端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月23日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全772スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2013年5月29日 21:33 |
![]() |
20 | 9 | 2013年5月30日 00:52 |
![]() |
4 | 1 | 2013年5月29日 21:02 |
![]() |
1 | 4 | 2013年6月13日 18:16 |
![]() |
7 | 4 | 2013年6月2日 09:46 |
![]() |
6 | 5 | 2013年6月1日 12:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
はじめまして。
Galaxy s2から機種変更しました。
他にGalaxy tab 7.7も利用しています。
仕事のメールをGmailに転送しており、添付ファイルも見たりする事が多いのですが、相手によっては書類をPDFではなく、画像形式?で送ってくる事があります。
S2やタブレットではその形式でも画面一杯に表示された為、内容を確認することができたのですが、本機に変更したところ、タップしても小さいままで内容を確認することができなくなってしまいました。
どなたか改善できる方法をご存じの方がいたらご教授いただけませんでしょうか。
書込番号:16192281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/9c8a84dfd7b5db6a617f8217fa23ccb5
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tdfsoftware.fivfree&hl=ja
書込番号:16192320
2点

ちなみにこれが今までちゃんと表示出来ていたときのスクショです。(内容は消してありますが。)
これはタブレットのスクショですがS2でも同様に全画面表示ができ、左上に虫メガネのプラスのところをタップすると拡大表示出来ました。
書込番号:16192345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MiEVさん
ありがとうございます☆
以前より手間は増えましたが内容は確認することができるようになりました!
書込番号:16192428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
スマホデビューの初心者ですが、docomoで販売されてる630円の安価なフイルムと、家電店などで販売されてる1500円ぐらいのフイルムとでは、タッチ感・画面の美しさ等でそんなに大差があるのでしょうか?
1点

いくら何でも1,500円の保護フィルムは自己満足の世界でしょうね。
どうせ使い捨てなんで私は家電量販店で購入した480円の保護フィルムを使っています。
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/docomo/galaxy_s4_sc-04e/film/bsmpsc04efg/
書込番号:16192332
4点

おびいさん
早速のご返答ありがとうございます。そうですか〜高価なフイルムは自己満足の世界なんですね!まだ安いフイルムを教えていただきありがとうございました!
書込番号:16192397
1点

私はミヤビックスのブリリアントを以前からずっと愛用しています
安物のフィルムとは透過率や指の滑りが全然違います
指の滑りから言ったらガラス製のプロテクターが良いですが
流石にあの金額は出せませんね
書込番号:16192436
2点

元々GALAXY S4は更に耐久性がアップした最新のゴリラガラス3なので、敢えて保護フィルムを貼る必要も無いかな?と思いましたけど、購入したリンク先のフィルムは480円程度ですし、光沢もあって表面もフッ素加工で少しくらいの水滴でも弾いてくれるので使っています。
書込番号:16192455
5点

ちょこさん
ミヤビックスの評価を見ましたが、裸の画面を全く変わらないみたいですね なかなかの評価ですね!
書込番号:16192606
2点

因みにミヤビックスのフィルム(約91%)も私が使っているフィルム(約93%)も透過率はそう変わりません。
でも価格は3倍ほど違いますね(^_^;)
書込番号:16192627
4点

1度使ってみたら如何ですか?
それから評価しても遅くないですから
書込番号:16192723
1点

有機ELは防指紋タイプのフィルムとは相性が悪いみたいです
あと、ブルーライトカット機能のフィルムも、有機ELは元々ブルーライトが少ないので美しさを損ねるだけ損だと個人的には思っています
自分は貼る時の労力を考えると、高くても耐久性がある方がいいですね
カーショップなどで売っているガラスにも使えるコーティング剤を自分はフィルムに塗っています
用途外の使用なので自己責任になりますので御注意ください
書込番号:16193363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もS2使ってた時はミヤビックス使ってましたが滑りが良くて気に入ってました
使い方が雑何で直ぐにフィルムに傷が付いて何回も貼り直したんでS4に機種変した時に傷が付かない?ガラスフィルムにしました。
高いだけあって滑りとか抜群です
衝撃とかで割れたりするらしいけど満足してます。
書込番号:16193441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
バッテリー付近に、シールが張ってあります。
カメラ付近の長方形のシール2箇所はおそらくQI用なのだと思いますが、
グローバル版とは違い、基盤が見えるだけで、端子らしきものはありませんでした。
ただ、正方形の方にはL1・L2と書かれており、はぐって見ると、アンテナ?端子のようなものがありました。
これは何かに使えるでしょうか?
0点

保証が利かなくなるだけだと思います。
書込番号:16192256 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
ありがとうございます。
残念ですが、グローバールマーケットを狙う韓国のメーカーに、日本独自の著作権・しかもマニアックな利用目的に対応
しろというのが無理な話でしょうか。
おさいふ携帯・赤外線には対応したものの、防水防塵には対応していないのと同じような需要度合でしょうか。
Sansung・一般消費者 にとっては触れずにスクロールなどの方が重要なのでしょう。
残念ですが仕方なさそうですね。
書込番号:16192221
0点

これを見て勘違いされる方がでてくるかもなので…
DTCP-IPはAndroid 4.0以上であれば、TwonkyBeamやDiXIM等のサードパーティクライアントが使えます。
書込番号:16193902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅い書き込みですが。
デジタルinさん
> DTCP-IPはAndroid 4.0以上であれば、TwonkyBeamやDiXIM等のサードパーティクライアントが使えます。
DiXiM for Android は特定機種へのバンドル版しかありません。(富士通、NECカシオ、京セラ)
Android で自分でインストールできる DTCP-IP クライアントは Twonky Beam だけです。
(iOS の方は DiXiM Digital TV for iOS を購入することができます)
個人的には DiXiM for Android を早く一般販売してほしいのですけどね。(Twonky Beam は一部不安定なところもあるので)
書込番号:16248159
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo

まだです(^_^;)
要望だしておきました。
書込番号:16191919
2点

一応、Flash Player対応のBrowserでは見れます。
Firefoxbetaで見れました、暫くこれで行きます。
書込番号:16192708
2点

ありがとうございます。解決できました。
書込番号:16193287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
Huluアプリ対応しました(^O^)
書込番号:16205970
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
ソフトを立ち上げた際に、毎回か今回のみか選ぶとおもいますが
毎回を選んでも、数時間後にまた聞かれる場合があります
adwホームアプリは、電源再起同時に毎回聞かれます
同じ事象が起きてる方いますか?
書込番号:16190572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新しくアプリなど追加したら同じ現象が出るみたいですが(^-^;
書込番号:16190598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加アプリは入れずに再起動するだけでも、毎回ホームアプリはどれ使うのか聞いてきます
書込番号:16190805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GOLauncherex使っていますが、一度選択すると選択肢出ませんよ。
書込番号:16190917
1点

私のも同じです。ヤフーやニフティ・MSN等のサイトを見ようとすると、アプリケーションの選択画面が現れ、ブラウザかクロームを選択し、それを毎回か今回のみかを選択し、その後初期設定に戻すには・・・との画面が現れ、OKを押すとやっとサイトに繋がるという作業を毎回させられています。
必ず毎回出現します。
これは不具合と呼べる現象なのでしょうか?正直うっとうしいです。
解決策をご存知の方おられましたら宜しくお願いします。
書込番号:16193442
1点

私以降に同じ書き込みが増えて安心しました
DOCOMOにも同様の苦情が入ってるようなので
何か発表があるでしょう
書込番号:16202464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)