MEDIAS X N-06E のクチコミ掲示板

MEDIAS X N-06E

  • 32GB

2013年夏モデルのスマートフォン

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS X N-06E 製品画像
  • MEDIAS X N-06E [Pink]
  • MEDIAS X N-06E [White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

MEDIAS X N-06E のクチコミ掲示板

(159件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:MEDIAS X N-06E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MEDIAS X N-06E」のクチコミ掲示板に
MEDIAS X N-06Eを新規書き込みMEDIAS X N-06Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
24

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MEDIAS X [N-06E] について

2013/07/17 11:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo

スレ主 ko6974さん
クチコミ投稿数:18件

こんにちは。

私は現在「MEDIAS N-07D」を使っています。
あの「問題機種」です。

以前使っていた方はご存じと思いますが、尋常でない発熱の早さ、
一旦発熱が始まるとWeb接続がままならず切れまくる。
副作用でバッテリーが急降下。

私の場合、普通にサイトを見に行って3分も経たずに発熱が始まり、
温度は急上昇し、その内処理速度を抑えるアナウンスが。
こうなるとサイト接続が10回中7回は切れる。
その後、機体が冷めても接続は切れまくること多々あり。
ゲームをすると5分も経たずに熱上昇。 処理速度が低下しまともに動かず。

この症状は購入し2ヶ月ぐらいで出始め、1度無償交換しましたが
結局変わらず、ガマンして1年ほど使ってきましたが、限界が来ました。
機種変更をしようと思うのですが、

そこで、実際に「N-06E」を使われている方に質問です。

後継機種のこの「N-06E」は如何でしょうか。
いろんな所でレビューを見ても善し悪しがハッキリせず、両極端。

「多少熱くはなりますがいままでよりバッテリーは長持ちします」
「あっという間に熱くなり、あまりバッテリーの持ちは良くないです」 と。

同じ過ち(同一メーカー品)をするのは嫌なので、参考にしたいと思い書かせて頂きました。
基本は下記4点。

・バッテリーの保つ保たないは人の感覚で違うとは思いますが、明らかに
 減りが速いなど感じましたか?
・熱上昇が最高潮になるまでは速いでしょうか?
・熱上昇した後、サイト接続は特に何もなく普通に繋がりますか?
・ヒートパイプは役に立っているのでしょうか?

以上ご回答願えれば幸いです。
N-06E か Xperia A で迷っています。

書込番号:16375081

ナイスクチコミ!5


返信する
*MINIMUM*さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 MEDIAS X N-06E docomoのオーナーMEDIAS X N-06E docomoの満足度5

2013/07/17 20:38(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんばんわ。
普通に使う分には熱問題は感じませんよ。念の為二日分のスクショ付けますので参考までに。

しかし私はゲーム等をしませんので参考になりますでしょうか。。。

業務中も機内モードにはせず、通話やmail関係の通知やLifeWay等、全てオンの状態です。
我慢せずにガンガン通知や同期やブラウジングしてます。
あ、ランチにドコモwifiを使えるお店だと減りが少ないですね。
また、業務の合間にちょこちょこいじるのですが前機種と比べ「まだこんなにバッテリーあるの?」と驚きます。
温度も最高で41℃位までは見ましたがヒートパイプのおかげか熱制限は一切ありません。

ko6974さんのお使いになる環境やアプリでも変わってくるとは思いますが
通常のブラウジング・通話・mailで熱制限はかからないし急激な減りはないと断言できますよ。

しかし今日の撤退報道でショックを受けています。。。
Nはどうなるのでしょうか。。。

書込番号:16376543 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ko6974さん
クチコミ投稿数:18件

2013/07/18 11:38(1年以上前)

投稿有り難う御座いました。

NECの撤退で決心がつきました。
ガラケーの頃からNEC製を愛用してきましたが
これで区切りがつけそうです。
ま、07Dのような物を作ってしまい、あれだけの
リコール騒ぎを巻き起こしたことは周知の事実で、
直接の追い打ちかは別としても影響はあったはず。
ガラケーの徹底とは明記されてないので、まだ
携帯事業には若干絡むのでしょうけど。

エクスペリア(若しくはその他)に移行しようと思います。
有り難う御座いました。

書込番号:16378567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/07/25 22:25(1年以上前)

自分はスレ主さんと反対にNスマホに興味があります。
スマホのバッテリー持ちは気になりますが、かといってF-06Eのようなスペックを追求した機種にも少し抵抗があり、
もっと手軽に気軽に安心して使える機種…と考えてNEC製を考えています。

ただハイスペックを追求してはいませんが、当然ロースペック過ぎても困ります。
一番の気がかりのバッテリー持ちはどうでしょうか。

よくバッテリーのレビューは見るのですが、
「(スマートフォンなのに)こんなに持つの?」
「1日持ちました!」
などと、主観が強すぎるご意見ばっかりなんですよね^^;

よく動画観たりする方、もしいればBattery Mixのスクリーンショット貼ってもらえないでしょうか。
またはこんな感じだよ、ってレビューでも構いません。
上の方のスクショだとあまりDISPLAYを長時間使用したグラフではないようなので…

横からすいません…

書込番号:16403241

ナイスクチコミ!2


スレ主 ko6974さん
クチコミ投稿数:18件

2013/07/26 23:23(1年以上前)

コメント有り難う御座いました。

先日xperia a に機種変更しました。
まだ2日目ですが、電池の保ちが明らかに違います。
朝フル状態ではじまり、あれこれいじってサイト巡ってDLしてゲームして。。を
したのに、22時ぐらいでまだ4割残っています。
以前のMEDIAS 07Dでは考えられません。

熱も多少もちますが、ほんわか程度の熱さでまったく気になりません。
07Dなら上記のようなことを始めると数分でMAX状態の熱さになり、
電池も午前中で残りが3割程度まで下がりましたから。
この約1年ののイライラは何だったのか信じられないくらいです。

新機種の06Eがどうかは分かりませんが、NECがスマホ事業からの撤退を
決めたことも手放すきっかけになったので、もう未練も何もありません。

では失礼します。

書込番号:16406667

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの撮影サイズについて

2013/07/15 19:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo

スレ主 mayu@さん
クチコミ投稿数:33件

先日auのガラケーからMNPでこちらを購入しました。
はじめてずくしで、やっては調べて・・・の繰り返しです><

今日写メを送ったのですが、画像サイズが大きいみたいでした。
カメラの撮影サイズは購入時のままで13Mでした。
一応2Mに変更したのですが、
このサイズでいいのか?どのサイズに設定するのがいいのかよくわかりません;;
写真は主に写メや、FACEBOOKなどに載せたりで、
たまに写真屋さんでプリントします。

初歩的な事で恐縮ですが、よろしくお願いします。

書込番号:16369164

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2013/07/15 19:45(1年以上前)

http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/bcd4f71688e5bb7480889d3ab0ffa7e5
docomoのスマホから、同じdocomoでも、相手がスマホとiモードでは、違います。
iモード端末だと、1MBです。

書込番号:16369206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/07/15 20:00(1年以上前)

ガラケーに写真を送るときは、メール本文と添付写真の合計が2MB以内にする必要があります。
メールに添付するものであれば、サイズ2Mでも大丈夫かしれませんが、大きくプリントするときは、大きいサイズで撮影した方がいいと思います。

撮影後にリサイズするアプリは、色々ありますので、お好みのものを使用して下さい。
【images easy resizer】
http://android.vappli.net/APPLICATION/TOOLS/jp_co_valsior_resizer.html
【共有くん】
http://andronavi.com/2011/05/89821
【Reduce Photo Size】
http://octoba.net/archives/20101214-reduce-photo-size-android-1259.html
【Resize Lite】
http://octoba.net/archives/20110927-android-2115.html
【Image Shrink Lite】
http://someya.tv/xperia/400/appli58.php

書込番号:16369260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mayu@さん
クチコミ投稿数:33件

2013/07/15 20:06(1年以上前)

MiEVさん、以和貴さん>

ご返信ありがとうございます!
助かりました><
基本的な事だったんですね;;
リンクしてくださったサイズ変更するアプリも見てみようと思います!

書込番号:16369285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2013/07/15 20:13(1年以上前)

自分も経験がありますが、規定より、画像サイズが大きいと、本文のみ送られます。

書込番号:16369315

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電波の掴みと発熱について質問です

2013/07/12 16:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo

スレ主 eric33onさん
クチコミ投稿数:6件

現在、N-03Eを使用しておりますが、
LTEの電波が弱く、都心でも2本以上立ったことがありません。
発熱に関しても、普通に使用しているだけで50℃超えがザラです。
AndroidはN-03Eが初なのですが、ほかのNEC端末もこの様な感じなのでしょうか?
N-03Eに少し嫌気がさし、同じNECのこちらの機種に買い替えようかと思っておりますが、心配で…。
購入した方よろしければ電波と発熱の具合を教えていただけないでしょうか。

書込番号:16358122

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:44件

2013/07/12 23:22(1年以上前)

機種不明

温度分布

手持ちのN-03Eはそんなに熱くならないし電波の掴みも普通ですね
eric33onさんが持っている個体の不良や、インストールしているアプリの問題では?

添付の画像は山手線の駅前の電波状態ですが
最大の4本です

書込番号:16359391 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


*MINIMUM*さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 MEDIAS X N-06E docomoのオーナーMEDIAS X N-06E docomoの満足度5

2013/07/13 02:19(1年以上前)

N-03E口コミにも、特に発熱問題はないようですね。
にゃぁ〜〜さんが仰るように固体不良かアプリが起因かも…
何をされる時に温度が上がるのか、原因はお分かりでしょうか。
ネット・通話で50度になるのであれば、固体不良だと思います。

また、アプリが起因の場合(特に通信ゲーム)は、
残念ながらN-06Eを使っても発熱します。
逆にゲームで発熱しない端末はないのではないかと^^;

ネット・メール・通話がメインなら問題ないですよ。
40度位迄上がっても冷めるのが早く感じます。

電波の掴みに関しては今まで特に困った事はありません。
しかしながらXi、時間帯によっては詰まりますね。
これは機種ではなくドコモの問題ですが…

とにかくゲームなしでそのような温度上昇であれば
一旦ショップに持ち込んでみてはいかがでしょうか。
N-06Eはとてもいい機種でお勧めなのですが、
まだディズニー出てから半年位ですよね、勿体ないなーと思いまして…

書込番号:16359829

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 eric33onさん
クチコミ投稿数:6件

2013/07/14 12:50(1年以上前)

ありがとうございます。
にゃあ〜〜 さんの画像だと4本立っていますね!
そんな状態を私の端末では見たことがないので感動しました笑
アプリの問題ならともかく個体の問題だったのでしょうか?

*MINIMUM*さんのおっしゃる通り、まだ機種変はもったいないんですよね…。
電波に関しても発熱に関してもN-03Eという機種がハズレかもと思っておりましたが、
お二方の意見を読ませていただくともしかすると違うようですので
使用したアプリなども含め、もう少し様子をみてショップに相談しようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:16364264

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース・カバー

2013/07/07 15:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo

スレ主 **daisy**さん
クチコミ投稿数:2件

今日買いました!
購入した皆さんはカバーやケースをつけていますか?
ドコモショップでは2種類くらいしか売られていませんでしたが、カバーをつけている方はどこで購入したものかおすすめがあれば教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:16340676

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/07/07 16:01(1年以上前)

こんにちは。

参考にされてくださいね。

MEDIAS X N-06E おすすめ カバー ケース フィルム
http://smartttphone.blog.fc2.com/blog-entry-204.html

書込番号:16340713

ナイスクチコミ!3


*MINIMUM*さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 MEDIAS X N-06E docomoのオーナーMEDIAS X N-06E docomoの満足度5

2013/07/07 16:28(1年以上前)

私は付けたまま充電出来る事を優先して考えるので
ラスタバナナのものをAmazonで購入しました。

ただ、角度にかなーり気を使わないと
クレードルが認識してくれません・・・
寝落ちしそうな時にサッと載せられず
ちょっと困っているため、似たようなもので
レイアウトに買い換えようか迷ってます。

オススメ情報じゃなく申し訳ありませんが、
参考になさってください。

書込番号:16340767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


*MINIMUM*さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 MEDIAS X N-06E docomoのオーナーMEDIAS X N-06E docomoの満足度5

2013/07/10 21:18(1年以上前)

レイアウトのカバーも購入したので一応追記を。

ラスタバナナのものより収まりが良いようで
充電器の認識度は高くなりました!
とは言え初めは100発100中とは行かず、
色々試した所コツは「手前の方にちょんと載せる」でした。
もしクレードル対応可のケースを買われた場合、
奥にぎゅっと押し付けて置かず、手前を意識するとうまく行くようです。

書込番号:16352204

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 **daisy**さん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/11 18:54(1年以上前)

Green。さん、MINIMUM*さん
ありがとうございます。参考になりました!
デザインが気に入って購入したのでちゃんとしたカバーにしたくて☆
MEDIASN-06Eもっと盛り上がるといいですね!

書込番号:16355217

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入した人に質問です。。。

2013/06/21 23:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo

クチコミ投稿数:509件

デコメとか、ディズニーみたいに画像などみやすい

でしょうか?

ディスプレイイルミネーション機能、みやすいでしょうか?

よろしくお願いいたします(^^)v

ここがいいよ?とか色んな意見を聞きたいので、

よろしくお願いいたします!

書込番号:16280719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/22 10:35(1年以上前)

また貴方ですか?

ひとさまのとらえ方に左右されるのではなく、実際にdocomoショップに行ってパスワードロック外してもらって、納得のいくまでいじってみたほうがいいでしょう?

熱はクアッドコアも積んでるんだから、当然ありますし自分のキャパシティ範囲なのか、自分でやらなきゃわからないでしょ?

買ってから騒ぎ立てたって関の山ですから。

書込番号:16281922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/22 12:07(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

あなたが最初に建てたスレと同じ流れですね。すぐに批判的な意見が同じ方から来るはお知り合いですか?
まあ、それはさておき確かに実機に触れるのが一番と思いますが皆が皆そのような環境にあるとは限りませんものね。離島などにお住みの方はたまの本土に出かける時ぐらいにしか機会がないでしょうに。スレ主さんはこのような状況なのだと勝手に憶測。でしたらこのように購入者にバンバン質問して納得がいったら購入、というのもアリだと思います。今はオンラインでも購入できますから近くに販売店がなくともすぐに購入できますしね!

あ、ちなみに自分はこの機種、持ってはいませんが実機いじりまくった感想としてイルミネーションは本当にきれいでピンクの塗装と相まってエレガントな感じですよ。決してけばくはないです。恐るべしオーロライルミネーション!

液晶もFULHDではないものの有機ELでくっきりはっきりですね。テレビの画質をダイナミックなどにされてる方が好む感じです。淡い感じではありません。

細かい機能は文句なしで特にスリープキー、スタンバイモード高速起動はいいなと。

自分が一番良いと思ったのはこの薄さとちょうど良いサイズです。普段使いF-02Eの自分としては軽い!薄いですよ。デザインは女性にお勧めでF-02Eと対極にあると思います。

ヒートポンプはこれからの時期きっと実感できるものだとおもいますよ。

とてもよくできた機種ですので是非検討してみてくださいね。

書込番号:16282209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件

2013/06/28 01:32(1年以上前)

こんばんわ。いつも皆様に同じような質問ばっかりですみません。

マサマサさんが言ってた通り、本当田舎に住んでる上、介護などの家の事情がありまして、なかなか本当に、こちらの情報を拝見し、質問させてイタダイテ、

おります(>_<)

しかし、やっと買い物がてらにショップ、行って参りました。モックさわりまくりましたが?

私的、イルミネーション機能が見たかったのですが、定員の人に訪ねると、混雑してたせいか?

イルミネーションのはまだ展示してないです。

と一言、感じわるいと、思って、色んな機種をさわってたら、アローズのF-02eがなんと私にあってたのか?

大画面ですし、操作もやり易かったのでこちらに

決めようと思って、来週又ショップに行ってきます。

アローズの口コミも、拝見いたしました。

皆さん、ご親切にありがとうございました。

ご迷惑おかけして本当にごめんなさい。

本当にさわって、色々試してみないとわかりませんね。

マサマサさん今度は、F- 02E の欄でわからない事がありましたら、教えて下さい。

ご丁寧に皆様ありがとうございました。

書込番号:16303264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ99

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種が気になります。

2013/05/17 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > NECカシオモバイルコミュニケーションズ > MEDIAS X N-06E docomo

クチコミ投稿数:509件

イルミネーション搭載とありまして、気になってます。デザイン、バッテリーもなかなかいい感じですねo(^o^)o

価格もまだ未定ですが?おそらく5,6万はしますよね〜

スペックもかなりいい感じ、NEC今回は期待できるカモですね(//∇//)

書込番号:16144737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/17 23:33(1年以上前)

このDesignの何処が魅力的なのか?MEDIASも落ちたもんですね…まったく購入意欲をソソらない、このようなクチコミの坩堝の酷評の言霊に呪われ、消費者の「悪意の言霊」がなるたけ出ないようにリリースする逆の意味で「こうべを垂れたNECカシオ」…自民党政権に嫌気が差して民主党政権に託したのに裏切られ、また自民党政権に逆戻りする感情先走りな人間の業のなせるワザ…酷評して「リコールしろ」「撤退して欲しい」と言霊投げつけたNECカシオに「MEDIAS X N-06E期待してます」?
どのみち撤退する携帯事業会社です、貴方が買うなら「悪意の言霊を投げつける酷評user」にならないことを、一抹ながら願っております。

書込番号:16144878 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:509件

2013/05/18 23:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございます…(T-T)

そんなにNEC はダメダメですか?

お返事、なんか不愉快な事申しまして大変

申し訳ないですッ

ただ、色んな事が聞きたかったので!!

スミマセン(T-T)

書込番号:16148512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2013/05/18 23:53(1年以上前)

NECはネガティブキャンペーンで酷いことを書かれまくっていましたけど、実際のところ普通に使えるしデザインが気に入ったのなら悪い選択ではないと思いますけどね。
そこまで酷評される意味がわかりませんよ。

書込番号:16148691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:509件

2013/05/19 00:04(1年以上前)

FT86好きさん

お優しいお言葉ありがとうございます。

イルミネーション搭載が気になったので、

質問させて致しました。

過去のN-07Dもデザインよしと思いましたが?

ずいぶん評価点など低いなぁーと?しかし

使用してる中で、良いレビューもありました。

バッテリーの発熱が以上みたいですね〜

やはり、悪い点良い点どのスマホでもありますよね?

書込番号:16148745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2013/05/19 14:14(1年以上前)

バッテリーの発熱がひどいって、同じパーツ使っているわけで、発熱量自体は同じですよ。
たまたま薄型だったので熱を体感しやすかっただけの話です。
発熱による機能制限その他については、ネガティブキャンペーンも多く含まれてますよ。
画像などの資料が付いていない不具合報告は、信用する必要なしだと思います。
実態を大袈裟に書いているだけ。
ネガティブキャンペーンに荷担している人間はネタだと思っているかもしれませんが、普通に使っている人間からしたら不愉快ないたずらですよ。

昨夏は妙にネガティブキャンペーンが酷かったですね。
理由は何となくわかりますけど。
惑わされずに国内メーカーを応援してあげてください。

書込番号:16150691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


吉竹さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/20 18:49(1年以上前)

>kitty-らぶさん

 docomo2013夏モデルは基本水準をちゃんとクリアできた端末しかリリースしないぐらいに全端末とも厳しい水準をクリアしています。

 過去は知らないけど夏モデルならぶっちゃけ、どれを選んでも普通に使えるからあとは好みでいいと思います^^


 1つだけ特徴を挙げるとこの機種は冷却のために内部にヒートパイプが実装されています。
 これの効果で端末自体が熱暴走になりにくくなって、安定性は増すのですが・・
 内部の熱が本体表面にでてくるので本体自体は熱くなることが多いと思う。
 ちゃんと熱を内部から外に逃がしてる証なので不安にならないでね

書込番号:16155572

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:509件

2013/05/20 23:39(1年以上前)

吉竹さん。こんばんわ(*^^*)

ご回答ありがとうございます♪

やはり熱は持ちますよね?今使用中のP-06Dもですがゲーム、ネット、メールなど同時にやると、やはり固まります。(T-T)

かなりヘビーな為、一日一度は電源落とすようにしてます。

機種変の際は、カード現FOMAカードですが、

又違うXi対応カードに変更しないと使用できない

ンデスヨネ?

書込番号:16156965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2013/05/21 05:42(1年以上前)

NECのスマホが駄目?とんでもない。
3機種使いましたけど、殆ど問題ないですよ。今はN-05Dですが、これより薄くて軽い防水の機種が出ないので、当分使い続けることになりそうです。
また、アンドロイド自体が大夫まともになってきているので、全体的に不具合は減ると思います。
実際に使っている者から言わせて貰うと、NECはかなり酷いネガキャン受けているなと思います。単発IDで満足度「1」を書き逃げする輩が多く、見ていて腹が立ちました。

最近、台湾でサムスンがネットを使ってネガキャンやっているのがばれてましたよね。日本でもやっているんじゃないかと思いました。

書込番号:16157553

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2013/05/22 03:16(1年以上前)

>最近、台湾でサムスンがネットを使ってネガキャンやっているのがばれてましたよね。日本でもやっているんじゃないかと思いました。

同感です。
そうでなければ説明のつかないようなことが沢山ありますね。

個人的には縁が無く、NEC製のスマホは購入していませんが、機会があれば使ってみたいですよ。

展示会のたびにお話しするNECの女性の説明員の方がいるんですが、毎回熱心にメモを取ってくれて、次の展示会ではその要望が実現しているんですよ。
2回連続でそういうことがあり、非常に感激しましたね。
個人的にはどのメーカーより頑張って欲しいと思っていますよ。

書込番号:16161669

ナイスクチコミ!6


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2013/05/23 07:03(1年以上前)

私は春モデルのN-04Eを使用しています。

特に不具合もなく普通に使えています。

N-04Eとの違いを見てみると、

スペックでは、CPUのクロックアップとバッテリー容量アップ、マイクロSDカードが64ギガ対応くらいでしょうか?

あと、ヒートパイプを内蔵するかわりにワンセグのアンテナがなくなってる?

今のところまだ発売されてない機種なので、ダメかどうかはわかりません。

ちなみにN-04Eのレビューやクチコミをご覧になりましたか?

私は期待して良いと思いますよ。

書込番号:16165872

ナイスクチコミ!7


吉竹さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/23 17:49(1年以上前)

>kitty-らぶさん

最近のXI機種を使おうとする場合は、XIのSIMに変更が必要になります

 そのヘビー用途の場合、防水対応のどの機種かっても熱々になると思う^^;;
 防水を割りきる必要があるかも

 自分が知ってる限りは5時間ぐらいばりばりつかってもフリーズしないのは現在自分が使ってる、ある機種だけです。
 毎日4−5時間ぐいぐい使っています^^
 でも再起動は10日に一度ぐらいねんのためにするぐらいです



 

書込番号:16167640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件

2013/05/23 23:57(1年以上前)

吉竹さん。こんばんわ(*^^*)

N-04Eをお使いと聞きましたが〜クチコミもかなり

いい感じですねo(^o^)o

イルミネーション、伝言メモ搭載でしょうか?

皆様、色んなアドバイスありがとうございます♪

NEC はDisney03Eからかなりスペックなど良い

みたいですね(//∇//)

話しは変わりまして。。。スミマセン(T-T)

例えば、ドコモオンラインショップの0円の機種でも

クレジットカードじゃないと購入出来ないのでしょうか?

書込番号:16169227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2013/05/24 06:51(1年以上前)

使ったことがないので詳しくはわかりませんが、たぶんクレジットカードは必要だと思います。

実質0円と言っても、支払い額相当を色々なナントカ割引でプラスマイナス0にしているのだと思いますよ。

利用明細でも、例えば基本料金は1980円で、ナントカ割引で−980円とか書いてますよね?

あと、N-04Eとの違いで見落としていた事があります。

それはこの機種は「置くだけ充電」に対応してない事です…

バッテリー容量アップと引き換えだと思いますが、ちょっと残念ですね。
私としては、N-04Eの優位な点が見つかってちょっと嬉しいかも?

書込番号:16169813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2013/05/31 02:19(1年以上前)

こんばんは。

ガラケーはNECカシオのN-01Eを使っていますが、イルミは結構楽しいですよ。
この機種もきっと。

飲み屋でもモテてます(汗)

携帯事業撤退=レノボへ売却の予定のメーカーですが、それはマーケティングの失敗あるいは日本の携帯製造メーカーをガラパゴス化で赤字に導いた総務省の責任であって、決して品質が低いわけではないと思いますよ。

でも少数派だと価格は高そうです。
我慢できるのなら、XPERIAが一番お得と思います。

書込番号:16197671

ナイスクチコミ!3


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2013/06/02 13:34(1年以上前)

撤退も決定事項ではないし、なんでそういう話を意図的に書くのかわかりませんが、発熱対策は万全のようですね。
大人げなくヒートシンクまで採用し、意地でも発熱を感じさせない仕様。
どれだけ担当者が苦悩したかを考えると気の毒すぎます。
これまで薄型端末を中心に据えていたので、熱を体感しやすかったことが仇となり、ネガティブキャンペーンをやられまくりましたから。
今回はそういう心配はなさそうです。

非防水だから発熱しないわけではありませんよ。
そういう方向に引っ張りたい人もいますけど。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/lite/archives/28569048.html

書込番号:16206672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


800v6さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:48件

2013/06/04 21:20(1年以上前)

DSにあった初代ギャラノートのホットモックがやたら熱かったので、BatteryMixを入れて翌週に温度推移の状況を調べてみたら、頻繁に50度を超えていて、ピーク時は55度に達していました。
ギャラは非防水だから熱問題は無いみたいなことを主張する人がいますが、nisinoさんのおっしゃるとおりですね。

書込番号:16215693

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2013/06/04 22:04(1年以上前)

いきなりの批判的なレス、何もしていない人へのアドバイスでも何でもないと思うのは私だけでしょうか。

スペックの件は上の方々にお任せして。

スマフォを選ぶ上でデザインってかなり重要なポイントですよね。かくゆうわたしも、衝動買いでXperiaZを購入してしまいました(^^;)
この機種夏モデルでは陰の陰に隠れているようですね。
スペック的には特に問題があるように思えませんが、実際に触ったりしてみない限り安易なことはいえません。

やはり、なにがいいたいかと言うと人気スマフォの優位点はカバーやケースなどが多い、不具合があっても対応が多少早い?、機種の口コミが多く有意義な情報共有もできるといったところでしょうか。

いずれにしても色んな意見や口コミを参考に厳選し自分のお気に入りスマフォを手に取ってみて購入するのがベストだと思いますm(__)m長々すみません。参考までに

書込番号:16215915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2013/06/05 03:14(1年以上前)

この端末も含め、この夏の国内メーカー端末のキーワードは「隙のない作り」ですよ。
特にNEC、富士通、パナソニックからはそういう意気込みが感じられます。
展示会でNECの説明員が「隙を見せたら負け」と発言していたのが印象的でした。
言外に、『昨年夏は隙を見せたので』という悔しさがにじみ出ていました。
その答えが、この端末ですのでデザインやスペックに納得したなら、購入に何ら問題のない端末です。
日本のメーカーに対し、ネガティブキャンペーンで愚弄しまくった某メーカーに、ブーメランが直撃するのはもうすぐです。
日本メーカーの意地の結晶、楽しみですね。

書込番号:16216950

ナイスクチコミ!5


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/06/08 20:56(1年以上前)

MEDIASは今回人気は無いみたいですね。
いきなり罵声浴びせられたり可愛そうだと思います。

NECは絶妙な可愛さ、美しいピンクが売りですよね。
機能は二の次と言うか、野心的な変更を毎回してますよね。

発熱は以前の機種では問題視されてましたが、今回はどうなのでしょう。

それも含め楽しみな機種ではありますね。

書込番号:16230222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2013/06/09 14:58(1年以上前)

幅67mmといえばXperia Aと同じクラスなのですが、それと比べると少し軽く、少し薄く、少し画面が大きく、CPUも少し進歩しています。
色も女性向けで、片手で操作できる大型画面のスマホなので、女性の選択肢としては充分あると思います。

ただ実際問題としてツートップ戦略のもとで販賣ではかなり厳しそうな感じがしますね。


NECははじめの頃は、薄く小さくとコンセプトが明確だったのですが、それがうまくいかないと、大型のものを出したり今回は中間のものとブレが大きく、コンセプトがないような感じになっています。
生き残るためには他社にない製品を作るしか無いんじゃないでしょうか。

例えば、投げつけても壊れない強靱性とか、200m防水とか、水の中で操作できるとか、思い切って4000mAh超バッテリとか他社が真似できない(真似しない?)様な製品を開き直って開発して欲しいと思います。
もし湯船の中に浮かべてテレビを見たりネットをやったりできるスマホや、ダイバーが海中に持っていけるスマホなら結構人気になると思いますけどね。

書込番号:16233104

ナイスクチコミ!5


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MEDIAS X N-06E」のクチコミ掲示板に
MEDIAS X N-06Eを新規書き込みMEDIAS X N-06Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

MEDIAS X N-06E
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X N-06E

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)