Optimus it L-05E
- 32GB
2013年夏モデルのスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月22日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Optimus it L-05E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
83 | 8 | 2014年9月2日 12:30 |
![]() |
4 | 4 | 2014年8月24日 20:23 |
![]() |
3 | 2 | 2014年8月4日 12:37 |
![]() |
3 | 3 | 2014年6月23日 20:17 |
![]() |
5 | 4 | 2014年6月14日 20:01 |
![]() |
0 | 0 | 2014年6月1日 15:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
インターネット等で画像を長押しすると「画像を保存」と出てきて、自動的に最初から入っているギャラリー内のdownloadフォルダに保存されていたんですができなくなってしまいました。
ストレージ内のdownloadからはちゃんと見ることができます。
思い当たる理由としては、ストレージから見たdownloadのデータを全消去してからな気がします。
改善方法のわかる方いらっしゃいませんか?
書込番号:17884814 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

画像をダウンロードすると、本体メモリーまたはSDカードの"download"フォルダへ保存されます。
(ブラウザの保存先フォルダの設定にて指定する)
『ギャラリー』等の画像閲覧アプリは、本体とSDの中を探して見つかった画像を表示してるだけです。
保存したのに見れない(表示されない)のはアプリの不具合です。
下記のアプリは画像閲覧の定番のようなメジャーアプリなので『ギャラリー』よりは信頼性があると思いますので、今後はこちらを使用されてみては。多機能かつ分かりやすいのでオススメです。
『QuickPic』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
※『ギャラリー』も『QuickPic』も表示するのは同一の画像なので、どちらかのアプリ内で画像を削除してしまうと当然、他のアプリでも表示されなくなります。
書込番号:17885095 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

次の手順でメディアストレージのデータを消去し、端末を再起動し、数分程度時間を置いてから、ギャラリーで確認してみて下さい。
「設定」→「アプリ」 →「すべて(タブ)」→「メディアストレージ」→「データを消去」→「端末を再起動」
書込番号:17885489
14点

りゅぅちんさん
ありがとうございます。QuickPic使ってみたいと思います。
書込番号:17886159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以和貴さん
ありがとうございます。
ご指示の手順通り操作してみたところ、ギャラリー内で『ファイルがありません』となってしまいました……。
書込番号:17886166 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

メディアストレージのデータを消去すると、ギャラリー等のサムネイル画像が消去され、再作成されるまで、しばらく時間がかかりますのど、少し時間を置いてからギャラリーで確認して下さい。
画像本体が消去されることは、ありません。
また、メディアストレージのデータを消去したときは、端末の再起動も必ず行って下さい。
書込番号:17886474
4点

以和貴さん
非常に残念ながら、スマホのカメラで撮った画像のほとんどが消えてしまいました。
いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:17890541 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

メディアストレージのデータを消去した結果、 スマホのカメラで撮った画像のほとんどが消えてしまったのでしょうか。
そうであれば、大変申し訳ありません。
以前であれば、特定のアプリをインストールして使用したところ、画像が消えたというのは稀にありましたが、最近はあまり聞きません。
念のため、写真が残っていないか、ファイル管理系のアプリで、本体ストレージやSDカードのDCIMのフォルダも確認して下さい。
また、写真をSDカードに保存していたのであれば、SDカードの破損も考えた方がいいかもしれません。
書込番号:17891051
4点

以和貴さん
いえ、教えていただいて本当にありがとうござぎしました!
ファイルマネージャー等ではまだ見てないのでもう少し調べてみます。
また何かありましたらおしえてください。
こちらこそ突然に不躾なレスしてしまってすいませんでした。
書込番号:17893333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
嫁さんがL-05E(白ロムではない・ソフトウエアバージョン:L05E10d)を持っております。
この度、経費削減のためMVNOに乗り換えようと考え、b-mobileの「スマホ電話SIM フリーData」に変更予定です。
L-05Eに不満点はほとんど無いのですが、まれにスリープからの復帰時にWi-Fiに繋がらなくなる事があります。
最新のソフトウェアバージョンの更新履歴を見ると
「スリープモードから復帰する際、携帯電話(本体)がフリーズする場合がある。」とあり、
症状が似ているので最新バージョンにアップデートしようかと考えております。
そこで質問ですが、アップデートしてもb-mobileのSIMは問題なく使えるでしょうか?
b-mobileサイトには動作確認機種として掲載されているのですが、ソフトウェアバージョンまで記載されていないため
ご教授頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
1点

問題ないですよ。
そもそもMVNOはドコモの回線を使っていますから、ドコモ端末なら原則としてそのまま使えます。動作確認端末しているのは、マーケティング上、安心感を与えるためだけといってよいです。
使えないのは、ドコモのサービスやテザリングなどごく一部の機能だけです。
書込番号:17860954
2点

>アップデートしてもb-mobileのSIMは問題なく使えるでしょうか?
使えます。
逆にドコモsimが挿さっているうちにアップデートしてしまった方が良いと思います。簡単なので。ドコモ解約してb-mobile運用後でもできますが少々面倒くさいかも知れませんので。
問題かも知れないのは
・ドコモメールは使えない。
・本機にプリインストされているドコモのアプリは使えない。
・通信速度が若干遅くなる。
くらいですかね。
これが問題かどうかはスレ主さん次第ですが。
因みに、私もドコモスマフォで格安SIM(MVNO)運用ですが
快適に使っていますよ。
書込番号:17861080
1点

P577Ph2mさん、ご回答ありがとうございます。
>使えないのは、ドコモのサービスやテザリングなどごく一部の機能だけです。
ドコモのサービスは利用しておりませんし、「テザリング?なにそれ?指輪?」と嫁が申しております(笑)ので
影響なさそうです。
1985bkoさん、ご回答ありがとうございます。
>逆にドコモsimが挿さっているうちにアップデートしてしまった方が良いと思います。
ご指摘ありがとうございます。
>・ドコモメールは使えない。
>・本機にプリインストされているドコモのアプリは使えない。
>・通信速度が若干遅くなる。
メールはGmailブッシュでやろうと思ってます。ドコモのアプリはほとんど使っていないようです。
外で弄る事が少ないので、1GB分のLTEがついてくるb-mobileで十分と思って選びました。
細かいご指摘を頂き、確認できて助かります。
お二方のアドバイスを頂き、安心してアップデートできます。重ね重ねありがとうございました。
書込番号:17861214
0点

こんばんは。余計なコメントを追加して申し訳ありません。
スマホ電話SIMフリーDataはIIJmioやBiglobeに対抗してか,8/1から1年継続オプションで1GB高速クーポンが無料でつけられるようになりました。家内が使ってるIIJmioみおふぉんの場合「みおぽん」クーポンスイッチで無料分もOFFしてクーポン節約できます。ところが,子供用に使用しているスマホ電話SIMフリーDataではTurbo chargeアプリで無料クーポン分はOFFできず,使い切るまで高速ONになったままでした!!
>・本機にプリインストされているドコモのアプリは使えない。
少なくともドコモ謹製アプリのアップデートはMVNO simではできませんよね。
書込番号:17866380
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
ご愛用の皆さん教えてください。
音楽再生をしたあとにふと本体を見たらイヤホンを指していないのにイヤホン出力を示すアイコンがステータスバーに出ておりスピーカー出力されなくなりました。
何か設定をいじってしまったのでしょうか?
只今調べる時間がなく、急ぎでもあるのでお力添えお願い致します。
書込番号:17799943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源オフ→再起動、イヤフォンを何度か抜き差し、細かな綿棒等でイヤフォンジャック内をクリーニング、とりあえずすぐに出来るのはそれぐらいでしょうか。
書込番号:17799973 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん
ありがとうございます。
電源再起動
イヤホン抜き差し
SIM抜き差し
上記試してみましたが改善はされず、YouTubeを再生しようとした時にスピーカー出力に切り替わり改善ました。
なかなかない事象でしたので皆様に共有させていただいます。
ありがとうございました。
書込番号:17800891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
充電時はランプが赤に点灯、そのあと充電が100%になると緑に点灯するのは普通だと思うのですが、そのあと、携帯から充電ケーブルを引き抜いたら、しばらく緑のランプが点灯したままで、右上の電源ボタンを押すと数秒経ってから画面が点くといった状態なんですが、これって正常な状態なのでしょうか?この機種をお使いの皆さんの携帯はどんな感じでしょうか?
ちなみに充電完了後、緑のランプが点灯の状態でケーブルを引き抜き、ランプがいつまでついているかはまだ未確認です。
書込番号:17653073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気になるならdocomoショップへ
私のオプティマスGもたまになりますが気にしないようにしてます。
書込番号:17654816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして。発売当初からl-05eを使用しています。さきほどフル充電になったので、何度か試してみましたが、緑のランプは多少の時間の誤差はあるものの、ケーブルを外した瞬間に消えたり、1、2秒経ってから消えたりと、スレ主さまの様にケーブルを外してもしばらく点灯しているといった症状は出ませんでした。
あと画面の点灯についてですが、フル充電で緑のランプが点いてる時は、スリープ状態になってると思うのですが、これについてもケーブルを外したとほぼ同時に画面は点灯するので、スレ主さまの様に電源キーを押してから画面点灯しなくちゃいけないといった現象も起こりませんでした。
症状はよくわかりませんが、この機種ってコネクタ部分がキャップレスなので、ほこりやゴミも入りやすいでしょうし、接触不良が起きてるのかなぁと…
あとたぶんされていると思いますが、製品のアップデートはされていますよね?そういった事で改善されたりもする可能性もありますので。
それでも改善されなければ、やはりショップに持ち込むと言うことになってしまいますかね。
なんか答えになってなくてすみません。
書込番号:17655819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia z2 さん、discovery7609 さん、ご返答ありがとうございます。
普通ならそんなに気にするほどでもないと思うのですが、私は今年の4月下旬ごろにこの機種に機種変して、1ヶ月ぐらい使用したらサイドボタンが押しても反応がなくなり、その後、中身の電子マネーの機能が全く反応しなくなったりして、ショップに持っていったら交換はしてもらえたのですがそれが新品ではなく、リフレッシュ品だったので不安になりながらも使用していたら、以前にもここで質問したのですが少しゲームをしただけで裏面の温度がかなり上がり、バックライトの明るさが制限されてしまったりしていたので、これも正常なのかどうか不安で今回も投稿させてもらいました。
お二人の仰るとおり、一度ショップに持っていったほうがいいみたいですね。ただショップも確認が出来ないと何もしてもらえないみたいな感じなのでその辺の対応に不安があります。
すみません、愚痴みたいな感じになってしまって・・・
ありがとうございました。
書込番号:17658842
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus it L-05E docomo
DTIのSIMを利用しているのですが、接続は問題なくできているのですが、アンテナが一本もたたず上に赤いバッテンがついた状態です(この状態で問題なくネットにアクセスできます、ワィファイはオフになってますし設定もしてません)。
問題なくアクセスはできているので、設定は間違っていないと思うのですが、同じような症状出られている方はおられませんでしょうか?
2点

アンテナピクト問題では?
書込番号:17621004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SMS対応のSIMですか?
書込番号:17621310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人ともありがとうございます。
アンテナピクトでググってわかりました。
SMS対応SIMではないものだと出ることがある症状なのですね。
前のL-01Dでは出なかったので何事かと思いました。
故障では無いようで安心しました。
書込番号:17623124
1点

ちなみにセルスタンバイ、圏外時間100パーセントです。
消費電力の調整で「電波の届かない場所では機内モードに切替」がうまくいってるのか、
ダダべりという感じではないですが、SMS対応SIMのほうがよさそうですね
書込番号:17626631
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)