STREAM X
- 32GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月7日発売
- 4.7インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:STREAM X GL07S イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2014年4月4日 20:57 |
![]() |
2 | 3 | 2014年4月4日 20:49 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年4月3日 02:03 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2014年3月8日 06:42 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2014年2月24日 22:47 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年2月23日 16:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
大して使っていないのに某大手で毎月7000円払っていたところ、先月、意を決してGL07S(一括ゼロ)にMNP。
◎月々1150円+1400円(誰とでも定額)で5Gのデータ通信
◎モバイルルータGL06Pを一括ゼロで抱き合わせ。3Gのデータ通信が月々580円
2年間限定の金額ですが、これだけのプランで月々3130円しかかからないなんて、私のようなライトなユーザからしてみれば驚愕です。
一ヶ月で8Gも使わないので、自宅のADSLも解約しちゃいましたよ。
SIMカードがGL07S専用になって悲観ばかりですが、私のような者にとってみれば、おそらく最後のイーモバ回線専用機をおトクな契約で手に入れることができて大満足です。
話題のNexus5だと、月々の料金があと1300円ほど上乗せしないといけないようでしたから(それでもこれまでと比べて随分安いですけど…苦笑)
長期ユーザーが辛酸をなめることになる現状は好ましくはありませんが、今後も続くなら2年ごとにキャリアを乗り換えるつもりです。
0点

GL06Pの3Gに600円払うなら、GL10PかGL09Pの7Gに2000円払った方がお得に感じます。
Wi-Fiセット割も使えますからトータルの維持費では500円しか変わりませんし、もう一台無料キャンペーンも適用出来ますし。
折角MNPの弾があるなら、ルーターとネクサスと3台セットの方がお得だったと思いますよ。
書込番号:17320941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イーモバイルLTEの入る地域ならメリット大きい
地方でエリアが厳しい場合はコストとエリアの兼ね合いから選び難い
GL06Pの代わりにGL09Pと言う考え方も有りますが、ソフトバンクiPhoneユーザーの多い地域では逆に規制受けて使えない場合が有る
GL09P、GL10P契約してメリット大きいのはソフトバンクiPhoneユーザー少ない地方だったりする
書込番号:17321176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のぢのぢくんさん、ご返信ありがとうございます。
ルーターの機種については私も少し悩んだのですが、決めてはSIMフリーでした。
海外出張が年に何回もありますので、シムロックがかかっているGL09P、10Pはやめました。(早速、先週の中国出張でGL06Pが活躍してくれました!)
”ライト”なので、例え600円の差でも3Gで十分だったんです(^^;
>もう一台無料キャンペーンも適用出来ますし。
>折角MNPの弾があるなら、ルーターとネクサスと3台セットの方がお得だったと思いますよ。
この点ですが、実はもう一台持ったときのコストや、使い道についてあまり詳しくないんです…
よろしければ簡単にで構いませんので教えていただけませんか?
まさか、維持費も端末費もゼロでNexus5を貰えるなんてことないですよね?
そして私の認識では、まだ「もう一台無料キャンペーン」を適用できるはずなんですが…。
書込番号:17321180
0点

舞来餡銘さん、ご返信ありがとうございます。
バッチリ自宅もイーモバイルLTE圏内です。
自宅や通勤の地下鉄車内でも、快適に使えております。…もっとも、GL07Sの5Gすら使い切れていないのが現状ですけど(苦笑)
>GL06Pの代わりにGL09Pと言う考え方も有りますが、ソフトバンクiPhoneユーザーの多い地域では逆に規制受けて使えない場合が有る
>GL09P、GL10P契約してメリット大きいのはソフトバンクiPhoneユーザー少ない地方だったりする
情報ありがとうございます。
GL09P以降は、プランや通信規制など、もう完全にソフトバンクの端末ですね…残念です。
書込番号:17321189
0点

あ、端末目当てなら悪くない選択だったと思いますよ。。
端末としての価値(市場価格) は全然違いますし、海外で利用する機会があるなら尚更です。
親回線1台につき4台まで事務手数料と半年後の解約金が免除になるのが「もう一台無料キャンペーン」。
親回線1台に付き5台まで月額からそれぞれ980円割り引かれるのが「Wi-Fiセット割」。
GL06Pはこの親回線にはなれないので、この辺を活用するならgl09p/gl10pの方が有用ですよ、と。
gl07sとの組み合わせの場合、ルーターの維持費が580円→2180円に増加する替わりに、スマホの維持費は1150円→170円になるのでトータルでは大きく変わらないのです。
ネクサス5の一括0円を子回線にすれば、半年後の解約なら1万円チョイで市場価格3万円超の端末が入手出来たりします。
書込番号:17321267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

のぢのぢくんさん
>ネクサス5の一括0円を子回線
キャンペーンの件、ありがとうございます。
探してみたのですが、新規では今はどこもやってませんね…。
もしかしたら、主回線と同時契約なら副回線でNexus5一括ゼロもできたのでしょうか。
もしそうだとすると、少し残念です。
家族がauのiphone5で2年間しばられていますが、今年の11月で解放。
大手キャリアのバカ高いデータ通信を解約するか、MNPにするか、思案中です。
書込番号:17323565
0点

当方は地方民なんでGL09PとGL10Pの二択ならGL09P
(非公式アンロック出来るので)
GL09PとGL06Pの二択ならGL06P
(プラン関係無く)
使い勝手、制限考えれば致し方無し
書込番号:17375739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月までならありましたけど、さすがに今はGL07S付はないかもしれないです。
ルーター+EM01Lの両方新規一括0円はまだあるみたいです。すでに持ってるGL07Sもセット割に出来るので、今からでも購入してもいいですね。
EM01Lは、もう1台無料で買えば損はしないです。
書込番号:17379797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
http://em-yodoyabashi.on.omisenomikata.jp/diary/633915
シム制限付きになったので、減額
書込番号:17328041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これってすでに契約してる人は安くならないんですかね?
だとしたら制限かかるだけ損しかないと思うのですが
書込番号:17357960
2点

3月12日以前の契約者への減額は無い様ですね
あくまで、EM01F販売終了に対する処置ですから
書込番号:17358049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

wifiセット割適用で、一括購入月々3円になりましたね。
安いですけど、使わずに放置予定です。
書込番号:17379762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
streamxを使用して五ヶ月ほどですが、電話ができなくなってしまいました。
電波はあり、着信もするのですが、応答すると相手からの音が聞こえず、相手にも音が届きません。無音の状態です。
lineの通話は可能なのでハード面ではなく、ソフト面の問題かと思われますが、
初期化しても状態は変わらないままです。
同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか。
また解決方法ご存知の方はご教示頂ければ幸です。
書込番号:17294125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は9ヶ月目ですが、やはり時々通話ができなくなります。対処方法としていったん電源を切って再起動すると
通話が出来る様になります。いろいろ調べてみたらLTEの電波が悪くなり3Gに切り替わりがうまくいかなかった時に
おきるようです。イーモバイルに対処をお願いいたのですが回答なしでした。
他の機種に変更するしかなさそうです。
書込番号:17294267
0点

にゃんたろうU さん
機種変えるよりキャリア変えたほうが現実的ですよね
イーモバ歴数ヶ月ならまだ傷は浅くて済みます
そもそも通話できないんじゃ違約金免除、被害月分の月額返還求めるのが本筋でしょう
しかしイーモバということ鑑みるにそれも現実的でなく
ここはぐっと堪えてお金払ってでも乗り換えるほうが最良策かと
早くしないと傷がより深くなり不幸の連鎖にハマっていくだけです
書込番号:17302375
0点

インターネット通話の設定になっていると、回線が混雑している時間帯ではよく切れるのではないかと思います。
「設定ー通話設定ーインターネット通話を使用」で「通話のたびに確認」を選んで、インターネット通話を使わないと改善されるようです。「インターネット通話を使わない」という選択肢がないので不審に思っています。
どこかで設定できるのかと探しましたが分かりません。
インターネット通話がデフォールトになっているのでしょうか?
さらに通話のときはWiFi、GPS、データ通信をオフにしています。これらが邪魔をして切れるのかどうかの確証はありませんが、改善されたようです。それまでは、多いときは数分ごとに切れました。10分で話が終わるのに1時間もかかる、その間十数回も切れたということがありました。
ほかの携帯・スマホでは、こんな問題はないので、Emobile特有の問題なのかも知れません。
Pocket WiFiも数分単位で接続が切れます。USBテザリングは接続できたりできなかったりで困っています。
これを書き始めて数分で接続断になっています。そのたびに接続しなくてはならないので煩わしい。WiMaxは常時接続で、途中で切れることはないので、これもEmobile特有の問題でしょう。
書込番号:17374239
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
私の職場はLTEのエリア外でしたが、数週間ほど前からソフトバンクの3Gにローミングされる事なく常にLTEで繋がるようになりました。
エリアの改善要望をだしていたからかどうかわかりませんが、これで快適に過ごす事が出きるようになりました。
ちなみに私は静岡県西部です。
書込番号:17277617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
徳島県鳴門市に引っ越してきました。
LTEのサービスエリアに住んでいますが、下り0.3Mから0.8Mしか出ません。
動画は止まりまくりで最近は見なくなりました。
不思議ですが、上りは1Mから2M出ています。
周りに高い建物はなく、外に出ても同じです。
一度、イー・モバイル様に相談しましたが、アパートのベランダにアンテナを取り付ける事を説明されました。
べらんだに置いてデザリングしてもスピードは変わりませんでしたのでそのままです。
私も安かろう悪かろうであきらめております。
あと、メールの送受信エラーが頻繁にあり、その都度再起動なので大変困っております。
書込番号:17221942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GL07Sはイーモバネットワークだけで無く、ソフトバンクネットワークもローミングで使用出来ます
一度、ローミングにチェックONして改善するか、試してみて下さい
まあ、四国はドコモ以外は結構厳しいとは思いますが、、
書込番号:17223729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GL07Sのソフトバンクローミングで使えるのは2100Mhzです
結果的にこの分の通信が補われる訳ですが、本来は1500Mhz、900Mhzも使えるんですが、、
ドコモのSH-06Dの白ロムを購入してドコモショップでシムアンロックすると
1700Mhz、2100Mhz、900Mhzの3Gで通信出来る様です
書込番号:17223754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました
SH-06DでW-CDMA900Mhzでは技適通過していないですね(GSMのみ)
P-06Dも同様ですがGL07Sより電波感度は良い様です
他の方法としてはGS01の白ロム購入で900Mhz、1700Mhz、2100Mhzを使うか
201HWの白ロム(プリスマ版含む、willcom版はシムアンロック面倒だが)で900Mhz、1500Mhz、2100Mhzで運用するか、ですね
書込番号:17224100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます。
前にイー・モバイル様に相談したさいに言われた事は、速度が遅い原因は、LTEのアンテナマークは3本立っているが、通信中3Gに変わってしまい不安定とのこと。
電話の場合は、イー・モバイルが圏外でもソフトバンクの回線に変わる事は知っていました。
イー・モバイルのWi-Fiをの事を聞いたさいに、私からの質問で、イー・モバイルのスマホで速度が出ないのでWi-Fiでも同じですかと聞いたとの答は、Wi-Fiはソフトバンクの回線を使用するので大丈夫だろうとの事でした。
いろいろな方法があるみたいですが、私にはハードルが高いようです。
アドバイスありがとうございます。
安いので使いましたが、後悔をしています。
2年使ったら解約します。
メールも頻繁にエラーになり再起動ばかりでストレスがたまります。
仕事にも使用しているので仕事メールのやり取りが多い事もあり困っております。
書込番号:17227215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、LTEオフにして3Gのみで運用するか、ですね
それで幾分安定すると思います
後は、mvno SIMを契約してシム入れ換えて補うか、ですね
GL07Sはシムフリーなんでドコモ系シムも使えますので
書込番号:17227733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イーモバ回線を強制遮断し、ローミングでソフトバンク回線のみを使ってみては?3Gと頻繁に切り替えがあるから不安定になるんだと思います。
>Wi-Fiはソフトバンクの回線を使用するので大丈夫だろうとの事・・・
なんのこっちゃ。Wi-Fiなんてどこでも使えるわけでもなし、白い犬のお父さんのWi-FiスポットはPocket WiFi置いてあるだけで速度なんてめちゃくちゃ遅いですよ。
書込番号:17233369
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル
広島です
メインで使うのではなく、MNP弾として、あるいはシムの流用、Wi-Fiセット割りでのNEXUS5やARROWSの月額料金を下げたりといろいろ役に立ちそうです
【本日限定】EM広島中央にて #GL07S+#GL10P 同時契約で2万円 #キャッシュバック!! 2台合わせても月額2,350円〜(*´∀`*) 詳しくは店舗までご連絡ください\(^o^)/ TEL:0822411151 #EM広島中央
2014/02/22 14:29:06
書込番号:17227644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新合併会社はユーザー数増えないと、キャリアとしての存在意義が無くなります
emobileロゴ付き製品も早く売り切る必要もあります
6月まで旧製品は売り払う施策を続けるでしょうね
書込番号:17227847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)