Optimus it L-05E
- 32GB
2013年夏モデルのスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月22日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 7 | 2016年10月29日 04:56 |
![]() |
2 | 6 | 2014年12月30日 19:54 |
![]() |
0 | 2 | 2014年12月5日 09:34 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2014年10月6日 22:44 |
![]() |
0 | 3 | 2014年9月20日 21:45 |
![]() |
0 | 6 | 2015年6月13日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
はじめまして。
発売当初に買ったこのスマホもそろそろガタが来るな〜と思い、
SDと内部ストレージの音楽写真共にPCにバックアップを取っていたのですが、
添付写真のまま読み込まなくなってしまいました。
SDの音楽ファイルに関してはハンドルが無効とエラーがでて読み込みもできなくなりました。
年末まではSDも内部ストレージからも取り込めていたのですが…。
PCには以前買ったスマホ(エクスペリアarc)のコードを使って接続しています。
どうしたら以前のようにPCへデータ移行できるでしょうか。
拙い文ではありますが、どなたかお力添え頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
1点

一度、スマホを再起動する。
USBコードを、別の物に代えて、再度、行う。
USBコードは、通信・通信充電共用のどちらかにする。
書込番号:18455739
1点

返信が遅くなり申し訳ありません。
先ほど手持ちのものですがコードを変えて試したところ、
内部ストレージの写真データは取り込めました!
SDの音楽は途中で応答しなくなりできませんでした。
とりあえずのところ写真のバックアップができてホッとしました、ありがとうございました!
書込番号:18477218
0点

連投申し訳ありません。
再度sdから取り込みしようとしたところハンドルが無効とエラーが立ちました。
この場合はコードの問題なのでしょうか。それとも別の問題なのでしょうか。
しつこいようですが、わかる方がいればご教示ください。
書込番号:18477269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでに解決済みかもしれませんが・・・
ワイヤレスストレージの設定をしてみてはいかがでしょうか?
家にWi-Fiがあるなら、設定すればすぐに使えます。
コピー開始ですぐにパソコンの前から離れてスマホをいじれる快適さ、やめられません。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/special/2013_summer/interviews/optimus_it_l-05e
書込番号:18809499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返答ありがとうございます!
ワイヤレスストレージ、使ったことありませんでした…自宅にWi-Fiあるので試してみます!
ありがとうございます!!
書込番号:18813998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あり得ない快適さなので、是非ご報告をお待ちしています!(笑)
最近のスマホ(2015年夏のGalaxy S6等)なら全部できるかと思いきや、そうでもないですね。
L-05Eは本気で最強スマホだと思っています。
書込番号:18814347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

教えてgooのアドレスが刷新されたようで、
再度貼り付けます。多少使われる写真など変わりましたが、文面は同じです。
http://itlife.oshiete.goo.ne.jp/article/957?mode=open
書込番号:20340219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
いつも皆さんの書き込みを参考にしております。
ここ最近標準ブラウザでインターネットをしていると【ページからの応答がありません。終了しますか?】と頻繁に出るようになり、うざったいくらいです。
特別アプリを新しくインストールしたりなどはないんですが考えられる要因は他に何がありますでしょうか?
ご教授下さい。よろしくお願いします。
書込番号:18316246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザを変えましょう。
私も頻繁に起こっていましたが、「Next Browser」というブラウザに変更したら快適になりました。
書込番号:18316276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一般的な対処法
1:再起動
2:ブラウザのキャッシュクリア
3:別のブラウザを使用
4:初期化
1〜3まで試して直らないなら、サイト側の問題かもね。
書込番号:18316277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャッシュをクリアしても直らないなら、私は「Habit Browser」をおすすめします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.HabitBrowser&hl=ja
有料・無料を問わず色々なブラウザを試しましたが、今はこれに落ち着いています。
不足するものがないと言えるほど、大変機能の充実したブラウザです。
書込番号:18316340
0点

月間のデータ通信量が上限に達して速度制限→表示タイムアウトが発生してる可能性はありませんかね。
(Wi-Fi接続でも同様の症状が出るのであればスルーを)
書込番号:18316753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ys499htvさん
SPXDさん
ありがとうございます。
是非参考にしたいと思います。
ぶにたろさん
その手順は起こる度に何度も行っています。
ですがほぼ全てのサイトで頻繁に起こります。
りゅぅちんさん
通信料は3GBのXIパケホーダイライトの契約で自宅のWi-Fiも兼用し毎月2GB行かないくらいの通信料で収まっています。
皆様どうもありがとうございました。
書込番号:18317094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんはじめまして。
以前私の投稿した質問と同じ現象な気がします。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000008237/SortID=16599255/
私は結局、メインブラウザーをGoogleChromeに変えました。
たまに標準ブラウザーを使用しますがやはり外では発生します。自宅のWi-Fi使用では発生しません。
標準ブラウザとこの機種の相性なのかわかりませんが…。問題なければ乗り換えた方が気楽かもしれません。
書込番号:18320808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
google+の写真アップロードを行っているのですが、その設定変更の仕方がわからなくなってしまいました。
あるはずの設定変更ボタンがなくなっているような気がします。
同じような悩みを持っている方はいらっしゃいませんでしょうか。
わかれば教えて頂けますと幸いです。
0点

違う機種(L-01E)で恐縮ですが、Google+の最新バージョンでは、メニューボタンを押すとアプリがクラッシュします。
アップデートを削除すると、メニューが使えます。
プレイストアーのクチコミにも何件か書き込まれています。
アプリの修正を待つか、アップデートをアンインストールして使うしかないようですね。
書込番号:18238055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日のアプリ更新で私の端末のGoogle+は使えるようになりました。
書込番号:18239068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
先日、ヤフオクでL-05Eを新品白ロムで購入しました。
しばらく触ってみて気に入ったので、本格的に使うため、IIJmio(音声付き)と契約して届いたSIMを本体に挿入したのですが、音量ボタンが効かなくなっているのに気づきました。
完全に電源オフから起動もしくは再起動すると、最初ボタンが効かなくなる”場合”があるけれども、スリープ・オンを繰り返したり、音量ボタンを押したりしていると、そのうち効くようになって、そのまま電源をオフにしない限り、問題なく使えるといった感じです。
SIM無しWifiだけで使っていた時にはそのような事は全くなかったのですが、そのうちボタンが効きだすので、おかしいなと思いつつ使っていました。
ところが今日、何度本体をスリープにしても、再起動をしても音量ボタンが効かない状態になってしまいました・・・。
音量が調節できないと色々と困るのですが、これはこの機種の仕様か、それとも故障かがわからず困っています。
他に気になる点を挙げると、一度だけ操作中に『SIMが抜かれたので、再起動します』のようなメッセージが出て、再起動されたことがあるのですが・・・。
うまく症状を説明できているかわかりませんが、なにかご存知の方がいらっしゃれば教えてもらえませんか?
0点

音量ボタンが効かないのが機種の仕様のわけがない
書込番号:18021638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使えないと思って音量ボタンを長押ししていたら、また使えるようになりました。
SIMカードを抜いた状態だと症状が、今のところ再現できないです。
一貫性がないのでどうしたら良いか全くわからないです・・・。
書込番号:18022755
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
Galaxy SC-03DからL-05Eに変更して使っていますが、ギャラリー等で撮影した写真やSDカードなどに取り込んでいる
写真を見ようとすると、アルバム内の写真が真黒で、その写真をクリックするとロード中となり表示までに時間が
かかります、前のSC-03Dではなかったのですが、撮影した写真や保存してある画像見る際に非常に時間がかかり
ます。何故でしょうか?皆さんのはどうでしょうか?スマホないのサムネイル作成がうまくいっていないのでしょうか?
どうすればこの現象が発生しなくなるでしょうか?
0点

ギャラリーアプリでの画像表示不備の対処としては、下記スレの以和貴さんのご回答の方法が最も一般的かつ効果的のように思います。
(本体及びSDカード内の写真動画データのサムネイルやインデックス情報を一旦クリアしたのち、自動的に再構築が行われる)
http://kakaku.com/bbs/J0000008237/SortID=17884814/
ただ当該スレ主さんの端末で実行された結果、写真が消えた!と仰ってますね。
通常は写真データそのものが消えるなんて、決して起こらないハズなのですが…
予めバックアップが取ってあって、もし万が一消えてもお困りにならないようなら一度お試しになってみては。
ちなみにSDカードは、前機種からそのまま使い回しでしょうか?
上記の方法で改善しなければ、SDカード自体の不備?破損しかけてる可能性もあるかと思います。
書込番号:17958208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

panda-papaさん、おはようございます。
この機種ではありませんが、似たような症状(写真の読み取りが遅い)になった事があります。
その際、SDカードをフォーマットする事で改善しました。
具体的には以下の手順です。
1.スマホからSDカードを抜き取る。
2.カードリーダなどでSDカードのデータを全てPCにバックアップ
3.SDカードをフォーマット
4.バックアップしていたデータをSDカードに戻し、スマホに装着
これでも直らなければ、りゅぅちんさんのおっしゃる通りSDカードの不具合が考えられますので、
予備のカードがあればそれで試してみる事をお勧めします。
書込番号:17958454
0点

こんばんは。
発売日からこの機種を愛用しています。
ギャラリーの表示の件ですが、私は真っ黒になったことは一度もありません。
SD(東芝製)は前機種(xperia ray)からフォーマットせず使っていました。
皆さんおっしゃられているようにSDのフォーマットを試してみるか、変えてみるといいかも?しれません。
お役に立てませんで申し訳ありません。
書込番号:17961278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
初投稿です。よろしくお願いします。
早速ですが、L-05Dに付属していたようなバッテリー単体の充電器を05Eでも使用されている方がいましたら支障がないかどうか教えて頂けないでしょうか?
ttp://item.rakuten.co.jp/whitenuts/10012976/
検索すると上記のような充電器が2種類ほど出てくるのですが、純正ではない商品でレビューも見られず、正直不安です。
バッテリーの減りに影響が出たりしないかどうか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
0点

猫ハックさん、こんにちは。ご質問への回答ではないのですが・・・。
バッテリーを複数お持ちで、バッテリー切れの時に交換して使用されるのでしょうか?
私も一度検討したのですが、裏蓋を何度も開け閉めする事によって防水機能が損なわれると思い、
ポータブルバッテリーチャージャーでの充電にしました。
そんな事は承知の上!という事であれば、お許し下さい m(_ _)m
書込番号:17890463
0点

この手の商品は、ごく単純な充電器ですから、短期的にダメージがでることはないでしょう。
ただし、しょせんは、どこの誰がどのように作ったかわからない安物です。
写真を見る限り、中国のどこかで作られたもののようですが、過充電などへの対策がどの程度きちんとなされているかは、わかりません。耐久性や安全性は誰も保証しませんし、まずないとはいえ、最悪、事故につながる可能性もゼロではないです。
心配であれば、使うべきではないです。
書込番号:17890497
0点

猫ハックさんこんばんは。私はSH-10Dのバッテリーに充電器を使用しています。
今まで2種類のタイプの違う物を使いましたが、どちらも満タン手前で充電が完了する
ので、体感的にはバッテリーの減りは早い感じはします。
ただバッテリーは3個を毎日交換しながら使用していますが、2個はすでに1年以上
使用しているので、余計減りを感じるのかも知れません。
私はこの手の充電器は便利と思い使っていますが、使ってみて幾つか気を付けなければ
ならない点があります。
1つは充電器その物が壊れやすいです。初めて購入したものは一度の使用で壊れました。
ただ保障期間内だったので交換に応じてもらい、その後半年間程使用しましたがやはり
壊れました。安い中国製はダメと考え現在使用中のものは日本製の汎用型です。若干価格
は高いですが、約半年の使用ですが問題なく使えています。
2つめは電池の取り外しの際カバーを破損する事があります。L−05Eも構造は同じと思う
ので注意してください。
書込番号:17891460
0点

SPXDさん
いえいえ、回答ありがとうございます。
蓋の開け閉めで防水機能が損なわれる危険性を全く考えていませんでしたから…、貴重なご意見でした。
以前は05Dを使用していて、付属の単体充電器で充電して特に心配もせず開け閉めを繰り返し交換していました。水に浸かってしまう機会がなかったので防水機能が損なわれていたかどうか気付くことが出来ませんでしたが、今こうして考えるといざというとき危ない状態だったのかもしれません。
P577Ph2mさんとニュクスさんの仰る不安要素も考慮して、今回は単体充電器の使用は避けることにしました。
P577Ph2mさん
05Dを使用していた以前は単体充電器を気ままに使っていたので、つい充電しっぱなしにすることがよくありました。過充電で何が起きるか分からないと考えたらとても使う気になれませんでした…。気をつければよい話しですが、うっかりやってしまって発火なんてことになっては怖いので今回は単体充電器の使用は避けます。
回答ありがとうございました。
ニュクスさん
こんばんは。回答ありがとうございます。
まず、すでにお二方への返信で申し上げたとおり今回は単体充電器の使用は避けました。
日本製のものが見つかっていればまだ気持ちが揺らいでいたのかもしれませんが、05EのバッテリーであるL20に対応していることが明記してある単体充電器が中国製のものしか見つけられませんでしたので…。
私も単体充電器はとても便利だと思っていただけに残念ですが、懸念すべき点がこれだけ出ては仕方ないと諦めました。
お三方、貴重なご意見をありがとうございました。
おかげさまでむやみに手を出すことなく、納得のいく判断をすることが出来ました!
書込番号:17894248
0点

L-05Eの電池の型番はL20であり、
L-02E
http://s.kakaku.com/item/K0000426871/
の電池の型番もL20です。
よって、L-02Eの単体充電器を中古で購入してはいかがでしょうか?
今(2015.06.13土 17:29)docomoオンラインショップで見ても、在庫がありました。
正規品なので、安心感は100%だと思います。
僕も使っています。
電池を交互に交換を繰り返す手法を取っていますが、快適そのものです。
蓋が割れる件は、外しやすい蓋に当たれば、
全く困らないです。多少個体差があるようです。
蓋は2個目を使っており、1個目はきつくて1年半後にヒビを確認し、封印しましたが、2個目は快適です。
なお、予備にもう2個あります。
今日も改めてGalaxy S6やXperia Z4などさわり、確かに性能や大画面はいい部分もあるかもしれませんが、体感でストレスに違いはないし、それよりも、
明るさ調整に5回ボタンを押す必要があったり、シャープは3段階などと論外だし、
電卓は全画面固定だとか(Auの2015夏LGモデル除く)、もちろん
電池交換不能・SD不能・防水不能だのなんだの、メニューがごちゃごちゃで見辛いだの、余計なボタンてんこ盛りで押しにくいだの、
L-05E特有のワイヤレスストレージがないだので、使いにくい事この上ないです。
僕はたぶんずっとL-05Eを使い続けるでしょうね。
書込番号:18867562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応オンラインショップのURLを貼ります。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/options/list.html?option=13&mobile_code=0045e
機種は、L-02E(LG)を選択しましょう。
検索条件は、上から3番目の「充電機器」です。
書込番号:18867582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)