Optimus it L-05E
- 32GB
2013年夏モデルのスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月22日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus it L-05E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2014年11月9日 07:25 |
![]() |
1 | 3 | 2014年11月2日 17:12 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2014年10月24日 14:41 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2014年10月6日 22:44 |
![]() |
0 | 3 | 2014年9月20日 21:45 |
![]() |
1 | 3 | 2014年9月18日 08:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
アラームの設定時にスヌーズのO間隔を設定しても機能しません。
5分で設定していますが1度も鳴った事がありません。
・繰り返し なし
・スヌーズ間隔 5分
・バイブレート OFF
・アラーム音
・アラーム音量
・アプリ自動機能 なし
・パズルロック なし
上記の通り設定していますが
他になにかありますでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
この端末をOCNモバイルONEで使っています。そこで、ほとんど使わないようなアプリが沢山ありますが、アンインストールしても良いものかどうかがスマホ初心者のため分かりません。
例えば、トルカ、しゃべって・・・などは要らないと思いますがどうでしょうか?
アンインストールしてしまって後々困ることがある物もありそうですし。
また、バッテリーがなるべく減らないように少しでも負担を少なくしたいからです。
知恵をお貸しください。
また、初期化した場合アンインストールしたアプリは復活するのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

基本的に、プリインストールアプリは、削除は出来ません。いらないと思うなら、無効にしてください。
トルカやしゃべってコンシェルジェのような、ドコモ系のアプリは、削除や無効にしてもかまいません。ただし正体がわからないなら、いじらない方が無難です。アプリを起動しなければ、バッテリへの影響はほとんどありません。
書込番号:18113935
0点

自分は、docomoですがNOTVを契約してないので
アンインストールしようとしたのですが、
不具合の可能性があるかも知れませんとか注意書き
が出たので、そのままにしときました
待ち受けの邪魔な羊はけしました。
書込番号:18114487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。あまり変にいじらないようにしておきます。羊は消しましたが。
書込番号:18121971
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
こんにちは!先日、L-05DからL-05Eに機種変更をしました。全機種では何ともなかったのですが、現機種で同じアプリをインストールして使用しようと思ったところ、アプリを開くと【about:srcdoc】という真っ白なページに飛んでしまいます。
いくつかのアプリで同じ現象が見られ、おそらく広告が原因だと思うのですが対処方法が分かりません。
ドコモに問い合わせみたのですが、アプリを開いての現象に関しては答えられないとのことで参ってしまっています。
何か設定等がありましたら教えていただけると幸いです。
どうか宜しくお願いいたします。
書込番号:18075377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アプリ名すら分からないので当方で検証も出来ませんし、全くの憶測でしかアドバイス出来ませんが。
アプリ起動
↓
開発元サイトへの誘導?もしくは広告等の表示のためブラウザ強制起動
↓
複数の広告ポップアップウィンドウが開くような悪質サイトへジャンプ
↓
ポップアップウィンドウの一部が空白ページ
という流れなのでは。
ご使用のブラウザアプリの設定にて【広告ブロック】【ポップアップのブロック】のような機能があれば、回避出来るかもしれませんが…単なる推測ですので。
書込番号:18075703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさんご返信ありがとうございます。
アプリはいくつかあるのですが、WomanLogと言うアプリが一番酷いです。
このアプリを開くと、一瞬アプリ画面が出てからすぐにabout:srcdocのページになります。
about:srcdocのページを消すと広告か出て、またabout:srcdocのページ...の繰り返しです。
ポップアップブロックの設定はしています。
全機種だとabout:srcdocのページには飛ばないで広告だけ出てきて、広告を消すとアプリ画面に戻ります。
書込番号:18075794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試しに『WomanLogカレンダー』をXperiaへインストールしてみましたが、ブラウザアプリ云々は全くの無関係ですね。
仰るとおり無料版アプリによくありがちな、広告ウィンドウが毎回表示されて×アイコンをタップすれば通常画面へ戻るタイプのようです。失礼しました。
アプリレビューを見ると、他にも同様に真っ白のブランク表示が出てる方がおられるようなので、機種に依存するような不具合を抱えてるのかもしれません。
ちなみに一旦アンインストール→再インストールはお試し済みでしょうか。
(必要ならデータはバックアップしておくと宜しいかと)
書込番号:18075921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。
広告表示の内容は直前にネット経由で取り込んだデータを基に表示してるので、そこがブランク表示になるということは、何らかの原因によりデータの取り込みに失敗してる可能性があるかと思います。
前機種には入れてなくて当機種だけに入れてるアプリで、例えばネット接続に制限をかけるようなセキュリティアプリもしくは節電エコ系アプリにお心当たりはありませんかね。
書込番号:18076027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん、返信ありがとうございます!
アンインストール→再インストールしてみましたがダメでした。
セキュリティーアプリと節電系アプリも全機種と同じものを使用しています。
書込番号:18076210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日は色々とアドバイスありがとうございました!
Googleの広告設定でオプトアウト設定をしたら改善されました!
書込番号:18086649 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
先日、ヤフオクでL-05Eを新品白ロムで購入しました。
しばらく触ってみて気に入ったので、本格的に使うため、IIJmio(音声付き)と契約して届いたSIMを本体に挿入したのですが、音量ボタンが効かなくなっているのに気づきました。
完全に電源オフから起動もしくは再起動すると、最初ボタンが効かなくなる”場合”があるけれども、スリープ・オンを繰り返したり、音量ボタンを押したりしていると、そのうち効くようになって、そのまま電源をオフにしない限り、問題なく使えるといった感じです。
SIM無しWifiだけで使っていた時にはそのような事は全くなかったのですが、そのうちボタンが効きだすので、おかしいなと思いつつ使っていました。
ところが今日、何度本体をスリープにしても、再起動をしても音量ボタンが効かない状態になってしまいました・・・。
音量が調節できないと色々と困るのですが、これはこの機種の仕様か、それとも故障かがわからず困っています。
他に気になる点を挙げると、一度だけ操作中に『SIMが抜かれたので、再起動します』のようなメッセージが出て、再起動されたことがあるのですが・・・。
うまく症状を説明できているかわかりませんが、なにかご存知の方がいらっしゃれば教えてもらえませんか?
0点

音量ボタンが効かないのが機種の仕様のわけがない
書込番号:18021638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使えないと思って音量ボタンを長押ししていたら、また使えるようになりました。
SIMカードを抜いた状態だと症状が、今のところ再現できないです。
一貫性がないのでどうしたら良いか全くわからないです・・・。
書込番号:18022755
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
Galaxy SC-03DからL-05Eに変更して使っていますが、ギャラリー等で撮影した写真やSDカードなどに取り込んでいる
写真を見ようとすると、アルバム内の写真が真黒で、その写真をクリックするとロード中となり表示までに時間が
かかります、前のSC-03Dではなかったのですが、撮影した写真や保存してある画像見る際に非常に時間がかかり
ます。何故でしょうか?皆さんのはどうでしょうか?スマホないのサムネイル作成がうまくいっていないのでしょうか?
どうすればこの現象が発生しなくなるでしょうか?
0点

ギャラリーアプリでの画像表示不備の対処としては、下記スレの以和貴さんのご回答の方法が最も一般的かつ効果的のように思います。
(本体及びSDカード内の写真動画データのサムネイルやインデックス情報を一旦クリアしたのち、自動的に再構築が行われる)
http://kakaku.com/bbs/J0000008237/SortID=17884814/
ただ当該スレ主さんの端末で実行された結果、写真が消えた!と仰ってますね。
通常は写真データそのものが消えるなんて、決して起こらないハズなのですが…
予めバックアップが取ってあって、もし万が一消えてもお困りにならないようなら一度お試しになってみては。
ちなみにSDカードは、前機種からそのまま使い回しでしょうか?
上記の方法で改善しなければ、SDカード自体の不備?破損しかけてる可能性もあるかと思います。
書込番号:17958208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

panda-papaさん、おはようございます。
この機種ではありませんが、似たような症状(写真の読み取りが遅い)になった事があります。
その際、SDカードをフォーマットする事で改善しました。
具体的には以下の手順です。
1.スマホからSDカードを抜き取る。
2.カードリーダなどでSDカードのデータを全てPCにバックアップ
3.SDカードをフォーマット
4.バックアップしていたデータをSDカードに戻し、スマホに装着
これでも直らなければ、りゅぅちんさんのおっしゃる通りSDカードの不具合が考えられますので、
予備のカードがあればそれで試してみる事をお勧めします。
書込番号:17958454
0点

こんばんは。
発売日からこの機種を愛用しています。
ギャラリーの表示の件ですが、私は真っ黒になったことは一度もありません。
SD(東芝製)は前機種(xperia ray)からフォーマットせず使っていました。
皆さんおっしゃられているようにSDのフォーマットを試してみるか、変えてみるといいかも?しれません。
お役に立てませんで申し訳ありません。
書込番号:17961278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo

「Optimus it L-05E」開発者インタビュー
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130530_601512.html
>Optimus G Proの方は「Q Remote」という機能で家電製品を操作できるようになっていますが、
>Optimus itには入っていません。これは、Optimus G Proがハイスペック端末の位置付けで、
>そうではないOptimus itについては、コストなどの関係からIrRC(赤外線リモコンの規格)に対応していないためです。
だそうです。
書込番号:17946562
0点

横レススミマセン。
> コストなどの関係からIrRC(赤外線リモコンの規格)に対応していない
ガラケーでさえかなり以前からほぼ当たり前の様に対応していたのにおかしな話ではありますよね。(苦笑
書込番号:17946597
0点

わかりました。ありがとうございます。
書込番号:17950842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)