Optimus it L-05E のクチコミ掲示板

Optimus it L-05E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
LGエレクトロニクス Optimus it L-05E 製品画像
  • Optimus it L-05E [White]
  • Optimus it L-05E [Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

Optimus it L-05E のクチコミ掲示板

(713件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

MVNO使用時のGPSについて

2015/08/10 10:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo

スレ主 るり84さん
クチコミ投稿数:7件

中古で先日購入しました。
OCNのSIMを使用していますが、開けた広場等においてGPS信号を受信しようとしても、全くといっていいほど受信できません。
(少なくとも10分はかかります)

「AngryGPS」で設定変更してみたりもしましたが、状況は変わらず……
「GPS Status & Toolbox」にて確認するかぎりでは、10分近くも衛星ひとつ分しか受信できていない状況のようです。

これは端末の個体差(故障?)なのか、MVNOのためにdocomoの携帯基地局の信号を受信できないため、個体差なくこのような状況なのかがわかりません。

この端末をMVNOのSIMで使用されている方がいらっしゃいましたら、GPS信号の受信状況についてご教示いただければと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19039865

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/08/10 11:32(1年以上前)

SPモードじゃない他社契約は、
コールドスタートな機種なんだろうね。合掌。

http://www.teradas.net/archives/16353/

書込番号:19039986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2015/08/10 12:41(1年以上前)

GPSデータの更新は行ったのでしょうか?
http://www.excite.co.jp/News/it_lf/20120117/Lifehacker_201201_120110android_gps.html
一度電源を落として、OSを再起動してみるのも手です。
端末にもよりますが、SMS付もしくは通話機能付のSIMを利用することでA-GPSが働くようになり改善することもあります。

書込番号:19040108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/08/10 14:38(1年以上前)

機種不明

GPS Status & Toolbox

L-05Eは所有してません。所有者さん登場を待ちたいですが、時間が掛かりそうなのでしゃしゃり出ます。

http://www.furuno.com/jp/gnss/technical/tec_what_gps

GPS信号のうち、アルマナックデータを持ってないときは(コールドスタート)、最短で12.5分かかります。

一度測位完了したあとに、GPS Status & Toolboxを一端終了させてから、すぐ起動させたときは(ホットスタート)、数秒で測位完了するはずですが、その点どうでしょう?
このようにならないとなると、ハードやソフトに異常があるか、L-05Eの仕様が超特殊か、そもそも一度目が測位完了してないか、のうちのいずれかかと。

測位完了から数十分以上経過し、エフェメリスデータを持ってないとき(ウォームスタート)、ウチの端末の測位に要する時間は、SO-01G/約25秒、SO-03D/約30秒、F-10D/約35秒、です。L-05Eも大差ないはずです。
GPS Statusにて、GPSデータのキャッシュを消去(リセット)を実行した場合も、ウォームスタートの状態になる機種が多いと思われます。

GPS Statusで測位させる場合に、測位完了前に端末がスリープになってしまうと、信号受信作業がリセットされイチからやり直しになりますので注意。GPS Statusの設定に、「スリープを無効にする」というのがあります。


>衛星ひとつ分しか受信できていない

提示した図で受信できているのは、10/22で10個です。
衛星ひとつ分とは、どれのことでしょう?

・1/22
・0/1
・1/1

書込番号:19040319

ナイスクチコミ!0


スレ主 るり84さん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/11 08:49(1年以上前)

>at_freedさん
どうやらおっしゃるとおりのようです。残念です……


>ありりん00615さん
GPSデータの更新は行いましたが改善せず、です。
なお、使用しているSIMはOCNのSMS機能付きのものです。


>こえーもんさん
GPS Status & Toolboxを使用してGPS信号を受信するまで少なくとも数分。
いったんアプリを落として再度GPS信号の受信を試みたところ、数秒で受信することができました。
なお、衛星ひとつ分と申し上げたのは、こえーもんさんがおっしゃるところの「1/22」のことです。


やはりSPモード以外ではコールドスタートになる仕様のようですね。
皆さん、お忙しいところありがとうございました。
バッテリーの保ちがいまいちなところ以外は気に入っていましたが、バイクのナビとして活用するために購入したものであり、GPSの受信がここまで遅いのは致命的です。

また別機種の選定を考えてみようと思います。

書込番号:19042332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/08/11 13:51(1年以上前)

>バイクのナビとして活用

ドコモ端末に格安SIMを挿す場合、多くの機種でA-GPSが使えないので、そういう用途にはあまり向いていません。
スレ主さんの書き込みを見る限りでは、L-05Eの衛星電波の受信性能がよくないようですし。
さらにはF-10Dと同じく、GLONASSなどに非対応という難点があるのかもしれません。

当方所有のSO-01G(GLONASSと北斗も対応)は、屋外である程度開けた場所なら30〜40秒で測位することが多いです。これくらいなら、格安SIMでナビメインでも使えないことはないですが、多少ストレスはありますね。

SO-03Dのように、A-GPSよりも有用な特殊機能を持っていて、ほとんどの場合に10秒以内で測位できる稀有な機種もありますが、SO-03D以外にもそういう機種が存在するかは知りません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=18745657/

格安SIMでもA-GPSが使えるSIMフリー機がオススメですが、防水端末は少ないですし、受信性能が悪いものが多いらしいので、しっかり吟味する必要があります。
当方もGPSをよく使うので、次機種はSIMフリー機を選ぼうと思っています。もっと選択肢が増えてほしいです。

書込番号:19042878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/08/26 19:45(1年以上前)

>GPS信号のうち、アルマナックデータを持ってないときは(コールドスタート)、最短で12.5分かかります。

当方が記したこの一文について、少々抜け落ちている点があり、意図しない意味になっていましたので、下記のように訂正いたします。

>GPS信号のうち、アルマナックデータを持ってないときは(コールドスタート)、GPSデータ全体を受信するのに最短で12.5分かかります。

コールドスタートの測位の遅さを強調した一文のつもりでしたが、
コールドスタート時に、必ず12.5分以上かかるというわけではありませんので、誤解なさらぬようお願いいたします。
コールドスタートでも、“速ければ”数分で測位完了します。

L-05Eが、多くの場合にコールドスタートの状態である特殊な端末であるかどうかは、検証してみないと分かりません。
ほとんどの端末では、多くの場合にウォームスタートの状態になっています。
スレ主さんの書き込みを見る限りでは、感度が悪い為に、ウォームスタート時の測位が極端に遅いと予想します。

どちらにしても、MVNOユーザーにとっては測位が遅いことに変わりはなく、GPSに関しては出来悪と言えるかもしれません。

駄文、失礼いたしました。

書込番号:19085446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リアカバー L36

2015/04/08 13:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo

クチコミ投稿数:8件

現在、ドコモのオンラインショップで、「リアカバー L36」が「在庫なし」となっており、入手不可能な状態です。
これはつまり、今後、新品の電池パックを正規に購入することは、永遠に不可能だという意味なのでしょうか?
ご回答のほどよろしくお願いいたします。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=ALG69116

書込番号:18660712

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2015/04/08 15:00(1年以上前)

バッテリーも在庫なしになっていますね
その場合はアマゾン・ヤフオクで探すしか
ないでしょう。

書込番号:18660830

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/04/08 15:39(1年以上前)

バッテリパックはすでに買ったんじゃないですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008237/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#18321859

背面カバーがほしい、ということなら、同じです。こちらは、ほぼ市場から姿を消していますから、もう手に入れるのは無理でしょう。

書込番号:18660931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Jurei307さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 Optimus it L-05E docomoの満足度5

2015/06/13 20:33(1年以上前)

機種不明

普通にありますけど?
今みました。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/options/list.html?all=accessory&all=option&mobile_code=00461

書込番号:18868085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo

クチコミ投稿数:2件

初投稿です。よろしくお願いします。

早速ですが、L-05Dに付属していたようなバッテリー単体の充電器を05Eでも使用されている方がいましたら支障がないかどうか教えて頂けないでしょうか?

ttp://item.rakuten.co.jp/whitenuts/10012976/
検索すると上記のような充電器が2種類ほど出てくるのですが、純正ではない商品でレビューも見られず、正直不安です。
バッテリーの減りに影響が出たりしないかどうか教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:17890445

ナイスクチコミ!0


返信する
SPXDさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/01 14:28(1年以上前)

猫ハックさん、こんにちは。ご質問への回答ではないのですが・・・。

バッテリーを複数お持ちで、バッテリー切れの時に交換して使用されるのでしょうか?
私も一度検討したのですが、裏蓋を何度も開け閉めする事によって防水機能が損なわれると思い、
ポータブルバッテリーチャージャーでの充電にしました。

そんな事は承知の上!という事であれば、お許し下さい m(_ _)m

書込番号:17890463

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/09/01 14:46(1年以上前)

この手の商品は、ごく単純な充電器ですから、短期的にダメージがでることはないでしょう。
ただし、しょせんは、どこの誰がどのように作ったかわからない安物です。
写真を見る限り、中国のどこかで作られたもののようですが、過充電などへの対策がどの程度きちんとなされているかは、わかりません。耐久性や安全性は誰も保証しませんし、まずないとはいえ、最悪、事故につながる可能性もゼロではないです。
心配であれば、使うべきではないです。

書込番号:17890497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:10件

2014/09/01 21:08(1年以上前)

猫ハックさんこんばんは。私はSH-10Dのバッテリーに充電器を使用しています。
今まで2種類のタイプの違う物を使いましたが、どちらも満タン手前で充電が完了する
ので、体感的にはバッテリーの減りは早い感じはします。
ただバッテリーは3個を毎日交換しながら使用していますが、2個はすでに1年以上
使用しているので、余計減りを感じるのかも知れません。

私はこの手の充電器は便利と思い使っていますが、使ってみて幾つか気を付けなければ
ならない点があります。
1つは充電器その物が壊れやすいです。初めて購入したものは一度の使用で壊れました。
ただ保障期間内だったので交換に応じてもらい、その後半年間程使用しましたがやはり
壊れました。安い中国製はダメと考え現在使用中のものは日本製の汎用型です。若干価格
は高いですが、約半年の使用ですが問題なく使えています。
2つめは電池の取り外しの際カバーを破損する事があります。L−05Eも構造は同じと思う
ので注意してください。

書込番号:17891460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/09/02 19:18(1年以上前)

SPXDさん

いえいえ、回答ありがとうございます。
蓋の開け閉めで防水機能が損なわれる危険性を全く考えていませんでしたから…、貴重なご意見でした。
以前は05Dを使用していて、付属の単体充電器で充電して特に心配もせず開け閉めを繰り返し交換していました。水に浸かってしまう機会がなかったので防水機能が損なわれていたかどうか気付くことが出来ませんでしたが、今こうして考えるといざというとき危ない状態だったのかもしれません。
P577Ph2mさんとニュクスさんの仰る不安要素も考慮して、今回は単体充電器の使用は避けることにしました。


P577Ph2mさん

05Dを使用していた以前は単体充電器を気ままに使っていたので、つい充電しっぱなしにすることがよくありました。過充電で何が起きるか分からないと考えたらとても使う気になれませんでした…。気をつければよい話しですが、うっかりやってしまって発火なんてことになっては怖いので今回は単体充電器の使用は避けます。
回答ありがとうございました。


ニュクスさん

こんばんは。回答ありがとうございます。
まず、すでにお二方への返信で申し上げたとおり今回は単体充電器の使用は避けました。
日本製のものが見つかっていればまだ気持ちが揺らいでいたのかもしれませんが、05EのバッテリーであるL20に対応していることが明記してある単体充電器が中国製のものしか見つけられませんでしたので…。
私も単体充電器はとても便利だと思っていただけに残念ですが、懸念すべき点がこれだけ出ては仕方ないと諦めました。


お三方、貴重なご意見をありがとうございました。
おかげさまでむやみに手を出すことなく、納得のいく判断をすることが出来ました!

書込番号:17894248

ナイスクチコミ!0


Jhopinさん
クチコミ投稿数:28件 Optimus it L-05E docomoの満足度5

2015/06/13 17:42(1年以上前)

機種不明

L-05Eの電池の型番はL20であり、
L-02E
http://s.kakaku.com/item/K0000426871/
の電池の型番もL20です。
よって、L-02Eの単体充電器を中古で購入してはいかがでしょうか?

今(2015.06.13土 17:29)docomoオンラインショップで見ても、在庫がありました。
正規品なので、安心感は100%だと思います。
僕も使っています。
電池を交互に交換を繰り返す手法を取っていますが、快適そのものです。
蓋が割れる件は、外しやすい蓋に当たれば、
全く困らないです。多少個体差があるようです。
蓋は2個目を使っており、1個目はきつくて1年半後にヒビを確認し、封印しましたが、2個目は快適です。
なお、予備にもう2個あります。

今日も改めてGalaxy S6やXperia Z4などさわり、確かに性能や大画面はいい部分もあるかもしれませんが、体感でストレスに違いはないし、それよりも、
明るさ調整に5回ボタンを押す必要があったり、シャープは3段階などと論外だし、
電卓は全画面固定だとか(Auの2015夏LGモデル除く)、もちろん
電池交換不能・SD不能・防水不能だのなんだの、メニューがごちゃごちゃで見辛いだの、余計なボタンてんこ盛りで押しにくいだの、
L-05E特有のワイヤレスストレージがないだので、使いにくい事この上ないです。
僕はたぶんずっとL-05Eを使い続けるでしょうね。

書込番号:18867562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jhopinさん
クチコミ投稿数:28件 Optimus it L-05E docomoの満足度5

2015/06/13 17:48(1年以上前)

一応オンラインショップのURLを貼ります。

https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/options/list.html?option=13&mobile_code=0045e

機種は、L-02E(LG)を選択しましょう。
検索条件は、上から3番目の「充電機器」です。

書込番号:18867582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Polaris Office

2015/04/07 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo

クチコミ投稿数:8件

プリインストールされてあったアプリ、Polaris Office4.0を間違ってアンインストールしてしまいました。
現在PlayストアでダウンロードできるPolaris Office6.0は使いにくいので、もう一度4.0をインストールしたいです。

どうやったらできますか?ご回答のほど宜しくお願い致します。
http://dekiru.net/article/3620/

書込番号:18658875

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/08 00:43(1年以上前)

下記サイトよりダウンロード可能です。

http://forum.xda-developers.com/galaxy-s3/themes-apps/jb-compatible-polaris-office-4-0-3210-07-t1940197

※本体設定のセキュリティ設定「提供元不明アプリのインストール」を【有効】にしたのちインストール実行、完了後は再び【無効】に戻しておきましょう。

書込番号:18659534 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/04/08 01:22(1年以上前)

プリインストールアプリはアンインストゥールできないはずですが。
他機種ですがLGスマフォにプリインストールされているPolaris Officeは「無効」にしかできません。
「設定」→「アプリ」→「全て」のリストにPolaris Officeが無いのでしょうか?

書込番号:18659604

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/04/08 13:36(1年以上前)

無事に解決しました!
お返事ありがとうございます。

書込番号:18660676

ナイスクチコミ!0


Jhopinさん
クチコミ投稿数:28件 Optimus it L-05E docomoの満足度5

2015/05/09 21:10(1年以上前)

機種不明

Applockの設定画面

かまとと08さん、Poralis6はどのように使いづらいのでしょうか。もしよろしければお教えいただけると嬉しいです。4で不満を感じているわけではありませんが。

あと、アプリ削除などを防止するため、
Applockというフリーのアプリを入れてみては
いかがでしょうか?
細かく設定できます。
Playstoreに繋いで勝手にインストールされないようにロックもかけられます。
僕は他人がいるところでスマホを手放すことはないですが念のため。

書込番号:18760780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/05/10 17:46(1年以上前)

「6」も、慣れれば、「4」以上に使い勝手がよくなりました。
取り急ぎ、ご報告まで。

書込番号:18763517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 電池パック L20

2014/12/31 04:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo

クチコミ投稿数:8件

現在、ドコモのオンラインショップで、「電池パック L20」が「在庫なし」となっており、入手不可能な状態です。
これはつまり、今後、新品の電池パックを正規に購入することは、永遠に不可能だという意味なのでしょうか?
ご回答のほどよろしくお願いいたします。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=ALG29213

書込番号:18321859

ナイスクチコミ!0


返信する
ys499htvさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:8件 Optimus it L-05E docomoの満足度5

2014/12/31 04:09(1年以上前)

私もネットで探していて見つかりませんでしたが、つい先日にドコモショップで購入しましたよ。
最寄りのドコモショップで聞いてみる価値はありますよ。
因みに私の最寄りのドコモショップではまだL-05Eが
店頭販売されていました。

私のものは夜に充電してから朝起きると放置していても残量が10%に減るほどバッテリーが劣化していました。
喉から手がでるほど欲しかったので助かりました。

書込番号:18321861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2014/12/31 06:56(1年以上前)

探しましたが、L20の在庫が、見つかりませんでした。
間に合わせに、互換バッテリーは、どうですか。
大容量版と
http://www.amazon.co.jp/Optimus-L-02E%E7%94%A8%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E4%BA%92%E6%8F%9B%E6%80%A7%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-HLI-L02ESL-2300%EF%BD%8DAh-PSE%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E5%8F%96%E5%BE%97%E6%B8%88%E3%81%BF/dp/B00BCRUB2W/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1419976130&sr=8-1&keywords=docomo+%E9%9B%BB%E6%B1%A0+L20
超大容量版があります。
ケースも付け替える物、4,400mAh。
ケースは、白と黒があります。
http://www.pdakobo.com/

書込番号:18321942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:36件

2014/12/31 13:15(1年以上前)

うろ覚えですが、docomoさんの電池パックの保有期限は6年だった気がします。
ただ、これは故障などでの修理対応用になるはずなので、一般販売は出来ないはずです。
なので在庫が切れたら終了になるかと思います。
後はdocomoさんが需要が多いからメーカーに発注するのを期待するしかないかと…。

書込番号:18323042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/01/23 00:26(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが、ヨドバシのネット通販で買えますよ。
私も最近購入しました。

書込番号:18396817

ナイスクチコミ!2


Jhopinさん
クチコミ投稿数:28件 Optimus it L-05E docomoの満足度5

2015/02/14 23:10(1年以上前)

機種不明

今(2014/02/14 23:08)撮った画像です。

〉カマトト08さん
今(2016/02/14 23:08)、カマトトさんがこのスレで貼ったリンクを見たら、在庫少しありましたよ。

なので、オンラインショップでも見てみたら、
ありました。

お早めに!

書込番号:18477210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/04/08 13:35(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
無事に解決しました。

書込番号:18660673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

充電ランプ及びスピーカー

2015/03/23 18:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo

スレ主 akubi323さん
クチコミ投稿数:84件

キャリア契約無し・MVNOにて使用期間8ヵ月程になります。

最近気が付いたのですがUSB充電・置くだけ充電どちらでもなのですが、満充電になり充電器から端末を外すとグリーンの満充電ランプが10秒〜15秒程消えません。
だんだん消えない時間が長くなってきている気もします。
ランプが付いている間は一切の操作が出来ないのでそのうちに点灯しっぱなしになってしまうかも・・・と不安がよぎります。
以前は外すと即電源ボタンやスリープ復帰操作ができました

普段の使用では充電器を繋げたままゲームをする事が多く端末に良くないのでしょうか?

又、音につきましても2カ月程前からゲーム中のバックミュージックが突然消える現象が出て来るようになりました。
しかし効果音やタップ操作等の音は変わりなく鳴って音楽のみ消えてしまいます。
これに気が付いたのが時計のアラームが設定では最大音量にしているにも関わらず全く鳴らない時があり
それと共にゲーム中の音が引っかかるような感度の悪い無線のような感じになりやがて消音する現象を確認しました。

どのゲームでも同じ現象になりますがタスクに開きっぱなしの他のゲームが有る場合(音を出すアプリが有る場合)に現れる現象のようで消音時に他のタスクを終了させると音が出るようになります。

アラームも就寝前に全タスク終了しておくようにしてからは大丈夫です。
しかしながらうっかりしていると朝寝坊してしまうので不便ではありますが・・・

web検索でもイヤホンジャック使用時に音が出ないとか通話時の不具合又は特定ゲーム内での音量操作の記事は見掛けるのですが当方と同様の症状は見つかりません

充電ランプ・音量(スピーカー?)この2点につきまして似たような症状の後
なんらかの操作によって回復された方がいらっしゃいましたら
参考にさせて頂きたく宜しくお願い致します。

書込番号:18608330

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/23 19:01(1年以上前)

充電ランプの件は機種を問わずに何度か体験しています。
スマホがいっぱいいっぱいでお疲れ気味の時に起こりやすいですね。
大抵は再起動で直りますが、どうしても不調な時は中身の掃除をしてやると復調します。
更にどうにもならなければ、バックアップをとっての初期化をすれば、ハード的な故障が無い限りは完治します。

音に関しては、充電ランプ程の頻度ではありませんが、こちらも稀に見かける症状ですね。
こちらもスマホがお疲れ気味で不安定な事が原因の可能性が高いですから、対処方法は同じです。
アラームを使っている時は致命的ですが、そもそもスマホを信用していないので、個人的には目覚まし等大事な用途に使う事はありません。

どちらも定期的に再起動してやる事である程度改善されると思いますが。
頻発する場合は環境自体に問題のあると思われますから、同時に多くの作業をしたり、常駐アプリを多数入れていたり、その辺の使い方を見直す必要があるでしょうか。

これらの事が全て当てはまらない場合は、劣化したバッテリーやSDカードが悪影響してる事も疑われます。
ハードの故障として点検、修理に出すのは最終手段ですから、しばらく使ったモノである場合はその辺を交換してみてもいいと思いますよ。

書込番号:18608427 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 akubi323さん
クチコミ投稿数:84件

2015/03/23 21:03(1年以上前)

のぢのぢくん様

御閲覧ありがとうございます

それほどハードな使い方もしていませんし空き容量も盛り沢山(笑)あるので
端末にはぬるいユーザーのつもりでいましたが・・・・

アプリの相性等もあるのでしょうね
この機種に限った症状ではないようでチョット嬉しいような
というのも国産ではない事であらゆる場所で蔑まれる事の多いLGですから
個人的には国産か否かに限らず本人が個々の使用上で満足ならそれでいいと思っているので
不具合を質問するとアンチな回答も出て来るかもと思っていました

話は逸れましたが
最近再起動ほとんどしていませんでした
バックアップは小まめに取っていますので決定的1歩手前には初期化も考慮しております

SDカードも言われてみたら丁度その頃セットしたかもしれません
バックアップはクラウドやPCにしているので特に必要無かったのですが、新品を頂いたので入れてみました
さほど重要ではない画像やファイルの保存してみたりにしか使ってませんが・・・

>ハードの故障として点検、修理に出すのは最終手段ですから、しばらく使ったモノである場合はその辺を交換してみてもいいと思いますよ

仰る通り本当に最終手段だとおもいます
よく見かけるのは修理に出しても症状がでないと正常で問題無しで帰ってくると言う話ですね
ですから決定的になるまでは弄るのも嫌いではない方ですので
基本に戻り少し再起動の頻度を多くしてみます

御助言ありがとうございました

書込番号:18608826

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/23 21:51(1年以上前)

>最近気が付いたのですがUSB充電・置くだけ充電どちらでもなのですが、満充電になり充電器から端末を外すとグリーン>の満充電ランプが10秒〜15秒程消えません。

継ぎ足し充電を一度止めて(バッテリー使い切る)そして端末に残っているバッテリーを完全放電させてみて下さい。
スマホをなるべく利用(必要と)しない時間帯などを選び例えば夜〜翌朝までとか電源を入れないようにします。
翌日スマホを満充電します。これで本来は元に戻るはずですが改善されない場合はバッテリーの寿命が近い場合も考えられます。

>普段の使用では充電器を繋げたままゲームをする事が多く端末に良くないのでしょうか?

一般的に避けるべき使用方法と考えられています。バッテリーを酷使して結果バッテリーの寿命を短くする原因とも考えられています。今後はなるべくお控えられる事をお勧め致します。

その他
端末の不具合症状をいろいろ報告されていますね。
端末に過去のキャッシュなどが沢山蓄積していてそれが動作を遅く(鈍く)また誤動作させている原因の可能性も考えられます。
関連するアプリのキャッシュを消去することで改善する可能性もあります。
端末に後でインストールしたアプリやウイルスセキュリティーなどが不具合などの原因の可能性かも知れません。
端末をセーフモードで起動することでアプリが不具合の原因なのか探ることが可能です。
一度お試しになる事をお勧め致します。不具合の原因と考えられるアプリが見つかった場合アンインストールして下さい。
ウイルスセキュリティーは一度アンインストールしてお試し下さい。関係ない場合再度インストールして下さい。
上記の各種操作を試されて不具合などが改善されない場合は先ず大切なデータのバックアップを確実に行います。
その後端末の初期化(工場出荷状態)することで本来の端末に戻り正常動作をするはずです。
それでも万一端末の不具合などが改善されない場合はショップで動作確認点検を行って適切な対応をして下さい。

書込番号:18609070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/23 22:18(1年以上前)

どちらかと言うと彼の国には偏見を通り越したスタンスを持ってる側の人間ですが。

ここ最近のLGの端末はよく出来ていていい製品だと思いますよ。

基本的な事と言うか、あくまで一般論しか言えませんでしたが、色々と探求してみて下さい。

後出しでダラダラと、しかも一般論に満たない浮薄な書き込みは、読むだけ時間のムダなばかりか混乱の元にもなりかねませんからスルーしていいと思いますよ。

書込番号:18609205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/23 23:08(1年以上前)

>スマホがいっぱいいっぱいでお疲れ気味の時に起こりやすいですね。
>こちらもスマホがお疲れ気味で不安定な事が原因の可能性が高いですから、対処方法は同じです。
この意味は何なの? 人間?(スマホ)ドッグでも受診したのかな?(笑)

書込番号:18609422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/23 23:28(1年以上前)

日本語をマトモに解さない人を対象にモノを書いてませんからねぇ。

理解できないならわざわざ恥を晒さなくて結構ですよ。

書込番号:18609496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/23 23:41(1年以上前)

>理解できないならわざわざ恥を晒さなくて結構ですよ。
そっくりそのまま全部あなたにお返し致します。どうぞ!(笑)

書込番号:18609551

ナイスクチコミ!0


スレ主 akubi323さん
クチコミ投稿数:84件

2015/03/24 09:37(1年以上前)

のじのじくん様

!!あれから再起動し満充電にした所、USBを外すと同時にスリープから復帰しディスプレイが煌々と点灯しました。
普段から人には「不安定には再起動が一番のお手軽な良薬なんだよ〜」とアドバイスしていたのですが
まさか自分で気が付かないとは。。。本当に疲れていたようですね(笑)

音に関しては症状が出る時と出ない時がランダムすぎるので暫く使用してみませんと判断できかねますが

ランプの件についてはスッキリ解決した気持ちです♪
ありがとうございます


ニコニコのパパ様

御閲覧ありがとうございます

ここ数年のリチウム電池は継ぎ足し充電・ながら充電が寿命や悪影響とは無関係と耳にします
しかしながらコンパクトな携帯電話が出始めた頃にはよくそのような話しがあり
未だに何か不具合があれば良くないのでは?と思ってしまいますね
バッテリーの寿命とか電池に良くないと言うよりも
なんらかの作業中(ゲーム・エクセル編集等)にUSBを引っこ抜く動作や過充電が良くないのではと思います

キャッシュですがこの機種は一括して削除できるので手軽さもあり小まめにしていますので今回の不具合には
関与していないようでした

音に関してはアプリの相関もありますから今後も様子を見ながらボチボチ探っていこうと思います


>基本的な事と言うか、あくまで一般論しか言えませんでしたが、色々と探求してみて下さい

本当に仰られる通りですね
今回はあまりに簡素な事案すぎてググッてみてもhit数が少なかったようですね
お恥ずかしい限りですが基本に帰る事を教えて下さってありがたく思います

今後ともよろしくお願い致します♪



書込番号:18610444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/24 10:12(1年以上前)

えぇ、マトモな知識があれば、今回の症例でキャッシュが無関係な事くらいは容易に想像が衝くでしょうからね。

断言出来ませんので敢えて触れませんでしたが、バッテリーに関してもスレ主さんと同じ見解です。
イマドキそこまで神経質になる事でも無いと思いますし、万が一の時は簡単にバッテリー交換出来ますし。
敢えてする事でもありませんが、ながら使用の利便性を放棄してまで神経質になる事ではないと思いますよ。

知識があっても自分の事となるとなかなか気が回らなくなったりはありますよねぇ。
お疲れ気味とあっては尚更、あまり根を詰めずにご自愛下さい。


書込番号:18610529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Optimus it L-05E

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)