Optimus it L-05E
- 32GB
2013年夏モデルのスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月22日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2013年8月12日 08:40 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2013年8月7日 19:06 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年8月2日 18:34 |
![]() |
38 | 9 | 2013年7月29日 08:16 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2013年7月25日 18:38 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年7月25日 06:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
私はよくBluetoothで音楽を聞くのですが『音が途切れる』、接続終了後再度接続すると『音が聞こえない』という症状がでております。
ちなみに私が使っているBluetooth製品はSonyEricssonのHBH-DS205というワイヤレスレシーバーです。
同じような症状が出ている方、いらっしゃいましたら情報共有をさせていただけませんか?
後もう一つありまして、私はiphone5とL-05Eを二台持ちしておりましてiphone5のテザリングでこちらの商品を使っております。
iphone5にはBluetoothでのテザリングがあるのですがこちらにいたってはペアリングは可能なものの通信をすることができません。
今はwi-fiで利用しているのですがこちらもわかる方がいらっしゃいましたらぜひお願いします。
0点

HBH-DS205を保有している関係で前半につきまして少々。
別機器でも何かの拍子で音が途切れることとかがありますね。
そこで、Bluetooth一般のダメ元の対処をします。
ざっくり接続機器の登録を削除してペアリングをやり直す。
1回でダメな場合は、同じことを数回確かめてみる。
あと、実行経験はありませんが、HBH-DS205を多数の機器で使用して来た場合は、念のためHBH-DS205自体を初期化すると効果があるかもしれません。
書込番号:16461260
0点

スピードアートさん返信ありがとうございます。
>別機器でも何かの拍子で音が途切れることとかがありますね。
私はiphoneでこちらを使っていることが多かったのですが音飛びなどなかったので相性の問題もやはりあるのでしょうか。
>ざっくり接続機器の登録を削除してペアリングをやり直す。
>1回でダメな場合は、同じことを数回確かめてみる。
教えていただいたとおりHBH-DS205の初期化を行った後ペアリングを何度か行なってみたのですがやはりペアリング直後は問題ないのですが一度Bluetoothを落としたりHBH-DS205の電源を落とすと音だけが聞こえなくなる状態です。
ちなみに再生ボタンと音量キーでのスキップと巻き戻しは問題なく機能しております。
ひとつ確かめてわかったことがL-05E側のBluetooth設定でHBH-DS205のプロファイルにあるメディアオーディオのチェックを外して再度入れると元のように音が聞こえるようになりました。
書込番号:16461281
0点

アキ@nightさん、なるほどです。
ガラケーのBluetoothの黎明期的な時期よりauガラケーのスレでBluetoothの情報をウォッチしていますが、相性と言うか癖と言うか、アリアリですね。。。
通信として大雑把に見て、USBほどこなれていない感じ?
そもそもプロファイルとかでガチガチにしているのが良くない様な気がしないでもありません。
末尾のはL-05Eの仕様(癖)なんじゃないでしょうか?
正常な動作をさせるためにおっしゃる様な操作をしなければならないのであれば、docomoとソニエリの双方で同一の組み合わせの確認をしてもらえないか依頼してみるのも手かと思います。
ソニエリガラケーの経験からしますと、意外とソニエリがすんなり確認してくれて再現し、docomoが再現しない?とかありましたが。。。(苦笑
書込番号:16461332
0点

スピードアートさん、何度もお付き合いいただきありがとうございます。
>ガラケーのBluetoothの黎明期的な時期よりauガラケーのスレでBluetoothの情報をウォッチしていますが、相性と言うか癖と言うか、アリアリですね。。。
そうなんですね。私はどうも有線というものが嫌いで極力無線にしておりますのでBluetoothは大変重宝しているのですがこういったところがやはりネックとなってきますね。
>ソニエリガラケーの経験からしますと、意外とソニエリがすんなり確認してくれて再現し、docomoが再現しない?とかありましたが。。。(苦笑
私も初のガラケーがソニエリさんのもので大変満足いくものでしたのでその関連でこの商品も購入いたしました。
購入から何年もたちますが未だに現役でお仕事をしてくれるこの商品には大変助けられています。
docomoではやはり相性の問題との回答を頂いてしまったのでソニエリにも一度相談をしてみようかと思います。
書込番号:16461351
0点

アキ@nightさん
私は他にBTのヘッドセットも持っているのですが、結局常用はワイヤードだったりですね。。。(苦笑
本件の場合、対策を取らないといけないのはL-05Eと思われますので、ソニエリにてどうしてか?を「相性」とか曖昧な形では無く、「信号処理的等で不適切」等で正確に判断してもらい、その情報を元に再度docomoにアタックした方がいいと思います。
(2度目はもっと突っ込んだ話をできる担当なり部署を要求する)
ダメ元でソニエリがメーカとして積極的にdocomoやLGへアタックしてくれる様にも並行して依頼しておくとかも有効かもしれません。
(いつも「あの手この手」を駆使する関係上。。。)
書込番号:16461430
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
先週機種変しました。LG製品は初めてです。
機種変更した当日からなのですが、通知バー?のところに[SDカードのスキャン中...]とでて、何時間たっても終了しません。
パーセンテージはその時々で、50%から進まないときもあれば、100%なのに終わらない時もあります。
通知バーを長押しすると、アプリ情報とでて、そこをタップすると、システムUIというアプリが表示されます。
それを強制終了させると、スキャン自体も消えます。
ちなみにSDカードは、パナソニックとサンディスクを試しましたが、どちらも同じ結果でした。
8GBの容量で、1GBしか使っていません。
端末の不具合でしょうか?
書込番号:16446219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末でSDカード初期化されましたか?
もしまだならSDの内容をPCにバックアップしてSDカードを端末で初期化してみてください
それでも同じなら端末の不具合だと思います
書込番号:16446239
0点

SDカードの初期化ですか?すみませんが、やり方を教えていただけますか?(^^;
書込番号:16446250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はこの端末を持っていないので違っていたらスイマセン
設定>ストレージ>SDカード内データ削除になります
上記の部分が端末によりSDカード初期化やフォーマットになります
書込番号:16446304
0点

ありがとうございます。試してみました。
しばらく様子をみてみます!
書込番号:16446436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
MIDI でワイヤレスでテレビに映すために、NETGEARのPTV3000を購入し、フアームウェアーを最新にしても繋がりませんでした。どなたか、有線でも結構ですので成功した方がいらっしゃいませんか?よろしくお願いします。
書込番号:16429414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
発売日購入後3週間。
途中SIM認識エラーによる本体交換という不具合もありましたが、だいたい自分の使い方が決まってきたのでバッテリーも日々だいたい同じような減り方になってきました。
会社はLTEが不安定で、待機時の消費が自宅の2倍くらいなので、アプリの導入を検討しました。
(会社:2%/h、自宅:1%/h)
通信キラー系のアプリをいくつか試したので参考までに。
結果的にbattery+で落ち着いています。
battery force
スリープ復帰後にモバイル通信が復帰しないことが多く手動でするはめになりアンインストール
iBattery
すごく使いやすくてしばらく愛用しましたが、ある日突然Qi充電時に充電停止→画面点灯→スリープ→充電停止→画面点灯…を繰り返し、充電ができなくなりアンインストール。アプリ自体はOFFだったのどすが、なにかしら影響があるみたいです。
juice defender 無料版
定番アプリですが、無料版は定期的に通信するため、LINEやFacebookの通知があるとなぜかうまく通信きれなくなるみたいで暴走し、消費が激しくなるためアンインストール
battery+
Xperia ray時代から愛用しており、不具合もなく通信をしっかり切ってくれます。スリープ復帰も問題なし。だいたい0.5%/hくらいまで節約できます。
ただ、Xperia rayの時もそうだったのですが、パターンロックを設定しているとたまに画面がついたり消えたりを繰り返すことがあり、スワイプにしたところ落ち着きました。L-05Eでも同じでした。
総評として、バッテリーは100%の時間が長いので電池もちがよく感じられるのかなと思います。
使っていると普通に早いです。
あと、我が家は三日前くらいまでエアコンが壊れていて室内が大変暑かったのでずが、充電で40℃を超えると停止してしまい、朝全く充電されず&本体の熱に驚いたことがありました。
今はエアコン効いているので充電しても35℃くらいでそんなことはありません。
LGの発熱制限はわりと厳しめ、よくいえば本体に優しいようです。
書込番号:16359243 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あっ!話しそれまして家も昨日までエアコン壊れてました(;_;)
Xperiaを使用していたときは充電中に本体が熱くなると充電されなくなりましたがLGもその様な機能があるんですね!
高速充電するとXperiaは本体が熱くなりましたがLG は熱くならないですね!(*^^*)
チーズさん☆のお勧めのバッテリーアプリ入れてみますね!(*^^*)
書込番号:16359477 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちゃねるちゃんさん
エアコン壊れるときついですよね…(^_^;)
暑くて倒れるかと思いました。
スマホにもよくないようです(^^ゞ
battery+もわりと定番アプリですよ!
うまく使い分けて節電してみてください♪
書込番号:16359504 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

通信系アプリ入れてみようかな・・・・・
当方はWi-Fi・LTEの環境では通信出来ないです。(泣)
3G通信
待機時は(スリープ)4時間で5〜7%減程度ですが、
ネット閲覧(動画は見ない)すると減りが早いです。
30分で10%程減る事もあります。
皆さんの口コミ・レビュー見てるとコレは仕方ない事
(L-05Eの仕様)としています。
一日(平日)使用するには問題ないけど
一応予備のバッテリーとバッテリーパック専用充電器(L-02E用)を購入しちゃいました。
年甲斐も無く、L-05Eのファッション感覚になってる自分が笑えます。
また何かをしたくなる自分が怖いです。
書込番号:16359984
4点

あっ!L-02Eの時は私もバッテリー2つ持ちでした!(*^^*)
☆パワーセーブ機能はONにしてらっしゃいますか?
書込番号:16360140 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こりちゃんまんさん
確かに平日は問題ないですが、休日は私もモバイルバッテリー持参してます。いまのところまだ使わずに済んでますが…
使うとよく減りますね。
予備バッテリー購入されたんですね〜
いざというときに安心ですもんね!
いろいろ購入するの楽しいですよね♪
書込番号:16360357 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

LTE Settingを使用して、3Gに固定してみてはどうですか?
私は家ではLTEが不安定なので、このアプリのおかげで電池が持つ様になりました。
書込番号:16394042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

シュニッツさん
コメントありがとうございます(^O^)
LTE SETTINGは試してみたりしましたが、会社ではお昼以外ほとんど触らないので使いなれたbattery+に落ち着きました。
通信切るまでもないかなーと思いましたが着信も残るし、不便はないので現状これが私のベストです(^^ゞ
書込番号:16404362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電池状態の把握用アプリを探して さ迷ってマス
スレ主さんのスクリーンショットはbattery+のもでしょうか?batteryMixもUpDate放置プレイですね
書込番号:16414266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見せてもらおうか性能とやらをさん
コメントありがとうございます。
画面ショットはbatterymixのものですね。
定番ですが、見やすいので愛用しています。
これじたい電池も喰うでしょうが…(^_^;)
書込番号:16414472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
L-05Eを購入しました。家の無線LANに繋げたところ、Youtubeの動画を選らんでも、輪っかがくるくるするだけで何時までたっても動画が始まりません。
家の無線LANはヤマダ電機で1980円で購入したELECOMのLAN-MBW300/PSです。
もし、同じ症状に遭遇した方、相性が悪いの一言でかたずけましょう。
docomoへ電話し、docomoショップへ持ち込みましたが、結論は相性が悪いという納得のいかない結論になりました。
docomoで実質無料で貰えるアクセスポイントを申し込みました。2週間くらいで届くそうです。
因みに、docomoショップWiFi、近くのイオン店舗でのWiFiではYoutubeが見れます(動画再生が始まります)。
0点

相性とかあるんですね…。
参考になります。
試しに自宅のWifiでアプリ、ブラウザとYouTube試しましたが問題なしでした。
NECの無線ルーターです。
書込番号:16376252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

可能性があるとすればELECOMのLAN-MBW300/PSのポートブロック制御の関係ではないでしょうか。
書込番号:16376307
2点

カキコミありがとうございます。
書き忘れました、このアクセスポイントで、パソコンやSONYのスマホではYoutubeが再生できます。L-05Eだけダメ(;;)
書込番号:16379022
0点

自分はドコモホームWi-Fiを使っていて、Wi-Fiをonにすると接続になりますが、暫くすると接続されていない状態になってしまいます。
友達のWi-Fiに接続させてもらっても同じ状態になり、携帯の方が悪いようなのでDSに持っていきました。
今は代替機を使っていますが、全く問題なく使えています。
診断結果は定番の異常なしだと思いますけど。
書込番号:16390357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi--Fi自体は接続されていて、Webもメールも正常に使えるようでしたら、YouTubeのアプリの問題ですよね。
書込番号:16402387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
先日、Googleマップの更新案内があり早速アップデートしました。前評判通りデザインやナビの仕様もガラッと変わり戸惑っています。慣れば便利かもしれませんが、GPSがイマイチで現在地やナビが機能しません。機種の問題なのか、アプリが原因なのかわかりません。この機種でアップデートされた皆さんどうですか?
書込番号:16386383 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試してみましたが、全く問題なく動作しました。
以前は問題なかったならばアプリの問題に
なりそうですが、私は問題ないんでどうなんでしょうね。
書込番号:16394027 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「位置情報」設定をチェック
googleマップアプリを起動させると、左下方に「三」アイコンがあると思います
→それをタッチ→『設定』項目をタッチ→『Google現在地設定』項目をタッチ
●位置情報へのアクセスにチェックマークを入れる
この流れから分かると思いますが「GPS」は位置情報の精度UPのサーブデータを取得するものであって、
位置情報データそのものを各々アプリに提供する機能は有していない
書込番号:16394874
1点

缶コーヒー大好きさん、ありがとうございます。
私の設定に問題があったようです。
大変参考になり感謝しています。
快適なGoogleナビになり、大活躍しています。
書込番号:16400775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)