ARROWS A 202F のクチコミ掲示板

ARROWS A 202F

  • 64GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
FCNT ARROWS A 202F 製品画像
  • ARROWS A 202F [グレースブルー]
  • ARROWS A 202F [ピンク]
  • ARROWS A 202F [ブラック]
  • ARROWS A 202F [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS A 202F のクチコミ掲示板

(245件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 202F SoftBank

クチコミ投稿数:15件

現在ガラケーを使っているのですが、さすがに次はスマホに変えようと思っていて、iphone5sが出るのを待っている状態です。
しかし最近こちらの機種が気になっています。

現在ipod touchを使用していてさすがにこのデザインは飽きたのと、画面が小さい。(持ちやすいのは良いのですが)
しかしやはりコストが安いのと、使い方がipodと同じなのでわかる。メールなどをシークレットにできないところや周りにiphone所有者が多いというところが良いなと思う理由です。

202Fが良いなと思うのは、初Androidなのでデザインも新鮮、画面がキレイでデカイ。あとシークレットモードがあるのが一番気になっています。
しかしやはりiphoneに比べてコストが高いのと、重さが少し重い。Androidはあまり使ったことがないので使いこなせるか心配。などがあります。

使用は主にメールやネットがメインです。通話はたまにしかしません。

周りはソフトバンクならiphoneでしょっというのですが、皆さんは何を基準にこちらを選びましたか?
どなたか何か良いアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:16418604

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/07/30 15:33(1年以上前)

>>周りはソフトバンクならiphoneでしょっというのですが、皆さんは何を基準にこちらを選びましたか?

僕も確かにiPhoneに勧めると思います。
理由としては、SoftBankはiPhoneとAndroidで回線が異なります。
iPhone向けのSoftBank 4G LTE、Android向けのSoftBank 4Gと通信方式が異なるのです。
なぜiPhoneを勧めるかというと、カバー率がAndroidより良いからです。
僕がまとめた表ですが、SoftBank 4G LTEは実人口カバー率が91%、SoftBank 4Gは政令指定都市カバー率が100%です。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21499526.html
一見SoftBank 4Gの方がカバー率が高いように思えますが、政令指定都市のカバー率が高いだけで田舎などには弱いです。
また、SoftBank 4Gで利用している2.5GHz帯の電波は障害物などに弱く、建物真ん中だと圏外となります。しかし契約者数が少ないため速度はめちゃくちゃ速いです。
23区内、政令指定都市にお住みの方でさらに窓際で使うのであれば問題ないかと思います。
しかしそうではない場合iPhoneや他キャリアのAndroid端末をおすすめします。
また今後このOSによる通信方式の住み分けが無くなる可能性もあります。


確かに202Fは端末の評価もとても良いのですが、通信のことを考慮するとちょっと違った問題が出てくるかと思います。
Android端末を使うならdocomoやauが良いかと思います。

個人的にiPhoneもAndroid両方使った経験から言うとAndroidのほうが自由度が高く、iPhoneで煩わしかった入力変換アプリの変更やウィジェットの配置、またステータスバーのカスタマイズなど自分の使いやすいようにカスタマイズできるのがAndroidとなっています。
ですので、そういうことをしたいのあらばAndroidがいいでしょう。
もしiPhoneを購入するのであれば、次期iPhoneを待つことをオススメします。

書込番号:16418923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/07/30 16:40(1年以上前)

AMD 大好きさん、詳しく教えていただいてありがとうございます。
回線が違っていて4GLTEの方が良いんですね!
私が住んでるのは都市部になりますのでなおさらLTEの方がいいんですよね、、、
購入すると2年は持つことになるし、途中で買い換えというのは私の環境ではできないので失敗したくないんですよねぇ(>_<)

今持っているガラケーも途中で後悔していて、早くスマホに変えたいなぁとずっと思いながら今に至ってます。


さっきの自分の書き込みでミスがあったのですが、iphoneにはメール等をシークレットできないというのは良いところではなく不満なところでした!
なのでこちらのシークレットモードがあるのは本当に良いなって思ってます!!
人に見られたくないメールとかも少なからずあるので、、、

新iphone出るまで考えてみようかなぁ、、、

書込番号:16419037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/07/30 17:05(1年以上前)

そうなります。
まあ都市部なら4Gでもそこまで問題ないと聞きますね。しかしビルが重なったりしてて障害物の多い所では電波が悪くなると聞きました。

auはSoftBankの逆で、現状ではAndroid>iPhoneとなっています。
docomoはAndroid端末しか扱ってないですが、最近ではパケづまりや速度低下が見られる場合があるようです。まあエリアが広いのが強いところですね!
個人的にはauのAndroidのLTEが最強だと思っていますw


待てるようでしたら次期iPhoneを待ってみてはどうでしょうか?
auのAndroid版の帯域を掴める可能性もありますし、性能も5より向上するはずです。
また機種変よりも他社に移るほうが安いですからね。今どこのキャリアかわかりませんが、そういう買い方もありですよ。

書込番号:16419085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2013/08/01 14:28(1年以上前)

色々教えていただいてありがとうございます。
こちらはずっとソフトバンクなんですけど、MNPで乗り換えた方が毎月の支払いが安く済むとは思うのですが、私の周りが家族を含めほとんどがソフトバンクなので乗り換えると色々と不便(無料通話とか)になってしまうのでできないですね、、、
iphone5なんて今なら0円で買えるのに残念です、、、

あと気になったのですが、なぜソフトバンクはiphineとandroid端末で4G、4GLTEと回線を分ける必要があったのでしょうか?
LTEの方が良いんですよね?
auはandroidでも4GLTEなのに、、、
今後Android端末も4GLTEになったりとかはないんでしょうか?

それとこのF202を含め最新のAndroidの端末代が下がるのは、やはり次の冬モデルが出てからでしょうか?
過去に次の端末が出る前に機種代が下がった事ってありますか?

どなたかぜひよろしくお願いします。

書込番号:16425512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/08/01 18:39(1年以上前)

そうですか。
それなら残念ですね。
当たり前ですが、202Fを選ぶっていう選択肢もありですよ。

>>あと気になったのですが、なぜソフトバンクはiphineとandroid端末で4G、4GLTEと回線を分ける必要があったのでしょうか?
LTEの方が良いんですよね?
auはandroidでも4GLTEなのに、、、
今後Android端末も4GLTEになったりとかはないんでしょうか?

4G LTEも4Gもどちらにも長所短所がありますので、一概に判断できないですが、現状エリアが広いのは4G LTEとなります。
通信方式自体はどちらにも特徴があり、よし悪しは判断できかねます。
これは詳しくはわかりませんが、やはりiPhoneがSoftBank 4G LTEの電波にしか対応してないことが挙げられます。
また、SoftBank 4G LTEをApple端末のみで利用することで、回線の混雑を防ぎ快適なネットワークを構築しています。
Androidスマホが将来4GLTEを使えるかわかりませんが、将来4Gに対応するiPhoneが出る可能性があるのでその時に住み分けがなくなるかもしれませんね。

>>それとこのF202を含め最新のAndroidの端末代が下がるのは、やはり次の冬モデルが出てからでしょうか?
過去に次の端末が出る前に機種代が下がった事ってありますか?

そうですね。
基本的に次期モデルが出た場合は型落ちとなるので、端末の値段が下がることが多いです。
過去にそういった例はあまり考えにくく、なにか値段を下げなきゃいけない要因が出た時のみですね。

書込番号:16426100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/08/01 23:12(1年以上前)

そういうことだったんですね!
一概に4Gが劣ってる訳じゃないんですね。
だったら今はかなりF202が気になります。
次期iphoneも形は変わらないと言われてますし、飽きたデザインを2年持つというのもまたイヤになりそうです、、、

AMD大好きさんありがとうございました。

書込番号:16427069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 ARROWS A 202F SoftBankのオーナーARROWS A 202F SoftBankの満足度5

2013/08/02 11:46(1年以上前)


レビューにも書かしてもらいましたが
202f使ってるものです。初めまして!
僕は京都〜大阪を行き来する高校生なんですが、
電車にのってもいつも4Gで以外とどこでも使えます。

また、地下街などで4Gが入らないときは
iPhoneの4GLTEに比べれば多いかもしれませんが
でも3Gにすぐ切り替わってくれ、
一ヶ月使用してますが、
圏外という文字をみたことはまだいちどもありません。

田舎と言う田舎にいってないからかもしれませんが…

元々iPhone4S使ってたんですが、
当時【去年の3月】はまだAndroid端末がよいのがなく
iPhoneの方が良いという認識を持ってましたが、
今は202fの方が良い所が多数あるとおもいます。
周りの友達はiPhone5が多いですが
高校生なのでlineやTwitterをよくつかい、
iPhoneでも電池持ちがあまりよくないみたいで、
昼休みに充電するのが多いらしいです。
僕はどんだけlineのゲームやブラウザを開いたりしても
一日は必ず持ちます。
ぼくのレビューにも詳しく書いてるのでよければ参考にしてください。
202fかなりおすすめです(っ´ω`c)

書込番号:16428454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/08/02 14:22(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

私もAndroid機種の良い評判をずっと聞いたことがなかったので、つい最近までスマホ=iphoneの考えだったのですが、こちらの口コミを見て202Fだったら良いかもと思うようになりました。

しかしアップル信者の方たちは別として、iphone持ち続けてる方たちは飽きたってならないんですかね??笑
スティーブジョブズ氏が残した4S辺りまでは私も飽きたなんて事はなかったのですが(ずっとipod touch触ってましたが)、大きさの違いだけで見た目がずっと変わらないし革新的な進化もないので、いい加減デザインぐらい少しでも良いから変えないとiphone神話が崩れてしまうと思うのは私だけでしょうか?
性能面でもAndroidにすでに追い抜かれてしまった感あるし、、、

次期iphoneがどんなものかまだわからないので今のところ202Fにしたいのですが、あとはコストだけですかね、、、
この機種だと持つだけで8000〜9000円ぐらい必要なのでかなり悩んでます(笑)
家族もいて余裕があるわけでもないので、、、

近々電気屋さんに実機を触りにいってきます。

書込番号:16428856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 ARROWS A 202F SoftBankのオーナーARROWS A 202F SoftBankの満足度5

2013/08/02 18:40(1年以上前)


iPhoneもIos7を見てみますと
脱獄から引き抜いたような機能もあったりと
かなり、Android端末を意識したかのようなものになっています(笑)


使用者の評判を聞くのは
かなりスマホの機種を知る一番の近道だと思います。


もし、202fを購入されましたら
レビュー書いてくださるとうれしいです。

楽しみにしてます(っ´ω`c)

書込番号:16429429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 AQUOS PHONE Xx 206SH かARROWS A 202F

2013/07/27 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 202F SoftBank

スレ主 meoleさん
クチコミ投稿数:3件

AQUOS PHONE Xx 206SH かARROWS A 202F かものすごく迷います、
なんか、富士通のスマートフォンは
ダメだとかも聞くんですが!
パンフレットをみていいなぁ〜と思いました
通信速度とかはどっちが速いですか?
動画は止まらないですか
質問しすぎてすいません!!

書込番号:16409722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/07/27 23:20(1年以上前)

価格.comないの評価を比較してみると全体的に202Fですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000007905_J0000007904

富士通のスマホはSnapdragonというCPUを搭載してからそんなに悪い噂はあまり聞かなくなりました。
兄弟機であるF-06Eもかなり良い評価を得てますし、この2機種なら202Fがいいでしょう。

>>通信速度とかはどっちが速いですか?
これはどちらも同じ通信規格ですので、個体差がなければ理論上同じはずです。
まあほぼ同じと考えていいでしょう。

>>動画は止まらないですか
これが一番争点となると思います。
YouTubeやニコニコ動画を見るなら最初は動画は止まらないけど、動画を見過ぎると見れなくなるという表現が正しいでしょうか。
LTEを含めこの2機種が使っているSoftBank 4Gには7GB制限というものがあります。
ですので、動画を見すぎて通信量が7GBを超えると速度が制限され、動画は完全に見えなくなる速度となります。(帯域制限、7GB制限と呼ばれている)
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21499526.html

後こちらから質問なのですが、自宅に無線LANはあるのでしょうか?

書込番号:16410180

ナイスクチコミ!0


kou5454さん
クチコミ投稿数:1件 ARROWS A 202F SoftBankのオーナーARROWS A 202F SoftBankの満足度4

2013/07/28 03:26(1年以上前)

202Fユーザーです。
確かに富士通のスマホは昔は悪いイメージがあったようです。
しかし202Fに関してはさほどわるくありません。
強いて言えばプリインアプリのNX!メールが作り込みが甘く、フォルダに対しての着信音設定ができなかったり、着信しても、対象のフォルダを開くまで鳴り止まないです。

通信速度で言えば、202Fが上の様です。
モノ系の雑誌で実験してましたが、202Fが常に30Mbps出してるのに対して、206SHは20〜30Mbpsでバラつきがあったようです。

私の実機でも最高54Mbpsでました。

機種本体に関しての私の評価は◎
ソフトウェア的には○ です。

書込番号:16410717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/07/28 22:55(1年以上前)

相乗りで申し訳ないですが…、私もこの2機種で迷ってます。(現在は GALAXY S2 です。)
カタログ・スペックは拮抗していて…、見た目のデザインは ARROWS ですが、手に持った感じでは AQUOS が心地よく…と、悩ましい限りです。現時点では、ソフトにおけるユーザーへの配慮の点で、ARROWS により関心をもっています。
が、先日、日本橋近くのSショップで店員さんと雑談した際に、「ぶっちゃけ、AQUOS が9に対し、AR$ROWS 1の割合で売れています。」とのことでした。SHARP だって発熱やキータッチの問題とか、いろいろあったと思うのですが、富士通が何故そこまで敬遠されるのかが分かりません。AQUOS と比べ、口コミ量や、市販のアクセサリー&解説本が少ないのも気になります。何故なんでしょうね?
ARROWS A に搭載されているアプリで、お気に入りのありますか?、使いやすさはどうでしょう?

書込番号:16413649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/07/28 23:09(1年以上前)

>>ぷかぷか999さん

やはり富士通は過去の機種がちょっと不具合じみた問題が多かったので疎遠されている方が多いからが原因の一つだと思います。
しかし、今年の夏モデルからかなりまとも、良い製品になっていますし、評価も良いようです。
ですので、富士通にしても大丈夫じゃないかなって思います。

使いやすさとか評価は先に書き込んでらっしゃるkou5454さんがおっしゃっていますね。

あとこちらから質問なのですが、MNP候補ならなぜSoftBankで、しかもAndroid端末なのでしょうか?

書込番号:16413708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/07/29 20:52(1年以上前)

>> AMD 大好きさん

情報、ありがとうございます。そういう背景があったんですね。
まぁ、スマートフォンの技術進化も著しいですし、…あまり過去に囚われず、現在の評価を信じることにします。
(202Fにします。)

私としては、最初、ドコモでS4かNXへの機種変更も検討したのですが、今後2年間の支払額を見積もると、MNPを利用した方がかなり安いということになり(オンラインショップを利用すると5万円ぐらいの差)、2年前まではソフトバンクだったこともあって、特にドコモにこだわりが無かった…というのが理由です。
auの方がもっと安かったのですが、さすがに出張で地方に行ったときの(といっても、大都市ですが…)繋がりやすさを考慮して、ソフトバンクを選択しました。ドコモの戦略をどうこう言うつもりはありませんが、新規顧客や10年超え利用者だけでなく、既存カスタマーにも配慮は欲しかったです。
 
私の場合は、通勤途中で動画再生を利用することが多く、ディスプレイの美しさから、iPhoneやGALAXYも検討したのですが(確かに美しい!)、iPhoneは画面が小さくて…、S4は電池の容量が不安であきらめました。(S2だと、動画を3時間ほど見て、メールを受信していると、夕方にはバッテリー切れ)

また、GALAXYだと音楽データの表記が一部文字化けしたり、ドコモのアプリの一部が使えなかったり、タスクが なかなか 終了できないアプリがあったり…というような細かい仕様で問題が多く(まぁ、我慢できる範囲ですが)、やはり日本語向けのAndroidアプリは、日本メーカーの方が安定しているような気がして…。まぁ、それもこれも一度は経験してみないと文句は言えまい…ということで、Android&ソフトバンクにした次第です。
今回求めたスペックは、ディスプレイ5インチ以上、バッテリー容量大、動画をたくさん持ち運べるRAM容量、日本人向けの細かい配慮のGUI、おサイフケータイ機能…で、途中からフルセグの美しさに心を動かされたという感じです。
 
S2も、そこそこ良いスマホでしたよ。
最新の機種と比較すると色あせて見えますが…、

書込番号:16416389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/07/29 21:17(1年以上前)

>>ぷかぷか999さん

なるほどそういう理由だったのですね。
あとSoftBankのAndroid版の回線であるSoftBank 4Gは2.5GHz帯で比較的障害物に弱く、エリアカバー率も狭いです。
ですので、進んで選ぶような回線ではないかと思うんですよね私は。
しかし、契約者数が少ないため電波が良ければかなりの速度が出ます。

特にXi、SoftBank4GLTE、au4GLTEは実人口カバー率での表示なのに、SoftBank4Gは政令指定都市のカバー率となっていてエリアの狭さを物語っています。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/21499526.html
もちろん既存の3G回線は今までどおり利用できますが、やはりちょっと回線が惜しいかなって個人的に思います。

でしたら、800MHz帯でエリアカバー率が高く、障害物の強いau4GLTEがおすすめですね。
僕もau4GLTEを利用しているのですが、速度が速く屋内でも強いです。

確かに端末自体はとてもいいですが、auの夏モデルを検討してみてはいかがでしょうか?
残念ながら、フルセグ対応の機種はありませんが、近い機種がありますよ。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/28403079.html

結構僕の考えを押し付けてしまった感じになってしまって申し訳ありません。
しかし、現状を知っていただくということで書き込みさせて頂きました。

書込番号:16416492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/07/30 21:34(1年以上前)

>> AMD 大好きさん

情報、ありがとうございます。
通信スペックも含め、直前まで、いろいろ検討したいと思います。

書込番号:16419943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/12 00:03(1年以上前)

私もAQUOS PHONE Xx 206SH かARROWS A 202Fで迷ってARROWS A 202Fにしましたが
正直後悔しています。
細かい話とかはよくわからないのですが本来の携帯電話機能が扱いにくくて。
前機種がAQUOSphoneだったせいかもしれませんがあまりの違いに使いにくくて仕方ないです。
まずメールの個別着信音が設定できない。メルマガが来ても友達のメールが来ても家族からの
メールが来てもいつも同じメール音。仕事中にメールが来た時あわててみたらどうでもいいメール
だったり後回しにしていたメールが緊急メールだったり何とかならないかなと思います。
アラームも自社製のアラームがついててアップデートするときは先にアンインストールをしないといけなくて
Googleplayでも評価2.1だったので2度目のインストールはしませんでした。
インターネットも開けたページを消す事が出来なくてインターネットのページを開けると前に検索した
ページになっています。
2日間充電しなくていいというのは何の状態をいってるのか解らなくて2時間ほどいじってると充電
してくださいと言われますし50%でも動かないアプリもあります。
メールを読見込むのに失敗したり電話も2秒で切れたりします。
何を重視するかによると思いますが私ならお勧めしません。

書込番号:16460833

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

HONDA インターナビとの接続

2013/07/21 08:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 202F SoftBank

スレ主 cyuh坊さん
クチコミ投稿数:16件

誰か、この機種とHONDAのインターナビのデータ通信している方見えますか?

ハンズフリーはできるのですが、データ通信に手こずっています。
コバルトブルーというアプリで挑戦していますが上手くいっていません。

ご教授願います。

書込番号:16387900

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2013/07/21 09:58(1年以上前)

GBOOKで同じようなアプリで試しましたが
根本的にブルトゥースがデータ通信に対応
していないので、ソフトバンクでも旧機種
なら繋げられる可能性はありますが、新し
い機種は無理ですね。

書込番号:16388140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/22 15:37(1年以上前)

インターナビも202Fも持っていませんが
こんな商品があるくらいなので難しいのではないでしょうか?

スマートフォン インターナビアダプター
http://www.iodata.jp/news/2013/newprod/nvsph1.htm

>一番星星桃次郎さま
G-Bookは何も要らないと思っていたのですがアプリが必要なんですか?

書込番号:16392262

ナイスクチコミ!1


スレ主 cyuh坊さん
クチコミ投稿数:16件

2013/07/24 11:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。

他機種では出来たとの情報があるのですけど・・・
もう少し粘ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:16397985

ナイスクチコミ!0


RSZ628さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/24 19:50(1年以上前)

この機種ではありませんが102sh とコバルトブルー3で
インターナビ使ってますよ!
コバルトは3ですか?
ナビ側で何か設定とかしましたか?
必ずしも私と同じやり方ではないと思いますが何かわかると思い書き込みました!

書込番号:16399175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RSZ628さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/24 19:58(1年以上前)

捕捉…。
コバルトブルーにもバージョンがあって
コバルトブルー
コバルトブルー2
コバルトブルー3
がありますのでいずれかのもので出来ると思うのですが…。
Bluetoothはちゃんと繋がりますよね?

書込番号:16399201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2013/07/24 21:03(1年以上前)

ものと〜んさん

ブルトゥースは勿論できます。
しかしデータ通信はG-BOOKでも
ナビが二種類あり、一方は比較的
スマホ対応しておりますが、
一方は比較的旧型のスマホで通信
可能です。
私はDIGNO Sを通信で使用しています。
i-Phone、Galaxy等使いましたがアプリ
を使用してもダメですね。
ガラケーはOKです(;^ω^)

書込番号:16399446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/24 21:59(1年以上前)

ちょっと調べてみました。

202FはDUNも対応しているしアプリなしでも接続できそうな
気がするのですがあさはかでしょうか?

http://www.premium-club.jp/info/communicate/softbank/pdf/setup_guide.pdf


>一番星星桃次郎さま
G-BOOK mX と ALPHAの違いでしょうか?

mXはDUNさえ対応していればかなり可能性が高いようですが
ALPHAはSoftBankのスマホは全滅ですね。

書込番号:16399707

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2013/07/25 00:59(1年以上前)

ものと〜んさん

G-BOOKは仰る通りです。

101Fはダメで201FだとOKと
インターナビには書いてあるので
特に何もアプリを使用しなくても
大丈夫だと思います。

ただ、カーナビプランに入らないと
パケホでもナビ通信代は別途請求さ
れますのでお気を付けを。

書込番号:16400420

ナイスクチコミ!1


RSZ628さん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/25 08:01(1年以上前)

恐らくですけど旧型(テザリング未対応機種)のスマホを使ってる人はインターナビ非対応だった気がします。
前にも書きましたが102shでインターナビ使ってますが
私のスマホはテザリング対応のスマホじゃないのでコバルトブルー3というアプリを使ってナビと通信してますよ!
なのでテザリング対応機種であればアプリ使わなくても繋げる気がするのですが…。
勘違いだったらごめんなさい…。

書込番号:16400895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cyuh坊さん
クチコミ投稿数:16件

2013/07/29 19:49(1年以上前)

皆様 ありがとうございました。

ホンダにも問い合わせを行い、実機での検証が出来ていないので保証は出来ませんがのコメント付きで回答が来ました。
ブルートゥース接続ができている状態で、『かんたん通信接続』を選択し、『ソフトバンク3G』(東芝、シャープ・NECどれでも可)を選び接続を行うだけでいいとの事。
この方法で接続ができました。(アプリ不要)
しかし、不安定で接続できない事も有り、さらにシークレットモードの場合は接続できない確率が高くなります。

取りあえず問題解決とします、お知恵をいただけた皆様にはホント感謝です、ありがとうございました。

書込番号:16416172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/09/13 01:01(1年以上前)

今更ですが、私は動作確認OKが取れたソフトバンクの200SHでやはり同じような動作不良となりました。

ホンダは「最初動作確認が取れているので、全く問題ないとの回答だけで再起動かナビの登録を再度して下さい」しか言いませんでした。それでも良く切れるので再度問い合わせ。でも同じ回答なので販売店に相談したら工場長さんがサポートへ連絡しましたが、同じ回答。販売店も全く力がないようで情けなくなりました。

その後、サポートから再度同じ内容の連絡があったので40分かけて説得?してようやく再動作確認をすることになりましたが、通信不良の確認ができるまで一カ月半かかりました。

ホンダの動作確認は本当にふざけたもので、初期状態でしかしないとのこと。つまりOSのバージョンアップや通信会社が推奨するセキュリティは一切入れないでするとのことでした。ユーザーの使用条件なんて関係なしです。
(このことは動作確認のどこかに書いてあるらしいですが、表を見ただけではわかりません)

私のは結局機種のソフトのバージョンが原因だったようで(OSのバージョンアップやセキュリティは関係ないらしい)すが、メーカーと共同開発しているわけでもないので通信ができるようになることは見込めないとのことで結局リンクフリータイプのナビ交換でお茶を濁すようです。
通信が出来ない間の使用料や200SHの買い取り(インターナビのために購入したのに)には応じられないとのことでした。
また、本来ホンダがすぐにでも動作確認をしないといけないのにするまでの間いろいろやった情報についても何もなしです。電話口で「申し訳ありません」と気持ちのない声でいうばかりです。

ホンダから回答があるまで代替え機を借りて動作確認をこちらでもしていました(同じように通信が不安定になる)が、その間ホンダへ情報を流しても全く問題がないとの一点張りでした。

動作不良が分かっても、動作確認表はOKそのままで備考欄にもデータ通信に関しては特に何も書いてありません。
200SHはすでに在庫もほぼないと思うのでこの表を見て今更購入する人はいないと思いますが、ホンダの対応は本当にひどいものです。
また、スマホに関してもサポートの担当者は超ド素人。話が通じませんし、トンチンカンなことをいうばかりです。

なので、今後急にデータ通信が出来なくなる可能性もありますのでご注意下さい。

今回のことでホンダの言うことは一切信用できなくなりました。本当に酷い対応でした。
みなさん、気を付けて下さい。
ホンダのインターナビサポートは超最低。
車本体がこうならないことを祈るばかりです。

書込番号:16578352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリをSDカードに移すには?

2013/07/18 22:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 202F SoftBank

クチコミ投稿数:37件

先日、202fに機種変しました。

使い勝手も良いし、大満足してます。

さて、内部ストレージも多いので問題ないのですが、202fでアプリをSDカードに移すにはどうしたら良いのでしょうか?

上にも書いた通り、容量もあるので必要性はないのですが、先々のために聞いてみたいなと思いまして…

書込番号:16380420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/07/18 22:45(1年以上前)

もし、この機種が、アプリをSDカードに移せることができるのならば、

本体設定のなかの、アプリ で、アプリ一覧が表示されると思いますが、そこから、アプリを選んだときに、
SDカードに移動 という、ボタンが表示されているようなら、移動できます。
移動機能がない場合や、アプリ自体が、移動できない設計になっているときは、そのボタンが表示されません。


書込番号:16380472

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/07/18 22:51(1年以上前)

Android 4.2のこちらの端末では、アプリをSDカードに移動することはできません。
Android 4.2の端末で、アプリをSDカードに移動できるのは、シャープ製の端末ぐらいだと思います。

書込番号:16380504

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2013/07/19 09:03(1年以上前)

ボタンが表示されなかったので、機種依存なのかアプリの設計の原因なのかわかりませんでした
機種依存のようですね
早々の回答ありがとうございます

書込番号:16381426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

docomoからのMNPを検討しています。

2013/07/15 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 202F SoftBank

スレ主 rey_619さん
クチコミ投稿数:27件

docomoのF06Eを当初は購入しようと思ったのですがツートップ戦略のおかげで機種代が高く断念しました。
そこでSoftBankに兄弟機の202Fがあると知りレビューもよかったので乗り換え検討をしています。
しかしdocomoスレは口コミも多く情報が多いのですがこちらは少なく不安におもっています。
カタログ上ではカメラの画素数と画面の大きさ、rom容量くらいしか変わりはないと思うのですが
間違いではないですか?
実質docomoの機種と同じような使い心地と考えていいのでしょうか?
またSoftBankは回線スピードはdocomoと同じくらいなのでしょうか?
当方大阪市内在住です。
以上質問ばかりですがよろしくお願いします。

書込番号:16367906

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27343件Goodアンサー獲得:3128件

2013/07/15 14:49(1年以上前)

速度は、正確に答えれるわけないです。
1〜2m移動で、変わる場合もあります。
電波強度・速度は、同じ場所で、測定しない限り、わかるわけないです。

書込番号:16368308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/15 16:56(1年以上前)

私も同じ大阪市内でソフバンのスマホを使っていて、参考程度ですが・・・

自宅(集合住宅5階)において4G(AXGP)の電波強度は常に4本立っており速度は、下り20〜27Mbps程度です。

3Gの電波強度も常に4本たっており速度は、下り6〜8Mbps程度です。

4G(AXGP)は多少エリア範囲が広くなったとはいえ、iPhoneのLTEと比べるとまだまだ狭く、移動したりビル等の建物内では電波が2本になったり3Gに切り替わったりします。

エリア範囲に関してはこちらをご確認下さい

http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/

ご参考までに。


書込番号:16368676

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/07/19 23:17(1年以上前)

>またSoftBankは回線スピードはdocomoと同じくらいなのでしょうか?

SoftBankのAndroid端末はLTEに対応していませんからね。
仕様上、特に上りが遅いです。
CMで繋がりやすさを謳っていますけど、それはiPhone5などの「4G LTE」端末が対象ですね。

書込番号:16383692

ナイスクチコミ!0


准一さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/19 23:48(1年以上前)

ソフトバンク4GもLTEの仲間ですよね??
ちなみに新潟の4Gエリアで下り30M上り15Mくらい出ました!

書込番号:16383810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:13件

2013/07/19 23:57(1年以上前)

ソフトバンク4G(AXGP)は、iphoneと全然別のLTE方式です。

ソフトバンク4GはTD-LTEと互換性をもったAXGPという方式です。

iphoneの4GはFDD-LTEという方式になります。

エリアも速度も異なります。

書込番号:16383841

ナイスクチコミ!2


准一さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/20 00:02(1年以上前)

ソフトバンクは最近ウルトラスピードも速度安定してきましたよね♪
3G表示でもdocomoのXi位速度出たりします!

書込番号:16383864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/07/20 00:13(1年以上前)

>准一さん

>ちなみに新潟の4Gエリアで下り30M上り15Mくらい出ました!

それはちょっと考えられないですね。
SoftBankの202Fは下り76Mbps、上り10Mbpsが上限ですから。
http://www.softbank.jp/mobile/product/smartphone/202f/spec/spec_1/
どうすれば上限値より速いスピードが出せるのか知りたいですね。


>kataraunekoさん

仰る通りです。ちょっと語弊がありました。
ただ、SoftBankは便宜上Android端末で「LTE」を謳っていません。
はっきりと「LTE」を謳っているのはiPhone5端末などです。
富士山頂でLTEサービスを期間限定で利用できるのもiPhone5などの「4G LTE」端末だけです。
イー・アクセスの1.7(1.8)GHz帯のLTEを利用した「ダブルLTE」サービスを享受できるのもiPhone5などの「4G LTE」端末だけです。
この辺り、Android端末は冷遇されていますね(^_^;)

書込番号:16383904

ナイスクチコミ!0


准一さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/20 00:20(1年以上前)

スイマセン!
上り5Mの間違いです!

書込番号:16383929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rey_619さん
クチコミ投稿数:27件

2013/07/20 17:09(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。
皆様回答いただきありがとうございます。
一応エリア確認したところエリアには対応しているようです。
また3Gでもxi並のスピードがでるとの回答もあるみたいで安心しました。
もう少し悩んでみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16386006

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/07/20 17:41(1年以上前)

機種不明

>准一さん

一応ドコモは上り15Mbps近く出ますよ。

書込番号:16386108

ナイスクチコミ!1


准一さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:10件

2013/07/20 21:16(1年以上前)

おおー羨ましいです!
ウチの周辺はXi下り100Mエリア(機種はXPERIA A)なのですが、ここまでスピード出ないです…
ソフトバンクのウルトラスピードのほうが若干速いです…

書込番号:16386679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/07/20 22:23(1年以上前)

私は大阪なので100Mbpsエリアではないんですけど、大阪市内でこれだけのスピードが出ます。
ただ、ドコモもエリアによっては区々です。

書込番号:16386920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Micro USB

2013/07/09 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 202F SoftBank

スレ主 hito_さん
クチコミ投稿数:4件

202FとPCを接続したいのですが202Fで使えるMicro USBはソフトバンク純正SHDDL1を購入すれば繋げますか。
他に使えるUSBございましたら教えて下さい。

書込番号:16347523

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/07/09 13:35(1年以上前)

microUSBのケーブルは、純正・社外品に拘る必要は無いと思います。
通信用・充電用・通信充電共用の3種類がありますが、スレ主さんのご使用用途で
構いません。

家電量販店等でも販売されていますし、間に合わせ程度でしたら100円ショップでも
売っております。

書込番号:16347610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/07/09 14:14(1年以上前)

なか〜た♪さんがおっしゃるとおりです。

あとパソコンからの給電だと、おそらくかなり充電時間がかかるかと思います。

書込番号:16347682

ナイスクチコミ!0


スレ主 hito_さん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/09 21:53(1年以上前)

別機種

202F差し込み口

なか〜た♪ さん、AMD 大好き さん アドバイスありがとうございます。

詳しくなく申し訳ないのですが、202FのUSBの差し込み口が他と少し違うので(見づらいですが写メ添付します)
100円ショップでは該当品が見つからず質問させて頂きました。
ですので純正品じゃないとせっかく買っかても使えないのかな!?と思っている次第です。
もし代替品あれば型番など分かればありがたいです。

尚、用途はPCでの充電や音楽、動画の取り込みを考えております。

書込番号:16349013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/07/09 22:41(1年以上前)

基本的にAndroidはMicro USB端子なので、使えると思いますよ。
違うように見えても結構同じですw
http://www.fmworld.net/product/phone/202f/spec.html?fmwfrom=202f_index

>>尚、用途はPCでの充電や音楽、動画の取り込みを考えております。

それでしたら、充電と通信両方共利用できるやつを買うべきですね。
もしくは、充電用と通信用で分けるとか。
先程も申したように、おそらくPCで充電するとACアダプタで充電する倍以上の時間を要します。

書込番号:16349285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/07/09 23:08(1年以上前)

hito_さん の投稿された microUSB のコネクタ(レセプタクル)は、ABタイプといって、市販されているmicroUSBケーブルであれば、どちらも接続できます。

ただ、PCとの接続を行うものは、Bタイプのものです。(一般の充電用ケーブルも)
Aタイプのコネクタは、一部の、ホストケーブルが該当します。

https://www.google.co.jp/search?q=microUSB+AB&oq=microUSB+AB

書込番号:16349417

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hito_さん
クチコミ投稿数:4件

2013/07/10 12:32(1年以上前)

皆様、大変親切に教えて頂きありがとうござます。
基本的なことから教えて頂いたのでだいぶスッキリしました。
Bタイプを探してみたいと思います。

書込番号:16350875

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)