端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年8月20日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2014年4月2日 07:00 |
![]() |
3 | 8 | 2014年7月12日 17:29 |
![]() |
2 | 1 | 2014年3月28日 15:36 |
![]() |
2 | 4 | 2014年3月25日 14:00 |
![]() |
2 | 1 | 2014年3月25日 22:14 |
![]() |
0 | 1 | 2014年3月17日 19:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
それっぽい名前のアプリが入ってるので安心してたんですが
FMWORLDによるとEM01Fにセキュリティソフトは搭載してないとのこと
みなさんどうしてますか?おすすめとかありますか?
PCには無料のavastを入れてるんですがスマホにも無料のとかあるんでしょうか?
個人的には動作が重くならないのが一番いいと思ってます
1点

Google Play でキーワード「ウィルス」を検索すると
一番上に幾つか出てきますよ。
PCで見たことあるものばかりだと思います。
インストールはお好みで。
書込番号:17356551
0点

無料のものでも良さそうですが、私はパソコンとAndroid両対応のカスペルスキーマルチプラットフォーム セキュリティ(ファミリー版)にしました。
http://www.kaspersky.co.jp/
台数制限がないので家族のPC全部とスマートフォンを守れるのでお得です。
書込番号:17356790
0点

子供にこの機種を持たせてますが、「Dr.Web light」という無料セキュリティアプリを入れさせてます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.drweb&hl=ja
軽くて検出率も高いのでお勧めです。
書込番号:17357695
0点

こまめにバックアップを取り、セキュリティソフトと言う名のウィルスは入れない。
これで何の問題も無く快適に使用してますよ。
書込番号:17358318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nexus5を使用してます。
トレンドマイクロを使用してましたが
対応してるのがAndroid4.3までだったので
4.4まで対応している
カスペルスキーに切り替えました。
他機種ですでに利用していたのでアンインストール
したり再登録が少し手間でした。
どれが最適かわからずに有料のウィルスアプリを色々登録したため(機種台数より多く)
期限が残ったまま利用してないのがあります。
今月はウェブルートが消えてしまう(泣)
書込番号:17360986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dr web Lightはそれほど検出率高く無いですよ(軽いのと電力消費低いですが)
無料ならavast、avira、bitdefender freeが良いですよ
アンチウイルスよりアンチマルウエア対策として使うのがAndroidの常道
書込番号:17362145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

思ったよりたくさんアドバイスいただいたので
Goodアンサーは最初に書いた方にさせていただきましたが
みなさんの意見が役立っております
またよろしくお願いしますね
書込番号:17371318
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
EM01Fの白ROM機を最近手に入れました。初アンドロイドですが、なかなかいい感じです。
さて、ソフトバンクのiPhone5sを親機に、EM01Fを子機としてテザリングで使用しようと思い、WiFiでのテザリングはうまくいきました。でも、使用のたびにiPhoneでてテザリングの開始をしなくてはならず、ちょっと煩わしいです。
調べてみると、Bluetoothでのテザリングだと、親機の操作なしにテザリングが開始できるとか、バッテリの消費などでも有利のようです。
iPhone5sとEM01Fのペアリングは設定できてますが、テザリングが開始できません。そもそも仕様上iPhone5sとEM01FのBluetoothテザリングはできないのでしょうか?
詳しい方、教えてください。
1点

iPhoneー親機
EM01Fー子機
の組み合わせしか出来ない(BTテザリングの場合)
EM01FがBT-PAN(子機)機能があるか、取説を確認して下さい
書込番号:17352635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん
返答ありがとうございます。
iPhoneが子機になれないのはわかりました。EM01Fも子機になれないのでしょうか?
EM01FのBluetoothのバージョンは4.0というのはわかったのですが、BT-PANに対応しているのかわかりませんでした。
なにかアプリでBT-PANの機能を持たせることはできないのでしょうか?
書込番号:17355516
0点

Pdanet tabletをインストールして子機(クライアント機能)として動くか試してみて下さい
書込番号:17355698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん
何度もありがとうございます。
Pdanet tabletを試してみましたが、どうもうまくいきません。
EM01Fのブルートゥースの対応プロファイルを調べてみました。
不確定な情報ながら、対応プロファイルは、
HSP, HFP, DUN, HID, OPP, A2DP, AVRCP, SPP, PBAP, HDP, ANP, PASP, FMP, PXP, TIP
のようです。
PANが含まれていないので、EM01Fを子機とした、ブルートゥースのテザリングは、無理なのでしょうか?
書込番号:17359385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PANが無いのでWIFIテザリング以外不可能ですね
書込番号:17362162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetooth PAN Switch というアプリ入れて試して見る手も有りますが、、
書込番号:17725072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル

WIFI子機での使用は可能
(wimaxは直接通信不可能)
iPod touchを最新のiOS7.1にしたとして、EM01Fの方が性能は上
書込番号:17354085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
初スマホがこの機種です。
CDからパソコンに取り込んだ音楽を、パソコンからこのスマホに取り込むには
どうしたらいいんでしょうか?
なにか必要な物とかありますか?
このスマホをイー・モバイルで買ったときに付いていた付属品しか持っていません。
よろしくおねがいします。
2点

付属のケーブルでPCと接続、再生したい環境に適した形式の音楽ファイルを本体の適切なフォルダにコピーすればいいだけですよ。
面倒だったりよく解らなかったりするなら、自動でやってくれるソフトもあったりしますので探してみて下さい。
書込番号:17335763 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして
マイクロSD経由でも 大丈夫ですよ
CDから PCに 取り込んだ 音楽や 動画は、
SDスロットが あれば マイクロSDに コピーして 開いている場所に 貼り付けるだけで
android OS内で 自動認識されますから
音楽ファイルとして EM01Fで 聞けます。
書込番号:17336656
0点

ソニーが配布しているMedia Go というソフトが便利です。ソニーのXperiaやWALKMAN 向けのソフトですが、他社のスマホやSDカードに対しても転送できます。
私の場合にはiTunesで取り込みMedia Go で転送しています。EM01Fでも転送出来ました。取り込みや管理はiTunesの方が楽です。
ダウンロード
http://mediago.sony.com/jpn/features/
使い方
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/music/import-files.html
EM01F付属のUSBケーブルで繋ぎ、転送先にEM01Fを選んで転送するだけです。
書込番号:17342219
0点

みなさん本当にありがとう
なんとかできました
CDからパソコンに取り込んだときに
タイトルや歌手名が無名になるCDがあるのが少し残念でしたが・・・
書込番号:17343249
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
もしかしたら既出なのかもしれませんが、通常の電話着信時にはバイブはなるのですが、
LINEやSkype等のアプリを使った着信時にバイブがなりません。
それぞれのアプリのバイブ設定は勿論ONになってますし、念のためマナーモードを解除してもダメです。
設定→音・バイブ→着信時のバイブレーションもONになってます。
何か他に方法はあるのでしょうか?
1点

ホームボタン長押しで出るタスクマネージャには2つともありますか?
書込番号:17344630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
http://s.kakaku.com/bbs/J0000008225/SortID=17310838/
過去スレに答が有ります
そもそも、この機種はsim freeでは無いのでプラン4G-Sのシム以外は使えません
GL07Sのシムも3.12以後他機種で使え無くなったので、購入するだけ無駄です
書込番号:17313955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)