MEDIAS X N-06E
- 32GB
2013年夏モデルのスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年6月19日発売
- 4.7インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2013年7月11日 18:54 |
![]() |
12 | 9 | 2013年6月30日 16:28 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2013年6月28日 01:32 |
![]() |
5 | 2 | 2013年6月14日 08:38 |
![]() |
7 | 3 | 2013年6月13日 20:11 |
![]() |
99 | 29 | 2013年6月13日 19:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo
今日買いました!
購入した皆さんはカバーやケースをつけていますか?
ドコモショップでは2種類くらいしか売られていませんでしたが、カバーをつけている方はどこで購入したものかおすすめがあれば教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
2点

こんにちは。
参考にされてくださいね。
MEDIAS X N-06E おすすめ カバー ケース フィルム
http://smartttphone.blog.fc2.com/blog-entry-204.html
書込番号:16340713
3点

私は付けたまま充電出来る事を優先して考えるので
ラスタバナナのものをAmazonで購入しました。
ただ、角度にかなーり気を使わないと
クレードルが認識してくれません・・・
寝落ちしそうな時にサッと載せられず
ちょっと困っているため、似たようなもので
レイアウトに買い換えようか迷ってます。
オススメ情報じゃなく申し訳ありませんが、
参考になさってください。
書込番号:16340767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レイアウトのカバーも購入したので一応追記を。
ラスタバナナのものより収まりが良いようで
充電器の認識度は高くなりました!
とは言え初めは100発100中とは行かず、
色々試した所コツは「手前の方にちょんと載せる」でした。
もしクレードル対応可のケースを買われた場合、
奥にぎゅっと押し付けて置かず、手前を意識するとうまく行くようです。
書込番号:16352204
2点

Green。さん、MINIMUM*さん
ありがとうございます。参考になりました!
デザインが気に入って購入したのでちゃんとしたカバーにしたくて☆
MEDIASN-06Eもっと盛り上がるといいですね!
書込番号:16355217
2点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo
スリープ復帰時にパターンロックをかけています。
LIFEUXなので白&薄いグレーの水玉が角度に応じて動きながらふわふわ浮いて可愛いのですが
(昔の傾けて中の水が動いたガラケーのようなイメージです)
今日、日中一個だけ青い水玉が浮いているのを見つけました!
これってランダムで出るのでしょうか。
毎日何回も見ますが、出たのはたった一度だけでした。
こんなレアもの出ました!なんてのがあったら教えてください。
…口コミほんと無くて寂しいです(泣)
1点

クチコミが少ないのはやはり寂しいですね。
記事によると、ロック画面の泡?水玉は、
端末をシェイクすると増えたり、電話やメール
の通知がある場合に大きさや量、色が変化して
分かりやすくなってるようです。
そういうちょっとした遊び心は楽しいですね♪
書込番号:16306928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
そうなんですね、ありがとうございます!
メールある時にひらいてもいつも白い水玉なのですが
きっと何か規則性があるのでしょうね。
もしやバグか?とまで思ってしまったので
教えていただいて感謝です。
ありがとうございました。
書込番号:16307365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足です。
どうやらG-mailでは出現せずキャリアメールでのみ出るようです。通話はすぐ取っちゃうので検証できず。
いつも慌てて開くからきづかなかったんでしょうね。
土日はじっくり観察したいと思います。
書込番号:16307863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Gmailやtwitterなどアカウント同期してる通知にも対応してくれると便利ですよね。
電話の不在着信がある場合には対応してるのではないでしょうか。
書込番号:16308134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横からスミマセン。MEDIAS専用のカタログ(P11)に『着信などをカラーのフレークでお知らせ』とありましたがそれがこのスレッドのことかなと思い気になっていた事だったので書き込みさせていただきました。
その玉は不在着信のお知らせ(イルミネーション、ランプの様な)の役割だけで、着信時や受信時などは相手の名前などが表示されてしまうのでしょうか。
着信時に画面に触れるまで相手の情報を表示しないoptimusと悩んでいるのでそういう役割があるとかなーり嬉しいです。
書込番号:16312131
1点

こん紺さん
相手や内容は一切わかりませんよ。
プライバシーに関わるものはでてません。
仰るとおりイルミでピカピカ光るのと同じく
「何かあるよー」的なものです。
ただ、昨日は通知ない時も青玉が一個出ました。
キャリアメール開いてすぐスリープしたからかな?
まだまだ自分的に検証は必要ですが
それらも含めて持っててワクワクできる、
遊び心満載の子ですので、そういうのがお好きならお勧めです。
あちらもコンパクトで女性の心を掴みそうな端末ですね。
是非是非、色々な面から検討してみてください。
書込番号:16312198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

*MINIMUM*さん
お答えいただいてありがとうございますm(__)m
私もワクワクしたいです☆
着信時は玉に色がついて『着信』と表示され、ロックを解除すると『○○○』と名前が出るという風ですか?
ドコモショップで試せなくて…。
書込番号:16312350
1点

文字は出ないですね。
説明難しいのでスクショ取りました!
着信だとピンクの玉が出るみたいです(*^^*)
キャリアメールは青でした。
これらがフワフワ動いて浮かんでるんです、イメージ出来ますでしょうか?
まぁすぐ解除しちゃうんで
あまり意味ない機能かもですが何か楽しいんですよねー
書込番号:16312470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

*MINIMUM*さん
ありがとうございます!わざわざ撮ってくださって嬉しいです。ますますMEDIASが欲しくなりました。特に白(^^)v
書込番号:16312552
2点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo
デコメとか、ディズニーみたいに画像などみやすい
でしょうか?
ディスプレイイルミネーション機能、みやすいでしょうか?
よろしくお願いいたします(^^)v
ここがいいよ?とか色んな意見を聞きたいので、
よろしくお願いいたします!
書込番号:16280719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

また貴方ですか?
ひとさまのとらえ方に左右されるのではなく、実際にdocomoショップに行ってパスワードロック外してもらって、納得のいくまでいじってみたほうがいいでしょう?
熱はクアッドコアも積んでるんだから、当然ありますし自分のキャパシティ範囲なのか、自分でやらなきゃわからないでしょ?
買ってから騒ぎ立てたって関の山ですから。
書込番号:16281922 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん、こんにちは。
あなたが最初に建てたスレと同じ流れですね。すぐに批判的な意見が同じ方から来るはお知り合いですか?
まあ、それはさておき確かに実機に触れるのが一番と思いますが皆が皆そのような環境にあるとは限りませんものね。離島などにお住みの方はたまの本土に出かける時ぐらいにしか機会がないでしょうに。スレ主さんはこのような状況なのだと勝手に憶測。でしたらこのように購入者にバンバン質問して納得がいったら購入、というのもアリだと思います。今はオンラインでも購入できますから近くに販売店がなくともすぐに購入できますしね!
あ、ちなみに自分はこの機種、持ってはいませんが実機いじりまくった感想としてイルミネーションは本当にきれいでピンクの塗装と相まってエレガントな感じですよ。決してけばくはないです。恐るべしオーロライルミネーション!
液晶もFULHDではないものの有機ELでくっきりはっきりですね。テレビの画質をダイナミックなどにされてる方が好む感じです。淡い感じではありません。
細かい機能は文句なしで特にスリープキー、スタンバイモード高速起動はいいなと。
自分が一番良いと思ったのはこの薄さとちょうど良いサイズです。普段使いF-02Eの自分としては軽い!薄いですよ。デザインは女性にお勧めでF-02Eと対極にあると思います。
ヒートポンプはこれからの時期きっと実感できるものだとおもいますよ。
とてもよくできた機種ですので是非検討してみてくださいね。
書込番号:16282209
2点

こんばんわ。いつも皆様に同じような質問ばっかりですみません。
マサマサさんが言ってた通り、本当田舎に住んでる上、介護などの家の事情がありまして、なかなか本当に、こちらの情報を拝見し、質問させてイタダイテ、
おります(>_<)
しかし、やっと買い物がてらにショップ、行って参りました。モックさわりまくりましたが?
私的、イルミネーション機能が見たかったのですが、定員の人に訪ねると、混雑してたせいか?
イルミネーションのはまだ展示してないです。
と一言、感じわるいと、思って、色んな機種をさわってたら、アローズのF-02eがなんと私にあってたのか?
大画面ですし、操作もやり易かったのでこちらに
決めようと思って、来週又ショップに行ってきます。
アローズの口コミも、拝見いたしました。
皆さん、ご親切にありがとうございました。
ご迷惑おかけして本当にごめんなさい。
本当にさわって、色々試してみないとわかりませんね。
マサマサさん今度は、F- 02E の欄でわからない事がありましたら、教えて下さい。
ご丁寧に皆様ありがとうございました。
書込番号:16303264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo
MEDIAS X N-06E クイックスタートガイド
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/N-06E_J_01.pdf
MEDIAS X N-06E 取扱説明書
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/N-06E_J_OP_01.pdf
雰囲気を感じるには良いですね。
しかし、説明書のデザインも良いんですね。
少し驚いた。
1点

わぁ、こういうの出るともうすぐ発売なんだと嬉しくなりますね。
カタログ見ると厚さ約8.5mm(最厚部約9.5mm)
gooスマホ部の記事は開発途中の数値だったのでしょうね…
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/phone/view/84
購入するまで取説見ながら色々妄想しときます。
書込番号:16249389
2点

購入前が一番楽しみですよね!
お楽しみ下さい!
書込番号:16250433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo
オーロライルミ、ヒートパイプ、オリジナルUIと、どれも仕上がりが楽しみですね。
ところで、こちらの薄さは8.5mmとなっていますが、
上から下に向かって薄くなる為、安定していて握りがよかったです。
ネットで調べてみたら握りの部分の最薄部はなんと「6.5mm」でした!
かなり頑張ってると思うのですが、この辺りをあまり売りにしてないの勿体無いですよね…
早く手に入れたいものです。
2点

最薄部6.5ミリですか!
以前は、各社最薄部で薄さを競争していましたが、そのやり方だと世界最薄なのかもしれないですね。
NECは薄型機は止めたのかと思いましたが、健在だったんですね。暇を見て触りに行ってみます。
書込番号:16245048
2点

昨日初めて実際にモックを見ました。
思っていたより薄くて、薄くて軽いのが好きな自分としてはいいなと思いました。
ただ男性はホワイトしか選択肢がないような感じなので、ダーク系の色がないのが唯一残念な点です。
書込番号:16245741
1点

独自の放熱機構を備えているみたいですね。
実機がさわれていないので温度は分かりませんが、今回の発熱大魔王の座はNECではなさそうです。
其れだけでもかなりの好材料だと思います。
非常に、楽しみです。
NECはシェアがそれなりに有りますからね!
書込番号:16248530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo
イルミネーション搭載とありまして、気になってます。デザイン、バッテリーもなかなかいい感じですねo(^o^)o
価格もまだ未定ですが?おそらく5,6万はしますよね〜
スペックもかなりいい感じ、NEC今回は期待できるカモですね(//∇//)
書込番号:16144737 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このDesignの何処が魅力的なのか?MEDIASも落ちたもんですね…まったく購入意欲をソソらない、このようなクチコミの坩堝の酷評の言霊に呪われ、消費者の「悪意の言霊」がなるたけ出ないようにリリースする逆の意味で「こうべを垂れたNECカシオ」…自民党政権に嫌気が差して民主党政権に託したのに裏切られ、また自民党政権に逆戻りする感情先走りな人間の業のなせるワザ…酷評して「リコールしろ」「撤退して欲しい」と言霊投げつけたNECカシオに「MEDIAS X N-06E期待してます」?
どのみち撤退する携帯事業会社です、貴方が買うなら「悪意の言霊を投げつける酷評user」にならないことを、一抹ながら願っております。
書込番号:16144878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます…(T-T)
そんなにNEC はダメダメですか?
お返事、なんか不愉快な事申しまして大変
申し訳ないですッ
ただ、色んな事が聞きたかったので!!
スミマセン(T-T)
書込番号:16148512 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

NECはネガティブキャンペーンで酷いことを書かれまくっていましたけど、実際のところ普通に使えるしデザインが気に入ったのなら悪い選択ではないと思いますけどね。
そこまで酷評される意味がわかりませんよ。
書込番号:16148691 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

FT86好きさん
お優しいお言葉ありがとうございます。
イルミネーション搭載が気になったので、
質問させて致しました。
過去のN-07Dもデザインよしと思いましたが?
ずいぶん評価点など低いなぁーと?しかし
使用してる中で、良いレビューもありました。
バッテリーの発熱が以上みたいですね〜
やはり、悪い点良い点どのスマホでもありますよね?
書込番号:16148745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーの発熱がひどいって、同じパーツ使っているわけで、発熱量自体は同じですよ。
たまたま薄型だったので熱を体感しやすかっただけの話です。
発熱による機能制限その他については、ネガティブキャンペーンも多く含まれてますよ。
画像などの資料が付いていない不具合報告は、信用する必要なしだと思います。
実態を大袈裟に書いているだけ。
ネガティブキャンペーンに荷担している人間はネタだと思っているかもしれませんが、普通に使っている人間からしたら不愉快ないたずらですよ。
昨夏は妙にネガティブキャンペーンが酷かったですね。
理由は何となくわかりますけど。
惑わされずに国内メーカーを応援してあげてください。
書込番号:16150691 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kitty-らぶさん
docomo2013夏モデルは基本水準をちゃんとクリアできた端末しかリリースしないぐらいに全端末とも厳しい水準をクリアしています。
過去は知らないけど夏モデルならぶっちゃけ、どれを選んでも普通に使えるからあとは好みでいいと思います^^
1つだけ特徴を挙げるとこの機種は冷却のために内部にヒートパイプが実装されています。
これの効果で端末自体が熱暴走になりにくくなって、安定性は増すのですが・・
内部の熱が本体表面にでてくるので本体自体は熱くなることが多いと思う。
ちゃんと熱を内部から外に逃がしてる証なので不安にならないでね
書込番号:16155572
7点

吉竹さん。こんばんわ(*^^*)
ご回答ありがとうございます♪
やはり熱は持ちますよね?今使用中のP-06Dもですがゲーム、ネット、メールなど同時にやると、やはり固まります。(T-T)
かなりヘビーな為、一日一度は電源落とすようにしてます。
機種変の際は、カード現FOMAカードですが、
又違うXi対応カードに変更しないと使用できない
ンデスヨネ?
書込番号:16156965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NECのスマホが駄目?とんでもない。
3機種使いましたけど、殆ど問題ないですよ。今はN-05Dですが、これより薄くて軽い防水の機種が出ないので、当分使い続けることになりそうです。
また、アンドロイド自体が大夫まともになってきているので、全体的に不具合は減ると思います。
実際に使っている者から言わせて貰うと、NECはかなり酷いネガキャン受けているなと思います。単発IDで満足度「1」を書き逃げする輩が多く、見ていて腹が立ちました。
最近、台湾でサムスンがネットを使ってネガキャンやっているのがばれてましたよね。日本でもやっているんじゃないかと思いました。
書込番号:16157553
11点

>最近、台湾でサムスンがネットを使ってネガキャンやっているのがばれてましたよね。日本でもやっているんじゃないかと思いました。
同感です。
そうでなければ説明のつかないようなことが沢山ありますね。
個人的には縁が無く、NEC製のスマホは購入していませんが、機会があれば使ってみたいですよ。
展示会のたびにお話しするNECの女性の説明員の方がいるんですが、毎回熱心にメモを取ってくれて、次の展示会ではその要望が実現しているんですよ。
2回連続でそういうことがあり、非常に感激しましたね。
個人的にはどのメーカーより頑張って欲しいと思っていますよ。
書込番号:16161669
6点

私は春モデルのN-04Eを使用しています。
特に不具合もなく普通に使えています。
N-04Eとの違いを見てみると、
スペックでは、CPUのクロックアップとバッテリー容量アップ、マイクロSDカードが64ギガ対応くらいでしょうか?
あと、ヒートパイプを内蔵するかわりにワンセグのアンテナがなくなってる?
今のところまだ発売されてない機種なので、ダメかどうかはわかりません。
ちなみにN-04Eのレビューやクチコミをご覧になりましたか?
私は期待して良いと思いますよ。
書込番号:16165872
7点

>kitty-らぶさん
最近のXI機種を使おうとする場合は、XIのSIMに変更が必要になります
そのヘビー用途の場合、防水対応のどの機種かっても熱々になると思う^^;;
防水を割りきる必要があるかも
自分が知ってる限りは5時間ぐらいばりばりつかってもフリーズしないのは現在自分が使ってる、ある機種だけです。
毎日4−5時間ぐいぐい使っています^^
でも再起動は10日に一度ぐらいねんのためにするぐらいです
書込番号:16167640
1点

吉竹さん。こんばんわ(*^^*)
N-04Eをお使いと聞きましたが〜クチコミもかなり
いい感じですねo(^o^)o
イルミネーション、伝言メモ搭載でしょうか?
皆様、色んなアドバイスありがとうございます♪
NEC はDisney03Eからかなりスペックなど良い
みたいですね(//∇//)
話しは変わりまして。。。スミマセン(T-T)
例えば、ドコモオンラインショップの0円の機種でも
クレジットカードじゃないと購入出来ないのでしょうか?
書込番号:16169227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使ったことがないので詳しくはわかりませんが、たぶんクレジットカードは必要だと思います。
実質0円と言っても、支払い額相当を色々なナントカ割引でプラスマイナス0にしているのだと思いますよ。
利用明細でも、例えば基本料金は1980円で、ナントカ割引で−980円とか書いてますよね?
あと、N-04Eとの違いで見落としていた事があります。
それはこの機種は「置くだけ充電」に対応してない事です…
バッテリー容量アップと引き換えだと思いますが、ちょっと残念ですね。
私としては、N-04Eの優位な点が見つかってちょっと嬉しいかも?
書込番号:16169813
2点

こんばんは。
ガラケーはNECカシオのN-01Eを使っていますが、イルミは結構楽しいですよ。
この機種もきっと。
飲み屋でもモテてます(汗)
携帯事業撤退=レノボへ売却の予定のメーカーですが、それはマーケティングの失敗あるいは日本の携帯製造メーカーをガラパゴス化で赤字に導いた総務省の責任であって、決して品質が低いわけではないと思いますよ。
でも少数派だと価格は高そうです。
我慢できるのなら、XPERIAが一番お得と思います。
書込番号:16197671
3点

撤退も決定事項ではないし、なんでそういう話を意図的に書くのかわかりませんが、発熱対策は万全のようですね。
大人げなくヒートシンクまで採用し、意地でも発熱を感じさせない仕様。
どれだけ担当者が苦悩したかを考えると気の毒すぎます。
これまで薄型端末を中心に据えていたので、熱を体感しやすかったことが仇となり、ネガティブキャンペーンをやられまくりましたから。
今回はそういう心配はなさそうです。
非防水だから発熱しないわけではありませんよ。
そういう方向に引っ張りたい人もいますけど。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/lite/archives/28569048.html
書込番号:16206672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DSにあった初代ギャラノートのホットモックがやたら熱かったので、BatteryMixを入れて翌週に温度推移の状況を調べてみたら、頻繁に50度を超えていて、ピーク時は55度に達していました。
ギャラは非防水だから熱問題は無いみたいなことを主張する人がいますが、nisinoさんのおっしゃるとおりですね。
書込番号:16215693
5点

いきなりの批判的なレス、何もしていない人へのアドバイスでも何でもないと思うのは私だけでしょうか。
スペックの件は上の方々にお任せして。
スマフォを選ぶ上でデザインってかなり重要なポイントですよね。かくゆうわたしも、衝動買いでXperiaZを購入してしまいました(^^;)
この機種夏モデルでは陰の陰に隠れているようですね。
スペック的には特に問題があるように思えませんが、実際に触ったりしてみない限り安易なことはいえません。
やはり、なにがいいたいかと言うと人気スマフォの優位点はカバーやケースなどが多い、不具合があっても対応が多少早い?、機種の口コミが多く有意義な情報共有もできるといったところでしょうか。
いずれにしても色んな意見や口コミを参考に厳選し自分のお気に入りスマフォを手に取ってみて購入するのがベストだと思いますm(__)m長々すみません。参考までに
書込番号:16215915 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この端末も含め、この夏の国内メーカー端末のキーワードは「隙のない作り」ですよ。
特にNEC、富士通、パナソニックからはそういう意気込みが感じられます。
展示会でNECの説明員が「隙を見せたら負け」と発言していたのが印象的でした。
言外に、『昨年夏は隙を見せたので』という悔しさがにじみ出ていました。
その答えが、この端末ですのでデザインやスペックに納得したなら、購入に何ら問題のない端末です。
日本のメーカーに対し、ネガティブキャンペーンで愚弄しまくった某メーカーに、ブーメランが直撃するのはもうすぐです。
日本メーカーの意地の結晶、楽しみですね。
書込番号:16216950
5点

MEDIASは今回人気は無いみたいですね。
いきなり罵声浴びせられたり可愛そうだと思います。
NECは絶妙な可愛さ、美しいピンクが売りですよね。
機能は二の次と言うか、野心的な変更を毎回してますよね。
発熱は以前の機種では問題視されてましたが、今回はどうなのでしょう。
それも含め楽しみな機種ではありますね。
書込番号:16230222
2点

幅67mmといえばXperia Aと同じクラスなのですが、それと比べると少し軽く、少し薄く、少し画面が大きく、CPUも少し進歩しています。
色も女性向けで、片手で操作できる大型画面のスマホなので、女性の選択肢としては充分あると思います。
ただ実際問題としてツートップ戦略のもとで販賣ではかなり厳しそうな感じがしますね。
NECははじめの頃は、薄く小さくとコンセプトが明確だったのですが、それがうまくいかないと、大型のものを出したり今回は中間のものとブレが大きく、コンセプトがないような感じになっています。
生き残るためには他社にない製品を作るしか無いんじゃないでしょうか。
例えば、投げつけても壊れない強靱性とか、200m防水とか、水の中で操作できるとか、思い切って4000mAh超バッテリとか他社が真似できない(真似しない?)様な製品を開き直って開発して欲しいと思います。
もし湯船の中に浮かべてテレビを見たりネットをやったりできるスマホや、ダイバーが海中に持っていけるスマホなら結構人気になると思いますけどね。
書込番号:16233104
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)