端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月下旬発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 9 | 2015年8月1日 19:15 |
![]() |
2 | 2 | 2015年2月13日 23:29 |
![]() |
1 | 3 | 2014年12月31日 13:53 |
![]() |
45 | 6 | 2014年8月3日 08:52 |
![]() |
5 | 6 | 2014年7月29日 15:01 |
![]() |
4 | 2 | 2014年5月31日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank
docomoのAQUOS PAD SH-08Eでも同じように出来るか知りたいです よろしくお願いします
書込番号:18998179
0点

後継機の302SHユーザーですが、可能です。
(SH-08Eも可能)
書込番号:18998699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

古い型だと出来ないかもしれないので、206shでも出来るかどうか引き続き情報提供お願いします
書込番号:19016687
0点

206SHもテレビアプリの設計はSH-08Eと同じなので可能ですよ(^_^)
書込番号:19016935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問ばかりですみません SH-08Eが充電しながら屋内TVアンテナに接続出来るのは確認済みなんですが206shはどうなんでしょうか?
書込番号:19017119
0点

スタンド(卓上ホルダー)があれば可能です。
(206SH、302SH両方ともそのような感じになっています。)
ただ、直刺し(USB端子から充電)の時は不可です。。。
書込番号:19017242
0点

何度も答えて頂きありがとうございます
候補を削らずに済み、どちらにするか楽しみに出来ます
ありがとうございました
書込番号:19017433
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank
変更内容として、画面消灯時にまれにフリーズする現象の改善の他、快適に使うための更新が含まれているそうですが、画面消灯中にフリーズされた方っておられます?
私の場合で思い当たる節としては、使用時間が長くなってくると電源ボタンを押しても画面がすぐに点かないことがあります。
押し忘れたかと思い、また押すとその一瞬前に画面が点いて、でも画面点灯時にボタンを押したことになって画面が消えてしまう…なんてことを何回か繰り返したりします。
(アップデート内容とは現象がちょっと違うかな?)
2点

> 電源ボタンを押しても画面が すぐに点かないことがあります。 押し忘れたかと思い、また押すとその一瞬前に 画面が点いて、でも画面点灯時にボタンを押し たことになって画面が消えてしまう…なんてこ とを何回か繰り返したりします。
別機種ですが同じ症状出ますよ。
裏で複数のアプリが動いていたりアプリの更新してたり重くなってくると出やすいですね。
これはAndroid端末の特性ではないですか?
書込番号:18472419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグドリ00さん、レスどうもです。
>これはAndroid端末の特性ではないですか?
私はバッテリー消費を抑えるため、アプリを使い終わった後にアプリのリスト画面で表示されているアプリをすべて終了させて、さらにGOタスクマネージャでメモリを開放しながら使っていますけど、Androidの特性なのか使っているうちに開放できる容量が少なくなってくるのでたまに再起動してやったり、あるいは何かの拍子に勝手に再起動したりもします。
「アップデートの準備ができました」的なメッセージが画面上の通知領域におとといだったかに出てきたので、S0020ファームウェアにアップデートしちゃいました。
とりあえず今のところは不具合なく使えています。
…というところでこのスレッドは「解決済」とさせていただきます。
書込番号:18473338
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank
先日のソフトウェア更新からなのか、何かの設定をいじったからなのか不明ですが、
スリープ時にパケット通信がOFFになるようになってしまいました。
※Wi-fiはもともと使っていません。
※ソフトウェアは最新です。
スリープ解除(画面を明るく)して数秒〜10秒程度で自動的につながるのですが
スリープ時にメールやラインなどが届きませんし、
スリープ解除直後はブラウザでサイトを見ようとしてもアクセスできません。
ラインもスリープ解除直後は「ネットワークに接続できません」と表示されたあと
数秒で自動で受信していなかったトークなどが入ってきます。
同様の事象が起こっている方おられますか?
エコ設定など関連のありそうな設定は見てみたのですが分かりませんでした。
直し方があれば教えてもらえませんでしょうか?
1点

「画面消灯時にはモバイル接続を切断」という明らかに節電エコのための挙動ですので、そういった設定がされている?もしくはその類いの節電系アプリが入っている?の何れかだと思います。(例えば『Juice Defender』アプリなど)
後入れアプリも含め、もう一度その辺をじっくり慎重にチェックされてみては。
書込番号:18319922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キンコンカンけんちゃんさん、こんばんは。
>※ソフトウェアは最新です。
ビルド番号が「S0018」ということなんですよね。
(画面下の3本横線の「メニュー」ボタンをタップ→「設定」アプリ内の「端末情報」をタップ→「ビルド番号」が S0018)
>スリープ時にメールやラインなどが届きませんし、
スリープ時にアプリの動作を停止させているために、メールやラインなどのアプリがサーバーからのデータが受信できなくなっているかもしれませんので、スリープ中にも動作するように設定を変えると受信できるようになるかもしれませんので、以下に手順を書いてみますのでお試しになってみてください。
「設定」アプリ内の「省エネ」をタップ→「エコ技設定」をタップ→画面上側の緑色の四角内の「省エネ時待受設定」をタップ→アプリのリストが表示→アプリ名の右側が「制限中」ならばタップして「動作可」に変更
この手順によって「LINE」や「メール」をスリープ時に「動作可」にしておけば、スリープ時にも受信できるようになると思われます。
なお、スリープ時に余計なデータ通信やバッテリー消費を抑制したい時にも使えるので、LINEやメールなどの最低限のアプリのみにスリープ中の動作を許可しておけばよろしいでしょう。
>スリープ解除直後はブラウザでサイトを見ようとしてもアクセスできません。
>ラインもスリープ解除直後は「ネットワークに接続できません」と表示されたあと
>数秒で自動で受信していなかったトークなどが入ってきます。
まぁ、数秒で接続ができるのであれば、ちょっと待てばよろしいんじゃないですかね。
もし、ご参考になれば。
書込番号:18320690
0点

ご回答ありがとうございます・
すっかり忘れていましたが、節電アプリに設定が入っていました。。
とても助かりました。ありがとうございました!
書込番号:18323148
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank
白ロム購入後1ヵ月半くらい経過しますが、先週くらいから全ての音量が小さくなり、最大にすればそれなりに聴こえるものの、動画などの音声が若干聴き取りにくい状況です。
設定でマナーモードにしていたり、音量が小さくなっているということはなく、また、ぶつけたり水に濡らしたりということもありません。ただ、音自体、こもっているような感じの響き方がして気掛かりです。故障だと考えられますでしょうか。
特に、カメラのシャッター音が明らかに小さくなったほか、ゲーム(TUMTUM)をプレイすると顕著でして、今までは夜、最小音量(ミュート+1)でプレイしていてもちょっと気になる程度だったのが、今は半分近くに設定しないと聴こえません。もちろんTUMTUMの音量設定も触っておりません。
14点

とりあえず再起動してみたらいかがですか?
(もうすでにやっていて、効果なしだったのならスルーしてください)
書込番号:17786777
7点


>経過観察中さん
>俺の焼きそば 5sさん
ご回答ありがとうございました。
まず、俺の焼きそば 5sさんの画像を参考に観てみましたが、最大になっていました。
次に、再起動は最初してもダメだったのですが、回答を頂いた後2回行ったら
2回目の後に直りました!なんだったのでしょうか…とりあえず今後は
再起動を何回かは行う事にしてみます。ありがとうございました。
書込番号:17790415
8点

輝く星座さん、直ってよかったですね。
私も以前なんかのアプリをアップデートした後に音量が低くなった感じ…というよりはこもったような感じになって、再起動して元通りになったことがありました。
あと普段はアプリを使い終わったら画面右下の二重四角アイコンをタップして起動アプリリスト画面の右上の「× すべて消去」をタップして起動アプリを全て終了して、更に無料アプリのGOタスクマネージャーをウィジェット表示してホウキアイコンをタップして空き容量を確保するようにしています。
そうすることによって不用アプリが起動していることによる無駄なCPU稼働を無くして、バッテリー消費を減らすようにしています。
再起動直後は使用メモリーが600MB程度なのが、使っていくにしたがって空き容量確保の操作をしても1GBとかそれ以上になって、メモリーにゴミファイルみたいなのが溜まってくるようです。
この機種に限らずスマホは小さなパソコンみたいな物ですから、リフレッシュも兼ねてたまには再起動した方がいいみたいですね。
書込番号:17793192 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

経過観察中さん、色々とありがとうございます。
なるほど、確かに気が付けばアプリが結構貯まっている状態になっていますので、
必ず消去で終わったほうがよいのですね。そのせいか、稀にゲーム(TUMTUMのみですが)が
重くスローになったりするのでしょうかね。
教えて頂いたアプリも入れて使ってみようと思います。
書込番号:17797089
2点

輝く星座さん、レスありがとうございます。
アプリ名の訂正です。
前のレスで「GOタスクマネージャー」と紹介したアプリですが、正しくは「GOタスクマネージャEX」でした。
書込番号:17797131
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank
3月の下旬に契約して、そのときの月月割は980円でした。
ショップでの説明でも、オンラインショップでも確認していました。
それが今は510円に減額されて、5月の明細予告を見ると月月割が510円となっています。
月月割って契約時のものが2年間続くのではなくて減額となればその減額の額しか
割引されないのでしょうか?
それでは、詐欺みたいなものだと思うけど。。。
2点

それは、文句を言うべきです。
書込番号:17471372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ未確定の料金情報ですよね?
確定になれば変わると思います。不安でしたらサポートにまず確認してください。
書込番号:17471478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まだ未確定の料金情報
なるほど。確かにまだ確定していませんね。
書込番号:17471780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パケット定額から2段階に切り替えると減額で定額に戻しても戻りません
SBショップで確認してください
書込番号:17471886
2点

電話でソフトバンクに問い合わせたら
最初は担当者が非常に困った声でしたが、
時間をかけて調べた結果、未確定が確定になれば
980円
になるとのこと。
実際に確定後は980円になってました。
でも、未確定でも980円になっていないというのはシステムの不備を言わざるを得ません。
なぜならユーザーが不審に思うからです。その時点でアウトだと思います。
書込番号:17781788
0点

そもそもソフトバンクの月月割の満額適用には条件があって、条件が満たすのが請求確定時にならないとハッキリしないからかと。
ただ、誤解を招きやすいシステムなのは確かにと思います。
書込番号:17782074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank


AQUOS PHONE Xx 302SH SoftBankの掲示板も参考になるかもしれません!!
プリスマではありませんが、3G銀シムをnanoSIMの302SHにて使用のレスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010555/SortID=17442048/#tab
書込番号:17578595
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)