AQUOS PHONE Xx 206SH のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE Xx 206SH

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE Xx 206SH 製品画像
  • AQUOS PHONE Xx 206SH [ラスターホワイト]
  • AQUOS PHONE Xx 206SH [ブルー]
  • AQUOS PHONE Xx 206SH [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE Xx 206SH のクチコミ掲示板

(431件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

実機を触った感想

2013/05/11 18:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank

スレ主 aotokuchanさん
クチコミ投稿数:2124件

週末に首都圏へ出掛けた折に銀座のSoftBankショップに立ち寄ったら、今回発表の夏モデルの実機が展示されていました。

第一印象はこれと言った新しい変化は見つけられず、画面の大きさ以外は前作とあまり違いを感じられませんでした。

S-CGシリコンの液晶は少々視野角が狭く、docomoのXperia Zに似た感じです。

新しいフルセグはやはり大変綺麗で、もうこれを見てしまうとワンセグは見るに耐えませんね。
ショップ内にも拘らず内蔵アンテナでも十分に綺麗に見ることが出来ました。

防水仕様ですが、充電のマイクロUSBとイヤフォンジヤックにはカバーが無く、使い勝手は良さそうです。
Xperia Zを使っていますが、毎回の防水キャップの開け閉めにはもううんざりしています。

書込番号:16122006

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:14件

2013/05/11 19:28(1年以上前)

ということはやっぱりmicroUSBにも防水加工されているみたいですね。
フルセグは革新的な機能なので気になるところですね。

書込番号:16122103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/14 00:25(1年以上前)

microUSBにキャップがないのはいいですね。
自分、今の機種は寝る前にキャップを開けて充電しているのですがキャップが開けづらくキャップと本体をつなぐジョイントがいつ壊れるかとヒヤヒヤしています。

新しいフルセグは自分も興味があります。
ただ、実際に使うポイントとなる場所が電波の届く場所かちょっと不安なので
(住宅街や鉄筋コンクリートの建家などなど)
どのくらいなら確実に映るのか一度試してみたいです。

あと、余談ですがアナザービューがどこまで使いやすいかも気になります。
小さい画面で音楽プレーヤーを操作しながら、ブラウジングやメールを行ってみたいです。

書込番号:16130716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/18 08:33(1年以上前)

かなり良さげですが
あと一歩!先日SoftBankの社長が
言ってた、今後Androidにも4G LTEを解放していく…
が実現してたらもっと良かったと思いますね。
2.5GHz帯を使う4G…地方はなかなか繋がらないし。

書込番号:16145697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/18 12:00(1年以上前)

そうですね地方が繋がらないのは悔しいですよね。通信費用払っているのに

書込番号:16146312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/18 12:21(1年以上前)

そうなんですよね。
4G LTEはiphoneも使ってるので結構つながり
ます。
が、4Gは市街地の中心部のごく狭いエリアなんで4G Androidもつとほぼ3G…

書込番号:16146377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件

2013/06/06 00:05(1年以上前)

携帯でTVは機能がついていて画面がきれいでも結局見ないことが多い

書込番号:16220441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

iPhone か 206SH か。

2013/05/26 22:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank

スレ主 レンスさん
クチコミ投稿数:87件

androidは今までソフトバンクでは飾りみたいなものだった。

一応、いろんな種類扱ってますよ・・・という。
ソフトバンクといえばiPhoneだった。

しかしiPhoneには絶対に開発方針から改善される事が無いであろうデメリットがある
1つめは画面が小さい事
2つめはOS、アプリの自由がきかない事。

androidには画面の大きな携帯端末が販売されており
ウィジェットという、とても使い勝手の良いアプリもある。

ソフトバンクは電波も、AUとDoCoMoを凌ぎ
料金は、もともとAUとDocomoよりも安く
今は、他のキャリアをサービスで凌いでいる。

ソフトバンクはiPhoneだけで勝負をかけなくても良い環境が整った。
同時に、今や日本製の携帯端末が品質を上げ
iPhoneだからといって、需要があるとは限らなくなってきた。

androidといえばフリーズ、不具合、不動作だった事が現在では改善され
飛躍的に機能が向上している。

しかも、iPhoneよりもandroidは改善の間隔、サイクルが早い。
進化が早い。

現在の203SHの品質の良さから
シャープのAQUOSフォンは、今後のソフトバンクでかなりのシェアを占めるだろうと
感じている。

iPhoneを売りにしていたソフトバンクから見ると
はたして良いことなのか、悪いこことなのかは分からないが
時代の進化の流れに乗り遅れそうな所
プラチナバンドで助かり、androidでも主力・魅力となる製品が
ソフトバンクにもあり、ある意味次世代のキャリア競争にも間に合ったといったところでしょうか。

日本の企業の業績が上がり、日本の景気が良くなるもの悪くない。

書込番号:16181160

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/26 23:11(1年以上前)

なんかどうでもいいことなのだが、確実な間違いをひとつ

>>料金は、もともとAUとDocomoよりも安く

auからSBにしたが、料金が高くて驚いてauに戻したよ。
違うキャリアにモシモシすると、翌月、すごくビックリするよ。
あと、iPhone以外でSBのスマホというとSHかM以外に選べるメーカーが無いような気がする。

書込番号:16181480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/27 08:04(1年以上前)

Androidかiphoneかは人それぞれだけど
行動範囲か広く地方、都市部と行き来する人やおサイフ機能に執着しなければiphoneでしょうね。
4Gよりも4G LTEの方が圧倒的に広いし。
料金も多少ではあるものの優遇されてる。
料金は三キャリアAndroid同士、二キャリア
iphone同士で比べても大差ないです。

書込番号:16182341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/27 19:45(1年以上前)

スレ違いでしょうが。

今や料金も安くなく面白い機種もなく長期契約者への優遇も無く
いろいろ気にかかるところもあるがSoftBankがんばってくれ。

書込番号:16184187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/30 08:15(1年以上前)

たぶん結論はココでは出ない。
使う人、人それぞれだから。
諦めて消去法で機種を選び、合わなければ他方にするという方法しかなかろう。

書込番号:16194067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件

2013/06/05 01:02(1年以上前)

これは206SHの方が良いでしょう。元SoftBankSHOP店員ですが、はっきり言ってiPhoneのサポートは駄目そのもの。今だに進歩しない。その国に合わしての開発をしない。(Androidを提供しているHTCはわざわざ日本の為に、日本向けの機能を盛り込んだモデルを出してくれる)OSの自由度が低すぎ、よくフリーズする。(Androdi系はタクスキラー等のアプリがある為、フリーズをしにくく出来る)他のメーカーとの連携度低すぎ。(Android系は結構連携しやすい)バックアップ等がやりにくい。PC無しで出来る様にしない。クラウドで何とかしようとしているが、結局容量に限度がある。(Android系はだいたいの機種はメモリーカード対応しているので、問題無し)Wi-Fi環境が無いと、20MB以上のアプリがダウンロード出来ない。(Android系はWi-Fi環境を推奨しますが、出来ないわけではない)同じくWi-Fi環境が無いと高画質のYouTubeを閲覧出来ない。(Android系は関係無く閲覧可能)液晶解像度が中途半端、HDではない。正確な解像度は縦1136×横640、本来のHDは縦1280×横720。ちなみにカメラはSONYのExmor R mobile。ちなみにカメラ問題発覚、4Sまでは内蔵されたカメラの赤外線カットフィルタを外したため、光源によるパープルフリンジの発生が問題になっている。この問題に対し林檎は、パープルフリンジ発生は「正常」であり、アングルを変更するべきだと訳のわからん事で言い訳している。売当初から、購入したばかりなのに側面のアルミに凹みがある、色が剥げて下地が見えていることや、初めから傷があったなどの声が多数あり、ユーザーによって画像やレビューも多く公開された。問い合わせに対する、米林檎社公式の電子メールの回答では、「どのようなアルミ製品も使っているうちに傷が付いたりはがれたりして、元の素材の銀色が露出する。これは当然のことだ」と、またまた訳のわからない言い訳をしている。元々iPhone系は耐久性はAndroid系と比べると貧弱。いいのはデザインぐらい。世界ではiPhoneよりもAndroid系の方が圧倒的に売れている。日本ぐらい、まだiPhoneの方がちょっと売れているのは、それでも前に比べたらiPhoneは相当押されている。日本国内でも逆転されるのは時間の問題。(これはiPhone5に関する事)
 自分はデザインは好きなのだが、肝心の中身が今だに進歩しないから、手を出す気が無い。仕様に関すると
iPhone5
CPU=1.3GHzのデュアルコア
RAM=1GB
ディスプレイ=4インチ(1136×640)
カメラ=SONY製 Exmor R mobile 800万画素 インカメラ=120万画素
電池容量=1440mAh

206SH
CPU=1.7GHzのクアッドコア
RAM=2GB
ディスプレイ=5インチ(1920×1080)
カメラ=SHARP製?裏面照射型CMOS 1310万画素 インカメラ=207万画素
電池容量=3080mAh

ざっとこんなもんです。基本スペックは全て206SHの方が上となります。

書込番号:16216753

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ68

返信13

お気に入りに追加

標準

相変わらずデザインダサいな

2013/05/08 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank

クチコミ投稿数:157件

もうちょっとデザイン良くしてくれないかな。シャープはいつもダサいな。サムスンと提携したから余計に嫌いになったわ。なら買うなって話ですけどね(笑)

性能的にはARROWSと同じですかね?そしたらARROWSのほうがデザイン良いのでARROWSを購入します。

書込番号:16111082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/08 23:51(1年以上前)

そういうコメントは他所でやってくれ!

書込番号:16111620

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBankの満足度5

2013/05/09 05:05(1年以上前)

悪いけどアローズのほうがデザインダサいけど!売れてないし!しかもサムスンとか関係ないし!

書込番号:16112097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/05/09 08:02(1年以上前)

「こっちがデザインが良い、あっちはダサい」とか言っちゃってる人っていったいどんだけセンスあるんですかね(笑)

書込番号:16112303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/05/09 08:22(1年以上前)

前に使ってた003SHはデザイン「良い」って言ってるじゃん。
なにが、「シャープはいつもダサいな」ですか(笑)

003SHなんて地雷の機種買ってしまったからってシャープ自体へのネガキャンするのカッコ悪いよ?

書込番号:16112333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件

2013/05/09 08:30(1年以上前)

デザインは所詮、好きずきですから…。
好きな方を不快にするのは控えましょう。

書込番号:16112354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件

2013/05/09 10:31(1年以上前)

これだけ皆さんの反感を買う書き込みは久しぶりに見ました!w
(他のネガティブ書き込みでも結構皆さんスルーする様で…)
それだけ、この機種に皆さんが期待を寄せていると言う事なんですかね?

>もうちょっとデザイン良くしてくれないかな。シャープはいつもダサいな。
>サムスンと提携したから余計に嫌いになったわ。なら買うなって話ですけどね(笑)

言いたい気持ちもわからなくはありませんが、こういった書き込みはどうぞ2chで行って下さいな!
(熊猫大王は嫌いなデザインではありません)

>性能的にはARROWSと同じですかね?
>そしたらARROWSのほうがデザイン良いのでARROWSを購入します。

って事は206の方が性能が良ければデザインは関係なく購入ですか?w
性能面に関しては既に公表されている部分がいっぱいあるので、先ずはご自分で調べられては如何ですか?

書込番号:16112611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/05/09 17:57(1年以上前)

洗練されてないデザインはガラスマの一つの特徴ですね。
でもArrowsのお子さま向け的デザインよりはこちらが好きです。
でもなんといっても基本性能が一番便利大事ですよ。

書込番号:16113710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/05/10 07:42(1年以上前)

デザインよりも気になるのが端末のお値段です。

上げ底二重価格が当たり前の国産スマホですからね。
フルセグも入った本機では、いよいよ9万円台に突入でしょうか?

書込番号:16115992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/05/10 09:48(1年以上前)

ソフトバンクだし10万円代も有り得ますよ。
特殊ですが、すでに10万円超えも出ていますし。
端末価格を引き上げて月月割で調整。
どこのキャリアもこんな売り方ですけど、いつまで続くんですかね。

書込番号:16116258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/15 07:56(1年以上前)

そもそも端末云々は関係無く、
単に嫌韓思想スレでしょ??

書込番号:16134903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/15 17:14(1年以上前)

それにしてもサイクル早いなもう新機種かまだ待ちかな

書込番号:16136265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/05/20 04:01(1年以上前)

まあ私もシャープのこの機種もドコモの方の機種もダサいと思いますが、所詮主観的な問題なのでここに書き込みをしても意味無いかと

書込番号:16153524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/02 14:18(1年以上前)

お前単にサムスン嫌いなだけだろ?
デザイン嫌いならカッコいいのを買えばいいだけ。
本当にスマホに詳しいやつは間違いなくサムスン押すからな。

書込番号:16206785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

期待外れでした

2013/05/22 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank

スレ主 12xpさん
クチコミ投稿数:184件

102SHを使用していて、通信速度の遅さや動作の遅さに不満を感じ冬モデルの203SH(IGZOに期待)を購入する予定でしたが、バッテリーが内蔵で交換はメーカー送りで1週間程度?。102SHを交換時の予備機にしようと思ったらSIMが合わず不可。
仕方なく見送りし夏モデルの206SHを期待したのですが、内容は変わらず同じでIGZOが無くなりワンセグがフルセグに変わったくらい。ワンセグは必要ですが自分の視聴用途(場所)では、外部アンテナ無しでのフルセグ受信は安定しないと思うので無意味。最近の機種は大容量化で大半がバッテリー内蔵タイプ、だいじょうだとは思いますがセキュリティー上1週間も他人に預けるのはちょっと心配です。
あきらめかけていたらドコモのSH−06EがIGZOでフルHD(フルセグでは有りませんが)、バッテリは内蔵タイプですがドコモショップで交換可能で待ち時間でOK。しかも充電が Qi(チー)対応でカバーを付けたまま出来るので、自分の希望する仕様にぴったりでした。実機を見て良ければドコモに乗り換えようと思います。

書込番号:16164853

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBankのオーナーAQUOS PHONE Xx 206SH SoftBankの満足度5

2013/05/22 23:39(1年以上前)

自分006SHです

206SH気にしてましたが他社がIGZO搭載では今回も見送りになりそうです…

書込番号:16165130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/23 08:26(1年以上前)

通信インフラの面で見てもdocomoのそれに変えた方が良いと思いますよ。
ただフルセグ…と言っても受信状態が悪いと
自動的にワンセグに切り替わる仕様のようなのでその面に関しては問題ないかと…

書込番号:16166061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 12xpさん
クチコミ投稿数:184件

2013/05/23 21:39(1年以上前)

やまpeeeさん
やはりドコモの方が良いですかね。
余談ですが、携帯でのワンセグ←→フルセグの自動切り替えはスムーズなのでしょうか?車にフルセグチューナー(4×4)を付けていますが、家の辺りが住宅のせいか車を停止していてもワンセグとフルセグを頻繁に切り替えます。フルセグからワンセグへはスムーズで違和感は有りませんが、ワンセグからフルセグに切り替わる時は映像や音声が飛んでいたりぎこちなくハッキリ言って見づらいです。それとフルセグの場合データーの処理量が増え、CPUの負担が大きくなりバッテリーの消費が大きくならないでしょうか?

書込番号:16168516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/23 22:03(1年以上前)

インフラ面でみたらやはりdocomoでしょうね。

あと、まだ実機を見ていないために切り替わりのスムーズさやバッテリーの持ちなどは分かりません。
ただ、その辺りはチューニングを施してくるかと思います。

書込番号:16168666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/24 01:26(1年以上前)

個人的にはPADと言うか何故かスマホカテゴリになったタブレットのSH-08Eも参考ではないかと思います。
まかり間違うとNOTEの延長でdocomoのダークホースかも?

書込番号:16169494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/24 03:17(1年以上前)

素人質問で、申し訳ないのですが、IGZOってそんなに重要ですか?
(@_@;

書込番号:16169623

ナイスクチコミ!1


スレ主 12xpさん
クチコミ投稿数:184件

2013/05/24 21:20(1年以上前)

スピードアートさん
SH-08Eの7インチは大きすぎて身に付けているにはちょっとって感じですね(携帯電話で考えると)。

じゅん@トランザムさん
IGZOへの期待は2点です。省電力と手書きペンのサイズです。ペンで手書きメモをとるのですが通常のスマホのペンは(小さくても5mmだったと思います)大きくて文字を書きづらいですが、IGZOは(2mmだったと思います)ペン先が小さいので文字が書きやすいと思っています?。
大容量で連続待受時間の長いF-06Eでさえ、連続通話時間はIGZO搭載のSH-06Eの方が長いです(色々な要因が有ると思うので単純には言えないと思いますが...)
ただIGZOも赤みが強く色ズレが有るとか無いとか?この辺は個人差によると思います...。

書込番号:16172339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/24 21:53(1年以上前)

12xpさん

そうですね。
SH-08Eは通話もイヤホンマイクを必要とするとか?ですので、1台持ちには向きませんしね。
2台持ちとかで、既に7〜10インチタブで慣れていらっしゃる方になりますかね。

書込番号:16172524

ナイスクチコミ!1


スレ主 12xpさん
クチコミ投稿数:184件

2013/05/27 00:50(1年以上前)

ドコモのSH−06Eに機種変しました。
まだ、設定やアプリのインストール中ですが個人的には乗り換えて良かったです。
機種の違いかメーカーの違いによるものか設定等に迷いますが動作は快適です。
電話帳のデーター(グループ設定)も問題なく移行でき通信関係は問題有りません。
画面も見やすく明るいです(エコ標準設定)。

書込番号:16181863

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

4G回線の繋がり具合は良い。

2013/05/26 15:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank

スレ主 レンスさん
クチコミ投稿数:87件

始め4G回線の繋がり具合は良かったり悪かったりで不満があった。

原因は4G自体は繋がれば高速で快適なのだが
Wi-fiスポットに接続されたり、そしてそのWi−Fiスポットの電波が弱かったりで
繋がりやすさが安定しなくなる。

その為、ソフトバンクWi−Fiスポットを無料で使える設定はオフにしておいた方が
4Gの接続は安定する。

カフェ等でソフトバンクWi−Fiスポットがあるところのみ手動で切り替えれば
安定した通信でデータ受信が可能になる。
(別に動画を見ない限り4Gにしっぱなしでもデータ制限には支障はない。)

また地下鉄では3Gになるので、速度はあまり期待できない。少々不満だ。
地上の路線なら大丈夫だ。

電波の繋がりやすさや悪さを感じたら
ソフトバンクWi−Fiスポットと4Gの切り替えも原因として探ってみた方が良い。

書込番号:16179508

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

かなり欲しい

2013/05/07 19:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank

クチコミ投稿数:47件 AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBankの満足度5

なかなか良くないですか?フルセグにフルHDにバッテリーも容量でかいし。かなり欲しいですね

書込番号:16106415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件

2013/05/07 21:59(1年以上前)

これにIGZOだったら完璧なんだけど…

書込番号:16107195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/05/07 23:30(1年以上前)

IGZOじゃないのが残念すぎる

書込番号:16107689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/05/08 06:54(1年以上前)

IGZOでないのが良かった。
と言うより、フルセグを謳う本機にはIGZOは不向きで使えませんけどね。

書込番号:16108376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2013/05/08 16:59(1年以上前)

単純にIGZOがS-CGSilicon液晶システムの上位版というわけではないみたいですね〜

それぞれ特徴があって、今回はこちらを採用したのでしょう。

IGZO最強!とは一概には言えないです。

書込番号:16109746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/05/08 19:13(1年以上前)

少し残念なのがEMobileのLTEが使えないことですね。
物理的に入れるのが難しかったんでしょうか?

書込番号:16110195

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2013/05/09 11:02(1年以上前)

新Sharp象徴のスマフォ初フルセグ搭載素晴らしいです。

アンテナ具合によると思いますが、フルセグ搭載により
1920x1080の画面もコンテンツ不足に悩まされる事
が無くなると思います(^_^ゞ

あとは
・録画予約がFullHDでどの程度できるか?
・SDXCに長時間記録できるか?
アプリ次第ですが、FullHDで持ち出しができる
唯一の機種ですから実機出るのが楽しみです。

CAAC-IGZOはまだここまで画素密度を上げる
のがコスト的に難しいんだろうと思います。
各画素の高レスポンスや特性の均質さの点からも
S-CGシリコンになったんだろうと思います。
(((^_^;)

書込番号:16112684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:10件

2013/05/09 20:19(1年以上前)

遂にフルセグ対応が登場しましたね。

かれこれ3年ほど前からフルセグ対応機の登場が噂されてましたが、B-CASの利権等の問題もあってかなり遅れたのでしょう。

私的にはようやくって感じです。
しかも、アローズと比べてもコチラはフルセグ時でも録画可能となっているのでコレは買でしょうね。
私はauなのでソチラに期待したいと思います。

しかし、タブレットと違ってスマホはキャリア間の競争も凄く、製品サイクルが頗る速いのでタブレットの購買意欲は失せました(笑)
2013年夏モデル以降のハイエンド機はフルHDにフルセグ、バッテリーは3000mAh級といった仕様がトレンドになると思われるのでこれから益々期待ですね。

書込番号:16114156

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2013/05/10 00:19(1年以上前)

<FullHD録画>に関しては実機をみてみないと
何ともいえないですね。
録画できない可能性もあるかと思います。

Sharpならやってくれると思うのですが…(((^_^;)

書込番号:16115452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/22 12:17(1年以上前)

取り組み、アドバルーン?として意味&興味ありますね。
CPUはAPQ8064Tですから今期としてはまずまず?
ただし、クロックを1.9GHzと控えたのが惜しい?
http://ja.wikipedia.org/wiki/SoftBank_206SH
(↓投稿時点206SHがAPQ8064?)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon#Snapdragon_200.2F400.2F600.2F800

書込番号:16162691

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)