端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月下旬発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2014年1月5日 22:19 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年1月6日 11:10 |
![]() |
1 | 2 | 2013年12月26日 07:24 |
![]() |
4 | 1 | 2013年12月26日 20:43 |
![]() |
198 | 5 | 2014年3月24日 13:38 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年12月2日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank
去年の12月に購入したばかりなんですけど、ブラウザなどのアプリを起動するとすぐに落ちます!
何度も繰り返し起動してもすぐ落ちるので、何もできなくなります。
ブラウザやテレビ、FacebookやLINEなどのアプリがすぐ落ちます!
これは修理に出した方がいいでしょうか?
書込番号:17027387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報がそれだけでは何が原因なのか分かる人はいないですよ。
アプリは何を入れているかとか発熱はどうなのかとか、あと落ちるってどうなるかとかね。
でもショップには持っていって症状を伝えておく事と相手の名前を控えたりはした方が良いです。
ショップに持っていっても相手は素人以下の場合がほとんどなんで・・・修理も検証なんて出来ないかしないでアッセンブリ交換しか出来ない技術力も無い孫請け程度の会社ですから直る保証はありません。
原因の切り分けにリセットしてアプリを追加していない状態で落ちるならハード側に問題がある可能性が高くなるし追加して落ちるならアプリの問題が高くなるので修理に出しても同じアプリ入れた段階で落ちるようになると思います。
書込番号:17027844
0点

再起動してみたらとりあえず直りました。
Androidスマホは、パソコンと同じでフリーズしたりしますか?
あと、時々タッチパネルの反応が悪くなります。
アプリを起動したくても起動できなかったり、スクロールできなくなったりします。
これはハード側が原因なんでしょうか?
書込番号:17028155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も前に使っていた 005SHが急にソフトバンクの電波をつかめなくなって、11月半ばにこれの白に機種変更しました。
「落ちる」と言ってもいろいろな要因が考えられるでしょうけど、書かれている内容からパッと見ではハードウェアの不具合っぽい感じがしますが、例えばアプリを起動して使い終わったらホームボタン(液晶画面の一番下の列の家のマーク)をタップしただけで、実際はアプリが裏で起動したままで、それらが重なってメモリーが圧迫されている…などの使用上の問題かもしれません。
私も前機種からすればクアッドコアだし、バッテリー容量も多いからどんなものだろうと期待しながら使い始めたら、液晶のバックライトを「自動設定」にして明るめにするとバッテリーをバンバン喰うので今は普段は「最小」にしたり、アプリも使い終わったら画面の一番下の右端の二重の四角マークをタップして一番上の右端の「すべて消去」ボタンをタップしてこまめにアプリを消去しています。
ブラウザ(私は主にAngelBrowserですが)もリンクをタップしても処理が追い付いていないと次の画面が開かないので、「CPU Stats」というアプリを入れて使用率が1コアの50%以下になってからタップするようにしています。
ショップに行く前に使い方を見直せば改善の余地もありそうですが、いかがでしょうか。
書込番号:17028412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Androidスマホは、パソコンと同じでフリーズしたりしますか?
しますよ。
ブルーバックとかではなく何も反応しなくなったりして電源ソフトウェアのスイッチですから落ちなくなります。
だからバッテリー抜いて強制的に電源切ったりしていたのですがこの頃の機種からバッテリーが固定となりそれも出来なくなってます。
USIM抜くとかPCのコンセント抜くような乱暴な方法する人もいますがメモリにアクセスしていれば壊れるので電池が切れるのを待つ方が無難です。
Android4.0になってからOSの安定が増したのかOSの使えるメモリ領域が多くなったからなのかあまりそういう事例は聞かなくなりました。
タッチパネルの不具合の多くは汚れやフィルムが原因です。
基本不具合の多くは運用面で起こります。
純粋なハード面やファームが原因なら初期のうちに不具合が起こる事が多く時間と共に症状が進行するハード面と言えばバッテリー関連や熱による変形などです。
ハードもアプリも敷居はかなり低くなりましたが、やはり高性能な精密電子機器ですしOSは完全なものは皆無なんで扱いには注意は必要です。
書込番号:17039645
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank
現在、003SHから買い替えを検討しています。
206SHは、Sony製ブルーレイディスクレコーダの
USB接続によるおでかけ転送は使用できますか?
(当方、BDZ-AT700を使用しております)
使用の可否、または
実際に206SHにておでかけ転送をしている
皆様の使用状況を教えていただけたらと思います。
また、最近のスマートフォンでUSB接続の
おでかけ転送に対応している機種も
教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
1点

AT700です。usbで転送できますよ。
006shから機種変しましたが、
206shでは大画面になったせいか映像が荒くなりました。
書込番号:17024400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ttsonyさん
情報、ありがとうございます。
Sony公式ホームページのおでかけ転送対応機種一覧では、
206shは「×」になっておりましたので
使用できることがわかり、大変うれしいです。
他にも使用できる機種がありそうなので、
いろいろと調べてから機種変更を検討することとします。
書込番号:17041006
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank
206SHを使い始めて1週間くらいなのですが、電話帳からメールボタンを押したらいつもS!メールが起動します。
前の機種はGmailで送るかS!メールで送るか選択できたのですが、どこかの設定で変えることができるのでしょうか?よろしくお願いします。
1点

この機種を持っていないので間違っていたらすいませんが
既定で立ち上がるメールアプリがS!メールになっているのでは?
設定ーアプリケーションでデフォルトでの起動を確認してみたら如何でしょうか?
書込番号:16998858
0点

設定にありました。ありがとうございました。
書込番号:16999760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank
ACアダプダーのマイクロUSB口が微妙な上下動で、すぐにぐらぐらになり、さしても抜けてしまうようになります。
合計4個のアダプダーで試しましたが、全て同じ状況。
差し口が曲がってしまいます。
157は不良を認めようとせず、これで最後ですと同じものを送ってよこす始末。
不良は改善しなければならないと思います、違いますか?
100円ショップで買ったコードと、USB電源で作ろうと思います。
はじめからこうしていればよかったのか?いえ、不良対策をしていなければならないのです。
本体はごくごく快適で、新製品が出てもこれの方が全く気に入っています。
2点

不良かどうかは微妙ですね。
使い方は人それぞれで結構乱暴な人もいるので壊す人はUSB以前の物でも壊してます。
その人にとっては「普通」に扱っているつもりでも壊す事無く使っている人から見たら壊れるのは「当然」の結果にしか見えない事って結構あります。
主さんの場合がどうなのかは分かりませんが、壊したのか壊れたのかの判断は難しいものです。
でも、メーカーでは卓上ホルダーを標準で付けているのだからそれ使えば済むような気もしますよ。
カバーの都合とかでコネクターの抜き差しをするなら使い捨て感覚の100円ショップの安物で品質が怪しいものよりキチンとしたメーカーの安心品質な物の方が本体側への負担も含めて良い結果になる・・・・かはやはり使い方次第かも、
書込番号:17001798
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank
電話をかけると画面が真っ黒になる現象が起きています。
通話中はタッチも電源ボタンも反応しません。
通話が終わり、しばらくして電源ボタンを押すと、
普通に画面が表示されます。
電話をこちらから切ることが出来ないので困っています。
他のアプリでは同様の現象は起きません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000007904/SortID=16655953/#tab
こちらの質問が似ているので、
保護フィルムが影響している可能性もありますが、
その他何かご存知のかたがみえましたら教えていただけませんでしょうか。
45点

私も同じ症状でした。
今年の7月に初めてのスマホで206shに機種変しました。
電話をかけた途端に画面が真っ黒に…!
はじめは、「スマホはバッテリーもたない!」と言う話を聞いていたせいで、節電の為に暗くなる仕様なのだと思っていました。
もともとあまり通話機能は使わなかった為、さほど気にしていませんでしたが、ある時友人に電話をかけた際に友人は不在だったようで、電話にでません。10コールほどして諦めて切ろうとしましたが画面が真っ暗なままで、画面を触っても何の反応も無し!電源ボタンで通話終了の設定もしていなかったのでボタンも効かず(泣) しばらくして(この間もコールしっぱなし)電源ボタンの長押しに気づき電源を落として終了できました。私の場合はこの症状の直後に電話が来た場合も画面が真っ暗(誰からの電話かわからない)、操作不能(電話に出ることも保留にすることもできない)な症状でした。
この時点でようやく不具合を疑い始めました。
「同じ不具合でみんな悩んでいるに違いない」と思いネットで様々みましたが、そのようなレビューやリコール情報がみつからず、「ひょっとして何かの設定?」と考え、色々とやってみましたが症状は変わらず…。
私の場合はカメラの機能もおかしな点があったために、意を決して10月過ぎにようやくショップに相談。
「医者に行くと治る」とよく言いますが、あれだけ悩まされた症状がショップだと再現されず! それでもカメラの件もあるので修理に出してもらいました。
1週間弱で手元に戻ってきましたが、メーカーの返答は「症状を確認できませんでした。念の為に内部基盤を交換しました」と言う事でした。
「症状が確認出来ない?! そんな馬鹿な!」と思いましたが、使用してみると、なんと完全に直ってました!
ショップの方曰く、接触や基盤の焼き?が悪かったのではないか…との事でした。
おそらくは私と全く同じ症状だと思うので早めに修理に持っていった方がいいですよ。
もちろん費用はかからなかったので安心を。
ちなみにカメラ機能は未だにおかしく、2度の入院でも改善されません!
書込番号:16949744
45点

18hiroさん
情報ありがとうございます。
修理に出されたんですね。
カメラはダメなままですか。。。
現状起きたり起きなかったりで、様子見中です。
付けているイヤホンジャックや保護フィルムの可能性もあるので、
色々試してどうしようもなかった時には諦めて修理に出します。
経験談、参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:16961817
30点

206SHは感度が良すぎるとかでいろいろ不具合多いみたいですね…なんだかんだで買ったばかり何で高額の分割払いで2年は使わないといかんと思ってるのに(涙)
でもやっぱり不具合は保護フィルムが原因大きいはずです…僕は買ったばかりで傷着けたくないんで、保護フィルム張ってたんですが、おもいきって外したら不具合は全く無くなりました…2回も修理出したのに、特に異常はないけど、基板とパネル変えられて…結局故障じたいはなく、フィルムだったんですかね
書込番号:16969024 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

トシ.kさん
ありがとうございます。
やはり保護フィルムですか。。。
私も同じようです。
現状、保護フィルム無しで様子見しています。
画面が傷つくの嫌ですが仕方ないですね。
書込番号:16969523
17点

だいぶ遅いレスになってしまいましたが、解決されていますでしょうか?
私も同じような症状に悩まされたことがありました。
私の場合の原因は、イヤホンホールに挿した猫チャームでした。
イヤホンホールの下、インカメラの横にセンサが付いているのが判るでしょうか?
通話時にそのセンサに反応があると、耳や頬に当たっての誤動作防止のために、画面がOFFになります。
前述の猫チャームが常にセンサにかかっていたので、通話時に勝手に画面がOFFになるという状態になっていたのです。
保護フィルムでも、同様の要因で同現象が起こり得ると思います。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:17339724 スマートフォンサイトからの書き込み
35点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank
MTUエラーとXBOX360に表示されインターネットに接続できません
ネットで検索するとMTU値が足りない様なのですが、206sh側では設定もありません
スマホによって出来る出来ないがあるのでしょうか?
書込番号:16908833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)