AQUOS PHONE Xx 206SH のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE Xx 206SH

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS PHONE Xx 206SH 製品画像
  • AQUOS PHONE Xx 206SH [ラスターホワイト]
  • AQUOS PHONE Xx 206SH [ブルー]
  • AQUOS PHONE Xx 206SH [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE Xx 206SH のクチコミ掲示板

(431件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE Xx 206SH」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE Xx 206SHを新規書き込みAQUOS PHONE Xx 206SHをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

AndroidOSのバージョンアップについて

2018/05/26 08:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank

クチコミ投稿数:70件

現在Android4.2.2なのですが この機種はバージョンアップが可能なのでそうか?
可能である場合 どのような方法でバージョンアップができるのでしょうか?

書込番号:21851712

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/05/26 08:37(1年以上前)

この機種は4.2.2.で終わりじゃないですか。
androidは、2年程度でアップデートは終わります。
これは5年前の機種で、2015年6月4日が最後の更新です。
更新がある場合には、SMSで知らせが入り、自動的にダウンロードされ、通知領域にメッセージが示されますから、それに従って更新します。
【設定】→【端末情報】→【ビルド番号】でS0022となっていれば、更新済みです。

書込番号:21851735

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件

2018/05/26 08:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

やはり 無理なんですか・・・・
因みに SoftbankのAndroid5以上の機種に このSIMカードを差し替えて 普通に(契約の変更なしに)使えるものなのでしょうか?

書込番号:21851760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank

スレ主 tomosukiさん
クチコミ投稿数:1件

別のスマホに機種変するか、別途ipodを購入するか迷っております。
機種変した後(SIM抜き取り後)、この機種にmicroSDカードを入れたままにして、取り込んだ音楽や動画などはipodのように使えるのでしょうか。
自分の持っているCD,DVDをmicroSDに取り込みするつもりです。
フルセグは使えるようですが、音楽なども可能なのでしょうか。

ご教示よろしくお願い致します。

書込番号:20248935

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/04/04 21:40(1年以上前)

機種不明

解約済みでWi-Fiだけでやってます。

6ヵ月遅れですが。
問題なく使えますよ〜
ちなみにこの返信も206sh(解約済)でやってますw

書込番号:20792871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9625さん
クチコミ投稿数:20件

2019/06/26 21:51(1年以上前)

元ユ−ザ−です。
2019年6月現在
この機種はソフトバンク解約済root化済
Wi-fi ワンセグ フルセグ オサイフケータイ(ICカ-ド残高確認アプリ等)問題無く使えてます。
simなしでもTV視聴可能。
但し一定期間(長期)WI-FIでも良いから受信してないと何も機能しなくなる恐れがあります。
以前使用のソフトバンク ガラパゴスがそうでした。文鎮?

他ブラウジングにはFirefox使用です。
AndoroidのバージョンUPができない為、通常のアプリでは不具合が起きる事があります。

書込番号:22761498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートホン通信契約無しでWifi

2015/09/29 18:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank

クチコミ投稿数:50件

スマートホンの購入を考えているんですが、通信契約無しでの購入は可能でしょうか?また、その状態でWifi利用可能でしょうか?

書込番号:19185071

ナイスクチコミ!3


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4970件Goodアンサー獲得:561件

2015/09/29 21:14(1年以上前)

すみませんが、質問の意図が若干不明です。

この206SHを、買いたいという事なら
今時、この機種の新品をキャリアで売っているとは
思えないので、中古を買って、wifi専門で使えばよし。

一般論として、スマホを回線契約無しで買うというなら、電気店でSIMフリーの気に入った機種を選べばよし。
ただ、それだけだと思いますが

何か、私、物分かり悪いですか?

書込番号:19185533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4970件Goodアンサー獲得:561件

2015/09/29 21:19(1年以上前)

ああ
昔のガラケーみたいに、SIM契約無しだと
ワンセグが動かないなどの動作制約があるかという事?
android機は、WIFI専門でも動きますよ。
ちなみに私は、206SHをwifi専門で使ってます

書込番号:19185553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2015/09/30 18:37(1年以上前)

 お二人とも返信ありがとうございます

 新品で販売中のサイトがあって、24ヶ月払いの契約しかメニューになくて
質問した次第です

 うらやましい Wifi利用されてるんですね 僕も早く手に入れたいです ちなみに中古は買ってはダメだと家族に言われてます

書込番号:19187777

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank

クチコミ投稿数:50件

GガイドでWifiから予約出来ればと思っています

書込番号:18998174

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:50件

2015/07/25 19:03(1年以上前)

docomoのAQUOS PAD SH-08Eでも同じように出来るか知りたいです よろしくお願いします

書込番号:18998179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/07/25 22:23(1年以上前)

後継機の302SHユーザーですが、可能です。

(SH-08Eも可能)

書込番号:18998699 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2015/08/01 12:46(1年以上前)

 ありがとうございます

書込番号:19016678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/08/01 12:48(1年以上前)

 古い型だと出来ないかもしれないので、206shでも出来るかどうか引き続き情報提供お願いします

書込番号:19016687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/08/01 15:09(1年以上前)

206SHもテレビアプリの設計はSH-08Eと同じなので可能ですよ(^_^)

書込番号:19016935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/08/01 15:21(1年以上前)

 そうなんですか ありがとうございました

書込番号:19016951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/08/01 16:53(1年以上前)

 質問ばかりですみません SH-08Eが充電しながら屋内TVアンテナに接続出来るのは確認済みなんですが206shはどうなんでしょうか?

書込番号:19017119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:91件 Blog 

2015/08/01 17:49(1年以上前)

スタンド(卓上ホルダー)があれば可能です。
(206SH、302SH両方ともそのような感じになっています。)

ただ、直刺し(USB端子から充電)の時は不可です。。。

書込番号:19017242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2015/08/01 19:15(1年以上前)

 何度も答えて頂きありがとうございます

 候補を削らずに済み、どちらにするか楽しみに出来ます

 ありがとうございました

書込番号:19017433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

飛散防止フィルムが剥がれるのか?

2015/07/01 07:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank

クチコミ投稿数:560件 Blog 

みなさん、おはようございます。

先月の25日から昨日まで302SHの修理に伴い、当該機種を借りていたのですが、26日の夕方に飛散防止フィルムが何故か爪にあたって剥がれてしまいました。

しかも、剥がれたのは普通に使っている時で、その時音量ボタンで音量を調整していました。音量ボタンから手を離す時に指がすべり、爪が角にあたって、いきなりベリッとという音がし、飛散防止フィルムが少し剥がれました。
それで、返却時なのですが、返却時のショップの対応に憤慨を感じています。

いきなり、弁償しろと…。
私に非がないといわれれば0ではありませんが、どちらかと言えばショップに非があります。
当該機種は両親のケータイ(いずれも5年以上使用)よりも外装の状態が悪く、外装の痛みもかなり激しいものでした。

正直言って、そんなことで1万も取られてとてもむなぐそが悪いですし、もう二度とそんなショップでは修理受付をしたくありません。(店名は岡山県にあるソフトバンク泉田です。)
端末本体を踏みつけてぶっ壊してやろうということすら感じさせる対応でした。
客が4人くらいいたのであまりグダグダは言えませんでしたが、1人だったらかなり口を荒げて激怒していたと思います。

とても気分が悪いので、157にそのことを言いつけようかとは思います。(応対店員の名前のメモ書き、当該機種のIMEIのスクショが手元にあります。)
自分を正当化すると言ったら、アレですが、私は壊そうと思って壊していませんし、私が使っている302SHでも多々こういうことはありましたが、剥がれる気配なんて1度もありませんでした。
要は外装の劣化がヒドイからです。契約者の父も大激怒して、激怒のあまり、飛散防止フィルムを店員の前で完全に剥がしてしまいましたが、とても簡単に剥がれてしまいました。(保護フィルムよりも簡単でした)
私も父も大激怒しましたが、聞く耳を持ってもらえず、弁償しろとの一点張りでした…。

とにかく、気分的にはカネカエセです。同じくらいの料金を払ってMNPした方がまだ幸せになれそうでした。

(書き込み基準がよく分からないので、「他」にしました。「質」と「悪」は機種に対してのものだと思ったので)

書込番号:18925230

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2015/07/01 07:35(1年以上前)

まぁシャープを買った時点で負けだけど、代替機もシャープにした事でさらに悲劇に・・・

懲りたらシャープなんて買わない事です。

書込番号:18925275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/07/01 07:57(1年以上前)

今回はシャープ機種がどうこうより
ショップの対応の悪さの方が...ねぇ。

書込番号:18925313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/07/01 08:57(1年以上前)

昨今あまり役に立たないかもしれませんが、ダメ元で国民生活センターへ電話してみてはいかがでしょうかね?

書込番号:18925420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:41件 うちの子の撮った写真 

2015/07/01 10:23(1年以上前)

ハーレーくん
これはショップはマニュアル通りに動いただけ。
貸出機が貸し出し中に状態が変われば、貸出先のお客さんに過失の有る無しに関係なく、お客さんに責を取らせるもの。
私はドコモですが、基本同じです。水につけなくても、水没反応のマークがついただけで、弁償となります。

業界横並びの対応ではありますが、ハーレーくんの場合は機体を損じたわけでもないので、経年劣化をたてに、有償を免れる方法を取るほうがいいのでは?
ソフトバンクの本社カスタマーサポート、あるいは岡山県を含めた地域統括部門への苦情です。
私なら、少なくとも貸出機の使用年数と貸出頻度、フィルムの経年について、カスタマーサポートや地域統括部門から泉田店に問いたださせます。
これは決してダメ元の方法ではなく、携帯電話の店舗はほとんどはフランチャイズなので、本社側が経年劣化を認めれば返金もありえます。フランチャイズとしては従わざるを得ません。
基本お客持ちのマニュアルといっても、本社は店舗よりもお客を大事にしますし、直営でもないフランチャイズ店舗がフィルム代を損しようが、本社としては知ったこっちゃありません。
泉田店が運悪く直営店であったら、本社もお店の肩を持つでしょうから、しょうがないかな…。

ちなみにですね、私は代替機は借りません。ドコモでは月額の保証サービスに入って機体交換で対応してもらい、これまで2度利用しています。

書込番号:18925565

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/07/01 12:23(1年以上前)

キャリアによって差があるとは思いますが、貸出した時の状態で返却しなければならないはずではないでしょうか。それに貸し出させれる時に同意書的なものにもサインしているはずでは?

憶測になりますが、使用に弊害が起きるレベルだと問答無用で弁償になるんだと思います。

書込番号:18925791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件 Blog 

2015/07/01 16:55(1年以上前)

みなさん、こんにちは〜。

>ジョリクールさん
>スマフォー貧乏さん

AQUOS云々と言うよりはスマフォー貧乏さんがおっしゃる通りショップの問題ですから。
でも、飛散防止フィルムはいい加減廃止してほしいですね。
(CRYSTAL系や一部機種は飛散防止フィルムが付いていません。)

>スピードアートさん

そうですね。この手法は157で効き目が無ければ利用します。

>sky878さん

まぁ、一応同意サインは受けますね。

因みに、今回の件ですが、使用上の弊害は一切ないです。
ただ単に飛散防止フィルムが剥がれただけで、動作上やタッチパネルなどに影響は全くありません。
(AQUOSと音量の−+の字が少し剥がれていますが…。)
落としたりだとか、画面を割って弁償しろと言われれば納得できるのですが、そういう理由だから尚更納得できません。

>ちちさすさん

ドコモとは違い、ソフトバンクは新品交換を原則応じてくれず、原則修理対応になります。
これはこれでいいのですが、このように壊れかけた代替機を貸すのは悪いと思います。

今回の件は仰る通り、マニュアル通りすぎますね。少し融通を利かせば良いことなのです。
因みに泉田店は直営ではなく、フランチャイズで「スカイライブ株式会社」という所が運営しています。

書込番号:18926351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件 Blog 

2015/07/01 20:17(1年以上前)

みなさん、こんばんは。

気分的に悪いので、先ほどまでふて寝していました…。
明日、、、テストなのに…(涙)

このレス投稿後、157に文句を言おうと試みたのですが、157のシステムがとんでもなく舐めています。
部門は故障部門を選んだのですが、音声認識システムのせいで明確に伝えられず。
http://www.softbank.jp/mobile/support/contact/phone/voice-recognition-guide/
こんなの強制にしないでほしい。益々ソフトバンクに対する嫌気を感じました。
まるで、クレームなど、自分に対して不利益なことやいけないことを聞き入れないような風にさえ感じさせられました。

あんまりにも後味が悪いので、明日、学校帰りに消費者センターへ行ってこようと思います。(場所は学校から徒歩5分程度なので)

書込番号:18926842

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/07/01 20:55(1年以上前)

建前としては飛散防止は剥がれない、もし剥がれてしまったら使えるもののキャップ類と同じでなくてはならない物だから代替機には的さないって事だと思います。

メーカー保証的には飛散防止が剥がれてしまうと保証は適用外になります。傷はどうにかなることが多い様ですが、飛散防止はどうにも無理だったはずです。

契約を交わしてしまっている以上、異議申し立ては難しいと思います。それを防ぐための書類です。
不服ではあると思いますが...

書込番号:18926966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件 Blog 

2015/07/01 21:40(1年以上前)

>sky878さん

確かに飛散防止フィルムは剥がれたりしたら保証が効かなくなりますね。
交渉は難しそうですが、粘れる範囲で粘ろうかと思います。
私に悲が全くないわけではありませんが、ボロボロな代替機を貸しておいてから壊したのを人のせいにするのも如何なものかと思います。

過去に同じ経営者の別店舗でほぼ新品の303SHを借りたことがありますが、こちらは当たろうがびくともしませんでしたから。
全ては劣化がもたらした原因ですから、私よりも店の管理不足も一つの要因です。(人様に貸すレベルでは無いほどボロボロだったので)

書込番号:18927113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/07/01 22:38(1年以上前)

晴国蒼空さん

> このレス投稿後、157に文句を言おうと試みたのですが、157のシステムがとんでもなく舐めています。
> 部門は故障部門を選んだのですが、音声認識システムのせいで明確に伝えられず。
<リンク略>
> こんなの強制にしないでほしい。益々ソフトバンクに対する嫌気を感じました。
> まるで、クレームなど、自分に対して不利益なことやいけないことを聞き入れないような風にさえ感じさせられました。

古くからあるYahoo!BBからしてソフトバンク系のサービスは全く期待できないですね。
音声案内は、たらい回しか無限ループで諦めさせる運用とか。
申告しても全く聞き入れないまさに我田引水、実質対ユーザの改悪を繰り返すビジネスといった感じです。

一例ですが、BB ADSLのモデムとか、以前はアナログダイヤルパルス回線にトーン設定可能で変換してくれていたものが、変換機能が無くなりダイヤルパルスしか受け付けられなくなるという改悪。
(*を押さないとトーンが起動しないので、それこそ音声ガイダンスで極めて不便で、家族から非難轟々)
恐らく、光への切り替えを促そうという魂胆から意図的にそうしているものと思われます。
「新しいデジタル回線ではその様な問題もありません」というセールストークにつながる。

株主優待の無償が極めて少ない上に権利の制限が多く、基本、湯水であるサービスの「割引」であり、収益上積みが目的でしか無いことを見れば自ずとわかるかと。

まさに、「表裏ある経営」でしょう。

> 壊れかけた代替機

この程度にもよりますが、うちのauの場合の参考。
キャップ等が取れてしまったズタボロ機(返却時に破損が増えていてもわからないくらいで、まぁ貸してくれるだけ良いと思っているのでそれで文句無し)で、破損時の書類らしきものは取り交わしていませんね。
これで借用中に外装が破損したら?、、、元がズタボロですし、お付き合いも長いですから、「弁償しろ」とか言えないのではないかと思います。。。

消費者センター(国民生活センター)、ぜひ状況をお教えください。
近年の対応の後退には辟易としていますので、他の方がどうなのか?ですね。

近々、「『百聞は一見に如かず』、問題の大きさと申告虚偽で無いことを示したいこともあり、不具合の状況を説明したいので現物を持参したい」と申し出たら、「その様な対応は一切行っておりません」と突っぱねられました。

物も見ようとせず、口頭で嘘(誤用等)か本当(問題等)かわからない状況のアンケートだけ取って、いったい何の組織の存在価値があると言うのかです。

書込番号:18927350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件 Blog 

2015/07/02 07:12(1年以上前)

おはようございます。

>スピードアートさん

やはり、ソフトバンクの体質ですね。何もかも改悪させるようなやり方は…。
どおりで、ドコモの改悪の多発がソフトバンク化と言われるわけか…。

書いている内容の代替機の状態、私の借りていた206SHとは酷いですね。
206SHはSIMスロット部に一応キャップがあり、そっちはきちんとはまっていましたが、所々に傷や欠けがあり、かなり外装がみすぼらしい状態になっており、飛散防止フィルムも劣化しまくりで、親のケータイよりもボロボロです。(父のケータイは充電端子のふたが取れているけど、非防水なので問題はあまりない)
おまけに店員の態度はクソデカかったし、店員をしばきまわしたいくらい腹が立っています。

消費者センターは今日の学校帰り当たりにでも覗いてみようかと思います。

書込番号:18927983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件 Blog 

2015/07/02 21:30(1年以上前)

こんばんは。

あれから、消費者センターに行ってきましたが、思いの外あまり良い回答が得られませんでした。

回答内容ですが、以下の通りです。
○弁償義務はある(剥がしてしまったので)
○店の方に文章で苦情なり、文句を送る(劣化しているのを主張させるため)
○ソフトバンクの方に液晶パネルの修理代金を聞く

といった回答でした。
何れにしてもむなぐそが悪いのには変わりはありませんが、それでも気分が悪いです。
でも、今回は私よりも劣化を放置していた店の過失でこのようなことが起きたわけですから、とても納得がいきませんし、気分的にはスッキリしません。

書込番号:18929942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/07/03 00:39(1年以上前)

晴国蒼空さん、お疲れさまです。
情報ありがとうございます。

おおよそセンターは私の予想通りですね。。。

「所詮は他人事」?

そのご担当、ご自身が「壊れかけのズタボロの代替機を渡されて故障しても、一切の理不尽も感じず、文句無しで弁償する」というのでしょうかね?

で、もしかして、お書きになったアクションは「消費者自身でやれ」ということでしょうか?

あと、開口一番が「我々は相談に来られる方と同じで素人、かつ法的な強制力が無いということをご理解いただきたい」だったとか?

かつての国民生活センターは、とりあえず第三者機関として事業者と交渉することを行ってくれて、第三者機関が動いたことで風向きが変わるという効果があったとともに、そういった職員の交渉行為が職員らの交渉等の能力を上げて人的な層を厚くすることや、問題解決への貢献が大きかったのですが、「その様な代行の交渉は一切行いません」という運用に変わったことで、存在意義が全くゼロ(税金の無駄遣い)と言ってもいいほどになりました。

かつては「国民生活センターへも情報を入れます」と言っておき、センターにも連絡しておくと、必ずセンターからも連絡が入ることになることで、端から事業者の対応が良くなる場合がありましたが、昨今はそれが無いことで事業者がやりたい放題の強気に出て来るのです。

そもそも、「素人どうこうや法的な強制力」、交渉の効果・結果以前に、間に入って交渉するのとしないのでは、担当した方のスキルや意識が全く違うことはわかるかと思います。
当然ながら、交渉するには事実関係を正確に聞き届けていないといけません。
ところが、昨今交渉しないこともあり「この担当の理解は大丈夫か?」と思わせる対応が結構あります。
と言うことは、記録の信憑性自体が疑わしいことになる訳です。

ロールプレイング以前の要を得ない問診ばかりでOJT(オン・ザ・ジョブトレーニング)無しということですから、組織の層が薄くなり弱体化するのは必定ということです。

「全ての方が口八丁手八丁で交渉できるはずも無いので代行して事業者と交渉します」と明言し実行していたかつての国民生活センターが本来のあるべき姿であると思います。

書込番号:18930613

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 ショップでは解決できない?

2015/03/29 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 206SH SoftBank

スレ主 Aquaラヴさん
クチコミ投稿数:7件

購入してから半年くらい経ってから「勝手に連打」症状が気になり出しました。かなり頻繁に「勝手に連打」症状が起こるので購入後丸一年経つし我慢の限界だったので購入したショップへ問題のスマホを持っていくと少し触ってから「今、操作してみましたが、こちらではそういった症状は確認できませんねー」「そういった症状は報告も無いのでこれはお客様が気をつけていただくしか・・・」で、終了。え?終わり?気をつけろってそれだけですか?
お風呂あがりとか、スポーツ(自転車やウォーキング)の後とか、帰宅後とか半端無いくらい誤作動するのに気をつけるしかないって・・・・!?しかも報告がないって!?こちらの価格ドットコムさんでは結構見かける機種不具合ですよね。しかも『スマホ 勝手に連打』というワードで検索サイトで検索すると、(2015.03.29現在では)一番上にsoftbank206shの機種が出てくる始末。
機種変えたいんですが、どのスマホでもなるようなら、変更しても意味無いしなあ。と思う今日この頃です。

書込番号:18629564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/29 22:46(1年以上前)

公式『トラブルシューティング』参考サイト こちらをご覧になってセーフモードで起動して以下の公式説明に従って下さい。
http://help.mb.softbank.jp/206sh/pc/14-01.html
新たにアプリケーションをインストールして以後、動作が不安定
A.新たにインストールしたアプリケーションが原因の可能性があります。セーフモードでアプリケーションをアンインストールしてください。アンインストールの方法は「アプリケーションをアンインストールする」を参照してください。次の操作で、セーフモードで電源を入れることができます。
power(長押し)電源を切るをロングタッチ表示を確認してOK.セーフモードで電源を入れると、画面左下に「セーフモード」と表示されます。
セーフモードで再起動すると、通常の状態で電源を入れることができます。
セーフモードで電源を入れる前に、必要なデータはバックアップをとることをおすすめします。
セーフモードで電源を入れると、追加していたウィジェットが削除されることがあります。以上公式記事引用。

書込番号:18629674

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aquaラヴさん
クチコミ投稿数:7件

2015/03/29 23:08(1年以上前)

ニコニコのパパさん、コメントありがとうございます(*^^*)
セーフモードというのがあるんですね!知りませんでした。情報提供ありがとうございます!チャレンジしてみます。また結果報告も日にちが空くかもですが、したいと思います。
これで解決できたら良いなあ。

書込番号:18629790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2015/03/30 07:07(1年以上前)

Aquaラヴさん、こんにちは。

私も206SHを平成25年11月から使っています。
液晶パネルにはシリコンケースに付属のパネル保護シートを貼っています。

確かにタッチパネルが敏感過ぎて、指をパネルに近づけて触るギリギリの距離でタップしたことになったり、特に冬に電源ボタンを押して画面が点いた直後は正常に操作できていたのに、そのうちあるポイントを連打したことになって画面が暴走し始めることがあります。
おそらくバックライトが点いてパネルが暖かくなってきてパネル表面が結露するためと思われます。

そういう時は電源ボタンを押して画面を消して、連打状態を一旦リセットしています。

前に使っていた005SHは連打・暴走現象はなかったので困ったもんだと思っていますけど、パネルが湿り気を帯びるとそうなる特性を理解してうまく付き合っていくしかないかなと思っています。

書込番号:18630407

ナイスクチコミ!2


スレ主 Aquaラヴさん
クチコミ投稿数:7件

2015/03/30 10:10(1年以上前)

ニコニコのパパさん、残念ですがセーフモードで起動しても、「206shの暴走」は止められませんでした。orz

経過観察中さん、返信ありがとうございます(*^^*)
私のも、触る寸前でボタンが反応します!
もうしょうがないって諦めるしか無いですかね?(汗)
本当の本当に我慢できなくなったら、機種変更します。
お二人とも、本当にありがとうございました!!m(__)m

書込番号:18630694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/30 10:18(1年以上前)

どうやら他の方のコメントから想定しますがこの症状は本端末の仕様みたいですね。お役に立てず残念でした。

書込番号:18630712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2015/03/30 15:58(1年以上前)

これの兄弟機つかってましたが

風呂上がり スポーツ後

にと書いてありますが、私も同じでした。

画面にほんの少しの水滴や風呂後に体からでてる水分などで誤作動することを確認しました。

少し画面を曇らせてから操作すると誤作動の連続です。
湿気の多い所でも同じです。
まずはしっかり画面を拭いてから使うことです。

帰宅後とも書いてありますが、ポケットにしばらく入れた後に使用すると私も誤作動多かったです。

フリップ式のカバーを付けるとましになりました。

書込番号:18631381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/30 17:39(1年以上前)

> お風呂あがりとか、スポーツ(自転車やウォーキング)の後とか、帰宅後とか半端無いくらい誤作動するのに

誤作動する条件として上記の場合が顕著に出るがそれ以外は正常動作と言うことでしょうか?
お風呂上りやスポーツの後なら画面に水滴がついてそれが誤作動の原因と言うことではないのですか?
もしそうならショップの「気をつけていただくしか・・・」の回答は間違いじゃないです。
わざと水滴を画面上に垂らしてみて実験してみてください。

書込番号:18631613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/03/30 19:53(1年以上前)

AQUOS独自のエコ技設定「省エネ液晶ドライブ」がタッチパネルの過敏性に影響してる事例が挙がってますので、これをオフに設定して様子を見てみては。

http://kakaku.com/bbs/J0000013702/SortID=18629397/

http://kakaku.com/bbs/J0000013702/SortID=18533049/

書込番号:18632020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2015/04/01 04:47(1年以上前)

りゅぅちんさん、有用なアドバイスをありがとうございました。

レスを読んだ後に早速、「設定」アプリ→「省エネ」→「エコ技設定」→「技あり」ボタンを選択した上で「編集」ボタンをタップ→「省エネ液晶ドライブ」をOFF…にして使ってみたところ、画面点灯して結露してからの連打・暴走現象が完全になくなったわけではないですけど、明らかに少なくなった感じがします。

バッテリー持ちを良くしたくて、液晶ディスプレイ関係の設定は真っ先に省エネモードにしていましたが、今は季節的に暖かくなってきて結露しにくくなってきたのもあるかもしれませんので、この設定で1年を通して様子を見てみたいと思います。

書込番号:18636532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/01 06:15(1年以上前)

>経過観察中さん

ほんの少しでも改善されて何よりです。
ただ「省エネ液晶ドライブ」OFF設定により電池持ちへの影響がどの程度になるか?気になるところですね。

もし差し支えなければ後日また経過等を教えて頂けると、AQUOSユーザーの方々には更に有用な情報になるかと思います。

書込番号:18636590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aquaラヴさん
クチコミ投稿数:7件

2015/04/10 18:58(1年以上前)

お久しぶりです。私なりに色々考えた結果、思い切って保護フィルムを剥がしてみました。そのとたん、どんな場面でも、暴走現象は起こりませんでした。フィルム剥がして以降、とても快適にスマホを使用出来ているし、万一の為の保証にもバッチリ入っているし、カバーもクッション性の高いものを使っているのでもし落下させても、ほぼ大丈夫だと思い、今後もこのままの形で使用を続けたいと思います。

これまでたくさんの書き込み、感謝致します。本当にありがとうございました。私もここらでこのスレの書き込みを終了しようと思います。まったく知らない私のような者にたくさん返信を下さって本当に感謝致します。またいつかお世話になるかもしれませんけど、その時はよろしくお願い致します。

書込番号:18667967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/10 21:35(1年以上前)

何と保護フィルムが「勝手に連打」の原因だったのですか。
私は同じAQUOSシリーズのドコモSH-06Eですが、百均のダイソーの保護フィルム貼ってます。
勝手に連打の症状は皆無で正常に稼働しています。

もしかしたらIGZOパネルの仕様変更があったかお使いの保護フィルムとの相性問題でしょうかね?
ダイソーで売っている保護フィルムで試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:18668520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE Xx 206SH」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE Xx 206SHを新規書き込みAQUOS PHONE Xx 206SHをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)