| 発売日 | 2013年6月下旬発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3020mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS A 202F SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全43スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 7 | 2025年10月7日 21:21 | |
| 0 | 3 | 2015年8月6日 11:01 | |
| 6 | 4 | 2015年4月2日 12:26 | |
| 16 | 11 | 2015年3月23日 13:18 | |
| 15 | 6 | 2014年8月27日 18:40 | |
| 1 | 1 | 2014年6月7日 00:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 202F SoftBank
【使いたい環境や用途】
ワンセグ、フルセグ視聴
【重視するポイント】
フルセグ視聴時にdボタンでデータ放送にアクセス可能か?
【比較している製品型番やサービス】
ARROWS NX F-05F
ARROWS NX F-06E
【質問内容、その他コメント】
この機種はTVアンテナ内蔵で、ワンセグフルセグの視聴可能ですが、フルセグ視聴時にdボタンは有効か?
通常のTVリモコンにある、赤黄青緑の選択肢でdボタンから番組へ参加可能な機種かとのことです
AQUOS PHONEだとワンセグ視聴時しか対応しておらず、dボタンの意味がなかったですが、ARROWSはどうなんでしょうか?
書込番号:26309772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
分かりませんが、フリマで激安で売られているので、ご自分で買って試せば良いでしょう。
フルセグFMAMラジオ4.3インチ液晶テレビなら1万円です。かなり評判良い製品です。
https://amzn.asia/d/hwijQuz
書込番号:26310281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ackkeyさん
別回答ですが、
ブルーレイレコーダーをお持ちになって、スマホにアプリを入れて、同じWiFiに繋がっていれば、地上波、衛星放送、CS(契約していれば)をスマホで見れます。
私は、パナソニックのディガー(アプリは、どこでもディガー)で見ています。
書込番号:26310408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>土岐エアさん
>ブルーレイレコーダーをお持ちになって、スマホにアプリを入れて、同じWiFiに繋がっていれば、地上波、衛星放送、CS(契約していれば)をスマホで見れます。
>私は、パナソニックのディガー(アプリは、どこでもディガー)で見ています。
どこでもディーガーなら、屋外でも見れますので、同一のネットワーク上ではなく、モバイル通信でも視聴は可能かと。
書込番号:26310415
2点
>ackkeyさん
>†うっきー†さん
ディガー本体とスマホが、自宅の同じWiFi(自宅の)
に繋がっている必要があります。
スマホのモバイル通信で、外出先で、放送がリアルタイムで見ることができます。
書込番号:26310420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>土岐エアさん
>ディガー本体とスマホが、自宅の同じWiFi(自宅の)
>に繋がっている必要があります。
私は、全自動ディーガ DMR-2X303を屋外で見れています・・・・・
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/41621
>どこでもディーガで宅外からリモート視聴ができないときは
書込番号:26310428
3点
>ackkeyさん
>†うっきー†さん
機器登録・ペアリング(接続)する時、宅内の同一ネットワーク環境に、接続されている必要があります。
でした、1回ペアリング設定すれば、スマホのモバイル通信や、別のWiFiに繋がっていれば、宅外で放送や、ブルーレイで録画された物が見ることができるでした。
訂正して、お詫び致します。
書込番号:26310465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
大昔にこの機種を少し触れた機会がありますが、この機種(同世代のF-06E含めて)はフルセグのデータ放送非対応でしたね。
詳しくは取扱説明書のP.139をご覧ください。
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/202f/
F-05Fは2014年春モデルですが、2014年春モデル以降の機種はフルセグのデータ放送に対応していますね!
また、当時のAQUOSとテレビアプリがほぼ同じものなので、AQUOSでも2014年春モデル以降は対応しています。
書込番号:26310528
3点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 202F SoftBank
現在202Fを使用しているのですが、白ロムで301Fを購入しSIMカード入れ替えで使用を考えてるのですが、これは使用可能でしょうか?なんか特別な設定とか必要になりますか?わかる方おりましたら教えてください。
書込番号:19022429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
可能
でも301Fでなくても良いとは思いますけど
201HW、201Mなどの4Gスマホなら可能
書込番号:19022440 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
他の方も仰っていますが、可能です。
この機種のSIMであれば、301Fのみならず以下の機種が可能です。(202F、301F、シンプルスマホ、プリペード向けは除外)
201HW、201M、201F、202K、203SH、205SH、206SH、302SH、303SH、304SH、AQUOS CRYSTAL、AQUOS CRYSTAL X、AQUOS Xx、AQUOS CRYSTAL 2、XPERIA Z3、XPERIA Z4、DIGNO U
書込番号:19022512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お二方ともありがとうございます。他のおすすめ機種を含め検討したいと思います。
書込番号:19029635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 202F SoftBank
メールで添付された画像やインターネットからダウンロードした画像が、保存してもギャラリーに反映されなりました。
前まではダウンロードしたらすぐにギャラリーに反映されて見ることができました。
KSfilemanagerで確認すれば保存されたことはわかるのですが、使いづらいのであまり使いたくありません。
どうすればギャラリーで確認することができますか。
3点
端末とOSが異なりますので違ったらスルーして下さい。
「設定」→「アプリ」(アプリに無い場合はその中の「すべて」に移動)→「ギャラリー」←ここで「キャッシュを消去」をタップして再起動して様子をみて下さい。
書込番号:18634517
![]()
1点
「本体設定」→「アプリケーション」→「すべて(タグ)」→「メディアストレージ」→「データを消去(削除)」を行い、端末を再起動させ、しばらくしてからギャラリーに表示されるか確認して下さい。
また、ギャラリーの替わりにアプリの「QuicKPic」を使用してみるのもいいかと思います。
【QuicKPic】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
書込番号:18636294
![]()
1点
>ニコニコのパパさんさん
>以和貴さん
返信ありがとうございます。
キャッシュを削除してもデータを消去してもその後しばらく様子を見てもギャラリーで確認することができませんでした。
ですので、QuicKPicをインストールして一旦それを使っていこうと思います。
書込番号:18640299
1点
たむらさんさん
ダメでしたか。
うまくいくか定かではありませんが、次のアプリを試してみては如何でしょうか。
【高速メディアスキャンアプリ】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.house.noranuko.mediarescanner&hl=ja
また、ダウンロード先をSDカードにしており、SDカードは他機種で使用していたものなら、ARROWS A 202Fで初期化した方がいいかもしれません。
書込番号:18640537
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 202F SoftBank
予想よりよくないです。
機内モード+Wi-Fi+クロームで3分に1%減ります。
また、急に電池持ちが悪くなる時があるようです。
これはこの機種が悪いんですかね?
書込番号:18506144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ネット閲覧は電池を喰います。
3分に1%、1時間で20%の減りなら、この頃のアローズとしてはそんなもんかと。
書込番号:18506169 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
早速回答ありがとうございます!
そうですか。200shとほぼ同じ減り方をしてるようです。バッテリー容量考えれば残念です。
書込番号:18506181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スクショが載せられないのであれですが、
急に70%が66%になったりします。
書込番号:18506188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>急に70%が66%になったりします。
機種に限らずスマホのバッテリー表示はアテにならない場合があります。
以下の参考サイトのように改善される場合もあります。
『バッテリー残量が不安定で全くアテになりません』
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10125027470
・改善方法といたしまそては一旦電池を完全に使い切り何時間か放置します
・放電させるために
・その後充電すると完全復活するという噂を信じてやってみたところ上手くできました
書込番号:18506299
![]()
0点
バッテリーを使いきって放置することはバッテリーに良くないです。
書込番号:18506595
2点
>バッテリーを使いきって放置することはバッテリーに良くないです。
※一度(数回)くらいの完全放電でバッテリーの負担は殆どありません。そんなに簡単に壊れるようであれば欠陥品です。
書込番号:18506622
0点
リチウムイオン電池に限らず二次バッテリーは過充電、過放電に非常に弱いです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010724/mobile110.htm
もう発売されてしばらく経っている端末ですのでバッテリーに無理な負荷をかけるのは止めた方がよろしいかと思います。
書込番号:18506675
3点
お二方ありがとうございます。
うーん。やはりバッテリーの性質なのですかね。
やっぱARROWSは駄目かぁ・・・
白ロム運用で使ってますが。
放電はやはりだめですよね。
書込番号:18506706
0点
100%充電をして0パーセントまで使い切る、これを月1回程行う。所謂リフレッシュ充電。
ただし0パーセントのまま放置は電池の劣化につながる。ニコニコのパパさんがいう「壊れる」とかいうのと別問題。
ニコニコのパパさん。知恵袋のリンク貼るのもいいですが、正しい回答が書いてあるとはかぎりません。
またリンクの貼りっぱなしではなく、所感程度の記載、説明もあっていいと思う。
書込番号:18506717
![]()
5点
ありがとうございます!
リフレッシュ充電は効果があると家族にも言われたので、試してみます。
書込番号:18510020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
解決済みですがバッテリーの不具合の可能性もあると思います。私の場合一年半使用で購入時の50%以下ほどの持ち具合になり、ソフトバンクにバッテリー交換で出したところバッテリーに異常があり無償修理でした。
書込番号:18607658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 202F SoftBank
ソフトウェアアップデートの実行途中でしょうか?
『SD Downloader』は端末のソフトウェア更新がある際に、ダウンロード→アップデートを実行するモードかと思います。
ダウンロード失敗もしくはダウンロードファイルが無ければ、スレ主さんの画像のように「File Open Error」となります。
書込番号:17858878 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
電源OFFから電源ボタンとボリュームボタン等を同時に押したり、いろいろやっていたら
出てきた画面です。
ダウンロードファイルがあれば初期状態になるのでしょうか?
ダウンロードファイルはどこかで落とせるのでしょうか?
今現在、最新のファームにアップグレード済みです。
設定から初期化してもwifiがONせずこまっています。
書込番号:17859054
4点
連投すいません。りゅぅちんさんの画像にf05D_TO_SP_ICS1.encと見て取れますが、
これは、202fのものでしょうか?
それならば、富士通のホームページでみつけたのですが。
書込番号:17859107
1点
最新ファームにアップデート済みかつ端末を初期化しても改善しないのであれば、ユーザー側としてはお手上げのような気がします。
ソフトウェアではなくハードに問題がありそうなので、修理に出すのが宜しいかと思います。
※先の画像のファイルは、F-05DのAndroid 4.0アップデート時のダウンロードファイルと思われますのでこの機種には適用できません。
書込番号:17859314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
残念ながら、白ロム、未契約なので修理に出せませんので、あきらめます。
悲しいです。ありがとうございました。
書込番号:17859999
0点
不正改造でないならば、未契約でも修理できます。
未契約の端末を修理する際は、貸し出し機がないというだけです。
私は、初期不良でショップ対応してもらいました。
店員によっては、できないと言われますがメーカーには未契約でもショップ経由修理できると確認とれてると言えばOK
書込番号:17874892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS A 202F SoftBank
これの新品白ロムを買ってwifiで使ってみたのですが、
プリインストール以外の新しいアプリを、インストールしようとすると、Google Play には飛ぶのですがインストールボタンを押しても、インストールが始まりません
どうしたらいいですか?
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




