端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年8月20日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2014年6月1日 23:33 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2014年5月18日 20:37 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年6月10日 19:49 |
![]() |
1 | 3 | 2014年5月6日 12:40 |
![]() |
2 | 2 | 2014年4月26日 19:48 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2014年4月24日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
付属のスタンドに立てて充電している際にロック画面で日付と時刻が表示されると思いますが、
これを時計代わりに使いたいため、常時ディスプレイをONにしておきたいのですが、
設定が最大10分までしかありません。
また、いくつか常時スクリーンONのソフトを入れてみましたが、通常画面では機能するものの、
ロック画面ではAndroidの設定にしたがって時間が経つとOFFになってしまいます。
何か設定やアプリでいいものがありましたら教えていただけないでしょうか。
2点

下記アプリをお試しになってみては。
『Widgetsoid〜"Always On"』
http://android-smart.com/2012/10/widgetsoid4autosleep.html
書込番号:17571998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定の開発者向けオプションの中に充電中はスリープにしない が有るのでONにすれば良い。
ただし電気代が高くなるかもね?
書込番号:17575461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
教えていただいたアプリをインストールしてみたのですが、
「ウィジェットなし」と表示されてしまいます。
ウィジェットを別にインストールして機能を追加していかないといけないアプリなのでしょうか?
トモlさん
既存機能としてあったとは...灯台下暗しですね。
充電中のみ常時表示ということでロック画面でもちゃんと点灯しつづけてくれていました。
ありがとうございました。
書込番号:17577181
0点

Widgetsoidインストール後、ホーム画面の長押し等の通常のウィジェットを置く手順にてWidgetsoidのベースとなるウィジェットが選択可能となります。
そこに追加したい機能をピックアップしていけば宜しいかと思います。
(Widgetsoidアプリを起動しなくても良い)
開発者向けオプションの設定にて事足りそうですね。
もし頻繁に常時点灯のオン/オフを切り替えるのであれば、ウィジェットでしたらワンタップなのでお手軽のような気もします。
書込番号:17577571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございますm(_ _)m
無事、設定できましたがやはり電源ロック画面だと他の常時点灯アプリと同じく効かないみたいです。
書込番号:17583332
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
初めてスマートフォンを購入し便利に使用していますが、公衆WIFIになかなk接続できません。
接続できても「制限付きwi-fiに接続されました」になり接続できません。
自宅では、固定IPに設定して接続できていますが、
外出先でNTT-SPOT、Softbankなどに接続しようとしても上記のエラーが発生します。
以前アンドロイド2.3のタブレットを使用していた時はわりとすんなりとWIFIに接続できました。
4.1はDHCPアドレスの取得に問題があるのでしょうか?
2点

http://www.fmworld.net/product/phone/emobile/faq/em01f/faqlist_9.html
以上の項目に該当するか確認してみて下さい
書込番号:17488549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

舞来餡銘さん
ありがとうございます。
すでにブルトゥルースはOFFにしています。
またそれに関係する機器も持ち歩ていません。
書込番号:17505353
0点

SSID:NTT-SPOTに繋ぐにはNTT東日本のフレッツ・スポット、
https://flets.com/spot/
SSID:0001SoftbankやSSID:0002softbankに繋ぐにはソフトバンクのフラット定額の契約が必要です。
http://www.softbank.jp/mobile/network/wifispot/
契約しているのに繋がらないということであれば、
http://www.lynxguide.net/285
このブログが参考になるでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005284/SortID=14058903/
機種は異なりますが、このスレも参考になるでしょう。
書込番号:17507671
1点

マグドリ00さん
回答ありがとうございます。
NTT-SPOTもソフトバンクも契約済みです。
場所や時間帯によって接続できます。
ご案内いただいたURLに基づき対応してみます。ありがとうございました。
書込番号:17530582
0点

> 場所や時間帯によって接続できます。
私の場合、docomo Wi-FiとWi2に契約してますが、設置店舗によっては機器の設置場所がよくなく、お店の隅々までWi-Fiの電波が届かず、ご指摘の症状になることがあります。
あとは、他の来店者がモバイルルーターを持ち込んでいる場合、その電波と干渉することがあります。
この場合は一旦Wi-FiをOFFにして電話の強い場所に移動して再接続を試みるか時間帯を変えてみたりします。
http://diamond.jp/articles/-/15329
古い記事ですが参考になるでしょうか?
また端末によって症状の出方に差があります。
スマホは複数台持ってますが、auのISW11Fで出やすいです。スレ主さんの端末も同じARROWSシリーズなので出やすいのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005255/SortID=16213968/
このスレが参考になるでしょう。
書込番号:17530645
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
Handcent SMSをインストールしSMS/MMSを使っていましたが、
あるときプリインストールされているEMメール-sのアプリを無効にしてから(これが原因はわからない)色々とおかしなことになった気がしてます。
Nexus5のスレに散々あると思いますが、基本的なMMSの仕組みについてしりたいと思います。質問内容はHandcent SMSのアプリ話メインになってしますが、イーモバイルMMSの仕様も含み質問したいと思います。
まずおかしなことと言うのは、今更気付いただけの話かもしれませんが、Handcent SMSにて圏外時Wifi接続している状況でMMS送受信できますか??
できなくなったと思っていましたが、よくよく考えると今まで確認しなかっただけですので、そもそもHandcentではできない(できたとしても特別な設定必須)なのでしょうか?質問動機はここから始まりました。
インストールまでの流れとしては、携帯初期セットアップ終了直後 Handcent SMSインストールしただけで、HandcentにてSMS/MMSを利用していました。プリインストールされてるメールアプリの設定は何もイジっていません。この状況で、プリインストールメールアプリには受信もされず(送信はできたきがします)新規問い合わせもHandcentに受信されてるので 新規メールありませんとなる。ここからプリインメールアプリを無効にして
問題が置きました。
1 Handcentにてwifiのみ接続時にMMSの送受信できている方いますでしょうか??
2 プリインメールアプリにてwifi接続時送受信設定後、Wifi接続のみの時(圏外/モバイルオフ)にメールを自動受信する方法はありますか?受信してい ても通知はないので困ります。
3 Handcentなどのアプリを利用している時にプリインメールアプリにも受信できる様な同期はかのうでしょうか?(送信メールも含む)
他にも細々ありますが以上詳しい方よろしくお願いします。
1点

追記
handcentに限らずSMSアプリ全般 WIFI回線利用はできないようですね‥ (イーモバイルスマホwillcomスマホ現行商品、)
プリインストールされているSMS/MMSアプリにてWIFI回線の送受信はできますが、受信時プッシュされません。これまた仕様でしょうか。。
※WiFi回線利用時はモバイルデータ通信オフ、圏外時のことを言ってます。
書込番号:17489856
0点

訂正 handcentの話ではないです! プリインストールされているEMメールS! でしたっっけ?のアプリでしか 圏外時WIFI接続送受信できないという
結論を出しました。イコール EM01Lはプリインアプリがハングアウトのみなので圏外時WIFI接続メール送受信不可です。
EM01Lにてsoftbankメール利用時にWIFI接続送受信できていると言っておられる方は、携帯回線が接続されていてWIFI接続もされている状態で
WIFI回線にて送受信できているということで、圏外時ではそもそも無理(細かいけど)だと思います。
謎の仕様ですねEM01Lは。
書込番号:17612633
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
これまでプリインされているブラウザでネット見てましたけど、ヤフーのブラウザ使ったら感度が良くなりました。
そう言えば、アプリの感度はそこまで悪くないので、プリインのブラウザがタッチ感度の悪さの原因だったのかもしれません。
こんなことあるんですか?
書込番号:17457402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザもアプリの一つ、動作の軽いもの・多機能なもの、色々あるやろ。
書込番号:17457460
0点

放置でごめんなさい!
こんなに変わると思わなくて。あきらめてたので。
あまり弄らずに使ってました。
書込番号:17485978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
白ロムで購入し少し気になることがあります、電源ボタンの押す感覚が曖昧で、電源ボタンの半分上しか凹まないような感じです
みなさんのもそうでしょうか??あとバックパネルの細いスライドできそうなスイッチはなんでしょうか???
1点

言われてみればどの個体もそんなカンジですね、本当に微妙にですけど。
スピーカーの横の突起の事なら、背面を背にして置いた時にカメラが直接接地しない為のモノだと思います。
書込番号:17452068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラ保護の為!?確かにそうですね。。よくNexus5のカメラがケースをつけてないと 直接当たるなど多数コメントが有るようですし。
電源スイッチはもともとそうゆうものなんですね。 納得しました。
書込番号:17452101
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
今年の3月に息子にこの機種を買ってあげました。
請求料金についてですが分からない点があります。
イーモバイル公式サイトからメールで問い合わせた所、「EMOBILE 4G-Sの料金につきましては「イーアクセス」からの請求となっております。」
と、返答がありました。
しかし、「157」で確認してみた所、オペレーターの方は「請求はソフトバンクからの請求となります」と返答されました。
どちらが正しいのでしょうか?
2重請求になっていなければ良いのですが、まだ1回目の引き落としが4/28なので確認ができません。
また、「MY EMOBILE」に登録しようとしてもICCIDが8981200ではじまっている為、登録できません。(8981000が固定されている)
「MY SoftBank」には登録できました。
この機種またはイーモバイルで4G-S契約している方教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点

どこも一緒ですよ。
ソフトバンク=イー・モバイル=イー・アクセスです。
イー・モバイルはADSL会社のイー・アクセスがADSLの衰退を見越して作った携帯電話事業をする社内会社でした。
実態はイー・モバイル=イー・アクセスです。
昨年以前に、イー・アクセスはイー・モバイルを吸収合併すると発表しており、
[会社]としてのイー・モバイルは既に消滅しています。
これは単に分社化した携帯部門を社内に戻しただけで昔から決まってたと思われ、実態は何も変わっていません。
そして、昨年の時点でイー・アクセス(イー・モバイル)は、経営権をソフトバンクグループに移すと発表しました。
受け入れ先はソフトバンク・モバイル(白犬さん)です。
つまり、二重に請求されることはなく、どこか1か所から請求されますが、どこでも一緒です。
経営が一体化したので、表示上のブランドが違うだけです。
関係ないですが、PHSのウィルコムは今はソフトバンクグループで経営再建中でしたがウィルコムはイー・アクセスに吸収されます。たしか来月か再来月か。
そんなこんなで請求が混乱してると思います。(合併処理中なので)
ご心配は不要です。二重取りはあり得ません。
そんなことしたら信用ガタ落ちで顧客逃げますので、ありえないです。
書込番号:17429486
2点

New-Mixiしゅうmobileさん、お返事ありがとうございます。
色々ややこしそうで私の頭では理解しづらいですが取りあえず2重請求はありあえないようなので安心しました。
それから、再度イーモバイルからメールが来ました。
「EMOBILE 4G-Sに関しイーアクセスから請求する料金につきましては、ソフトバンクモバイル株式会社に請求収納業務を委託いたしております。
そのため、お客様からの請求回収元は、ソフトバンクモバイル株式会社となります。
だそうです。
要するに請求自体はイーアクセスからになっているけど、窓口がソフトバンクになっていると言う事ですね。
書込番号:17429516
1点

二重請求は兎も角、何の信用も油断もならないのがソフトバンク系です。
上手に付き合えれば安いので価値はありますが、定期的に料金や請求のチェックは必須だと思いますよ。
書込番号:17429560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクってそんなに危ないのですか?
私も主人もガラケーの頃から使ってます。
たしかに、初スマホ契約時、あれこれつけられたのを覚えています。
今後はMNPするのが吉ですかね?
主人と相談してみます。
書込番号:17429825
1点

あのぉ・・・
同調する面があるのが本音と前置きして、
風説の流布
って単語ご存知ですか?
ご自身が遭遇した事を書いたり、ニュースソースを示すのであれば別ですが、かなり危ない事言ってますよ。
それと、請求額や明細の確認を毎月行うのは携帯キャリアに因らず当たり前の話です。
書込番号:17432686
2点

風説の流布ならよかったのに…。
当方は契約の際、
あんしん基本パックは不必要と伝えたのに、
料金確認した際、ちゃんと付けられてました。
もう一つ同じ別個体を入手したので、
高額修理の重体故障の際は、
ロムを入れ替え対応するので、
不必要だと契約の際にあれほど伝えたのに…。
「オプション付けまくりたい症候群」
なんでしょうかね?と、穿った見方もした訳です。
ただ、使用用途で守備範囲が広く、
かなりオールマイティーに使え、
特段大きな欠点が無いこの機種を、
月にたったの約2500円で運用できるのは、
感謝!しかないけどね。
書込番号:17445377
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)