MEDIAS X N-06E のクチコミ掲示板

MEDIAS X N-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS X N-06E 製品画像
  • MEDIAS X N-06E [Pink]
  • MEDIAS X N-06E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

MEDIAS X N-06E のクチコミ掲示板

(256件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

左下の画面浮きについて

2016/09/04 02:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo

スレ主 1.mediasさん
クチコミ投稿数:13件 MEDIAS X N-06E docomoの満足度5

2ヶ月ほど前N-06Eの画面左下が浮いてきたので修理に出したのですが、先日再び浮いてきました…
そこで質問なのですが、ほかの方のN-06Eも左下の画面浮きは発生しましたか?また、修理は無料・有料(5000円くらい)のどちらなのでしょうか。

書込番号:20169248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/05 08:21(1年以上前)

不具合の画像を見れませんか?

書込番号:20172521

ナイスクチコミ!1


スレ主 1.mediasさん
クチコミ投稿数:13件 MEDIAS X N-06E docomoの満足度5

2016/09/19 14:44(1年以上前)

>ゲネシスさん

すいません、画像でわかるほど大きく浮いている訳ではないのです…
ただ、イメージとしては、ウェイクアップ&スリープキーの上のメタルラインと液晶部の左側境目で液晶が浮いているという感じです。

書込番号:20216241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


3tkさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 MEDIAS X N-06E docomoの満足度4

2016/09/22 00:12(1年以上前)

機種不明

白ロムで買った私のN-06Eも浮きました。
ちょっとだけ傷があったけど無料でやってくれました。(回線契約者の祖父の代理人扱いで)

書込番号:20224963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 1.mediasさん
クチコミ投稿数:13件 MEDIAS X N-06E docomoの満足度5

2016/09/29 23:57(1年以上前)

>3tkさん

無料で修理してくれたのですね!聞いて安心しました、ありがとうございます!
僕のN-06Eも同じように浮いているので、今度修理に出したいと思います。
最後のNのスマートフォンですから、長く使っていきたいと思います!

書込番号:20250424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Buletooth-PANU対応

2016/06/12 18:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo

スレ主 3tkさん
クチコミ投稿数:31件 MEDIAS X N-06E docomoの満足度4

このスマホ、Buletooth-PANUプロファイルに非対応の筈ですが、BluetoothPANSwitchってアプリを使うとBTテザリングの子機になれます HTL21親機で確認しました

書込番号:19951051

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

1年半

2016/01/05 18:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo

クチコミ投稿数:75件

ピンク欲しかったけど、白を購入して1年半。
カメラが使用不可になり、別アプリのカメラでも使えなくなり、
そろそろkかなぁ。

修理か交換で5000円出すのと、機種変しようか迷うけど、
ROM 32GB RAM 2GBって、スペックいいですよね。

交換でいいかな〜。
皆さんは、故障ありませんか?

書込番号:19462606

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/01/06 06:04(1年以上前)

部外者の書き込みで失礼いたします。

5,000円で交換出来るのであれば、それもアリのように思いますね。
ヘビーに使い倒すわけでもなく現状でROM空き容量も問題なしという事でしたら、当機種のスペックでもまだまだ十分かと思います。
参考にはなりませんが、併用して使ってる【2013モデルXPERIA 4.2 16GB/2GB】は同じく現役バリバリで特に故障も無く動いております。

書込番号:19464075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo

スレ主 mk555さん
クチコミ投稿数:87件

別件(N-05Dのセルスタンバイ問題でのバッテリ異常消費有無)調査のついでで、
N-05DとN-06Eで「グーグルナビ」連続稼働時間の比較を行いました。

条件的には下記の通り。

・N-05DもN-06Eもファクトリーリセット状態でバッテリはそれぞれ新品。
・車に都合3台(N-06E1台、N-05D2台)ならべてマウント、
 同じ目的地までのナビを実行させてバッテリ持続時間を見る。

ちなみに、バッテリ容量は下記の通り。
N-05D → 1400mAh  N-06E → 2300mAh

結果ですが、バッテリ容量の差(約1.7倍)以上の違いが出ました。

N-05D → 1時間15分〜30分前後。
N-06E → 3時間30分〜4時間前後。

N-06Eは電力効率がN-05Dと比べて相当良いようです。
まあDシリーズとEシリーズですから、「チップ等の技術の進歩分」なのでしょうが。

この結果から個人的に他社のEシリーズ品ではどうか?が気になり始めたので、
なんとか他社品も調達して比較検査してみたいと思います。
その内に追記します。

書込番号:18376930

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo

スレ主 mk555さん
クチコミ投稿数:87件

ウチでは N-04C → N-06C → N-05D と使ってきています。
N-07Dは極めて評判が悪いためパス。w
N-05Dの次はN-06Eだなと狙いを絞って、安値で白ROMを買えるタイミングを待っていました。
幸い、昨年年末に程度の良いホワイトボディのものを15000円で譲って貰えたので、現在評価試験中です。

ウチでの用途はバイクのハンドル部分にマウントしてカーナビとしての利用がメイン。
防水性能と高温耐性が求められる用途になります。
防水に関してはどの機種でも問題はなく、あとは高温耐性。
ちなみに「トルク」を導入できれば良いのですが、コスト的に非現実的。

今までの機種で夏場の直射日光を浴びる状況下では、

N-04CとN-06C → 有る程度耐えて動いているが、突然熱暴走してシャットダウンする。
         一度落ちると再起動に時間がかかる。

N-05D → ほんの僅かな時間でエラー表示して低速動作に移行してしまう。
      特にその際に液晶の明るさも強制的に半減するため、屋外だとまったく表示が見えない状態になりカーナビとして利用不可能となる。
     あげく、少し温度が下がると自動復帰するのだけど、すぐにエラーを出してまた低速に。
     エラー表示は確認ボタンを押さないと消えないため、その操作を繰り返し行う結果となり、とても腹立たしくなる。
     (低速移行は強制なのだから、メッセージなど出す必要がそもそも無い。なにかのマークピクトを表示すれば十分。)
 

でN-06Eですが、ヒートパイプが結構効いている様で、現時点では問題ないようです。
今は冬なので「直射日光耐性」は評価できませんが、高温耐性については「自作の簡易高温評価ボックス」で動作試験した結果だと、同時に入れているN-05Dがあっさりダウンする横で平気で動いています。

NEC撤退もあって不人気機種とされていますが、N-06Eはかなり出来が良いと感じています。
SDカードもSDXC対応なので64MB品(現在4000円前後)を使えるし、近い将来128MB品(現在13000円前後)も安くなるでしょうから、何かと都合が良いし。
しかもこの機種は「ドコモ3年補償対象」の最後のモデルでもあり。
これで白ROM価格がもっと落ちてくれれば言うこと無いのですが。w
(注 N-05Dに関して、相当な不人気機種であったためにウチでは1台5000円で買えた。)
なんせ用途がバイクのハンドルマウントなので、壊しても痛くないレベルの価格となると、やはり1万円未満が望ましいので。w

夏になったら、直射日光耐性について追記予定です。

書込番号:18348324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/08 17:40(1年以上前)

> なんせ用途がバイクのハンドルマウントなので、

バイク運転中のスマホ操作は道路交通法に違反する恐れがあります。
信号待ちなど停車中はOKのようですが。

参考サイト:
http://car.mag2.com/kakekomi/rule/110630.html
http://www.hajimete-carhoken.com/jiko/hou/318/

書込番号:18349056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2015/01/09 12:54(1年以上前)

http://torack7.blog.fc2.com/blog-entry-453.html
ここの情報によると信号待ちのときに警察に違反とされてしまったケースがあります。
たとえ信号待ちであってもお巡りさんが来たらスマホの操作は控えたほうが良いでしょうね。

書込番号:18351516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo

クチコミ投稿数:20件 MEDIAS X N-06E docomoの満足度3

SH-02Eから機種変更して1週間目です。

 これまでSHでの電波の入り(室内)は常時「H」で三本ですが、たま〜に「LTE」一本が数秒間しか入らなかったのに、このNに変えたら…常時「H」四本立ちで時間帯にもよりますが「LTE」が三本立ち(数十分以上)ます。
 ※SH…ロストする時も数十回有りました。(使用1年11ヶ月の間)

 一応、docomoのサイト内に有るエリアを見ると、LTEエリア内(濃いピンク色)と表示されています。

 こんなことはあり得るのでしょうか?…お聞かせ下さい。
 ※良い事なのですが「?疑問?に思ったので…」宜しくお願いします。

書込番号:18151671

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/16 22:44(1年以上前)

> こんなことはあり得るのでしょうか?

機種によって電波の掴み具合はかなり差がある感じを受けますね。
スレ主さんのとは別の端末ですが、ある機種では3G/LTEが安定せず頻繁に切り替わっていても同じ場所で別の機種ではLTEをしっかり捕捉していたり。
またWi-Fiやワンセグの電波の掴み具合も機種によってバラツキが大きいですね。

原因は推測になりますが、機種により回路の構成が大きく異なり電波に影響する金属部品や筐体のの配置によって感度が異なるからではないでしょうか?

書込番号:18175421

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 MEDIAS X N-06E docomoの満足度3

2014/11/17 11:07(1年以上前)

 マグドリ00さん、返信有難うございます。

 なるほど…そんなもんなんですね!…となると…今後、機種変更したい時には、博打の様にアタリ・ハズレ的な感じに成るのですね!(電波の入りは…)

書込番号:18176645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/17 12:44(1年以上前)

そのようですね。
なるべくハズレを引かないようにするにはここの掲示板などで情報を集めます。
たまに
「購入検討中ですがこの機種は電波の掴み具合どうですか?」
と言う質問が上がってますね。

書込番号:18176916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

MEDIAS X N-06E
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X N-06E

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)