端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年8月20日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 9 | 2013年11月9日 08:19 |
![]() |
5 | 5 | 2013年11月13日 18:58 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2014年1月21日 20:02 |
![]() |
1 | 3 | 2013年11月11日 04:20 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月5日 01:26 |
![]() |
10 | 16 | 2014年2月1日 13:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
現在、YahooBB系のADSL50MBを契約してます。
月々3300円ぐらいの支払いなので下りのスピードは5Mぐらいなのです、この機種がスマホとADSLの代わりになるのであればかなりお得な機種なのかな?と思ってます。
ソフトバンクのエリアマップを見るとLTEも問題なくカバーしてるようですが、これをPCのモデム代わりにして下り1〜2MBぐらいのスピードは出るでしょうか?
要はPCのモデム代わりにしてユーチューを問題なく見れれば良いんですけど。
1点

すぐにデータ制限の7Gに達しますので止めた方が良いです
書込番号:16811082
0点

この機種の場合は5Gでしたね
余計に直ぐに制限にかかります
書込番号:16811087
0点

YouTube等の動画サイトを視聴するにはかなりのデータ通信量を必要とします。
この機種は月間5GBまで通常の速度、5GBを超えたあとは動画サイトが視聴できないほどの速度に制限されます。
おそらくYouTubeの動画HD画質であれば計2〜3時間分くらい見れば制限の5GBに達してしまうでしょう。
そのため、この機種を含めLTE、4G端末は動画サイトの視聴には向いていません。
動画サイトを頻繁に見るのであれば現在のADSLの契約をそのままにしておく等固定回線を持っておくか、帯域制限のないWiMAXサービスを利用するかの二択ですね。
書込番号:16811230
0点


皆様
適切なアドバイスありがとうございます。どうも5GBというデータ量がピンときてないのですが先ずは使ってみないと判断できませんね。
そして本題ですが「通信速度」としてはどうでしょうか?2MBぐらいでてくれば買いなんですが・・・
書込番号:16811392
0点

こればかりはスレ主さんのお住まいの地域や電波状況によります
書込番号:16811422
0点

使ってみても一瞬だと思いますよ。
どのくらい動画サイトを見るかによると思いますけど、1日15分〜30分程度見る方であれば絶対に月末までに制限にかかりますね。
まあ画質を落とせばもっと見れると思いますけど。
>>そして本題ですが「通信速度」としてはどうでしょうか?2MBぐらいでてくれば買いなんですが・・・
AXGPは比較的に空いているので、速度はそこそこ出るかと思います。
電波感度が良好であれば10Mbps(1.25MB/s)位は出るかと思います。
しかし電波の特性上、屋内等の障害物にかなり弱いので窓際じゃないと速度が出ないってこともありえますね。
あとエリアが比較的狭いので、自分の行動範囲がエリアかどうかを調べることをおすすめします。
まあエリアや電波状況によります。
あくまでベストエフォート方式ですからね。
これは違う提案ですが、まず帯域制限のないWiMAXの方で検討してみてはどうでしょうか?
15日間無料のTry WiMAXというものがありますよ。
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/
書込番号:16811442
0点

@ちょこさん AMD大好きさん
アドバイスありがとうございます。
どうもこも機種は自宅のADSLの代わりではなく、出先のPCやタブレット用のモデムという
位置づけなんでしょう。
因みに現状は
WILLCOM:発信専用
DOCOMO :受信専用
イオンSIM :通信専用
YahooBB:ADSL
DOCOMOとYahooが12月で丸2年になるので、WILLCOM以外の3つをこのイーモバイルに
すれば通信費を圧縮できるかな?と思ってましたが・・・
それでも一括購入なら2000円台/月で維持できるなら魅力ある製品ですね。
書込番号:16812809
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル

料金プランはまだ情報が見つかりませんね。それよりsimロックされるのでしょうかね。
書込番号:16778302
0点

SIMはロックらしいですよ。
書込番号:16821384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロックと私はソフマップ本店で聞きました。
ですが、開示されてる情報がすくないらしく確実性は乏しいです。
かなり安価で取引されるのでSIMロックは当然との見方が優勢です。
書込番号:16828348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

em版自体はunlockですが、nexus5用のemのsimはgoogle版では使えない様なので、キャリアロックの様な物です。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131101_621898.html参照して下さい。
sb傘下になると改悪しか出てこないですね。
em版になんの旨味も感じないのでどうでもいいですが...
書込番号:16831743
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
立川の家電量販店で土日限定らしいんですけど一括一万円で二年間2095円で使えると説明されたのですがどうでしょうか?
かなりお得ですかね??
携帯電話に詳しい方教えていただければうれしいです。
書込番号:16759848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

二年間2095円というのが、月々のトータル料金であればお安いと思いますが、一括一万円というのが実は頭金で、月々の機種代が二年間にわたり2095円の分割金ということであれば、お安くはないと思います。
書込番号:16760235
1点

最初に一万円で機種購入すると二年間だけ基本使用料が2095円になるらしいんですよね。
もちろん通話は別でかかるんですけどあんまり電話もしないんで保険つけても2600円なら有りかなって思って揺れてます笑
今日もう一回詳しく話聞いてみます。
アドバイスありがとうございます!!
書込番号:16760355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種の最新のレビュー見たら、
>本体一括で購入すれば、毎月の使用料は2,095円という激安です。
とありましたね。失礼しました。
本体価格が一括0円以外かからないなら、とてもお得だと思いますよ。
念のために、毎月の通話料を除くトータル金額が2095円になるかは確認されたほうが良いかもですね。
書込番号:16760399
0点

立川の駅のすぐ近くでしょうか?非常にお得だと思います。店名を教えて下さい。よろしくお願いいたします。
書込番号:16777324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在GL07S約五ヶ月使用中、不具合が多くてEM01Fに機種変しようと思います。まだ機種五万円位掛かりますね。早く実質額ゼロ円になって欲しいです!
書込番号:17042466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、池袋のビックカメラで本体価格9800円、月額使用2515円で販売していました。もうしばらく待てば、本体価格0円になるかもね!
書込番号:17097520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
殆どが通話とメールなのでいまだガラ携を使用していますが、スマホもちょっと使ってみたくなりこの機種を見つけました。今はSBのガラ携ですが、これはそのままに新規にスマホを購入したいと思っています。月額使用料が安いのでこれにしたいのですが、機種代金がネット上で見つけられませんでした。オンラインショップにも無いのですが、新規購入の場合、実質代金は幾らぐらいになるのでしょうか?イーモバイルでも月々割りみたいなものがあるのでしょうか?実質負担金が幾らくらいになるかご存知の方ご教示お願いします。
1点

実質負担額は500円です。僕もSBのガラケーからの乗り換えです。
基本料3880+インターネット接続料315+機種代500が月々の支払い額です。
書込番号:16698278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トモlさん,
情報ありがとうございました。月々500円ですね。購入検討してみます。
書込番号:16706146
0点

はじめまして
こちらの クチコミタイトルの 5〜6つ前に 私の 再起動の繰り返しと
いうタイトルがありますが そちらにも 記載してますが EMショップで 購入後
3週目でも 新品交換してもらいました。
カスタマーでは、話になりませんでしたが 交換できるはずです。
ちなみに この機種の前に ソフトバンクの スマホでしたが
そちらも 購入後ひと月以内に 初期不良で 新品交換してもらえました。
書込番号:16821100
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
ドコモのはなして翻訳の機能がほしいのですが、イーモバイルのスマホでは出来ませんか、通信料金の節約の為、パソコン・スマホと利用できると良いのですが、ドコモのらくらくスマートフォンでは、高額だったり 使用制限があったりして、迷っています、、、、、、良い方法はありませんか。
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
ソフトバンク201Fや Docomoの 歴代ARROWSでも よく書き込みされていますが EM01Fでも
再起動の繰り返しが 起こってます。
9月4日から 約ひと月 使用していますが 2週目くらいから 毎日、一度ほど 再起動するように
なりました。しばらくは、使っていましたが 日に 4,5回再起動するようになりました。
カスタマーに 電話したところ インストールした アプリに 原因が ある可能性が あるかもしれないとのことで アプリの アンインストールを 繰り返したりしましたが 改善されず
次に 初期化と 言われ 初期化して アプリを インストールしながら 再起動が 起こるか 様子見するように 言われました。試しましたが 再起動が 起こりましたので カスタマーに
電話すると また あれこれ 試すように 言われましたが 購入して 3週目くらいだったので
ショップに 行き 内容を 話すと 新品交換してくれました。
交換後 アプリを 少数づつ インストールしながら 様子を 見ていましたが また 再起動し始めました。インストールしたアプリを 入れ直したりしながら 見ていますが アプリが
原因とは、考えにくい状態です。
カスタマーに また電話して 詳細を 説明しましたが 他の利用者からは、同じ症状の 問い合わせは、ないとのことでした。
イーモバイルの この機種の 利用者が まだまだ 少ないので ソフトバンクの 同一機種の 201Fの 口コミを 見たところ 同じ内容のものが 多数ありました。
イーモバイルから この機種を 発売する前に 201Fの 不具合情報を まったく 確認していないようで カスタマーでは、まともな 回答も 出せないみたいです。
こちらも どうしようもないです。
2点

トラブルに見舞われて大変ですね。
私も9月6日に購入して、1ヶ月ほどたちますが、
同様のトラブルは発生していません。
アプリはかなりの数入れていますが、(野良アプリも多数)強制再起動はほとんどありません。
そのため、機体差なのかこの製品特有なのか判断しかねますが、少なくとも私のem01fでは発生していないことだけお伝えいたします。
書込番号:16690039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かずひろ一洋 さん
どうも ありがとうございます。
端末と アプリの 相性みたいなことも あるようですが
複数の 端末(といっても 4機種ですが)で 同じアプリを
インストールして 試しているのですが OSの 違いも ありますし
スペックも 違うのですが 他の端末では、再起動どころか 何の
不具合も 起こりません
現在は、色々な アプリを 入れたり 外したりを 繰り返しながら
どのアプリで 再起動を 起こすかの チェックに 追われる毎日です。
いくつかは、再起動を 起こす アプリも 出てます。
ただ そのアプリだけが 原因なのか あるいは、アプリとアプリの
複合により 何か 不具合を 起こすのか 結論を 出せません
もうしばらく 検証してみます。
書込番号:16690394
0点

すぐ機種交換とは良いショップでしたね♪
僕もまったく同じ経験をしました。
アプリを消しても、初期化しても再起動します。
一日に何度も・・・
レビューで良い評価をしましたが、取り消しですね!
しかも僕は、地方に住んでいるため、近くのイーモバイルスポットでは修理を受け付けてくれず、
修理の受け付けは、車で2時間のイーモバイルショップに来てくれとの事でした。
行ったところで、取りにいかねばならず、修理に出すから代替え機を送ってくれと言いましたが送ってくれず
それから何度も何度も、電話をして(十数回のやりとり、トータル数時間)やっと修理に出すための代替え機を送ってくれる事になりました。
はじめから故障機をつかまされたあげく、サポートセンターからイーモバイルショップの電話(話の引き継ぎの話はなく、センターから電話するように言われたと電話があり、また始めから説明を数件)にたらいまわしにされて最悪でした。
ショップが少なくて、サポート体制が整わないのは分かりますが、『故障したら送りで修理受付ますが、2週間携帯が使えません』なんてあまりにもひどすぎるし、それに文句言ったら、『規約に書いてあるから』なんてひどすぎる。
僕も『再起動するのは初めて聞きました』なんてサポートセンターの人が言ってましたが、沢山こんなクレームは入ってるはず。
いちいち交換じゃもたないから、修理に二週間かかるとか言って抑え込んでるだけではないでしょうか?
強く言えない人は泣き寝入りですね!
もっとユーザー増やしたいなら、値段だけじゃなく、サポートもしっかりして欲しい!
せめてイーモバイルスポットでの故障受付、代替え機の貸与がないと、安心して地方では使えないのではないでしょうか。
書込番号:16718437
1点

BMW4 さん
はじめまして
かなり 苦労されてるようですね
この機種に関しては、端末、回線、それに My SoftBankの 利用まで
ソフトバンク扱いで 最初は、157 でも ソフトバンクの カスタマーが
受け持つことに なっていたのを ぎりぎりになって
イーモバイルカスタマーに なったようです。
イーモバイルショップでも 契約そのものが 今までのものと
違いますし 対応には、困り果ててるようです。
いっそのこと 契約だけ イーモバイルでして サポートや
修理は、ソフトバンクショップで 扱ってほしいくらいです。
私は、この機種の 前は、ソフトバンク契約でしたので
イーモバイルの サポートや ショップでは、不具合について
情報が まったく得られなかったので 親しくしている
ソフトバンクショップで 同一機種の 201Fの
不具合情報を 聞きに 行ったくらいです。
そちらでは、再起動が 起こることまでは、教えてもらえましたが
アップデート情報までは、契約外もあり 教えられないようでした。
せめて ソフトバンクと イーモバイルの カスタマーでの
情報交換くらい してくれれば いいのですけどね
私の方も また 新たな情報が 入りましたら
こちらに アップさせていただきます。
書込番号:16718883
0点

はじめまして!
私もつい先日、再起動ラッシュを
くらいました(-_-#)
購入から、わずか2ヶ月しか
たってないんですけど…
原因は不明ですが
1日1回位の再起動が出始めたら
日に日に頻度が増え、最終的には
起動時の注意書き→ARROWSロゴ表示→落ち
の繰り返しで全くなにも弄れない状態です…
修理は近くに修理受付の出来るショップが
無いため郵送する羽目になりました…
最初は代替機種は出せないと言っていましたが
少々ゴネ気味に話を進めてみたところ
最終的には代替機種がでることに(-_-#)
大手に比べるとその辺は不便ですね(-ω-;)
書込番号:16766174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

9月1日に購入して10月15日から、バッテリーの異常消耗の症状が出ました。就寝前に70%まで充電して何も使わずにおいたら、翌朝にはシャットダウンしており、完全にバッテリーが上がっていました。
修理に出して2週間後に返ってきて、基盤を交換したとの説明を受け使い始めると、頻繁に再起動するようになりました。修理に出すときは初期化しており、まだアプリを入れてない状態で再起動するので、アプリのせいだとは思えません。
ちなみに基盤を交換する前は再起動はしてなかったです。
修理期間中は代替機を使っていたんですが、こちらは調子よく使えていたので、本機は悪い端末をつかまされたようです。
代替機をこのままずっと使わせて欲しいですが、店員は出来ませんとの返事。
ソフトバンクの201Fでも同じような書き込みがありますね。
富士通なら品質がいいかと思い、日本メーカーを応援するつもりでこの機種を購入しましたが、streamXの方が良かったかと後悔しています。このまま再起動を繰り返すようなら、ショップにねじ込むつもりです。
書込番号:16782154
2点

再起動の近況
最初と 多少 重複しますが
まず 購入後すぐに 再起動が 始まり 繰り返しが ひどくなり
カスタマーでは、対応が悪く ショップにて 新品交換してもらいましたが
すぐに 同じように 再起動、さらに 繰り返しが 始まりました。
カスタマーに 電話して かなり詳細に 説明しましたが
同じような内容の 問い合わせは、一切ないと 言われ
カスタマーでは、対応できないとまで 言われました。
ショップに 行ってくれとまで 言われたので
ショップに 行き 説明すると 修理に 出してもらうことになりました。
その間に 代替機を 使用しましたが その代替機でも
同じ症状が 起こりました。
2日で 検証済みの メールが 届き 4日目に ショップに
受け取りに 行くと 再起動の 確認は、取れなかったとのことで
そのまま 返送だったようですが 何度も 行っている ショップ店員の方が
それでは、私の 納得が 得られないと 基盤を交換をするように
言ってくれましたので 基盤交換は、してくれました。
その時に 代替機でも 起こったことを 伝えると
ショップにて 代替機に いくつかの アプリを インストールして
様子見を してくれることに なりました。
私の 基盤交換した 端末ですが 2日目から 再起動が
始まりました。
ショップに 行き 代替機の 状態を 聞きましたが
代替機では、まだ 再起動の 確認が できていないようでした。
購入時の端末、交換端末、代替機、基盤交換端末を 入れると
4つの端末で 起こっています。
インストールしている アプリも ショップで 確認してもらいましたが
特別 変なアプリを インストールもしていません
明確には、言えませんが 私の 思い込みかもしれませんが
ショップで 検証している代替機も 電話が通じるシムを
使っていないですし カスタマーでの 検証時も おそらく
初期化した状態の 端末を 通常の 私達の シムを
入れての 検査では、ないようですし 電話使用と バケット使用できる
シムを 入れた状態だけで 起こる可能性も あるかなと 思ってしまいます。
また カスタマーでは、ここに 何人かの方が 再起動を
記載され 電話問い合わせや 修理も 出されているにもかかわらず
症状の 確認が ないとのことで すべて 消されてしまっているようです。
つまり 無かったこに されています。
これでは、当然 富士通への アップデート要請も
無いのではと 思います。
現状、再起動中に 電話も 何度かあり 受けれないことも ありました。
電話を いただいた方に こちらの 端末の 再起動を 伝えていましたので
掛けなおしていただけたので 問題なくすみましたが
このままでは、スマートフォンというより 電話機としても
使えません
手の打ち様が ないのでしょうかとも 思ってしまいます。
書込番号:16814930
1点

10月に購入して2カ月弱経過しましたが、私のEM01Fも毎日自動的に再起動します。
今日も2回再起動してました。
簡単セットアップが表示されているので、再起動したことがわかります。
本体ハードの故障ではなく、何らかのアプリが悪さをしているとは思うのですが、検証には時間がかかりそうです。
インストールしている代表的なアプリはLINE,Facebook,Skype,YouTube,My Tracks,SUUMO,イエッサー,三井住友銀行,防災速報,ハングアウト,Zoner Antivirus Free,マクドナルドです。
まさか、Zoner Antivirus Freeがわるさしているんでしょうかねぇ。
書込番号:16875284
1点

gyong さん
はじめまして
私の場合ですが 初期化を もう 10数回して
アプリの 入れ直しを しながら どのアプリを
入れたら 再起動が 起こるのか 試してみましたが 再起動が 始まった時に 一番最後に 入れたアプリを アンインストールしたりしてみましたが
それでも 再起動が 起こったりして 実際のところ 100% このアプリが 原因というのを 見つけ出すことが 出来ずにいます。
2ヶ月半使用してますが この手の作業の 繰り返しで いまだに 時間を 奪われている次第です。
私の 購入店舗の 対応が 良いので
端末交換、基板交換、シムカード交換まで
してくれたのですが 解決できていません
イーモバイルに 限りませんが 修理点検では、
端末の初期化で 検証されるので その時点で
症状が 現れないと 不具合なしに されるので
メーカーへも 問い合わせすら しないと
イーモバイルの カスタマーに 言われました。
ここのクチコミだけでも EM01Fと 201Fの
再起動の 書き込みは、結構あるのですけどね
まあ なんとか システムアップデートなどで
解決を 願うだけです。
書込番号:16875632
0点

この数日再起動の症状がありません。どうしたんでしょうかねぇ。
書込番号:16895773
0点

私の端末は、半月あまりですが 毎日、再起動が 起こった時間と回数を 付けているのですが
多い日で 1日に 6回から8回 少ない日で
1、2回ですが 週に 1日くらいですが 起こらない日があります。ただ 2日続けて 起こらない日は、ありません 端末の 使用状況は、使うアプリにせよ 時間も 毎日 変わらないんですがね
何日か 起こらないのは、不思議ですね
書込番号:16896348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12/10 の システムアップデートにより やっと改善されました。
http://emobile.jp/topics/info20131210_01.html
12/10 に 初期化してから アップデートし
再起動を していた状態の アプリを 全てインストールして
1週間 様子見しましたが 今のところ 再起動は、
起こっていません
アップデートの内容は、再起動についてでは、ありませんでしたが
このアップデートで 改善されたといなうことは、
やはり システム上に 虚弱性が あったのかと 思います。
書込番号:16971614
0点

残念ながら友人は解決しませんでした。
もう、ズタボロです。
書込番号:17037604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のは完全に治りました。
前回の書き込み後、一日で数十回の再起動が起こるようになったので、ショップに持って行き再修理に出しました。
その結果、電源回路に異常があったとのことで、再び基盤交換したようです。それからは2〜3回、再起動があったようですが、最近では全く起こらなくなりました。やっと普通に使えるようになりました。
書込番号:17037794
0点

自分も同様の不具合がおこりました。
新品交換しても数日後には同じ症状がでました。
SDカードの交換で不具合は解消しました。
書込番号:17095421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

続報です。
システムアップデートをしました。
その後、再起動があまり起きなくなりました。
ここ1週間は再起動してないようです。
書込番号:17138816
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)