Optimus it L-05E
- 32GB
2013年夏モデルのスマートフォン
| 発売日 | 2013年6月22日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.5インチ |
| 重量 | 132g |
| バッテリー容量 | 2100mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 9 | 2014年5月3日 01:04 | |
| 2 | 1 | 2013年12月8日 01:24 | |
| 3 | 2 | 2013年11月23日 02:50 | |
| 0 | 5 | 2013年11月23日 16:35 | |
| 1 | 1 | 2013年10月22日 08:39 | |
| 14 | 12 | 2013年10月8日 20:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
数日前に購入し、今日初めてsimカードを入れてwifiで繋ぎました。
数時間Chromeを使ってるとバッテリーが少し熱を持って来ました。
そしてChromeで正常に操作出来なくなりました。タップをしても無反応だったり、上にスクロールしたら下に行ったり、また下にスクロールすると画面上部にうっすらとブルーの影が出たりします。
左端にブルーの影が出たりもします。
履歴などを削除しましたが改善されませんでした。
長時間使用したからなのかと思い今は充電しながら放置してあります。
こんな症状の出た方はいらっしゃいますか?
書込番号:17471416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
部外者の書き込み失礼します。
とりあえずChrome以外のブラウザでも同様かどうか?確認されてみては。
ただタップの誤動作や画面の影といった症状は、ソフトではなくハード関連絡みの不具合(購入直後でしたら初期不良)のような気がします。
書込番号:17471447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
りゅぅちんさん、返信ありがとうございます。
暫く放置したところ、熱は取れて操作可能になりました。
ただ、ブルーの影はだんだん酷くなってる様な気がします。上にスクロールすると画面下部にブルーの影が出ます。
また、標準ブラウザや、Playストアや、設定画面でも同じようにスクロールすると画面の端にブルーの影が現れます。
初期不良かもしれないのでdocomoショップで見てもらおうかと思います。
書込番号:17471490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>下にスクロールすると画面上部にうっすらとブルーの影が出たりします。
>左端にブルーの影が出たりもします。
>ただ、ブルーの影はだんだん酷くなってる様な気がします。上にスクロールすると画面下部にブルーの影が出ます。
>また、標準ブラウザや、Playストアや、設定画面でも同じようにスクロールすると画面の端にブルーの影が現れます。
このブルーってブラウザやメニュー画面を一番上や上、または左右にスクロールする時に「これ以上は動きませんよ」って知らせてくれるものですよ。
一部メーカー(ソニーなど)の端末を除いてAndroid2.3以上の仕様ですので普通の挙動です。
故障でも何でもないので安心してお使い下さい。
書込番号:17471529
4点
発売日からL-05Eを使っています。
おびいさんのおっしゃるとおり、スクロールの限界にくると私の端末も青い影がでます。
(初めて気づきました(((・・;))
仕様であれば気にされる必要はないかと思います。
あと、もしブラウザ(Chrome、標準問わず)で急に前のページとかに戻ったりおかしな動きをするようでしたら、発売当初から言われていた不具合みたいなので、最新版のソフトウェアアップデートを実施すれば改善します。
※設定→端末情報→更新センター
もうすぐ一年たちますが、これといった不満もないいい機種ですよ!うまく使いこんであげてください( ´▽`)
書込番号:17471796 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
おびいさん、返信ありがとうございます。
Androidの仕様なんですね!仕様の可能性もふっと思ったのですが、壊れてるのかと思うようなモヤッとした広がり方なのでまさかと思っていました。
仕様なら気にしないようにします。
教えて頂きありがとうございました。
書込番号:17472383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
チーズスティックアイスさん、返信ありがとうございます。
やはり変な動きだったので初期の不具合だったのだと思います。
教えて頂いたバージョンアップをしてみました。
これで熱を持っても操作不可能にならないか様子を見てみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17472403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>nebikiさん
Android 2.2以前まではiPhoneのように端まで行くとバウンドしていたんですけど、アップルからクレームが付いてAndroid 2.3以降色がうっすら変わるように変更になりました。
この辺りはご安心を。
書込番号:17472650
![]()
3点
おびいさん、アップルからのクレームでバウンド仕様が使えなくなり、しょうがなく色が付く仕様になったんですね!
改めて家族のスマホを見たら、ブルーじゃなくうすいグレーの色が現れました。
Iphoneはバウンドするので分かりやすいですよね。
どっちの仕様がいいかと言われたらバ...
とは言え反応しなかったり、操作不可能にさえならなければ問題はないのです。今のところスムーズさはやはりIphoneの方が上回ってる気がします。。。
りゅぅちんさん、チーズスティックさん、おびいさんありがとうございました。
書込番号:17474630
1点
>nebikiさん
>改めて家族のスマホを見たら、ブルーじゃなくうすいグレーの色が現れました。
これはメーカーによって、また、端末によっても変わってきます。
どの端末か忘れましたけど、薄い黄色になる端末もありましたよ。
書込番号:17474679
2点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
購入して何日か使ってみましたが、
暗いところで驚くほどカメラの写りが悪いです。
みなさんどういう感じでしょうか。
手ぶれ防止なのかシャッタースピードを落とす代わりにISOばかり
数値が上がって、とてもザラザラした画像になってしまいます。
ISOとのバランスはしっかりしいるのでハード的な故障は考えられないので、
そのような仕様なのかなと思います。
全機種は評判の悪いHW-01Eでしたが、暗いところでも
とてもシャープで、これとは比べものにならないほと綺麗でした。
(その代わり手ぶれが起こりやすくなりなした)
その他、SH-13C、T-01D、SO-05D、F-03E、SO-06D、
iPhone4S、と使ってきましたが、どれと比べても室内などの
写りが良くないです。
LGの仕様なのでしょうか。
他の方はどのように思っているのか投稿いたしました。
0点
あちこち見てまわりましたが、
同じような事書いてあるページがいくつかありました。
これはこれであきらめようと思います。
カメラ重視の方は気をつけて下さい。
他の機種で撮影した画像などと比較してみましたが、
他の機種でISO200から400くらいのところ、
この機種では1600などになってしまいます。
これはチューニングがおかしいのではないでしょうか。
800でも上げ過ぎかと思います。
かと言って手動でISO値を下げてもまとにも撮れません。
浅草寺で夜撮ってみたところ、SO-04DではISO160なのに、
これでは1600にもなってしまい見れたもんじゃありません。
その分、手ぶれしにくいのは確かですが、
ピントが合いにくいというマイナス面もあり、
やはり暗いところを撮影する人にはおすすめ出来ません。
と言っても、普通に生活している室内や、
駅前などのギラギラした夜景であればそれほどひどいことには
ならないと思います。
居酒屋の店内など、
ある程度の暗さになると途端に画質の悪さが目立ちます。
デジカメ代わりにスマホを使う人が増えている現状では、
もう少し平均的なパフォーマンスを出してほしかったです。
書込番号:16929076
2点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
通知LEDはみなさんどうされてますか?
iPhoneで通知ランプがないのはなれてますけど、
せっかく付いてるのにすごく中途半端だと思いました。
バッテリー消費もほとんど関係ないと思いますし、
なんでLGはこんなつくりをしたのか疑問です。
みなさん、アプリとかで対応しているのでしょうか。
1点
L-05Dを使ってますが、同じ不満で、「NoLED」を入れてます。また「iLED」というのもあります。
結構メジャーなアプリです。ロック画面上に不在着信や新着メールなどの通知を、ドットやアイコン(カスタマイズ可能)が光って知らせてくれます。
NoLED
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.led.notify&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5sZWQubm90aWZ5Il0.
iLED
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.studiozitto.iLED&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5zdHVkaW96aXR0by5pTEVEIl0.
書込番号:16866793
![]()
2点
L-05Dも同じなのですか。
そう言うつくりと言うことは、
アップデートで対応なんて期待しないほうが良いですね。
紹介してもらったアプリを使ってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16868918
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
当機種を使い始めて5日になります。
概ね満足して使っていますが、気になることが2点あります。
一つ目は、時々サイドキーが無反応になります。
ボタン下を押してもディスプレイONにはなりませんし、
音楽プレーヤーを使っててもボリュームとして反応しません。
普通、ボタンが対応している動作の一切ができなくなります。
数十分放置すると、いつのまにか復旧しています。
二つ目は、電源オンが一回でできません。
3〜4回一秒以上押し続けて、やっと電源が入る状態です。
タスク管理類のアプリは入れていません。
一度リセットをかけて初期状態でも上記症状が出ます。
これは初期不良でしょうか?
どなたかわかる方いませんでしょうか。
これさえなければ、最高の機種なんですが…
0点
初期化しても同じなら初期不良っぽいですね。ボタンの不具合といえば去年のLGのGを思い出します。
(Gは初期不良や個体差でなく不具合でしたが)
DSで再現できれば、交換してくれると思います。できればリフレッシュ品ではなく新品(販売品)と交換してもらいたいですね。
書込番号:16814957
0点
ARROWS NXさん
レスありがとうございます。
やはり初期不良でしょうか…
先日ショップに相談に行ったんですが、
やはり、そういう状態を確認しないことには対応できないと言われました。
その後も数回なったんですが、
なかなかショップに出向ける時に起こってくれず苦慮しております。
電源ボタンに関しては、気づいたのが昨日なのでショップには申告していません。
これだけでも交換対象事例になりますかねぇ…
これらの事以外は何ら不調は無いので、もう少し様子を見ようか
悩んでます。
書込番号:16815141
0点
これはドコモショップのローカル的な運用のようですが、DSのその場で現象が出ないと不具合を認めてもらえない店もあれば、DSでは再現しなくても予防交換的な対応をしてくれるところもあるようです。
別のDSで交渉するのも手だと思います。
>電源ボタンに関しては、気づいたのが昨日なのでショップには申告していません。
>これだけでも交換対象事例になりますかねぇ…
実はL-05Dを使ってますが、私の場合、電源ボタンを押す場合にコツがいります。2〜3度おして電源が入る場合もあります。DSで症状を見てもらったのですが、DSのスタッフさんは、私のスマホで100%の確率で一発で電源ONされました。結果的に交換はしてもらえませんでしたが、いまだに電源ボタンは押しにくいです。
書込番号:16815204
![]()
0点
ARROWS NX さん。
返信ありがとうございます。
その後も状態に変化がないので、アドバイスを参考にしつつ
ショップで交渉してみようと思います。
書込番号:16825834
0点
その後、
DSにて新品交換となりました。
交換して2週間ほど過ぎましたが、症状は一度も出ていません。
インストールしたアプリも同じ物を入れて、
使い方も交換前の機体と何ら変わりない使い方をしているので
やはり初期不良だったのかな〜?
書込番号:16870844
0点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
Exchange ActiveSyncに未対応で、これを使う前提で会社のメール同期をお考えていたので結構困ってます。会社はOffice365です。代用になるアプリをいくつか教えていただけますか?よろしくお願いいたします。
0点
マルチポストは、価格コムでは禁止されている行為です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008238/SortID=16738444/
情報の分散化につながるので、やめましょう。
書込番号:16738802
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
10月から更に月々サポートが増額されたみたいですね。正式発表待ちの冬モデルよりも夏モデルの方がコストパフォーマンスが良さそうですしこの機種を検討中です。
ところでこの機種はワイヤレスチャージャーが同梱されていないそうですが、みなさんはどのワイヤレスチャージャーを使っているのでしょうか?
ドコモのHPを見ても何種類もワイヤレスチャージャーがあるようでイマイチわかりません。
公式、非公式品含めてオススメのワイヤレスチャージャーを教えて欲しいです。
2点
純正なら、充電検出エリアがワイヤレスチャージャー01よりも広く、価格も安いいワイヤレスチャージャー02をお奨めします。
なお、ワイヤレスチャージャー03はコンパクトサイズになっており、充電箇所をうまく合わせる必要があります。
書込番号:16671032
![]()
1点
SH-06Eもワイヤレスチャージャーが同梱されてなかったので、docomo純正品を購入しました。
ワイヤレスチャージャー02はスマホ本体よりも大きく場所をとるので却下
ワイヤレスチャージャー03は、2つのパーツに分かれているのでうまく置かないと充電されないので却下。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/wireless_charger03/
私はNECのN-04Eに同梱されているワイヤレスチャージャーを購入しました。DSから普通に購入(注文)できます。
スマホ本体のサイズにピッタリですし、充電台のように傾けて使うことも可能なので、動画等を見ながらでも充電できます。
書込番号:16671609
0点
Nのワイヤレスチャージャーを傾けて充電する場合Nの充電スタンドを使用していますか?スマホ本体の形状がフィットしますか?
傾けて充電するのもイイですね。そうするとP-03Eのワイヤレスチャージャーとスタンドも選択肢に入ってきそうですね。
書込番号:16671796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私が持ってるスマホは大きさがあまり変わらないので、ぴったり合うものもあれば、多少縦方向にずらさなければいけないものもあります。
平面に置くだけなら問題ないと思いますが、傾けると位置の微調整ができないので、難しそうです。
書込番号:16671861
1点
ぼくはドコモで03のおむすび型のを買いました 安かったからです 場所もとらないので L-05eの充電には十分です もし他の機器などを充電することを考えているなら もっと大きいのをおすすめします
書込番号:16672049 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ARROWS NXさん
L05Eはお持ちでは無いんですね?すみません。
>ひつがや とうしろうさん
充電時の位置合わせは上手くいきますか?
書込番号:16673300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
置く位置は 03がランプで知らせてくれるので 難しかったり 失敗はないです
書込番号:16674147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はサンワのワイヤレス充電スタンドを使っています。
ケースつけたまま何も考えずにおくだけポンなので楽ですよ♪
安くはないですけど^_^;
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007POMTKS
書込番号:16677316 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
なかなか良いですね。これなら充電位置を微調整する必要もなさそうですね。
書込番号:16677354
1点
ARROWSNXさん
微調整不要です。(^○^)
機種によってはさかさまにしたり横にしたりしなくちゃだめみたいですが、この機種は正位置にポンとおいてOKでした。
書込番号:16677891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
docomo標準品より良さそうで、amazonでポチッといこうか迷い中でした。
色がブラックなのも良いです。
情報ありがとうございます。
書込番号:16677910
0点
みなさん情報ありがとうございました。
この機種を購入したら、ドコモ純正とサンワサプライのチャージャーを使用したいと思います。
書込番号:16681556
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








