Optimus it L-05E のクチコミ掲示板

Optimus it L-05E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
LGエレクトロニクス Optimus it L-05E 製品画像
  • Optimus it L-05E [White]
  • Optimus it L-05E [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus it L-05E のクチコミ掲示板

(713件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レスポンスが悪い気がする

2013/07/02 00:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo

スレ主 ys499htvさん
クチコミ投稿数:132件 Optimus it L-05E docomoの満足度5

こんにちは。
本日、機種変更をしてきました。(AQUOS SH-12C→本機種)

家に帰って意気揚々と操作をしてみたのですが、レスポンスがかなり悪い気がします。
前のものは、画面上で軽く弾く(?)ようにスライドさせるとスラスラ動いたいたのですが
本機種では、スライドさせてもかなりブレーキが効いた感じがしてストレスを感じています。

皆さんにとって本機種のレスポンスについてどう思われていますか?
また、ストレスを感じずに操作するコツなどを教えていただけないでしょうか。

書込番号:16318531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/02 04:24(1年以上前)

先日、前作L-05Dが4.1.2にアップグレードされ、スクロールのブレーキが強くなりました。
Nexus7なども同様で、これはJBの特徴です。
それから、LGキーボードは多機能な変わりに動作が重いです。Google日本語入力やATOKに変更することをお勧めします。

書込番号:16318792 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2013/07/04 01:10(1年以上前)

レスポンスではなくスクロールと言います。
レスポンス=反応
スクロール=画面を滑らす
です。

ストレスを感じているのはまだそのスクロールに慣れていないだけです。
慣れたら問題無くなると思います。

書込番号:16326701

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys499htvさん
クチコミ投稿数:132件 Optimus it L-05E docomoの満足度5

2013/07/07 03:33(1年以上前)

返信が遅くなってしまい申し訳ありません。

操作には結構慣れてきました。
今のところストレスを感じるのはホーム画面ですね。
中途半端にスライドさせるとページが切り替わらないのがいらっとします・・・
その他は気にならなくなりました。

書込番号:16339037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

optimusホーム画面設定について

2013/06/30 09:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo

スレ主 ゆんぞさん
クチコミ投稿数:7件

スマホ初心者です。
先日、L-05Eを購入し、ホーム画面をoptimusで使用しているのですが、
7ページ?ある画面から自分が使用しない余分なページを削除しようとしたのですが、
ドコモ パレットUIのように、長押しでゴミ箱が出てこず、削除できませんでした。
別の方法があるのでしょうか?、それとも仕様なのでしょうか?

書込番号:16311145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件 Optimus it L-05E docomoのオーナーOptimus it L-05E docomoの満足度5

2013/06/30 10:22(1年以上前)

私も昨日購入しスマホデビューしました。

確か初期では3個だったと思います。

準備
削除したいホーム画面を出す。
(ショートカットやアプリが配置されてるとそれも削除(画面上のみ)
されますので2.ホーム画面に何も無い状態にする。

操作
メニュー→ホーム画面一覧→(操作ガイド)OK→
で不要なホーム画面×をタップで消せると思います。

説明が下手で申し訳ないです。

書込番号:16311373

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆんぞさん
クチコミ投稿数:7件

2013/06/30 10:41(1年以上前)

こりちゃんまんさん、レスありがとうございます。
はい、その方法は標準設定のドコモパレットUIでの削除方法だと認識しています。
試してみて削除出来ました。しかし、自分が知りたかったのは、
もう一つのホーム optimusの方なのです。
質問文が分かりづらく申し訳ありませんσ(^_^;)
今は、LG独自?のoptimusでの削除方法が分からない状況です。
もし、お分かりでしたらご教授願えます。

書込番号:16311434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/30 11:41(1年以上前)

ホーム画面でピンチインしてページを縮小し削除したいページをロングタップしてつかみゴミ箱で削除できませんか?
(アプリアイコンを削除する要領)

書込番号:16311638

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ゆんぞさん
クチコミ投稿数:7件

2013/06/30 12:21(1年以上前)

@ちょこさん
出来ました!ピンチイン、思いつきませんでしたσ(^_^;)
回答ありがとうございます(^^)

書込番号:16311799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートスクリーンについて

2013/06/30 00:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo

スレ主 puketoさん
クチコミ投稿数:10件

スマートスクリーンをONにしても、閲覧している途中で、バックライトの点灯時間になると
画面が消灯してしまう時があります。
あまり感度が良くないのでしょうか?

書込番号:16310416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:8件 Optimus it L-05E docomoのオーナーOptimus it L-05E docomoの満足度5

2013/07/29 18:55(1年以上前)

こんばんは。
最近、スマートスクリーンonで使っていますが、そもそもアイコンがたまにとか一瞬とかしか出ません。
感度良くないのかもしれないですね。
GALAXYs4にも似たような機能がありますが、あれはかなり感度よいので拍子抜けしてしまいます。
まあ、あてにしていないので困りはしないですが(^_^;)

書込番号:16415979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/08/16 17:17(1年以上前)

私がこの機種を選んだ理由の一つに、この機能があります。
デモ機で購入前に試せばよかったと後悔しております。
スレ主さんや他の方がおっしゃるとおり、スマートスクリーンをONにしても全く効果がなく、設定した時間が経過するとスリープモードになります。
私は初期不良で同一端末を新品に交換してもらいましたが、交換前、後ともに使えない&意味のない機能でした。
DSに行っても吸い上げてくれなさそうなので、あえて言ってません。

書込番号:16476056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 Optimus it L-05E docomoのオーナーOptimus it L-05E docomoの満足度5

2013/08/17 23:05(1年以上前)

当方もこの機種を使用し初めて約1ヶ月半になりますが、
スマートスクリーンをONにして使用しておりますが、
80〜90%の確率で有効になってくれます。
この機能はインカメラのレンズがセンサーとなっていて
暗い所では感度が落ちる(反応が悪い)みたいです。
後、眼鏡の使用・不使用にも若干影響が有ると聞きました。
(当方眼鏡使用です。)

書込番号:16480720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:8件 Optimus it L-05E docomoのオーナーOptimus it L-05E docomoの満足度5

2013/08/17 23:19(1年以上前)

有効に使えることもあるんですね。
あのアイコンは一瞬しかでないかんじなんですかね^_^;
効いてるのかどうなのかいまいちよくわからないんですよね(-_-;)

書込番号:16480771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 Optimus it L-05E docomoのオーナーOptimus it L-05E docomoの満足度5

2013/08/18 05:41(1年以上前)

机の上に置いて画面見てもセンサーの角度により機能しませんが、
手に持って画面を見ていると機能するようです。

確かに画面上のアイコンは一瞬で消えますね。
でも、点かない時でもスマートスクリーンは機能してるみたいです。

私の場合は使いこなせていないので
今まで問題(エラー等)は一切ありません。(苦笑)

書込番号:16481317

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

置くだけ充電で質問です。

2013/06/29 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo

クチコミ投稿数:1件

使ってる方に質問です。
この機種、電池パックだけ、ワイヤレスチャージャーに置いて、
充電出来ますか?
今、使っているSH13Cでそれが出来て重宝しているので。
それが出来たらこの機種はパーフェクトかなと!

書込番号:16309345

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/06/29 21:09(1年以上前)

次のスレッドをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16286070/#16286529

書込番号:16309459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/29 21:37(1年以上前)

>以和貴さん

いつも的確なレスに感心しております
ただリンクを貼られるのならそのリンクの内容を書き込まれて貼られる方が無駄なトラヒックを発生せずに済むと思いますし
価格.com内のリンクで間違いないのは分かりますがリンクを踏むのに躊躇する事があるのも事実ですので
出しゃばった事を書き込みまして申し訳ありません

書込番号:16309565

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/06/29 22:38(1年以上前)

@ちょこさん

無駄かどうかは別にして、トラフィックのことまでは、全く考えていませんでした。
リンク先の内容をコピペしてもよかったのですが、今回の場合は、過去スレを調べれば回答があることをスレ主にわかってもらうことを期待して、あえてリンクを貼りました。
ただ、私の書き方で、過去スレを検索すればいいと気付く方は少ないかもしれませんので、今後はハッキリと書いた方がいいのかなと思っています。


次は価格コムの【質問のルール&マナー】に記載されていることですので、ご存知ない方はご一読ください。

質問する前に、まずできる範囲で調べてみましょう。
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することがよくありますので、掲示板で質問する前に確認してみてください。

また、以前に同じ質問がされているケースも多くありますので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。

なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm

書込番号:16309851

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 L-05EとP-03E

2013/06/27 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo

Androidスマホ初心者が使うには、どちらが使いやすいでしょうか?

書込番号:16302405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/06/27 21:52(1年以上前)

どちらも良い機種だと思います。
P-03Eの方が、初心者の方にも使いやすいように、シンプルUIなどが搭載されていますね。
https://www.youtube.com/watch?v=9FJE5bLW7-U
僕が撮ってきた動画ですが、ガラケーのようなシンプルなUIも入っていますので、初心者の方にもわかりやすいかと思います。(標準のUIもある)

スペックですが、これもP-03Eの方がFHD、電池容量も多めとなっていて高いです。
L-05Eの良い点は、MicroUSB端子のキャップがなくても防水性能があるキャップレス防水と、無線LANがacまで対応していることですね。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/28005994.html

ですので、個人的にはP-03Eが良いかと思います。
どちらの機種も評価がいいですし、一度ご自分で触ってみて決めると良いでしょう。

書込番号:16302464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件

2013/06/27 21:56(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございました!

書込番号:16302479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

画面の明るさ

2013/06/27 20:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo

スレ主 gonioさん
クチコミ投稿数:3件

ガラケーから初スマホに変更を考えています。

ドコモショップでこの機種を含め、他の機種も実機を見てきました。
サイズ感などは非常に良いと感じたのですが、画面が他の機種より非常に暗く感じました。
これは、設定などで変わるものなのでしょうか? 
 
 

どなたかご教授お願いいたします。

書込番号:16302148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/06/27 20:45(1年以上前)

LGの最近のモデルには、端末の温度が上がると自動的にディスプレーの輝度を下げるように作られています。
ショップの展示モデルは大勢の方が触るため、温度が上がり画面がやや暗くなってることが多いです。
100%輝度の時にはかなり明るいですよ。

書込番号:16302189

ナイスクチコミ!2


スレ主 gonioさん
クチコミ投稿数:3件

2013/06/28 13:06(1年以上前)

回答ありがとうございました。

ということは自分でいじっていても、あの暗さになってしまうということでもありますよね?
 
設定で変えられるものなのですかね?
 
 

よろしくお願いいたします。

書込番号:16304386

ナイスクチコミ!0


7月8日さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/28 13:37(1年以上前)

設定→表示→画面の明るさ

書込番号:16304477

ナイスクチコミ!1


7月8日さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/28 13:44(1年以上前)

ステータスバーを下ろした方が明るさ変更が簡単にできますね。
連投失礼しました。

書込番号:16304486

ナイスクチコミ!1


スレ主 gonioさん
クチコミ投稿数:3件

2013/06/28 18:02(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございました。

書込番号:16305108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2013/06/29 10:23(1年以上前)

明るさの設定はそれで出来ます。

ですが、明るさ制限がかかりますと強制的に制限値に設定変更され、端末温度が下がるまではそれ以上に設定出来なくなってしまいます。

ただ制限がかかっても普通の使用には十分な明るさはあるかと思います。

書込番号:16307557

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2013/06/29 17:51(1年以上前)

この機種の明るさ制限が気になったので
今日も見てきました
制限は照度85パーセントから上には
行きませんでしたが
十分明るいです
照度60パーセント位が
私がいつも利用している
明るさですね
表現が下手ですいません。

書込番号:16308811

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus it L-05E

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)