Optimus it L-05E
- 32GB
2013年夏モデルのスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月22日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全45スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年7月14日 21:09 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2013年7月10日 20:10 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年7月9日 02:09 |
![]() |
3 | 3 | 2013年7月7日 03:33 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年7月6日 16:14 |
![]() |
2 | 2 | 2013年7月4日 11:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
添付写真のタスクマネージャーについて質問です。
ホームボタン長押しで出てくる添付写真の画面なのですが
この画面に何かしらアプリやホームページなどが残っているとRAMを圧迫して電池の減りは大きくなりますか?
普通に戻るボタンを押しても、プリインストールのRAM消去のボタンを押しても消えません。
スマホの画面を切るときにはこまめに消した方が良いのでしょうか。
また、2枚目の添付写真についてですが、URLの横にある複数のタブ(?)もこまめに消した方が良いのでしょうか。
書込番号:16354415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

神経質になる必要はありませんよ、放置で構いません
メインメモリが不足した際はOS側が使っていないアプリを落としてくれますし、この機種はメインメモリが十二分にあるので不足することすらそもそもないかと思います。
書込番号:16354757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

分かりました。
ありがとうございます。
書込番号:16365659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
ホットモックを触ってみたのですが
ブラウザなどで素早く上や下にスクロールさせると
その場で画面がバウンドしたような動きになり
スクロールしないことがあります
他メーカーの機種では同じように操作しても
このような動きはしませんでした
私の操作の仕方の問題なのか?
この機種の癖みたいなものなのでしょうか?
他の方は、このようなことはないですか?
書込番号:16348664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ!
Xperiaから、こちらの機種にしましたが特にスクロールに問題ありませんよ〜(゜o゜;
書込番号:16348765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕もスクロールに違和感があります。
今は少しずつ慣れてきましたが、機種変更した直後はかなりのストレスを感じていました。
書込番号:16349629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たまにそういう現象が発生することはあるみたいですね。
いちおう、その場しのぎの解決策として、突っかかってるのとは反対の方向に少しゆっくりスクロール。
それから、元の進みたい方向にピョイっと弾いてあげると、直るみたいです(笑)
アプリの管理画面でよく発生しますけど、アップデートの修正に期待ですね…。
書込番号:16351640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん返信ありがとうございました
やっぱりある程度は機種の癖に慣れることが必要なようですね
もう少しモックをいじってみて、慣れでなんとかなりそうなレベルなのか確認してみます
書込番号:16351944
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
この機種を購入します。DSで触りましたが指紋も付かずとてもよかったです。購入された方で白と黒のいい点悪い点などあったら教えて下さい。白はもし汚れたらあれなんで、今は黒に傾いています。
0点

自分は黒を購入しました。
理由は自分の使い方が、
ケースにも入れず、保護シートも貼らず、剥き出しのまま使用するため、
使用していくうちに塗装が剥がれると考え、たとえ下地が見えても、黒なら目立たないかな?
と、考えたからです。前に使用していたT-01Dは悲惨な状態でした。
まぁケースに入れれば関係ないのですが、ケースの厚み分大きくなるのが気に入らないので、
自分はそのまま使用しています。
でも、綺麗に使用できるなら、やっぱり白がイイですね(笑)
書込番号:16338808
0点

私も黒を購入しました。
ちなみに20歳の男です。
個人的な好みで黒色にしましたね。
先日、機種変更をしたばっかりですが、そのときはAQUOSと悩んでいましたが黒色がなかったのでこちらの機種にしました。
黒色は一般的に指紋が目立ちやすいと言われていますが、この機種の場合では、外装の材質は光沢が少なく指紋が目立ちにくいタイプです。
書込番号:16339035
0点

お二方とも返信ありがとうございます。手帳ケースに入れる予定なんで裏とはいいんですが、下部のボタンは触るので、汚れても平気な黒を考えてます。週末買います。
書込番号:16346383
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
こんにちは。
本日、機種変更をしてきました。(AQUOS SH-12C→本機種)
家に帰って意気揚々と操作をしてみたのですが、レスポンスがかなり悪い気がします。
前のものは、画面上で軽く弾く(?)ようにスライドさせるとスラスラ動いたいたのですが
本機種では、スライドさせてもかなりブレーキが効いた感じがしてストレスを感じています。
皆さんにとって本機種のレスポンスについてどう思われていますか?
また、ストレスを感じずに操作するコツなどを教えていただけないでしょうか。
0点

先日、前作L-05Dが4.1.2にアップグレードされ、スクロールのブレーキが強くなりました。
Nexus7なども同様で、これはJBの特徴です。
それから、LGキーボードは多機能な変わりに動作が重いです。Google日本語入力やATOKに変更することをお勧めします。
書込番号:16318792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レスポンスではなくスクロールと言います。
レスポンス=反応
スクロール=画面を滑らす
です。
ストレスを感じているのはまだそのスクロールに慣れていないだけです。
慣れたら問題無くなると思います。
書込番号:16326701
0点

返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
操作には結構慣れてきました。
今のところストレスを感じるのはホーム画面ですね。
中途半端にスライドさせるとページが切り替わらないのがいらっとします・・・
その他は気にならなくなりました。
書込番号:16339037
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
初めて質問します。
この機種が二台目のスマホになりますが、前日Googleのmapアプリを使用していてマイプレイスのスターの表記が店名・施設名から住所の表記に変わっていることに気がつきました。
この機種に限ったことではないかもしれませんが、ブラウザ上のGoogle mapや別に所有するタブレットのGoogle mapアプリでは通常の名称表記であったため、機種固有の不具合の可能性も含め、同様の症状が出られた方や改善策をご存知の方がいらっしゃいましたら解答お願いします。
書込番号:16326880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記
いましがた再度確認したところ、タブレットのmapアプリでも住所表記に変わっていました…
アプリの不具合でしょうか…
書込番号:16326883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しいバージョンの仕様です。
書込番号:16335212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます!
新しいバージョンの仕様とは…旧バージョン探してみます
書込番号:16336627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
両方お持ちの方はいらっしゃいますか???
この2機種のバッテリーの持ちについてお伺いします。
・L-04Eのほうがバッテリーの容量が多い
・L-04Eは画面サイズ・解像度が大きいため消費が比較的大きい
・L-05Eのほうが待受け時の消費電力を抑える機能があること
これらを踏まえて、実際に使ってみた感覚でどちらが持つのでしょう。
また、通話時(アプリ通話を含む)の発熱についてはいかがでしょう。
・何も触らない場合(画面×、通信×)の持ち
・ニュースなどウェブページを見続けている場合(画面○、通信△)の持ち
・動画を見ている場合(画面○、通信○)の持ち
・長電話した場合(画面×、通信○)の持ちと発熱
L-05Eはバッテリー交換ができるのと、
防水、伝言メモがあるので第一候補ではありますが、
L-04Eの高解像度が捨てがたいのとL-05Eの価格が高いのとで、
上記のバッテリーの持ちで決めようと思っています。
もしほかに、ここが違うというのがあればそれもお伺いしたいです。
ちなみにLGホームと入力パネルが気に入っているので
LG以外の選択肢はありません。よろしくお願いします。
0点

L-04Eを現在使っています。その前はL-01Eを使っていました。LGは本当に完成度の高い端末を作れるようになってきましたね。
L-05Eはショップでしか触っていないので、想像の部分もありますのでご了承ください。
L-04Eは確かにスリープ時でも時間1%くらい減ります。ただ、通信設定や電池節約アプリを入れることで3時間に1%くらいの減りに抑えられます。画面は大きくともアプリやWEBページを使った場合でもL-05Eより長持ちするはずです。
ただ、L-05Eが電池交換できるということで電池の議論はなくなると思います。発熱はどちらも同じかと思います。
2機種のもっとも比較すべき機能は、1.防水かどうか 2.画面の精細さ 3.伝言メモ となります。
シェナーさんが優先順位をつけておられるなら難しい悩みでもないかと思います。
私はDLNAに対応しておりDIGAから持ち出しのできる大画面のL-04Eから変更する予定はありませんが、お風呂で使えるL-05Eは十分魅力です。
書込番号:16326775
2点

ありがとうございます。
>画面は大きくとも長持ちするはず
今回は04Eにします!
今の01Dが予備電池を常に持ち歩いてるので内蔵ってところが心配でしたが
バッテリー消費が極端に早いということはないようですので決めました。
持ちやすい05Eに浮気しかけたところですが、
やはり04Eはデザイン的にもともと欲しかった機種ですし、
ホームキーが物理ボタンになってるのも魅力です。
05Eのキャップレス防水は確かに魅力ですが、今回はあきらめます。
他機種ですが、防水を過信してお風呂の湿気で水没させた人は多々いますしね。
書込番号:16327751
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)