MEDIAS X N-06E
- 32GB
2013年夏モデルのスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2014年9月23日 14:02 |
![]() |
0 | 0 | 2014年9月19日 19:38 |
![]() |
7 | 11 | 2014年11月10日 21:44 |
![]() |
1 | 3 | 2014年7月12日 19:25 |
![]() |
2 | 3 | 2014年6月15日 15:55 |
![]() |
0 | 1 | 2014年10月21日 15:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo
購入して数ヶ月。
LINE通話してたら、電源落ち、入らなくなりました。。
充電も無かったので、充電しながらだったので、
熱くなりすぎたのもあるかもですが。。
リカバリー等の方法、この機種は無いのでしょうか?
(音量ボタン&電源ボタン押しのような、ほかの方法)
音量ボタン&電源ボタン押しでも、動かず。
やはり修理しか無いのでしょうか?;
0点

android系の再起動(リセット)は、電源ボタンの長押しです。数秒以上押しっぱなしにしてください。
この機種は電池パックを取り外せるようですから、いったん外して入れ直してもよいです。
それでもダメなら、故障ですね。
書込番号:17971251
0点

P577Ph2mさん
コメントありがとうございます。
全てやりましたが、ダメですね。
修理持って行きます。。
書込番号:17971898
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo
皆さんの端末はwifi接続中、扇のマークに電波強度によって色が付くと思いますが、いきなりネット中頻繁にグレーになったり、酷いときはwifiが切れてモバイルに接続したりしませんか?
当方の端末はかなりそうなります。
DSに聞くと余り売れてないらしく情報が少ない。
との回答でした。
書込番号:17956610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo
カメラの写りが全体的に蒼いです。
特に屋内は顕著で、屋外では目立ちません。
オートフォーカスが何度か動作するとまともな彩色に戻るのですが一発目は確実に青みが出ます。
これって仕様でしょうか?
最近カメラ機能を使う事があり始めて気がつきました。
皆さんの経験談をお願いします。
もし仕様なら諦めます。
0点

ホワイトバランスとかいじっていませんか?
私のアプリではホワイトバランスを「白熱灯」に設定すると
青っぽく写りますが。
書込番号:17750464
1点

オートフォーカスが何度か動作するとまともな彩色に戻るのでしたね。
オートがフォーカスだけでなくホワイトバランスもなのですかね?
ホワイトバランス固定で確認できませんか?
書込番号:17750479
1点

1985bkoさん
ホワイトバランスは通常オートなのですが、白熱灯に確かにすると真っ青になりますね。
ホワイトバランスを勝手に変えているということなら、なんとなく納得です。
結局チューニングがこの機種は元々可笑しいってことなんでしょうね。
ホワイトバランスの判断が。
謎が解けました。
書込番号:17750660
0点

もしかしたら違うアプリなら上手くいくかも?
ハードの問題ならダメですが。。。
書込番号:17750690
1点

NECはカメラがダメなのにびっくりして書き込みしてしまいました。
普通はコンデジ持ち歩いてるのですが、昨日は電池が切れており今回のような次第に。
面倒なので、NECのスマホのカメラは使わないようにします。
書込番号:17751146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、店舗の展示品と比較させてもらいましたが、同じでした。
NECのカメラは屋内向けではありませんね。
書込番号:17752980
1点

カメラの設定のところで
SCNの設定が自動ONになってるのを切れば蒼くなるのがマシになりますよ。
私も買ったばかりで使いこなせてないのですが、これからいろいろ試してみます。
書込番号:17923576
1点

やっぱりSCNをOFFだけでは無理そうです。
すいません。
ホワイトバランスでその場の環境(太陽光や蛍光灯etc)自分で手動で変えると大丈夫そうです。
昔のN-04C、N-06Cではこんなことなかったのですが、アップデートで直れば良いんでしょうけど
NECはスマホ撤退してるので無理でしょうね。
書込番号:17931866
1点

やはり無理ですよね。。。
技術も特許も売却して手元に残ったのはブランド名だけw
書込番号:17932208
0点

たびたびすいません
今更なんですがホワイトバランスを曇りにしたら青色消えて自然な色になりました。
ただカメラのアプリを終了してまたアプリを起動するとホワイトバランスが元に戻ります。
曇りに固定したいのですが仕方がわかりません。
ただいま調査中です。
というより前に使っていたP-02Eの戻したのでゆっくり調べてみます。
N-06Eはデザインとか機能とかバッテリーが自分で交換できるとかは最高なんですがカメラだけが残念ですね。
書込番号:18152388
1点

私も実はF01Fにしてしまいまして、Nは放置しています。
私も調べてみます。
書込番号:18153618
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo
単に3日間約1GBの通信規制にひっかかっただけでは
書込番号:17722517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ環境とは同じ場所というだけですよね?
同じSIMではないですよね?
動画を見るには通信速度が遅過ぎるのでしょう。
レグザフォンのSIMに入れ替えてみては?
(ドコモのSIMで大きさが合えば)
たぶんOKだと思いますよ。
書込番号:17723379
0点

自己解決しました
回答ありがとうございました
wifiの接続先が間違っていたようです
問題無くなりました
書込番号:17725402
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo
購入検討中なのですが
車載でDCアダプタから充電しながらこの機種のナビ使ってる方、教えてください。
熱のせいで充電不可になったり動作が遅くなったりはしますか?
ちなみに今使ってるSH-06Dはすぐに充電不可になってしまいナビは
ほぼ事前充電分(+少し)くらいしか使えません。
ヒートパイプのあるN-06Eはどんな感じなのか知りたいです。
0点

ハードケース形の保冷剤を凍らせてタオルを巻いてスマホ冷してます
夏場は保冷剤2つ使ってます
書込番号:17626571
1点

発熱はありますね。
ドライブでナビなどでは使いませんが、普通利用で熱を感じます。
排熱も別に得意では無さそうです。
これから夏場ですし、暑くなりそうですね。
書込番号:17626696
1点

そうでしたか。
ヒートパイプの有るこの機種でも冷やしてないときついですか。
そのまま使う場合は特にナビなどはバッテリー事前充電分しか
使えなさそうですね。であれば今使ってる機種とかわらないので
購入は見送ろうと思います。
聞いてよかったです。ありがとうございました。
書込番号:17629611
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo

ブラウザ画面にて右上の設定ボタン(縦に点3つ)をタップ、設定をタップ。
ユーザー補助をタップ。
スクロールバーを無効にします。
書込番号:18075917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)