端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年8月20日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 9 | 2014年11月6日 20:06 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2014年12月18日 08:46 |
![]() |
1 | 0 | 2014年10月25日 10:34 |
![]() |
2 | 2 | 2014年10月13日 08:43 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2014年7月26日 02:30 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2014年10月13日 02:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
DignoTを持っているのですが、全部入りスマホが欲しく探しています。sh-06eをsimロック解除しましたが、LTEを掴んでくれません。ご存じの方よろしくお願いします。
書込番号:18136149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2.1Ghz LTEは使えるハズです
ネットワーク検索を確実に行い、NTT DOCOMO選択して下さい
書込番号:18136447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応、EM01FでDIGNO Tシムは転用出来ます
書込番号:18136449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SH-06Eユーザーです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16495258/
SH-06Eの掲示板に関連スレありましたよ。
書込番号:18136610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2.1Ghz LTEは使える
たまたま電波がそちらで入らないだけでしょう
書込番号:18137018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iijのSIMでドコモの電波を使うとLTEは掴めていますが、Yモバイル(EM)のSIMでは3GとHしか未だ見ていません。EMのSIMを刺した状態では、モバイルネットワークもDocomoLTEは使用不可になっています。
全部入りスマホの購入を考えた場合はEM01Fが安く済みそうですね。
書込番号:18137261
0点

ドコモがsoftbank系シムに対して制限を入れた可能性は否定出来ない
(ワイモバイルGL07SではドコモピンクシムでLTE使用が制限されている)
SC-05DではLTE接続出来てるので最近のドコモLTE機種は使用するに当たり注意ですね
書込番号:18137470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はまだSH-06EのSIMロック解除してないので実際に検証したわけではないですが、本来は繋がる筈なのにわざと制限をかけるなんてひどい話ですね。
何でこんなユーザーいじめをするのだろう???
SIMロック解除義務化の方向なのに時代に逆行してないか?
書込番号:18137726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろ調べていると、2013冬モデル以降はBand3を使用できる機器が増えているようですので、その辺りの機器であればLTEが掴めるかもしれませんね。
書込番号:18137751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
長文にて失礼します。
昨日10月31日、昼の事です。
31日の未明に今月の通信状況が4.97Gに達していたので、昼には速度制限がかかり遅くなると思っていたのですが、一向に遅くなりません。
速度状況をマイモバイルで確認してみると残り1.95
Gと…。
そうです、追加の2Gされていました。
速度制限解除(快適モードへの自動切り替え)は一切した事は無かったので、ワイモバイルのオペレーターに問い合わせてみると、『8月1日夕方5時3○分に快適モードの切り替えをご自身でやっている履歴があります』との返答でした。
当然切り替えた記憶も全くないです。
7月までは5Gを越えるとスローで使ってました。今年3月の契約で、3〜6月までは毎月3.5〜4.5G程度で、5G越えたのは7月の5.51Gだけです。この時は月末6日程スローで我慢して使っております(8、9月は5G未満でしたので、昨日判明した次第です)
オペレーターに色々聞いたところ、『8月1日の朝8時3○分に基本登録情報の変更(?)らしき事もしてます』との事も聞けました。
これは履歴だけ残って変更内容までは分からないとの返答でしたので、一般的にこの変更を大方皆さん何に使用しますか?と問いただしたところ、住所変更が主との事でした。
7月31日以前と8月1日以降、私の登録内容で変更されている点はありますか?(当然変更した記憶は無いから)と聞いたとこか『特に無いです』と、そこら辺りからオペレーターの歯切れが悪くなってきました。
一度電話を切り、試しに快適モードへの切り替えページを見ましたが、2500円ともしっかり書かれており、申し込みボタンもページ下にあり、誤って押した可能性も皆無です。
5G満タンの8月1日に2G追加もまあしません(笑)
私が思うには、ワイモバイルにシステムが8月1日に移行した際の内部的なエラーでなった可能性が高いのかなぁ、と思っております(朝の記憶に全く無い基本登録情報の変更を含めて)
7月31日からマイソフトバンクのページも見れなくなりましたし。
これでもやはり2700円(税込)は払う義務はあるのでしょうか?
ARROWSの4G-S契約で同じような方がおられるようでしたら、話をお聞きしたく投稿させていただきました。
オペレーターには、2700円(税込)は払う意志が無いからと伝え、上との相談を勧めておりまして、現在返答待ちの状況です。
書込番号:18116765 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

勝手にって事は無いと思いますが?
書込番号:18116942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初回は、その快適モードとやらで容量の自動追加がなされる寸前にキャリアから確認メールが届くらしいけど、それすら届いてなかったってことかな?
書込番号:18120235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サブ機なので5GB超えたことはないですが、SMSで速度制限の警告来てリンク押して変更した可能性はないですか?
ワイモバイルのことなので、ログアウトしてないとワンクリックで変更されそうなので。
試していない未確認情報なので、参考程度にして下さいね。
書込番号:18124203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の事象で、ワイモバイルさんと戦って?います。
幸い?Nexus5なので、500MB-500円なので、被害は少ないですが、
子供に使わせるつもりだったのに、データ通信量がどうなるかわからないので、
怖くて使用を中止している状態です。(まだ今月12月から)
その後、進展がございましたら、情報をアップ頂けるとありがたいです。
書込番号:18281329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
今までHTMLメールは自動的にリンク先が表示されwebページを見てるかの様に表示され見易かったですが、
ワイモバイルのこの機種に乗り換えてから、リンク先が赤色の「×」が表示され見ずらくなりました。
サポートに連絡したら最初は親身に対応してくれましたが、最後は「当機種のemメールSはテキストのみ対応です」で終了してしまいました。本当かな・・
HTMLメールが正しく表示される方法はないでしょうか?
もしくは代替できるメールアプリなどありますか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル

本機種でSIMカ−ド無しでワンセグを見れている方はいらっしゃいますね。
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A3L0LVIKIOHNB2?ie=UTF8&display=public&page=2&sort_by=MostRecentReview
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/AZ04KGA40ASYA/ref=cm_cr_pr_pdp
書込番号:18045222
0点

1985bkoさん、早々に連絡ありがとうございます。
購入に向けて検討していきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18045756
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル

下記のようなファイル管理アプリにて出来るかと思います。
『KSfilemanager for FUJITSU』
http://blogs.yahoo.co.jp/artistry312/35485757.html
書込番号:17770863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
イーモバに行ってMVNOでの使用は可能か聞いたところ、
不可能でした。
同じ、イーモバの違う機種でも駄目とのこと。
ただし、 EM01Fが壊れても、同じイーモバのNexus5なら同じsimで使用可能と聞きました。
回線はソフトバンクなので、ソフトバンクかソフトバンク系のNVMOsimが使えないのか、私もしりたいです。
書込番号:17761693
0点

ありがとうございます!
使えないのですかー厄介ですね
書込番号:17761939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種はEM01Lの予備機としての用途に存在する機種です
ドコモmvno等を使う以前に、シムアンロック許可していない
この機種を購入するメリットあるのはEM01Lユーザーだけです
書込番号:17783180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Y!モバイルで4G-SのSIMだけ提供してるのでこれなら使える可能性は高いです。
https://store.ymobile.jp/regi/index.php?oid=SIM
https://store.ymobile.jp/sim/
1G/月(音声SIM)の無料通話付きで¥2980ならMVNOと比較しても高くはないかも。
書込番号:18038069
0点

本機種はソフトバンクのSIMロックが掛かっており、解除も不可と思われるので
docomo機orSIMフリー機しか使えないOCNのSIMは使えません。
また、Y!mobileも使えないようです。
下記「概要」をご参考に。
http://ja.wikipedia.org/wiki/EM01F
残念ながらWiFiだけでの運用かOCNのSIMが使えるモバイルルーターの別購入しかないでしょう。
書込番号:18045258
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)