AQUOS PHONE Xx 206SH のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE Xx 206SH

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE Xx 206SH 製品画像
  • AQUOS PHONE Xx 206SH [ラスターホワイト]
  • AQUOS PHONE Xx 206SH [ブルー]
  • AQUOS PHONE Xx 206SH [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE Xx 206SH のクチコミ掲示板

(135件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
27

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 不具合

2014/01/02 22:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank

クチコミ投稿数:12件 AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBankのオーナーAQUOS PHONE Xx 206SH SoftBankの満足度3

去年の12月に購入したばかりなんですけど、ブラウザなどのアプリを起動するとすぐに落ちます!
何度も繰り返し起動してもすぐ落ちるので、何もできなくなります。
ブラウザやテレビ、FacebookやLINEなどのアプリがすぐ落ちます!

これは修理に出した方がいいでしょうか?

書込番号:17027387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
NN-1さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/03 00:05(1年以上前)

情報がそれだけでは何が原因なのか分かる人はいないですよ。

アプリは何を入れているかとか発熱はどうなのかとか、あと落ちるってどうなるかとかね。
でもショップには持っていって症状を伝えておく事と相手の名前を控えたりはした方が良いです。

ショップに持っていっても相手は素人以下の場合がほとんどなんで・・・修理も検証なんて出来ないかしないでアッセンブリ交換しか出来ない技術力も無い孫請け程度の会社ですから直る保証はありません。

原因の切り分けにリセットしてアプリを追加していない状態で落ちるならハード側に問題がある可能性が高くなるし追加して落ちるならアプリの問題が高くなるので修理に出しても同じアプリ入れた段階で落ちるようになると思います。

書込番号:17027844

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBankのオーナーAQUOS PHONE Xx 206SH SoftBankの満足度3

2014/01/03 01:37(1年以上前)

再起動してみたらとりあえず直りました。

Androidスマホは、パソコンと同じでフリーズしたりしますか?
あと、時々タッチパネルの反応が悪くなります。
アプリを起動したくても起動できなかったり、スクロールできなくなったりします。
これはハード側が原因なんでしょうか?

書込番号:17028155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2014/01/03 06:06(1年以上前)

私も前に使っていた 005SHが急にソフトバンクの電波をつかめなくなって、11月半ばにこれの白に機種変更しました。

「落ちる」と言ってもいろいろな要因が考えられるでしょうけど、書かれている内容からパッと見ではハードウェアの不具合っぽい感じがしますが、例えばアプリを起動して使い終わったらホームボタン(液晶画面の一番下の列の家のマーク)をタップしただけで、実際はアプリが裏で起動したままで、それらが重なってメモリーが圧迫されている…などの使用上の問題かもしれません。

私も前機種からすればクアッドコアだし、バッテリー容量も多いからどんなものだろうと期待しながら使い始めたら、液晶のバックライトを「自動設定」にして明るめにするとバッテリーをバンバン喰うので今は普段は「最小」にしたり、アプリも使い終わったら画面の一番下の右端の二重の四角マークをタップして一番上の右端の「すべて消去」ボタンをタップしてこまめにアプリを消去しています。

ブラウザ(私は主にAngelBrowserですが)もリンクをタップしても処理が追い付いていないと次の画面が開かないので、「CPU Stats」というアプリを入れて使用率が1コアの50%以下になってからタップするようにしています。

ショップに行く前に使い方を見直せば改善の余地もありそうですが、いかがでしょうか。

書込番号:17028412 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


NN-1さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/05 22:19(1年以上前)

>Androidスマホは、パソコンと同じでフリーズしたりしますか?

しますよ。
ブルーバックとかではなく何も反応しなくなったりして電源ソフトウェアのスイッチですから落ちなくなります。
だからバッテリー抜いて強制的に電源切ったりしていたのですがこの頃の機種からバッテリーが固定となりそれも出来なくなってます。
USIM抜くとかPCのコンセント抜くような乱暴な方法する人もいますがメモリにアクセスしていれば壊れるので電池が切れるのを待つ方が無難です。
Android4.0になってからOSの安定が増したのかOSの使えるメモリ領域が多くなったからなのかあまりそういう事例は聞かなくなりました。

タッチパネルの不具合の多くは汚れやフィルムが原因です。
基本不具合の多くは運用面で起こります。
純粋なハード面やファームが原因なら初期のうちに不具合が起こる事が多く時間と共に症状が進行するハード面と言えばバッテリー関連や熱による変形などです。
ハードもアプリも敷居はかなり低くなりましたが、やはり高性能な精密電子機器ですしOSは完全なものは皆無なんで扱いには注意は必要です。

書込番号:17039645

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メールアプリの選択について

2013/12/25 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank

スレ主 SEREMARXさん
クチコミ投稿数:32件

206SHを使い始めて1週間くらいなのですが、電話帳からメールボタンを押したらいつもS!メールが起動します。
前の機種はGmailで送るかS!メールで送るか選択できたのですが、どこかの設定で変えることができるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:16998386

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/12/25 22:48(1年以上前)

この機種を持っていないので間違っていたらすいませんが
既定で立ち上がるメールアプリがS!メールになっているのでは?

設定ーアプリケーションでデフォルトでの起動を確認してみたら如何でしょうか?

書込番号:16998858

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SEREMARXさん
クチコミ投稿数:32件

2013/12/26 07:24(1年以上前)

設定にありました。ありがとうございました。

書込番号:16999760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトウェアビルドS0004とS0008の違いは?

2013/12/01 15:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank

クチコミ投稿数:1587件

私が11月半ばに機種変した個体はソフトウェアビルド番号はS0004なんですが、ネット検索すると夏にプリインストールアプリをアンインストールして再インストールできない不具合に対応したビルド番号S0008が最新なんだそうで、不具合対応の他に「快適にご利用いただくための更新が含まれております」とありますが、具体的にはどのような更新なのでしょうか。

もし使用上で変わったところがありましたら参考までにお教えいただければありがたいです。

書込番号:16902956

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1587件

2013/12/03 20:28(1年以上前)

今日、ビルド番号S0008に手動でバージョンアップしました。
アップデート前後で挙動の変化に今のところはわかりませんが、とりあえず不具合なく動いているようです。

もしかしてメールがスレッド表示対応になってるかも?とほんのちょっとだけ期待していましたが、見事にビルド番号S0004と変わりありませんでした。

バージョンアップも完了しましたので、このスレッドはこれにて「解決済」にさせていただきます。

書込番号:16911909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池利用状況について…

2013/11/05 00:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank

クチコミ投稿数:4件

修理に出して戻ってきてからやたら電池の減りが早くて、電池利用状況を確認しました。
そしたら、オフにしてある『Bluetooth』に約50%、起動したこともない『smartTV』に約50%消費されてました。

『smartTV』はアンインストールできなかったので、強制停止したらようやく消費は止まりましたが数日たったら戻ってました。

『Bluetooth』はどうしても消費が止まりません…。
一体どうなってるのかわからず、どうしたらこの状況がなくなるのかとても悩んでいます。

修理前は一切このようなことありませんでした。
どなたかわかる方いらっしゃいましたらお力添えお願いします(つд;*)

書込番号:16796519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/05 01:26(1年以上前)

とりあえず念のために初期化なさってはいかがでしょうかね?

書込番号:16796619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/11/05 18:56(1年以上前)

返信ありがとうございますm(__)m
初期化を試みたのですが、初期化できません…。

設定→ストレージ→本体データ消去
であってますか?

書込番号:16798900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/06 00:42(1年以上前)

設定→その他の設定→オールリセット以下になるかと。
既に修理時におやりなのではないかと思いますが、必要に応じてバックアップを取った上でです。
(プリインストールアプリの一部が消える可能性アリのため)

書込番号:16800589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/11/15 10:04(1年以上前)

ご相談にのっていただきありがとうございましたm(__)m
初期化無事にできまして、解決しました(*´∇`*)
遅い返信申し訳ございません。

書込番号:16838207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SHホーム

2013/11/07 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
SHホームを使用していますが、他の方が仰ってる画面の水気?汗?等による誤作動で、
アプリが違うシートに移動してしまい、シートが増えてしまいました。
現在8枚あり、シートを移動するのが少し面倒です。
そのシートの削除方法がわかりません。
調べかたが悪いのかもしれませんが、探しても見つからなくて困っています。
どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:16806648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/11/07 22:31(1年以上前)

すみません。自己解決いたしました。
ホーム画面でメニュー操作→ホーム設定→シート編集でした。
初歩的なことでした。
読んでくださった方ありがとうございました。

書込番号:16808054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーガのお部屋ジャンプリンク

2013/08/20 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank

1、ディーガのDMR-BWT650で録画したものをお風呂で見たいと思ってます。
こちらのファミリンクでディーガのDLNAにアクセスして見ることができるでしょうか。
できるとしたら、その番組をテレビで見るように倍速で見ることは可能でしょうか?

また番組持ち出しには対応してますでしょうか。

こちらの機種を買う気マンマンだったのですが、
よそでシャープのDLNAは独自という言葉を目にし、少し不安になったもので質問しました。


2、DicePlayerというアプリで動画を倍速で見たいのですが、
正常に動くでしょうか?
現在007SHを使っているのですが、このアプリを使って動画を見ようとすると、
軽いもの(50MBくらい)は大丈夫なのですが300MBくらいの動画を見ようとすると、
アプリがイマイチなのか、スマホのスペックが低すぎるのか、動画が重たいのかよくわかりませんが、
画像が荒れて見れなくなったり、固まったりしてしまうので。。

VLCというアプリも試しましたが、ピッチが変わってしまうのがちょっとイヤでした。


3、スマホをモニタにつなげて電子書籍をよみたいと思ってるのですが、
モニタを縦にしたとき、同じく縦に表示は出来ますでしょうか?
(007SHでは横に固定のままで出来なかったので、タブレットだと出来るのに…)


4、007SHではUSBを繋いだときストレージモードに勝手になる仕様だったのですが、
こちらも同じ感じでしょうか?
またマイクロUSBは外部デバイスを認識してくれるでしょうか。
(USBメモリーとか、USBマウス、キーボードなど)


質問がたくさんですみません;
わかる項目だけでも結構なので、教えて頂けたら助かります。

用語とか間違ってて意味の分からない箇所などあったらすみません;

書込番号:16488647

ナイスクチコミ!1


返信する
ノー☆さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/20 14:09(1年以上前)

持ち出し番組は出来ますよ。

私も007SHからの買い換えですが、007SH時代にSDカードに転送した番組もそのまま再生できています。

でも高画質モードでは再生できないみたいですが。

フルセグ対応になったので、高画質で転送して観れるのかと思ってたんですが、ワンセグモードじゃないと、一覧に表示されませんでした。

機械に詳しい方なら、当然だと思っているかもしれませんが(^-^;

画面が大きいぶん、汚いですね。
私はHZ(一番悪い画質)で録画したものを転送してるので余計かもしれません。

それでも、観て消すだけなので私は満足してます。

書込番号:16489202 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/08/20 16:54(1年以上前)

なるほど、

ディーガのサイトに「ワンセグ」と比べ、約4倍*の画素数の高画質で持ち出すこともできます。
と書かれていたのですが、
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bwt650_550/jumplink.html
機種によってということでしょうか…?

それともディーガの機種の違いによるものでしょうか??

また、一度持ち出した番組をまたディーガに戻す、ということなどできるのでしょうか?


ディーガに対する質問みたいになってしまってたらすみません;;

書込番号:16489540

ナイスクチコミ!0


korosukekさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/20 19:18(1年以上前)

安くて良いものが大好きさん
高画質の持ち出しは携帯機種ではなく、DIGAの機種の違いですね。
前に使っていたDIGAが高画質持ち出しできませんでしたが、DIGAを買い換えたらできるようになりましたので。
また、一度持ち出した番組は戻すことはできません。

ノー☆さん
高画質の場合、ワンセグの一覧には出ません、「コンテンツマネージャ」アプリの(TV/SD-Video)、または「音楽・動画」アプリの(動画プレーヤー)で確認してみてください、高画質持ち出しの一覧がでると思います。(当方206機種変予定の102ユーザーなので違っていたらすみません)

書込番号:16489949

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/08/20 21:45(1年以上前)

korosukekさん
なるほど、ご回答ありがとうございます。

転送には結構時間がかかるのでしょうか?

自分としてはお風呂で見るのが目的なので、ジャンプリンクのほうが
便利でしょうか…?

3、4に関しては、SBのカスタマーに電話して聞いてみたのですが、
モニタの画面回転はスマホと連動するとのことで、USBは使えないとの回答でした。
ブルートゥースはペアリングとか色々面倒なのでUSBで使いたかったのですが、
スマホはみんな同じような仕様なのでしょうか…?(タブレットだとつかえるのに…)

ちなみにアローズ202Fでも同じ感じではとの回答でした。

ワンセグの倍速視聴もそういった設定は見当たらないとの回答でした。


購入の際の参考になれば幸いです。

書込番号:16490434

ナイスクチコミ!0


korosukekさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/20 22:59(1年以上前)

安くて良いものが大好きさん
今テストしましたが高画質の転送は1時間のドラマで表示上7分でしたが、実計測2分20秒でした。標準のアプリでは倍速再生はできないのでジャンプリンクの方がいいかもしれませんね。
私は風呂ではジャンプリンク(アプリ:Belkin MediaPlay)、電車内では持ち出しで観ています。

その他情報ありがとうございました!来月中には機種変すると思います。

書込番号:16490803 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/08/21 00:36(1年以上前)

korosukekさん

こちらこそ情報ありがとうございます。
転送は結構早いんですね。

私ももうすぐ今の機種代払い終わるので買い替えを考えてるのですが、
アローズと迷ってます。

もう少し比較検討してみようと思います。。

機種変して情報があればまた教えて下さいね^^

書込番号:16491130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/08/24 20:07(1年以上前)

ご回答下さった方ありがとうございました。
自分でももう少し色々調べて購入を検討したいと思います。

書込番号:16503132

ナイスクチコミ!0


ノー☆さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/25 22:53(1年以上前)

解決済みになってからの返信ですみません。

私全然詳しくないのに、高画質で観れなかったなんて言ってしまってすみません。
お恥ずかしいです(^-^;

korosukekさん、私にまでお返事して頂いてありがとうございます。
コンテンツマネージャーで確認してみたところ、ちゃんとありました。

でも何故か「再生できません」と表示されました。
一度再生されたものも、再度再生してみると再生できませんでした。

SDカードを206SHでフォーマットせずに、007SHの頃のまま使っていることが関係あるのかないのか・・・。

安くていいものが大好きさんのスレッドを使うのも申し訳ないので、自分で色々触ってみてわからなかったら、新しく質問スレッドたてたいと思います。

でも、高画質で観れることがわかったのでお二人に感謝します(^-^)
ありがとうございました。
役に立てなくて申し訳ありません(^-^;

書込番号:16507690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/10/09 12:22(1年以上前)

4について追記ですが…
203SHの機能欄にUSBホスト機能について書かれいました。

「203SHのUSBホスト機能は単なる機器の接続だけでなく、マスストレージにも対応。これまでのUSBマウス/キーボードに加え、USBメモリもご利用いただけます。」
http://www.sharp.co.jp/products/sb203sh/service05.html

となると203の後機種である206もこれに対応してるかもと思われます。
SBカスタマの方の対応もたどたどしかったので、情報を鵜呑みにできないかもです。

こちらを見て購入の参考にされたら申し訳ないので一応記載しておきます。

書込番号:16683950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)