端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年8月20日発売
- 4.7インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS S EM01F イー・モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 1 | 2017年10月25日 15:29 |
![]() |
0 | 2 | 2016年10月8日 06:12 |
![]() |
0 | 3 | 2016年9月15日 01:49 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2014年11月27日 13:15 |
![]() |
0 | 1 | 2014年11月19日 15:01 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2014年12月18日 08:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
Emobile のEM01fを使っています。
端末を新しく買い換えようと思うのですが
今使っている EM 01f のSIMカードをそのまま
差し替えて使える端末があれば。と思っています。
対応している端末を教えて下さい。
それと、HUAWEI P9lite. P10lite は、使えるでしょうか? 教えて下さい。
どうか宜しくお願いします。
書込番号:21305275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMサイズがnanoSIMなので、そのまま使えないDRす
EM01Fの様に防水スマホやフェリカが必要かどうかも考えて検討すべきでしょう
とりあえずdocomo白ロムでmicroSIMのモデルを友人とかから安く譲って貰ってシムロック解除(3240円)同じ防水フェリカスマホで使えるでしょう
書込番号:21306229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
どなたかご存知の方、ご教示ください。
Yモバイルのスマホプラン(タイプ1)SIMカード単体の契約して、この機種の使用を検討してました。
端末も購入し、量販店に持ち込んで契約しようとしたところ、「このスマホはYモバイルのSIMでは使うことができません。」とのこと。
本当に使用できないのでしょうか?
0点

タイプ1で使えます
ただ、旧機種なので知らないだけでしょう
ショップ変えてみれば通るかも知れません
書込番号:20275197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
アドバイスありがとうございます。
自分なりに調べて使用できると確信してましたので。。。
ショップを変えて再トライしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:20275356
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
ワイモバイルにMNPしようと思っているのですが
現在販売されている端末が1台もおサイフケータイに
対応して無く、困ってます。
おサイフケータイを使うため実質ゼロ円の503HWを
一括で購入してすぐ売却、
ネットでEM01Fを購入し、SIMカードを差し替えて使いたいと考えました。
この方法はうまく行くのでしょうか?
書込番号:20172127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タイプ1なので使えるハズです
ただし
*503HWを180日経過せずシムロック解除無しに売ると値段が付きにくい
*EM01Fは白ロムで出物が少ない
*EM01FのOSバージョンが古い(4.1.2)
のがネックですね
同じフェリカ白ロムでもSoftbank 301Fの方がまだマシです(Android4.2.2、nanoSIM)
503KC購入、半年後にシムロック解除して売却、nanoSIMは301Fで使う、でも良いかと
403SHならジャパネットでまだ在庫が有るのでCMガンガンしてますけどね
404SHは、もうほとんど在庫無いですが、twitterとかでツイートしてるワイモバイルショップに電話してみても良いかと
書込番号:20173012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございました。
本当は402sh,403shが良かったので
ツイッターで402,403を探してみます。
もし無かったら503KCを購入してネットで
402,403を調達し、simを差し替えようと思います。
端末売るのもsimロック解除してからが良いのですね。
いろいろ勉強になりました。
ありがとうございました。
2年縛りの解約月が来月からなので
503KCが残ってるか心配です。。。
書込番号:20175132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

503KCは売れてないので、大丈夫でしょう
書込番号:20201770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
Nexus 5のsimを入れて使用中。ヤフオクで新品を購入したものが、満充電しても1日持ちません。電池消費はメディアが一番上に来てますが、ほぼ使ってません。良い解決策ありますか?アンドロイドはGoogleブラウザーは電池喰いますか?また簡易留守録付いてますか?その設定方法教えて下さい!
書込番号:18204640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

browserで、電池消費が変わるんですかね。
自分は、PCがchromeなので、スマホにも、入れています。
bookmarkも、同期で一発です。
電池消耗に関しては、SIM抜き差し・SDカードの抜き差し→再起動
これでも、電池が減りますか。
書込番号:18204664
0点

http://www.fmworld.net/product/phone/emobile/faq/em01f/faqno_7.html
簡易留守録ついてますよ。
書込番号:18205083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、留守録わかりました。ありがとうございます!
書込番号:18206680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池の消耗ですが、機内モードやセーフモードで減り具合がどうなるかですね。
セーフモードで劇的に改善されれば何らかのアプリが異常に電池を消費している可能性があります。
書込番号:18208642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフー知恵袋を見てたら開発者向けオプションをOFFにしたら解決したとの報告がありましたよ。
それでも駄目なら端末の初期化ですかね。
書込番号:18212386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電池消費はメディアが一番上に来てますが、ほぼ使ってません。
端末内のすべてのメディアデータ(写真/画像/動画/音楽)をスキャンしてデータベース情報を更新する作業が、時々バックグラウンドで走ります。
実行中かどうか?は見た目には分かりません。
その際『メディア』プロセスが電池を多く消費して上位に表示されますが、一時的なものなのでしばらくすると収まると思います。
書込番号:18212441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
http://shimajiro-mobiler.net/2013/08/18/post18772/
EM01F自体もシムロック付きなので二重でダメですね
書込番号:18183693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
長文にて失礼します。
昨日10月31日、昼の事です。
31日の未明に今月の通信状況が4.97Gに達していたので、昼には速度制限がかかり遅くなると思っていたのですが、一向に遅くなりません。
速度状況をマイモバイルで確認してみると残り1.95
Gと…。
そうです、追加の2Gされていました。
速度制限解除(快適モードへの自動切り替え)は一切した事は無かったので、ワイモバイルのオペレーターに問い合わせてみると、『8月1日夕方5時3○分に快適モードの切り替えをご自身でやっている履歴があります』との返答でした。
当然切り替えた記憶も全くないです。
7月までは5Gを越えるとスローで使ってました。今年3月の契約で、3〜6月までは毎月3.5〜4.5G程度で、5G越えたのは7月の5.51Gだけです。この時は月末6日程スローで我慢して使っております(8、9月は5G未満でしたので、昨日判明した次第です)
オペレーターに色々聞いたところ、『8月1日の朝8時3○分に基本登録情報の変更(?)らしき事もしてます』との事も聞けました。
これは履歴だけ残って変更内容までは分からないとの返答でしたので、一般的にこの変更を大方皆さん何に使用しますか?と問いただしたところ、住所変更が主との事でした。
7月31日以前と8月1日以降、私の登録内容で変更されている点はありますか?(当然変更した記憶は無いから)と聞いたとこか『特に無いです』と、そこら辺りからオペレーターの歯切れが悪くなってきました。
一度電話を切り、試しに快適モードへの切り替えページを見ましたが、2500円ともしっかり書かれており、申し込みボタンもページ下にあり、誤って押した可能性も皆無です。
5G満タンの8月1日に2G追加もまあしません(笑)
私が思うには、ワイモバイルにシステムが8月1日に移行した際の内部的なエラーでなった可能性が高いのかなぁ、と思っております(朝の記憶に全く無い基本登録情報の変更を含めて)
7月31日からマイソフトバンクのページも見れなくなりましたし。
これでもやはり2700円(税込)は払う義務はあるのでしょうか?
ARROWSの4G-S契約で同じような方がおられるようでしたら、話をお聞きしたく投稿させていただきました。
オペレーターには、2700円(税込)は払う意志が無いからと伝え、上との相談を勧めておりまして、現在返答待ちの状況です。
書込番号:18116765 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

勝手にって事は無いと思いますが?
書込番号:18116942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初回は、その快適モードとやらで容量の自動追加がなされる寸前にキャリアから確認メールが届くらしいけど、それすら届いてなかったってことかな?
書込番号:18120235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サブ機なので5GB超えたことはないですが、SMSで速度制限の警告来てリンク押して変更した可能性はないですか?
ワイモバイルのことなので、ログアウトしてないとワンクリックで変更されそうなので。
試していない未確認情報なので、参考程度にして下さいね。
書込番号:18124203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の事象で、ワイモバイルさんと戦って?います。
幸い?Nexus5なので、500MB-500円なので、被害は少ないですが、
子供に使わせるつもりだったのに、データ通信量がどうなるかわからないので、
怖くて使用を中止している状態です。(まだ今月12月から)
その後、進展がございましたら、情報をアップ頂けるとありがたいです。
書込番号:18281329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)