STREAM X のクチコミ掲示板

STREAM X

  • 32GB
<
>
HUAWEI STREAM X 製品画像
  • STREAM X [ブラック]
  • STREAM X [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

STREAM X のクチコミ掲示板

(2968件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:STREAM X GL07S イー・モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「STREAM X」のクチコミ掲示板に
STREAM Xを新規書き込みSTREAM Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

料金について

2013/03/11 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 nyanco555さん
クチコミ投稿数:18件

料金について教えてください。

現在GS02(12か月目)を使用しており、毎月の基本料金は7000円弱です。
(EM-NET+パケット定額+通話定額オプション+アシスト1600)

GL07に機種変更をすると解約手数料は30775円にサポート5000円を差し引いて25000円ちょっとかかります。

しかしながら基本使用料は
毎月3880円+通話定額1400円で5280円。
GS02の時よりも毎月1500円以上安くなります。


この場合ですとGL07を持った方がGS02を使うよりも2年で36000円基本使用料が安くなって実質的には解約手数料25000円も相殺できて機種変更をしない理由はどこにもないと認識しているのですがこの認識は正しいのでしょうか?

書込番号:15879942

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/14 20:22(1年以上前)

端末がいかれるリスク、バッテリーがくたばるリスク等を考えると、解約金は携帯会社が泣いて喜ぶだけ。今お使いの物に大きな不満が無ければ、元気な端末をわざわざ捨てることもないと思う。

書込番号:15891976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯メール(emnet)が選べない

2013/03/01 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 ikotoさん
クチコミ投稿数:5件

HTC ariaが2年満了なのでGL-07Sに替えようと予約の手続きをしていたところ、携帯メールのサービスemnetが最初から選べないとのこと、SMSは使えますとのこと。PCメールやGmailもアプリでつかっていますが、プッシュ送信でリアルタイムでやってくる携帯メールは大事なコミュニケーションツールなので、今までの携帯メールからGmail等に移行する手間もあり戸惑っています。ariaにした2年前、他社からのNMPで最初フリーのGmailを携帯メールの代わりに使っていて、設定でプッシュ送信にしていても2、3日遅延して受信していたので連絡のやり取りにまったく使えず、後からemnetをわざわざ契約したので、機種変更をどうしょうかとまどっています。どなたか携帯メールの代用になるもの安定して送受信が出来るメールアプリ等ありませんでしょうか?

書込番号:15833525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/01 14:57(1年以上前)

無かったら、Google playから、入れればいいだけです。
名称が変更になり、「EMOBILE メール」です。
中身は同じです。
別の機種で、Gmailを使っていますが、遅延は未経験です。

書込番号:15833679

ナイスクチコミ!0


スレ主 ikotoさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/03 12:35(1年以上前)

MiEVさんありがとうございす。機種変更までのあいだにしばらくemobileメールを使ってみます、やはり昨日Gl-07sを予約しました!基本契約がLTEになるので、今までのemnet
(携帯メール)は使えなくなる為それまでにメールアドの変更のお知らせを送らなあきません。基本契約がLTEになり高速通信&高速テザリングに、通話定額が500回から300回になりますが、私のこれまでの通話回数を平均すると300回弱なので問題なしです。端末の割賦毎月の1750円もキャンペーンで1750円割引で実質0円となりいいこと尽くめです。あと大阪市内で最近少し通話エリアが改善されてきています、Gl-07sの到着が待ち遠しいです(^-^

書込番号:15842802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/04 10:31(1年以上前)

今回から、LTE(通信・通話)は、micro SIMになるようです。

書込番号:15846870

ナイスクチコミ!1


スレ主 ikotoさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/04 14:06(1年以上前)

MiEVさん情報ありがとうございます。microSIMということは、今の機種と差し替えできないということですね(^_^;)、覚悟がいりますね。

書込番号:15847544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/04 14:26(1年以上前)

micro SIMですが、EMOBILEでは、GS01(DELL)の次になります。
今回のは、LTE対応になります。
amazon.co.jpなどで、売っている、SIMアダプタを使えば、サイズは大きく出来ます。
ただアダプタを付けるだけだと、抜けなくなる場合もあるので、セロテープで補強して、差す方が安全です。
現時点では、正式発表が無いので、GL07SのSIMを、アダプタで大きくして、
GS03・GS02・S51SE・HTC Ariaで、使えれるかは、わかりません。
そのうち、実験する人が、出るでしょう。

書込番号:15847596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/03/12 20:29(1年以上前)

私もemnetメールが使えないことで、機種変更を悩んでいます。
最近は、迷惑メール防止で、パソコン・アドレスからのメールを拒否設定し、携帯アドレスからしか着信しない携帯メールユーザーがとても多いので、emnetメールは重宝していました。

でもGL07では使えないし、ショートメールでは不便で、相手に制限解除をいちいちお願いするのも、難しいです。

イーモバ・カスタマーセンターに聞くと、今後も対応の予定はない、とのことですので、携帯アドレスしかメール着信しない方とやりとりできる、いい方法をご存じの方、教えてください。
よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:15883708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/12 20:41(1年以上前)

Google playに、emobileメッセージのアプリがります。
説明を見ると、「EMnetメールとemobileメールが利用出来る」とあります。
○○○○@emnet.ne.jpと、○○○○@emobile.ne.jpを、利用したMMSの送受信が出来ますと、記載がありますよ。

書込番号:15883763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/12 20:43(1年以上前)

アプリがります。→アプリがあります。

書込番号:15883777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/03/12 20:48(1年以上前)

MiEVさん、早速のレス、ありがとうございます。

そのアプリを使っても、この機種だと、○○○○@emnet.ne.jpが非対応なんです。
○○○○@emobile.ne.jpは、パソコンメールと認識されて、携帯メール限定着信に設定している方には、メールが拒否されてしまうんです。

イーモバカスタマーセンターでも、そのように言われてしまいました(>_<)

書込番号:15883803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/12 20:52(1年以上前)

そうなんですか、先日サポセンに聞いた時は、わかりませんと、回答されました。
残念ですね。

書込番号:15883825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/13 11:00(1年以上前)

当方、ずっとemobileメール(@emobile.ne.jp)を利用していますが、
相手がPCメールの拒否設定していても、このメールはちゃんと相手に届きます。
キャリアメールの扱いです。EM担当者も適当な回答でしょうがないですね。
emobileメールは、PCでもWEBメールとして使用できるので、大変重宝しています。

書込番号:15886206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/13 11:31(1年以上前)

EMOBILEを長く使っていますが、サポセンの言う事は、鵜呑みに出来ませんね。
実機で試せるなら、試した方がいいですよ。
出来ないなら、EMOBILE shopで、やって貰うとか。

書込番号:15886288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2013/03/14 07:36(1年以上前)

watch&beerさん、ありがとうございます。

パソコンメール拒否の方にも、届くのですね!
安心しましたo(^-^)o
(どういう仕組みで、携帯メール扱いと認識されるんでしょうかね。)

あと、パソコンで、メールソフトで使用する場合、送信メールなどもサーバー同期するように、IMAP機能で設定できますでしょうか?

書込番号:15889779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/14 11:28(1年以上前)

あいざわ☆さん

現在、EMユーザーでしょうか?
それならemobileメールはPCから登録可能ですし、すぐに実験できると思いますので、
いろいろお試しいただければと。
なお、emobileメールはPC版(WEBメール)とスマホアプリ版とでは、特別な設定
なしで常に情報は同期されます。
また、まだテストしていませんが、AndroidやiOSの標準メールアプリでも、設定により
同期は可能と思われます。
emobileメールは他社キャリアメールと比較しても、使い勝手に優れ重宝しています。

書込番号:15890323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ikotoさん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/14 15:02(1年以上前)

watch&beerさん
情報ありがとうございす。emnetが使えなくても大丈夫と思えるようになりました!

書込番号:15890952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

SoftbankからのMNPだと増額になる

2013/03/12 01:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

クチコミ投稿数:12件

ドコモ、AUからのMNPは月額3880円になります。Softbankからだと月額4880円となります。これは、不公平です。Softbankとイーモバイルは同じグループなので、本来、機種変更扱いでもおかしくないと思います。

書込番号:15881120

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/12 06:23(1年以上前)

私はSBユーザーではないのですが、確かにおかしいと思いました
同じ傘下なのにどーしてですかね?
りゆうが知りたいです?

書込番号:15881422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2013/03/12 10:05(1年以上前)

同じグループでも「ソフトバンクモバイル」と「イーアスセス(emobile)」は別会社です。
特に完全子会社化を断念したのでなおさら。

別会社であるからには機種変更はあり得ませんし
資本関係での親(ソフトバンクモバイル)から子(イーアクセス)への転出が起こる状態はSoftBank Mobileにとっては好ましくないということです。

書込番号:15881893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/12 14:22(1年以上前)

>同じグループでも「ソフトバンクモバイル」と「イーアスセス(emobile)」は別会社です。

上場廃止したイー・アクセスはSoftBankグループではありません。

>資本関係での親(ソフトバンクモバイル)から子(イーアクセス)
イー・アクセスは持分法適用会社です。

富士重工の筆頭株主がトヨタであるのと同じ、
Softbankは筆頭株主で、
異なるのは事業提携ですら無く、会計上の単なる一行連結の持分法適用会社。


トヨタとダイハツのように親でも無ければ子でもありません。

書込番号:15882618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/12 14:25(1年以上前)

御免なさい。
>トヨタとダイハツのように親でも無ければ子でもありません。

トヨタとダイハツのような

書込番号:15882633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/12 14:44(1年以上前)

>転出が起こる状態はSoftBank Mobileにとっては好ましくないということです。

それが何の事かを具体的に書いてあげないと、スレ主さんも意味が分からないと思います。

Softbankとイー・アクセスの今の状況で、
ユーザーによってはイー・アクセスのサービスと料金の体系を望む人がいた場合、

キャリアは(特にSoftbankは)そのまま「はい。そうですか。ではどうぞ」等到底出来ない(出来たらびっくり!)と言う事は、普通に考えれば当然のことで。

「独立性は維持する」

移動体通信事業者。そんな勝手は出来ません。

書込番号:15882676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/03/13 02:07(1年以上前)

みなさんありがとうございます。softbankに問い合わせました。softbankの本部の営業の方もこの料金体系はおかしいと言ってました。またsoftbankショップ立川店員の方もおかしいと言ってました。イーモバイル立川店員の方もおかしいが上からの指示なのでどうにもならないとの事です。皆の声により見直されるかもしれません。今のところは仕方がないので、電話番号を変えて新規に申し込もうと思います。

書込番号:15885281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/13 10:28(1年以上前)

その時ストレートに聞いてみれば宜しかったのに。

「やっぱりSoftbankからの転出だとイー・アクセスからのインセンティブは他と同様には出来ないって事ですかぁ・・・」
と。

所詮言い訳でも名目位は決めておいて欲しいところですね?

どうやったってイー・アクセスは、
他のメガキャリア(ドコモとau)と、Softbankと同一条件になるわけもなく(MVNOや国内ローミングじゃあるまいし、Softbankとウィルコムとイー・アクセス以外でキャリア同士が自社インフラを相互利用等しないわけで。)

昨年11月にはSoftbankのiPhone5はイーモバイルのLTE(バンド9を内包する1.8GHz)の技術認定を通過。
イー・アクセスも予定では夏にはUMTSでSoftbankの2.1GHzの利用が可能にと。

独立した移動体通信事業者同士が、
方やイー・アクセスの1.7GHzをテザリングの帯域制限緩和に。
方やSoftbankの2.1GHzをUMTSで相互利用。

当然現時点でEMのSIMをカットしてiPhoneで利用しても、ネットワークは認識こそすれ接続は不可。

今後相互に課金しつつ、会計上の収支はバランスを取り。
ユーザーはそれを使う使わないに関わらず既存サービスの料金を上げたりする事等、
出来るはずもなく。

風変わりな事象は今後沢山出て来るのでしょうね?当然の事ながら。

書込番号:15886104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/03/14 01:59(1年以上前)

softbankの本部営業が出てきたそもそもの発端は、softbankの102Zのルーターを購入しつながりが悪いのでどうにかして欲しいとお願いをしました。しかし、つながらないのでsoftbankから返品してほしいと言われました。このような事例が多くあるようです。softbankはつながりやすいイーモバイルへ流れるのを恐れているようです。CMにも携帯電話(音声通話)が盛んにつながる事をアピールしてますが、データー通信の方はうまく行かないようです。

書込番号:15889446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1175件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/14 14:47(1年以上前)

御免なさい。間違えました。訂正させて頂きます。

>MVNOや国内ローミングじゃあるまいし、Softbankとウィルコムとイー・アクセス以外でキャリア同士が自社インフラを相互利用等しないわけで。

ウィルコムは相互利用等ありませんので除外します(SoftBank 4G(AXGP)はSoftBankがWCPから受けるMVNO)


>softbankの本部営業が出てきたそもそもの発端は、

SoftBankはこの板では元から関係ありませんし。


>softbankの102Zのルーターを購入しつながりが悪いのでどうにかして欲しいとお願いをしました。

XGPを停波しAXGPに変わって1年ちょっと。
ULTRA SPEEDエリアも利用できても、元々難しいお話。

取りあえずこの製品とは、特に関係ないように思いました。

書込番号:15890914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

グーグルフォトの同期

2013/03/11 13:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

スレ主 dheronさん
クチコミ投稿数:13件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

グーグルプラスにアップロードしている写真をギャラリー内で閲覧したいのですが、アカウント設定のグーグルフォト等、全ての同期をオンにしていますが、ギャラリー内に表示されません。

他の端末では上記以外に特別な設定をした覚えはないのですが、何か足りない動作があるのでしょうか?
表示されている方、または表示のさせ方を分かる方がおりましたらお教え下さい。

書込番号:15878327

ナイスクチコミ!0


返信する
バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件

2013/03/11 18:21(1年以上前)

グーグルフォトっていうサービスありますかね。。
Picasaのことじゃないですかね。

Picasaを同期すれば、ギャラリーアプリから閲覧できます。
Androidバージョン違うから項目違うのかな?!

書込番号:15879189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/03/11 18:38(1年以上前)

>グーグルフォトっていうサービスありますかね。。
>Picasaのことじゃないですかね。

Google+のサービスっぽいので、項目が出るのは4.1からかもです。

詳しくはこちら↓
http://whooms.com/blog/android-photo-auto-upload.html

アプリ一覧からGoogle+(赤いアイコン)を起動して、サインインした後インスタントアップロードを有効にしないとみれないのかもしれません。

書込番号:15879245

ナイスクチコミ!0


スレ主 dheronさん
クチコミ投稿数:13件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2013/03/12 04:45(1年以上前)

返信ありがとうございます。

PICASAウェブアルバムのことですね。同期していれば、別端末、又はPCからでもアップロードした写真がギャラリーに追加されるはずなんです。
まず、お二人ともこの端末はお持ちですか?その上でギャラリーに表示されていますか?そこからお聞きしたいのですが。

書込番号:15881313

ナイスクチコミ!0


バウ吉さん
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:72件

2013/03/12 06:30(1年以上前)

先ずは失礼しました。
この端末では、ありませんしGoogleプラスアプリを、無効化していました。ので、グーグルフォトが同期項目にない訳です。

しかし、ギャラリーからアップロードし、ギャラリーのフォトを削除し、Picasaの項目を同期すると、ギャラリーにアップロードした画像は表示されています。この辺は端末に依存しないと思います。

書込番号:15881432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/03/12 08:37(1年以上前)

インスタントアップロードはスマホからウェブアルバムへの投稿のことでしたね、すみません。

私もこの端末は使用していないです。

気になって検索したら、同じことを言ってる方がいました。
http://oquno.com/log/eid2689.html

ギャラリーのメニューの中に表示非表示を切り替える項目がないのであれば、見られないのかもしれません。

書込番号:15881676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dheronさん
クチコミ投稿数:13件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2013/03/12 09:19(1年以上前)

>バウ吉さん
>この辺は端末に依存しないと思います。
同期は全てオンにしておりますし、私も端末に依存しないと思っていたのですが…

>Echidna Hedgehogさん
ありがとうございます。別のAndroidスマホ、タブレットを持っていますが、確かにギャラリーのアイコン、表示方法、メニューが異なっています。端末ごとに委細が異なる程度に感じていましたが、いわゆる「標準ギャラリー」からいじられた、ファーウェイ独自のものなんでしょうか。
端末内に実データとして保存されていないと表示されないんでしょうか…残念です。

お二方とも、どうもありがとうございました。

書込番号:15881785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

テザリングはPCにも使える?

2013/03/10 13:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

auのガラケーから乗り換え検討です。
今までスマホは高すぎて手が出ませんでしたが、これなら!と思いました。

ポケットwifiも持っておらず、ipod touch 5 にも使えて良さげなのですが、
EMのGL04Pと比べ、テザリング性能はどうでしょう?
(EMの人からは両方持ちを勧められましたが、金額的に無理です)

STREAMのテザリング1本で、スマホ・PCでネット・ipod touch5
ができるなら、夢のようなお話なのですが・・・。
無理でしょうか?
ちなみに5Gあれば足りるような、ライトユーザーです。

よろしくお願いします。

書込番号:15873964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/10 15:08(1年以上前)

>テザリング1本で、スマホ・PCでネット・ipod touch5
ができるなら、夢のようなお話なのですが・・・。
無理でしょうか?
 まず、テザリングは結構電池を喰います。テザリング使用前提でスマホ1台で済ませるとなると、モバイルバッテリーがないと半日も経たないうちに電池切れになる可能性も結構ある(使用する頻度によります)。例え高い省エネ性のあるSH-02Eであっても。
 それで、店員は金がかかっても両方持ちをおすすめする訳。
纏めると、無理ではないが一体化すると使用頻度が多い場合、バッテリー管理がメンドイ。
 月々の使用料を気にするのでしたら、スマホはやめときなはれ。現状の通信プランだと、実質フラットで諦めるか、全く使わないかの選択肢しかありませんから。まだ、別個にポケットwifiを購入したほうが安く済む場合があるから、そっちほうがいいよ。管理も楽だし。

書込番号:15874313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:24件

2013/03/10 15:37(1年以上前)

もちろんこのスマートフォン1台あれば、PCもスマートフォンもiPodもテザリングを利用してインターネットに接続が出来ますよ!


書込番号:15874434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BETRAYERさん
クチコミ投稿数:15件 STREAM X GL07S イー・モバイルのオーナーSTREAM X GL07S イー・モバイルの満足度4

2013/03/10 19:42(1年以上前)

PCとのテザリングを長時間やるとかじゃないならいいんじゃない?通信量が1日365MBで月5GB以下なら。ただpocketWiFiなら月5GBの制限は無し

PCでテザリングするとき電源取れるならこれだって充電しながら使えるし、外で使っててもPCのほうが先に電源切れるんじゃない?
あとこの端末を買うならipodtouchでのテザリングはやる意味がないと思う
pocketWiFiなら意味があると思うけど

他のスマホでテザリングやったり、pocketWiFiの2台持ちにするよりは安く済むと思う

書込番号:15875500

ナイスクチコミ!1


70390さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/10 21:56(1年以上前)

>今までスマホは高すぎて手が出ませんでしたが、

同感。
1年4ヶ月まえ au ガラケーから S51SE に乗り換え、
H25,3,7 GL07S へ契約変更しました。

>STREAMのテザリング1本で、スマホ・PCでネット・ipod touch5
ができるなら、夢のようなお話なのですが・・・。

夢ではないでしょう、可能です。
カタログではテザリング連続8時間使用可能だそうです。

ポケットWi-Fi 一ヶ月の使用料くらいでモバイルバッテリーが買えますから
用意しておくのが無難です。

三日間使用してバッテリーの消費は多いです。
もっともデーターの移行やらで結構使いましたが。

書込番号:15876105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/03/10 22:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

東芝三菱さん
そうですか、管理が大変ですか・・・。
>月々の使用料を気にするのでしたら、スマホはやめときなはれ。
「スマホの支払額にお悩みの方に朗報」という、
モバイル新聞の見出しに食いつき気味でした(^^;


ミスター鈴井さん
この1台でOKですか。それなら嬉しいです!
まぁ、使ってみなければわからないところはありますね・・・。


BETRYERさん
>通信量が1日365MBで月5GB以下なら。
日によっては PC使ってますね。
月5GB以下は大丈夫ですが、一日の通信料は?です。調べてみます。

>あとこの端末を買うならipodtouchでのテザリングはやる意味がないと思う
確かに・・・(^^;
出たのが去年touch買う前なら良かったんですが。

電話・touch・ポケットwifi の3つを持ち歩くのは面倒だなぁ、と思い
ポケットwifiを買ってなかったのですが、touchが気に入ってるので悩むところですね。

書込番号:15876205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/10 23:59(1年以上前)

こんちは
私はこのスマホ1本で全部済ませようとしてます
テザリングも連続8時間使えるのがウリらしいです
数台のマシンを管理するより、これ1台の方が数段楽なはずです

色々な考え方がありますね

書込番号:15876831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2013/03/11 22:57(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!

70390さん
>モバイルバッテリーが買えますから用意しておくのが無難です。
なるほど、予備のバッテリーを持てば、使用時間に関してはOKそうですね!


ゆうたろう+さん
これ1台で済めば、言う事なしですよね。
問題はPCの速度ですね・・・。

周りに誰もSTREAM使っている人がいないので、
似たような性能かな、と想定して
友人のポケットwifi(EMのGL04P)+pad mini を試させてもらったのですが、
楽天やアマゾンのサイト開くの、めっちゃゆっくりでした・・・。
ipod touch なら、同じサイトでもとても速いのに。

pad miniでこのゆっくりさなら、PCだともっと遅いのでは・・・
と、心配になったので、PCでも試してからにしようと思います。

書込番号:15880518

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

写真レベル

2013/03/11 00:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > STREAM X GL07S イー・モバイル

クチコミ投稿数:55件 STREAM X GL07S イー・モバイルの満足度3
当機種
当機種
当機種
当機種

この端末の写真性能を見て頂こうと思い、アップ致します。

まだまだ、使用方法を細かく見ていないので、もっと向上出来るとは思いますが、こんな感じですと思って頂ければ幸いです。

書込番号:15877050

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/11 01:08(1年以上前)

1枚目と2枚目は、若干オーバーで、白飛びしています。
補正をかけないと、いけないようです。
色合いが、落ち着き過ぎですね。
この機種の、性格かもしれませんね。

書込番号:15877079

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「STREAM X」のクチコミ掲示板に
STREAM Xを新規書き込みSTREAM Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

STREAM X

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)