| 発売日 | 2013年6月下旬発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3020mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全52スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2013年8月31日 20:47 | |
| 9 | 3 | 2013年8月29日 03:55 | |
| 1 | 3 | 2013年9月1日 00:01 | |
| 1 | 2 | 2013年8月22日 19:58 | |
| 3 | 3 | 2013年8月12日 23:21 | |
| 7 | 4 | 2013年8月13日 15:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 202F SoftBank
この機種でパズドラをしていますが、何か処理が重くありませんか?
iPhone4SでもしていますがiPhoneはスムーズに連鎖等の処理がなされます。
勿論、エコは切っています。
これはこの機種の仕様でiPhone並みの動作は出来ないのでしょうか。
書込番号:16504010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分は201Fを使っているのですがやはりパズドラは重いですね
恐らくこの機種というかパズドラのAndroidアプリの問題だと思います
元々iPodでパズドラをやっていたのでこの重さにイライラしてやめました
どうせデータも移せないしそのままiPhoneでやるのが無難かと
書込番号:16528683
0点
ルパン塩基性 さん
返信有難う御座います。
本当に重いですよね。画面が大きいので、処理が軽ければ操作が最高だったのですが
残念です。アップデート等で対応してくれたと思います。
他のAndroidはどうなんだろう。
書込番号:16529509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 202F SoftBank
音量ボタンか、ピンチイン/ピンチアウトですね。
書込番号:16497612
0点
音量ボタン上キーはシャッターボタンですので、ズームで拡大するにはディスプレイの真ん中辺りをピンチアウト、縮小はピンチインですね。
書込番号:16519428
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 202F SoftBank
こちらの機種にはホバリングタッチらしきものはあるのですか?
docomoの機種にはあるみたいですが。
この機種のネット説明書にはホバリングタッチの解説はなかったです。
宜しくお願いします。
書込番号:16483182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おびい さん
返信有難う御座います。
YouTubeでdocomoのF06の動画を見まして、気になってネットの説明書を見た所、その記述が無かったので質問しました。
説明書には無いのでこの機種は無いと諦めます。
書込番号:16529546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
でもホバリングタッチってあんまり恩恵は無いですよ。
実際動作が悪くなって結局はOFFにして使った方が良いって場合もあります。
書込番号:16530429
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 202F SoftBank
202Fに機種変更を考えている者ですが、「DiXiM Player 4.0 for Android」がインストールされているのに非常に興味があるのでソフトバンクに電話して聞こうと思ったんですが、よくわかってないみたいで返答になってませんでした。
私の自宅はwi-fi環境が整っててパナのBlu-rayレコーダーDMR-BWT630とSONYのBlu-rayレコーダーBDZ-ET1000をwi-fiで繋げています。
そこで質問なんですが、
@この状態で202Fに両レコーダーからワイヤレスで保存できますか?
A外からネット経由で両レコーダーに保存した番組を見れますか?
B家の中で両レコーダーで受信している地上デジタル放送を202Fでリアルタイムに視聴できますか?
C202Fで見る時に再生や一時停止はもちろん出来ると思うんですが、チャプターで前後に飛ばしたり、30秒スキップとかはありますか?
以上、質問させて頂きますのでよろしくお願いします。
1点
digaで持ち出し視聴がしたく、202Fを購入しました。
富士通のHPでdigaの持ち出し視聴に対応と記載があったことが決め手となりました。
それまでは006shでケーブルで接続して持ち出していました。
残念ながらSONY機はありませんので、Panasonic diga DMR-BZT730で実際に実施してみたことに関して記載します。
@この状態で202Fに両レコーダーからワイヤレスで保存できますか?
730ではワイヤレス保存が可能です。持ち出し動画作成時に、ネットワーク経由転送用の動画を作成すればOKです。
A外からネット経由で両レコーダーに保存した番組を見れますか?
まだ未トライです。
B家の中で両レコーダーで受信している地上デジタル放送を202Fでリアルタイムに視聴できますか?
やってみました。結果、リアルタイム視聴は可能でした。プレーヤーの中に730のチューナーという選択肢があり、選ぶとチャンネルが表示され、リアルタイムで視聴することができました。
C202Fで見る時に再生や一時停止はもちろん出来ると思うんですが、チャプターで前後に飛ばしたり、30秒スキップとかはありますか?
動画にチャプターが設定されていませんでしたので、確認はできませんでした。スキップボタンはありますので、チャプターがあれば可能かもしれません。時間指定のスキップはフォワードもバックも幾つかの選択肢の中から自分で時間を設定することができます。30秒フォワード、10秒バックと言った具合です。
digaに関してのみですが、動画の視聴に関してはまずまず良好な状態です。
書込番号:16490940
0点
春香彼方さん、詳しく答えて頂きありがとうございます。
実際に使用されている方の返信ですので、安心して機種変更を考えようと思います。
ただ、
A外からネット経由で両レコーダーに保存した番組を見れますか?
まだ未トライです。
となってましたので、もしトライされた時はその結果を教えてください。
今のところ値段が下がってからと思っていますので・・・
書込番号:16496369
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 202F SoftBank
WIFIでNXメールを受け取れない設定になっているからです。私もそうでした。
私自身では解決できなかったのでSOFTBANKに電話していわれるまま設定をしたら
WIFIでも読み込めるようになりました。どうやったかはとても説明できませんので
申し訳ありませんがSOFTBANKに電話してお聞きください。
蛇足ですができれば宅電でSOFTBANKにかけられることをお勧めします。
電話を聞きながら手に持って設定できますから。
お役に立たなくてすいません。
書込番号:16462215
![]()
1点
☆みゃあ☆さん、ご回答ありがとうございます。
改めて検索したところ、オンラインマニュアルに詳細が記載されておりました。
http://help.mb.softbank.jp/202f/pc/06-02.html
明日実機が届きますので、早速設定してみます。
書込番号:16462426
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 202F SoftBank
購入予定なんですが、過去レスを拝見すると、メール着信音を個別に設定できないとのことですが、昔のiPhoneのように、メール信音として一種類だけの設定で、まったく個別に振り分け出来ないのでしょうか?
お使いの方、ご教示くださいませ。
1点
メール着信音は1種類しか設定できません。個別どころかグループの鳴り分けもできないです。
せめていらないメールの無音設定でもできたらいいんだけどそれもできません。
メールの画面とても見にくいです。返信もわざわざSMSに設定しなおさないとSiメールにになるし
とても面倒で困ってます。
書込番号:16460711
![]()
1点
☆みゃあ☆さん
早々のお返事ありがとうございます。
そうですか〜、残念です。
仕事以外のメールは無音とかにしたかったのですが...。
やっぱり206SHにするかなぁー。
書込番号:16460917
1点
これは私の考えなのですが富士通は競合対象をiPhoneにしているからでは
ないのでしょうか?
iPhoneはよく知らないのですがメールの受信の仕方とかメールのフォルダー分けとかが
とてもWindowsぽいような気がします。受信フォルダーは最初「未読」と「ALL」と
「受信保護と送信保護(どちらも非表示選択可)」しかありません。
「未読」は当然読めば消えますし「ALL」は全部ごったに入ってきます。必要なメールだけ
を残すことはできません。仕方なく必要そうなメールのグループとか個人を振り分けにして
受信フォルダーを作りました。
私は富士通のスマホを選んでしまいましたのでしん☆ばしさんのの選択に口出しすることは
できませんが携帯電話としての機能を活用されてたのならほかのスマホもの事もよくお調べ
になってはいかがでしょうか?
書込番号:16462277
![]()
2点
☆みゃあ☆さん
ありがとうございました。
結局こちらの端末は敬遠して、近所のショップで203SHを購入しました。
こちらはメール関連のソフトも、今のところ問題なく使い勝手がいいです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:16465487
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

