Optimus it L-05E
- 32GB
2013年夏モデルのスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月22日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2013年8月18日 05:41 |
![]() |
12 | 3 | 2013年6月29日 22:38 |
![]() |
8 | 7 | 2013年6月29日 17:51 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年6月25日 17:17 |
![]() |
10 | 8 | 2013年6月24日 21:25 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年6月19日 18:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo

こんばんは。
最近、スマートスクリーンonで使っていますが、そもそもアイコンがたまにとか一瞬とかしか出ません。
感度良くないのかもしれないですね。
GALAXYs4にも似たような機能がありますが、あれはかなり感度よいので拍子抜けしてしまいます。
まあ、あてにしていないので困りはしないですが(^_^;)
書込番号:16415979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私がこの機種を選んだ理由の一つに、この機能があります。
デモ機で購入前に試せばよかったと後悔しております。
スレ主さんや他の方がおっしゃるとおり、スマートスクリーンをONにしても全く効果がなく、設定した時間が経過するとスリープモードになります。
私は初期不良で同一端末を新品に交換してもらいましたが、交換前、後ともに使えない&意味のない機能でした。
DSに行っても吸い上げてくれなさそうなので、あえて言ってません。
書込番号:16476056
0点

当方もこの機種を使用し初めて約1ヶ月半になりますが、
スマートスクリーンをONにして使用しておりますが、
80〜90%の確率で有効になってくれます。
この機能はインカメラのレンズがセンサーとなっていて
暗い所では感度が落ちる(反応が悪い)みたいです。
後、眼鏡の使用・不使用にも若干影響が有ると聞きました。
(当方眼鏡使用です。)
書込番号:16480720
1点

有効に使えることもあるんですね。
あのアイコンは一瞬しかでないかんじなんですかね^_^;
効いてるのかどうなのかいまいちよくわからないんですよね(-_-;)
書込番号:16480771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

机の上に置いて画面見てもセンサーの角度により機能しませんが、
手に持って画面を見ていると機能するようです。
確かに画面上のアイコンは一瞬で消えますね。
でも、点かない時でもスマートスクリーンは機能してるみたいです。
私の場合は使いこなせていないので
今まで問題(エラー等)は一切ありません。(苦笑)
書込番号:16481317
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
使ってる方に質問です。
この機種、電池パックだけ、ワイヤレスチャージャーに置いて、
充電出来ますか?
今、使っているSH13Cでそれが出来て重宝しているので。
それが出来たらこの機種はパーフェクトかなと!
0点


>以和貴さん
いつも的確なレスに感心しております
ただリンクを貼られるのならそのリンクの内容を書き込まれて貼られる方が無駄なトラヒックを発生せずに済むと思いますし
価格.com内のリンクで間違いないのは分かりますがリンクを踏むのに躊躇する事があるのも事実ですので
出しゃばった事を書き込みまして申し訳ありません
書込番号:16309565
2点

@ちょこさん
無駄かどうかは別にして、トラフィックのことまでは、全く考えていませんでした。
リンク先の内容をコピペしてもよかったのですが、今回の場合は、過去スレを調べれば回答があることをスレ主にわかってもらうことを期待して、あえてリンクを貼りました。
ただ、私の書き方で、過去スレを検索すればいいと気付く方は少ないかもしれませんので、今後はハッキリと書いた方がいいのかなと思っています。
次は価格コムの【質問のルール&マナー】に記載されていることですので、ご存知ない方はご一読ください。
質問する前に、まずできる範囲で調べてみましょう。
製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することがよくありますので、掲示板で質問する前に確認してみてください。
また、以前に同じ質問がされているケースも多くありますので、過去の書き込みを検索してみましょう。同じ質問が何回も繰り返されると、読む方もウンザリして適切な回答がつかないばかりか、掲示板運営の妨げにもなります。
なお、用語に関する疑問は、Googleなどの検索サイトを使って調べるようにしてください。単なる用語質問だけの書き込みは削除する場合もあります。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm
書込番号:16309851
7点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
ガラケーから初スマホに変更を考えています。
ドコモショップでこの機種を含め、他の機種も実機を見てきました。
サイズ感などは非常に良いと感じたのですが、画面が他の機種より非常に暗く感じました。
これは、設定などで変わるものなのでしょうか?
どなたかご教授お願いいたします。
0点

LGの最近のモデルには、端末の温度が上がると自動的にディスプレーの輝度を下げるように作られています。
ショップの展示モデルは大勢の方が触るため、温度が上がり画面がやや暗くなってることが多いです。
100%輝度の時にはかなり明るいですよ。
書込番号:16302189
2点

回答ありがとうございました。
ということは自分でいじっていても、あの暗さになってしまうということでもありますよね?
設定で変えられるものなのですかね?
よろしくお願いいたします。
書込番号:16304386
0点

ステータスバーを下ろした方が明るさ変更が簡単にできますね。
連投失礼しました。
書込番号:16304486
1点

明るさの設定はそれで出来ます。
ですが、明るさ制限がかかりますと強制的に制限値に設定変更され、端末温度が下がるまではそれ以上に設定出来なくなってしまいます。
ただ制限がかかっても普通の使用には十分な明るさはあるかと思います。
書込番号:16307557
2点

この機種の明るさ制限が気になったので
今日も見てきました
制限は照度85パーセントから上には
行きませんでしたが
十分明るいです
照度60パーセント位が
私がいつも利用している
明るさですね
表現が下手ですいません。
書込番号:16308811
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
iLDE pro アプリをインストールし、spモードメールの通知をさせたかったのですが、
設定の際に、その他のメールの受信にチェックをいれようとすると、ユーザー補助が必要とでてきて、
ユーザー補助はインストールしたのですが、そのあとでも、ユーザー補助にiLDEが表示されないために選択できません。
これより、spモードメールを受信しても何も反応しません・・・。
どのようにすればiLDEなどのアプリでspモードメールの通知を表示できるでしょうか。
0点

LDE proのレビューにSPモードメールの通知が出来ないって書かれているレビューが有りますね
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.studiozitto.iLEDPro&hl=ja
一度作者さんに問い合せて見たら如何でしょうか?
書込番号:16294284
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
このモデルが気になっています。先に解決した問題でしたら申し訳ありません。
皆様方の見解の中で『発熱による照度制限あり』ということを拝見し躊躇っております。折角のIPS液晶ですが、肝心の照度が不足するのは心配でそれなら人気のエクスペリアにしようかと。
私はiPhone4Sで若干の発熱もありますが、春モデルをお使いの方などで発熱で困っている方などはいらっしゃるのでしょうか。教えてください。
1点

L-01Eを使ってましたけど、発熱を気にするまでなかったです。
大丈夫だと思いますよ!
書込番号:16272712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちゃねるちゃんさん、ありがとうございます。
LGというメーカーはどうも今ひとつ好きになれませんが、もう一度エクスペリアともども検討してみます。
書込番号:16272939
0点

発熱の件ですが、どの端末もCPUの負荷が掛かると、端末の温度は40℃前後まで
いきます。(特にグラフィック多様のゲームアプリ・解像度の高い動画等は)
個人的に言えば、45℃前後までは許容範囲だと思いますが…。
これは個人差もあるので、具体的な回答が出来ませんが、液晶の明るさを常に最大にしなければ
端末の温度が上がっても、照度制限が掛かり難いのでは?と思います。
(50〜60%でも結構明るいと思いますが…。)
書込番号:16272953
1点

これから暑くなる季節ですので使用条件により端末温度が上がりやすくなります
LGの端末はかなりセーフティ側に設定されていますので機能制限が掛かる場合が有るかも知れません
液晶の表示自体はLGはかなり綺麗です
この辺りは実機を良く見て決めてください
私はSO-02Eを使用していますが決して出来の良い液晶だとは思っていません
書込番号:16272987
1点

なか〜た♪ さん、@ちょこさん、その他の皆様早々とご回答ありがとうございます。
皆様の貴重なご意見を参考にさせていただきまして、検討させていただきます。
本当にありがとうございました。
書込番号:16273422
0点

ていたらくさん☆こんにちは!(*^^*)
iPhoneから、こちらの端末にしていかがですか?
書込番号:16287006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

投稿に重複した部分があったらごめんなさいです。
全体的に大満足ですね。
自分としては細かい性能云々より本体の質感、ボタン配置、防水をはじめとした装備など開発者の方が女性だということが分かる気がします。非常に所有感を充分満たしてくれる一品だと思います。
画質、レスポンス、変換などは、自分には必要にして充分です。iPhone4Sにくべてスピードや画質は比較対象にするのが気の毒なくらいです。一回り大きいのに軽く持ちやすいですし、タップのしやすさはこれ以上ないという感じでしょうか。iPhone4Sの残金6ヶ月残しでしたが大満足です。
あと意地悪な表現かもしれませんが、CMもいまいちですので台数が出回らない方が嬉しい気分です。
一人で名機だと思っております。まさに親ばかですね。
書込番号:16291639
3点

ていたらくさん☆
よかったですねー!^^
よーし!絶対に入手します!!大変参考になりました!ありがとうございました!
書込番号:16291693
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
PCもインターネットくらいしかやりませんが、このガラケも2年使ったのでスマホに変えようかと!この機種がいいなと思ったのですが初心者にはどうですか?また初心者におすすめはありますか?当方30才です!
0点

今のスマホはわりかしどれを選んでも大きな外れはないかと思います。
私もスレ主さんと同世代、そんなにPCにも詳しくないですが、困った時はネットで検索して自分なりに解決できました。ここの口コミも参考になります。
初スマホはかなり不具合の多い機種だったので鍛えられたというのもありますが(((^_^;)
Optimusは不具合が少ないとよく聞きますし、オススメではないでしょうか?
あとは大きさやデザイン、価格、アクセサリーの豊富さなどで決めてもいいかと思います。
初スマホ、満足のいくものになるといいですね(^-^)v
書込番号:16272208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)