Optimus it L-05E
- 32GB
2013年夏モデルのスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月22日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 7 | 2014年5月31日 14:36 |
![]() |
4 | 4 | 2014年5月18日 21:41 |
![]() |
1 | 2 | 2014年5月16日 20:14 |
![]() ![]() |
17 | 9 | 2014年5月3日 01:04 |
![]() |
0 | 0 | 2014年4月24日 22:42 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2014年3月30日 14:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
中古で
この機種買いました
2月のソフトウェア更新しようと思いましたが
Androidバージョンアップをして下さいと
表示されて
Androidバージョンアップしようとしたのですが
出来ませんでした
ドコモに行って話したら
ソフトの番号が最後が
aになってまして
調べたら
dから最新ソフト番号は
e
になるはずですといわれ
この機種は前使ってた人が改造したか
どうか分からないと言われ
ソフトウェア更新出来ず
修理扱いになりましたが
そんな事
ありえるのでしょうか
書込番号:17298814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古で買う場合、前に使っていた人がroot化したりしていない保証はありませんよ。
そのリスクを負ってでも売買するのが中古市場です。
書込番号:17298906
1点

要するに自由度を高くする改造です。
iPhoneでよく脱獄と聞きますが、それのAndroidバージョンみたいなもんです。
ただ、Androidはノーマルでもある程度のカスタマイズができます。(iOSはカスタマイズを脱獄しない限りできません。)
root化と調べれば腐るほど出てきますが、保証が効かなくなるので私はおすすめしません。
書込番号:17298990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしオークションとかでは無く名のある販売店での購入であれば、ダメ元で「キャリアショップでRoot化(OSソフト改造)品の可能性があると言われた」と言えば、何らかの対応してくれる可能性がある様な気がしないでもないですが。。。
書込番号:17301203
1点

ドコモに
二件いったのですが
預かり修理になると言われました
ただ最新ソフトになるか
どうか分からないて言われたので
他の機能は使えるので
帰りました
今後問題おきますかね
書込番号:17301222
0点

>この機種は前使ってた人が改造したか
>どうか分からないと言われ
たのに、預かり修理してくれるショップってスゴいですね(^_^;)
書込番号:17471535
0点

おびいさん
根本的なユーザニーズを満たすかどうかはともかく、第一線の基本としてdocomoはよくやってくれる方ではないでしょうかね。
昨日F-01Dを修理に出したのですが、偶然とは言え?綺麗な同型の代替機があって、貸し出し用のビニールケースまで付いていました。
たまたま私の行き付けだけかもしれませんが、auなら全然関係の無い古くてボロボロの代替機を覚悟しますからね。(苦笑
書込番号:17577414
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
現在SH-06Eを使用していますが不満だらけで機種変更を考えています。
当初はL-01Fを検討していたのですがベスト電機でこの機種が機種変更一括9720円でありました。
それで1万程安いこの機種を検討中です。
そこでこの機種をお使いの方又は使っていた方この機種の良いところ悪いところ教えてください。
欲を言えばこの機種とSH-06EやL-01Fを使った事がある人の意見を聞きたいですね。
よろしくお願いします。
書込番号:17522291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

非防水ですが良いですか❓
書込番号:17522340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

防水ついてるんじゃないんですか?(^^;)
L-01Fはついてないですが。
書込番号:17522350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

防水はついてますね。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/L05E.html?xcid=OLS_PRD_smart_phone_l05e_from_CRP_PRD_l05e&online_shop=top
どちらも機種変で安く売られているので迷うと思いますが、自分はL-01Fを使っています。理由は5.2インチの画面(L-05E:4.5インチ)とバッテリー容量の差(L-01F:2,900mAh,L-05E:2,100mAh)です。
一方L-05Eのメリットとしては防水や置くだけ充電に対応しているので、この辺りは使い手の好みかもしれません。
書込番号:17523837
2点

なかなか書き込みが少ないので解決済みにしたいと思います。
L-01Fに決めることにしました。
ありがとうございました。
書込番号:17530950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
L−05Eを使いはじめて1カ月ぐらいでしょうか。
少しずつ慣れてきましたが、スピーカーの音がどうも悪い様に思いますが、みなさんはどうですか?
音楽を聴く気にはならないぐらい質が悪いと思うんですが、この機種はこんなもんなんでしょうか?
音が小さいのは皆さんのコメントを読むと仕様見たいですが、音楽はもちろん動画でも音が悪いので見るのが苦痛です。
ドコモに見てもらう前にスピーカーについてコメント頂ければ幸いです。
書込番号:17522086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい
端末のスピーカーに高性能を望むのはナンセンスかと
外付けスピーカーを御利用下さい。
書込番号:17522130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia z2さん、コメントありがとうございます。
これまでL−01Dを利用していましたが、ここまでスピーカーについて気になりませんでので初期不良?と思い質問させて頂きました。
出来るだけ外付けスピーカーをブルトゥースで繋いで利用していますが、切り替える瞬間だけ大音量になってしまいます。この点も困っています。
書込番号:17522193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
数日前に購入し、今日初めてsimカードを入れてwifiで繋ぎました。
数時間Chromeを使ってるとバッテリーが少し熱を持って来ました。
そしてChromeで正常に操作出来なくなりました。タップをしても無反応だったり、上にスクロールしたら下に行ったり、また下にスクロールすると画面上部にうっすらとブルーの影が出たりします。
左端にブルーの影が出たりもします。
履歴などを削除しましたが改善されませんでした。
長時間使用したからなのかと思い今は充電しながら放置してあります。
こんな症状の出た方はいらっしゃいますか?
書込番号:17471416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

部外者の書き込み失礼します。
とりあえずChrome以外のブラウザでも同様かどうか?確認されてみては。
ただタップの誤動作や画面の影といった症状は、ソフトではなくハード関連絡みの不具合(購入直後でしたら初期不良)のような気がします。
書込番号:17471447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん、返信ありがとうございます。
暫く放置したところ、熱は取れて操作可能になりました。
ただ、ブルーの影はだんだん酷くなってる様な気がします。上にスクロールすると画面下部にブルーの影が出ます。
また、標準ブラウザや、Playストアや、設定画面でも同じようにスクロールすると画面の端にブルーの影が現れます。
初期不良かもしれないのでdocomoショップで見てもらおうかと思います。
書込番号:17471490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>下にスクロールすると画面上部にうっすらとブルーの影が出たりします。
>左端にブルーの影が出たりもします。
>ただ、ブルーの影はだんだん酷くなってる様な気がします。上にスクロールすると画面下部にブルーの影が出ます。
>また、標準ブラウザや、Playストアや、設定画面でも同じようにスクロールすると画面の端にブルーの影が現れます。
このブルーってブラウザやメニュー画面を一番上や上、または左右にスクロールする時に「これ以上は動きませんよ」って知らせてくれるものですよ。
一部メーカー(ソニーなど)の端末を除いてAndroid2.3以上の仕様ですので普通の挙動です。
故障でも何でもないので安心してお使い下さい。
書込番号:17471529
4点

発売日からL-05Eを使っています。
おびいさんのおっしゃるとおり、スクロールの限界にくると私の端末も青い影がでます。
(初めて気づきました(((・・;))
仕様であれば気にされる必要はないかと思います。
あと、もしブラウザ(Chrome、標準問わず)で急に前のページとかに戻ったりおかしな動きをするようでしたら、発売当初から言われていた不具合みたいなので、最新版のソフトウェアアップデートを実施すれば改善します。
※設定→端末情報→更新センター
もうすぐ一年たちますが、これといった不満もないいい機種ですよ!うまく使いこんであげてください( ´▽`)
書込番号:17471796 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おびいさん、返信ありがとうございます。
Androidの仕様なんですね!仕様の可能性もふっと思ったのですが、壊れてるのかと思うようなモヤッとした広がり方なのでまさかと思っていました。
仕様なら気にしないようにします。
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:17472383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チーズスティックアイスさん、返信ありがとうございます。
やはり変な動きだったので初期の不具合だったのだと思います。
教えて頂いたバージョンアップをしてみました。
これで熱を持っても操作不可能にならないか様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17472403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nebikiさん
Android 2.2以前まではiPhoneのように端まで行くとバウンドしていたんですけど、アップルからクレームが付いてAndroid 2.3以降色がうっすら変わるように変更になりました。
この辺りはご安心を。
書込番号:17472650
3点

おびいさん、アップルからのクレームでバウンド仕様が使えなくなり、しょうがなく色が付く仕様になったんですね!
改めて家族のスマホを見たら、ブルーじゃなくうすいグレーの色が現れました。
Iphoneはバウンドするので分かりやすいですよね。
どっちの仕様がいいかと言われたらバ...
とは言え反応しなかったり、操作不可能にさえならなければ問題はないのです。今のところスムーズさはやはりIphoneの方が上回ってる気がします。。。
りゅぅちんさん、チーズスティックさん、おびいさんありがとうございました。
書込番号:17474630
1点

>nebikiさん
>改めて家族のスマホを見たら、ブルーじゃなくうすいグレーの色が現れました。
これはメーカーによって、また、端末によっても変わってきます。
どの端末か忘れましたけど、薄い黄色になる端末もありましたよ。
書込番号:17474679
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
今年3月にこの機種に変更して、最初からサイドボタンの調子がおかしい感じがしていたのですが、機種変したばかりなのでこんなものなのかなと思いつつ使用していたら、2、3日前に完全に反応しなくなり、ドコモショップに持って行き、交換(リフレッシュ品?)してもらったのですが、今度は使用していると発熱により画面の明るさが制限されていく症状がでてきました。この症状自体は仕様みたいなのでわかるのですが、わずか10分程度ゲームをしただけで画面の明るさが制限されて行きます。これって早くないでしょうか?
ちなみに画面の明るさの設定は、画面の明るさ77%(明るさ自動調整オン)プレイしていたゲームはヘイ・デイです。
プレイしていると、10分くらいで明るさが77%から71%に下がり、徐々に下がっていって、今確認できているので55%まで下がったことがあります。
せっかく綺麗な画面なのにこんな短時間で明るさが下がるのは宝の持ち腐れのような気がして…
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
通話後に電話を切ろうとして、耳から話すと画面が真っ黒で通話終了にできません。
ドコモに持って行ったらその時は症状がでず。。。
センサーが不調なのでしょうか?
よくあることですか?
何か改善策があったら教えて頂きたいです。
書込番号:17359595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動はされましたか?
私は一度、電話をかけて繋がっても相手の声も聞こえず、こちらの声も相手側に届かないという症状が起こりました。
でも一度再起動をしたら一発で直りましたね。
あと、カメラが起動しなくなるという症状も起きたことがありました。
ドコモに持って行くと何かしらのアプリが邪魔をしているのかもと言われ、いくつかアプリを削除するとこの症状も直りました。
ドコモに持って行くと、あちらの機械で一時的に初期状態に戻してくれるのでそちらも試してみてはいかがですか?
書込番号:17359704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。自分も一時期スレ主さまと同症状に悩まされました。
その時にもしやセンサー感度の問題ではと思い、設定→ジェスチャー→センサー感度補正で調整をしたらその症状は一切出なくなりました。一度お試し下さい。
書込番号:17361680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)