法はどうでしょうか。
書込番号:15903566
1点

SCスタナー様
早速のアドバイスありがとうございます。
トライしていますが、飛んだ先のW次に Gmail の左サイドバーにある連絡先、右上にあるインポートの順にクリックしW
がわかりません。
・・・連絡先は、横棒3本と判断。
・・・インポート ?
画像添付しました。
すみません、上記わかりましたらお願い致します。
書込番号:15904061
0点

アドレス帳(vcfファイル)を、パソコンへ転送し、
パソコンのブラウザで、Gmail連絡先へアクセスして、
インポートする必要がありますが、パソコンを使える環境はあるでしょうか。
(参考) http://nanapi.jp/35029/
書込番号:15904128
0点

SCスタナー様
PCを使いアドレス帳をインポートすることができました。
Gmailにアクセスしスマホにインストールにはどのようにすればよいでしょうか?
何度もすみません。
書込番号:15904337
0点

設定→アカウント→Google(アカウント)
の中に「連絡先を同期」という項目にチェックを入れれば、
(すでにデフォルトでチェックが入っているかもしれませんが)
Gmail連絡先がすぐ自動的に取り込まれると思います。
(参考) 取扱説明書107頁
http://emobile.jp/products/gl07s/download/torisetu/GL07S_manual_V1_00_Chapter06.pdf
書込番号:15904404
1点

SCスタナー様
ありがとうございます、連絡先を同期できました!!
これで電話、メールができます。
とても丁寧にご教授いただき感謝致します。
本当にありがとうございました。
書込番号:15904461
1点

自分は、ブルートゥースで!転送しました。
書込番号:15909752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブルートゥースでもできるんですね!
ちなみに、赤外線時vcfファイルを送信するのですか?
書込番号:15910522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、赤外線の事!良くわからないですが、
gs03からgl07に、アドレス帳と音楽を転送しました。
音楽データが、4Gあったので!えらく時間がかかりました。
書込番号:15927587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)