端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月下旬発売
- 5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2013年6月26日 15:40 |
![]() |
6 | 1 | 2013年6月9日 01:56 |
![]() |
6 | 0 | 2013年6月8日 12:17 |
![]() |
12 | 9 | 2013年5月27日 00:50 |
![]() |
3 | 6 | 2013年5月20日 10:39 |
![]() |
24 | 6 | 2013年6月6日 00:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank

私もSoftbankのサイトで先程発見してここに来ました♪
http://www.softbank.jp/mobile/product/smartphone/206sh/
やっと決定しましたね(*≧∀≦*)
実機をまだ触ってないので、速く触ってみたいです♪
(先週近所を5、6店廻ってみましたが、何処にも置いてなかっので。)
書込番号:16297704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank
206SH 予約開始。
キャッチフレーズのひとつは
2日間超えても まだ余裕。
2日超えてもは、負荷の少ない使い方での話だと思います。
恐らく、丸二日の48時間ジャストと考えた方が正確です。
3点

ドコモのZETAでの基準と同じで考えれば2日超えであってるような。
具体的にどう計算すると丸二日の48時間ジャストが正確になるのだろう・・・
書込番号:16231504
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank
ソフトバンクの公式サイトにて206SHの価格がでてました。
ソフトバンクオンラインストアの直販価格で一括90720円です。
分割24回で3780円で月月割の最大割引額2200円が引かれて実質1580の負担となります。また他社からのMNPでの乗り換えで乗り換え専用月月割が適用されます。どうぞご参考までに。
書込番号:16228705 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank
102SHを使用していて、通信速度の遅さや動作の遅さに不満を感じ冬モデルの203SH(IGZOに期待)を購入する予定でしたが、バッテリーが内蔵で交換はメーカー送りで1週間程度?。102SHを交換時の予備機にしようと思ったらSIMが合わず不可。
仕方なく見送りし夏モデルの206SHを期待したのですが、内容は変わらず同じでIGZOが無くなりワンセグがフルセグに変わったくらい。ワンセグは必要ですが自分の視聴用途(場所)では、外部アンテナ無しでのフルセグ受信は安定しないと思うので無意味。最近の機種は大容量化で大半がバッテリー内蔵タイプ、だいじょうだとは思いますがセキュリティー上1週間も他人に預けるのはちょっと心配です。
あきらめかけていたらドコモのSH−06EがIGZOでフルHD(フルセグでは有りませんが)、バッテリは内蔵タイプですがドコモショップで交換可能で待ち時間でOK。しかも充電が Qi(チー)対応でカバーを付けたまま出来るので、自分の希望する仕様にぴったりでした。実機を見て良ければドコモに乗り換えようと思います。
3点

自分006SHです
206SH気にしてましたが他社がIGZO搭載では今回も見送りになりそうです…
書込番号:16165130
1点

通信インフラの面で見てもdocomoのそれに変えた方が良いと思いますよ。
ただフルセグ…と言っても受信状態が悪いと
自動的にワンセグに切り替わる仕様のようなのでその面に関しては問題ないかと…
書込番号:16166061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やまpeeeさん
やはりドコモの方が良いですかね。
余談ですが、携帯でのワンセグ←→フルセグの自動切り替えはスムーズなのでしょうか?車にフルセグチューナー(4×4)を付けていますが、家の辺りが住宅のせいか車を停止していてもワンセグとフルセグを頻繁に切り替えます。フルセグからワンセグへはスムーズで違和感は有りませんが、ワンセグからフルセグに切り替わる時は映像や音声が飛んでいたりぎこちなくハッキリ言って見づらいです。それとフルセグの場合データーの処理量が増え、CPUの負担が大きくなりバッテリーの消費が大きくならないでしょうか?
書込番号:16168516
1点

インフラ面でみたらやはりdocomoでしょうね。
あと、まだ実機を見ていないために切り替わりのスムーズさやバッテリーの持ちなどは分かりません。
ただ、その辺りはチューニングを施してくるかと思います。
書込番号:16168666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的にはPADと言うか何故かスマホカテゴリになったタブレットのSH-08Eも参考ではないかと思います。
まかり間違うとNOTEの延長でdocomoのダークホースかも?
書込番号:16169494
0点

素人質問で、申し訳ないのですが、IGZOってそんなに重要ですか?
(@_@;
書込番号:16169623
1点

スピードアートさん
SH-08Eの7インチは大きすぎて身に付けているにはちょっとって感じですね(携帯電話で考えると)。
じゅん@トランザムさん
IGZOへの期待は2点です。省電力と手書きペンのサイズです。ペンで手書きメモをとるのですが通常のスマホのペンは(小さくても5mmだったと思います)大きくて文字を書きづらいですが、IGZOは(2mmだったと思います)ペン先が小さいので文字が書きやすいと思っています?。
大容量で連続待受時間の長いF-06Eでさえ、連続通話時間はIGZO搭載のSH-06Eの方が長いです(色々な要因が有ると思うので単純には言えないと思いますが...)
ただIGZOも赤みが強く色ズレが有るとか無いとか?この辺は個人差によると思います...。
書込番号:16172339
1点

12xpさん
そうですね。
SH-08Eは通話もイヤホンマイクを必要とするとか?ですので、1台持ちには向きませんしね。
2台持ちとかで、既に7〜10インチタブで慣れていらっしゃる方になりますかね。
書込番号:16172524
1点

ドコモのSH−06Eに機種変しました。
まだ、設定やアプリのインストール中ですが個人的には乗り換えて良かったです。
機種の違いかメーカーの違いによるものか設定等に迷いますが動作は快適です。
電話帳のデーター(グループ設定)も問題なく移行でき通信関係は問題有りません。
画面も見やすく明るいです(エコ標準設定)。
書込番号:16181863
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank
アローズと並びこれに機種変すると
SIMはnanoになるようです。
なので以前の端末は使用できなくなります。
ゲタ装着すれば別ですが…
また、以前の端末を利用できるように無料で
SIM用意しますよ…
なんて悪どい店が現れそうですね。
書込番号:16153927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

良かったではないですか?
素でiPhoneと共用できるかもしれないし。
書込番号:16153941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクはSIMの種類の多さが非常に不便ですよね。
防衛策なんだろうけど、白ロムでの行き来に障害になるので利便性が損なわれています。
悪どいやり方の元凶はこの防衛策が主因ですし。
いい加減、無くさないかな。
書込番号:16153944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACテンペストさん
公式上では出来ません。
iphoneに入っても契約上まるで別物だし。
仮に無料押して使えたとしても下手したら
パケ定対象外になりかねないし。
書込番号:16154095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うみのねこさん
SoftBankはその辺り特殊ですよね。
SIMがバラバラ…
書込番号:16154101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なにせ、ガラケー用、スマホ用、iPhone用、iPad用で別物ですし、SIMの大きさを加えたら全部で何パターンになるか。。。
たぶん全部で10種類くらい?
SIMフリー化に猛反発してるのはいいけど、せめてソフトバンク内だけでも制限取って欲しいですよね。
書込番号:16154171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うみのねこさん
多分出来ないでしょうね…
てかしない。
とにかく今まで使ってた端末を機種変すると即使えなくなるようにしたいんでしょうね。
書込番号:16154180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank
週末に首都圏へ出掛けた折に銀座のSoftBankショップに立ち寄ったら、今回発表の夏モデルの実機が展示されていました。
第一印象はこれと言った新しい変化は見つけられず、画面の大きさ以外は前作とあまり違いを感じられませんでした。
S-CGシリコンの液晶は少々視野角が狭く、docomoのXperia Zに似た感じです。
新しいフルセグはやはり大変綺麗で、もうこれを見てしまうとワンセグは見るに耐えませんね。
ショップ内にも拘らず内蔵アンテナでも十分に綺麗に見ることが出来ました。
防水仕様ですが、充電のマイクロUSBとイヤフォンジヤックにはカバーが無く、使い勝手は良さそうです。
Xperia Zを使っていますが、毎回の防水キャップの開け閉めにはもううんざりしています。
14点

ということはやっぱりmicroUSBにも防水加工されているみたいですね。
フルセグは革新的な機能なので気になるところですね。
書込番号:16122103 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

microUSBにキャップがないのはいいですね。
自分、今の機種は寝る前にキャップを開けて充電しているのですがキャップが開けづらくキャップと本体をつなぐジョイントがいつ壊れるかとヒヤヒヤしています。
新しいフルセグは自分も興味があります。
ただ、実際に使うポイントとなる場所が電波の届く場所かちょっと不安なので
(住宅街や鉄筋コンクリートの建家などなど)
どのくらいなら確実に映るのか一度試してみたいです。
あと、余談ですがアナザービューがどこまで使いやすいかも気になります。
小さい画面で音楽プレーヤーを操作しながら、ブラウジングやメールを行ってみたいです。
書込番号:16130716
2点

かなり良さげですが
あと一歩!先日SoftBankの社長が
言ってた、今後Androidにも4G LTEを解放していく…
が実現してたらもっと良かったと思いますね。
2.5GHz帯を使う4G…地方はなかなか繋がらないし。
書込番号:16145697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですね地方が繋がらないのは悔しいですよね。通信費用払っているのに
書込番号:16146312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですよね。
4G LTEはiphoneも使ってるので結構つながり
ます。
が、4Gは市街地の中心部のごく狭いエリアなんで4G Androidもつとほぼ3G…
書込番号:16146377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)