端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月23日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全772スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2014年1月30日 05:16 |
![]() |
28 | 15 | 2014年1月29日 12:42 |
![]() |
2 | 1 | 2014年1月24日 12:57 |
![]() ![]() |
11 | 17 | 2014年1月15日 09:53 |
![]() |
8 | 4 | 2014年1月14日 22:00 |
![]() |
2 | 3 | 2014年1月12日 18:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
画像のアプリにて、「連絡先」をタップし登録してある人を数人削除したのですが、何故か数日経つと復元されてしまっているのです。
理由が分からず、困っています。
私が考えた理由→@削除しても過去に登録していたら、メールや電話をすると登録されてしまう
A何かのアプリとの同期
以上2点を考えました。
改善方法があれば教えて頂きたいです。
お願いします(_ _)
書込番号:17099085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主です!!
画像のアプリにて……と言っておいて、画像を添付できていませんでした。
添付を試みたのですが、できませんでした(_ _)
アプリは購入時から入っている、「連絡先」というオレンジ色のアイコンの物です。
お願いします!
書込番号:17099092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連絡先には グーグル、ドコモ、本体と3種類あったと思いますが、
まず設定からすべてを表示させてみましょう。
書込番号:17130161
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
題名の通りなのですが、自動調整ONにするとあまりに暗くなるので、現在は自動調整をOFFにして使用しています。
これが固体の問題なのか、SC-04E全般に言える事なのか、皆さんの状況を教えてください。
ちなみに、SC-02Eを併用しているのですが、こちらは自動調整 ON で十分な明るさがあって、何の問題もありません。
同じメーカといえで、端末毎に味付けは変えるのかも知れませんが、あまりに暗いので、もしかするとセンサーの異常
なのかと疑っています。
皆さんのご意見を参考にして、ドコモショップへ足を運ぶか決心したいと思っていますので、よろしくお願いします。
3点

自動でも手動の範囲で明るさが変化します。
明るい所では明るく、暗い所では暗くです。
センサを隠してしまっていないか、そうでないならばセンサの故障だと思います。
書込番号:17060969
3点

>自動でも手動の範囲で明るさが変化します。
???
自動だと明るさが周囲に合わせて変化するのは当然ですね。
私は有機ELの焼き付きを防ぐため、自動にはせず、暗く設定しています。
書込番号:17061149
2点

@ARROWSさんへ
まだつきまとい行為するのですね。
書込番号:17061218
6点

自動調整をONにすると一応状態にあわせて明るさは変化しているようなのですが、自動調整で+5の補正をかけてもあまり明るくなりません。
センサーを被ってしまうような事はしていないつもりですので、やはりセンサーの異常でしょうかね...
書込番号:17061384
3点

自動の明るさの上限が手動の上限と比べて暗いという事ですね。
当たり前ですが、自動の場合は、明るい所でしか最高明度になりません。
センサの所にライトを当ててみて、それでも暗いのであれば、センサ異常だと思います。
自分の使用感としては、光源にきちんとセンサが向いている時はきちんと明るくなりますが、寝転んで使用している時に光源に対してセンサが向いていない時は、自動だと希望の明るさにならない為、手動にしています。
アプリでワンタッチで自動手動を切り替えています。
書込番号:17061464
0点

明るい暗いなんて個人の感覚次第で、ましてや掲示板の文字だけでわかるものではありません。
それをもってセンサ異常と言い切るのは無責任だと思います。
書込番号:17061524
3点

SC-04E以外にこんなに違和感を感じた事が無かったので、他の方の感想を伺えればと思いましたが、明るい暗いは確かに主観的な要素が大きいので、docomoショップで比較するしかありませんね。
書込番号:17061749
1点

私も同感でした。自動では、夜間で少し暗い感じです。感じ方の問題かも知れませんし、個体差があるかも知れませんが、、、
なので、自分の場合、明るさの調整は、手動でしています。
ドコモショップでの情報があれば、展開して頂けると嬉しいです。
書込番号:17062461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoショップに行ってきましたが、残念ながら有用な情報は得られませんでした。
デモ機と並べて比較すると、私の端末の方がやや暗い印象がありましたが、暗い場所や外で比較ができた訳ではありませんので、微妙としか言いようがありません。
預けて端末に問題が無いか調べてもらおうかと思いましたが、同機種の代替機が無かった事もあって諦めました。
個人的な結論としては、「SC-04Eの明るさ自動調整は補正できる -5〜+5の範囲で変化する幅も小さく使えない」という事に至りました。
残念ですが、致命的な問題でも無いので、使い方でカバーする事にします。
ありがとうございました。
書込番号:17067174
1点

このアプリはどうでしょう
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.fimyulab.brightnessclick
書込番号:17067685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アークトゥルスさん
アプリのご紹介ありがとうございます。
部屋の中、明るい外 の2つ位が使い分けができれば、たぶん私の用途としては十分な気もしますので、
暫く2つだけの設定で試してみることにします。
書込番号:17069787
1点

私は普段live壁紙を使用していますが、自動にしていると暗い所ではあまり明るくならないので手動にしています。
しかしそれはちょっと明るめのlive壁紙を使っているせいだと思います。
かなり濃い目(例えば黒とか)の壁紙を使ってみてください。
そうすることによって、アイコンやウィジェットが際立ち、明るく感じるのではないでしょうか。
私の端末ですと、濃い目の壁紙だと+0でも大丈夫です。
shopの端末と比較するなら同じ壁紙を使ってみてください。
それで個体差があれば、センサー異常の可能性もあるかと思います。
書込番号:17125585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7六歩さん
アドバイスありがとうございます。
私も暫くLive壁紙を使用していました。 標準で用意されている暗めのバブルの奴です。
今はLive壁紙ではなく、暗いブルー系の壁紙にしています。
ドコモショップでも壁紙の色で感じ方が変わるという話をされていましたし、比較した
際は同じ壁紙に設定して比較をしました。 たぶんその様な要素もあると理解はしている
つもりではいます。
自動にしていて明るさが変化しない訳ではありませんが、+補正を5にしても私にとって
は暗すぎて使用に耐えない状況が起こります。
私の端末固体の問題かは残念ながら特定できておりませんが、自動で変化する範囲が自分
の好みの範囲にできないので、今は諦めてアークトゥルスさんに教えていただいたアプリ
や手動設定で使っています。 自動設定を使わないと割り切れば、それほど大した問題で
もありませんので、割り切る事にしたいと思います。
書込番号:17125701
1点

スレ主さま、初めまして。
当方も、GALAXY S4使用中てすが、
同時に使用しているGALAXY S3と比べて、
やはりGALAXY S4の明るさ自動は、
GALAXY S3に比べて暗いと思います。
日中屋外だと、問題ない位に明るく見易いですが、
少し暗めの室内ですと、かなり暗くなって見えにくいですね…。
S3だと、室内の同じ条件でも、
それほど見えにくくはありませんので、
バッテリー持ちを考慮しての、
メーカーの味付けではないでしょうか?
今は自動調節のチェックは外して、
最低照度よりも少し上げた所にしています。
快晴の日中屋外に出る機会がある場合のみ、
明るさの自動調節チェックを入れています。
書込番号:17126107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

押忍オヤヂさん 情報ありがとうございます。
Android 4.2 と 4.1 で自動調整の補正幅と言いますか、補正方法が変わってしまった事が、
根本的な原因かと思い至っています。
手持ちのSC-02E(Note 2)ですと、自動調整にチェックを入れた状態で、暗い場所での下限値
を自分の好みに合わせられるので、暗くなりすぎないのですが、SC-04Eは端末が判断した値
から-5〜+5の幅でしか設定できないので、結果として好みに合わせる事ができなくなってし
まったという事だと思っています。
書込番号:17127007
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
ESファイルエクスプローラーをインストールしておけば、「画面を長押し」→「ショートカット」→「ESファイルエクスプローラ」とタップし、任意のファイルを選択すれば、ショートカットを置けると思います。
書込番号:17107379
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
すみません,,,
どなたか教えて下さい。
着信時に、音楽が鳴りすぐに
○○からの着信
と音声で知らせます。
それが鳴っている限り、エンドレスに
○○からの着信
と知らせてきます。
なので着信音がほとんど聞こえません。
この設定をしたのがどうやら子供が勝手に触っていて、気が付いたらなっていて、戻し方がわかりません。
着信時もスピーカーになり、いちいちスピーカーを解除して毎回通話しています。
この設定の解除、戻し方がまっっったくわかりません。
どなたかご存知の方みえませんでしょうか??
よろしくお願い致しますm(__)m
書込番号:17071549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設定→マイデバイス→ユーザー補助→TalkBackが有効になってませんか?
書込番号:17071612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらの機種のユーザーではないので、間違っていたらすみません。
「設定」→「マイデバイス」→「入力と操作」→「音声コントロール」で、「着信」にチェックが入っていたら、外してみて下さい。
書込番号:17071653
1点

りゅうちんさん
お返事ありがとうございます。
それがなおらないんです,,,
その機能はOFFになってました。
書込番号:17071767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以和貴さん
お返事ありがとうございます
探してみましたが、入力と操作が見当たりません(TT)
どうしたもんかーーーーー泣きそうです
書込番号:17071774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以和貴さんのご回答がビンゴのような気がします。
取説p400を参照されてみては。
書込番号:17071831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


以和貴さん
お返事ありがとうございます。
音声コントロールという項目があるのでしょうか?
なんとかみなさんのアドバイスで私も音声コントロールまでたどり着けましたが,,,
この下のどれかを押すと音声コントロールが出てきますか?
画像を載せようと思いましたができませんでした。
無知で申し訳ありません。
よろしくお願い致しますm(__)m
書込番号:17072042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

添付した画像の画面で、画面を下の方にスクロールさせると、「音声コントロール」がありませんか。
書込番号:17072093
0点

以和貴さん
お返事ありがとうございます。
スクロールしても、音声コントロールは出てきません。
皆さん出てくるのでしょうか??
書込番号:17072520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おさかなさんさん さん
うーん、私もそれ以上スクロール出来ませんね。
書込番号:17073411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おさかなさんさん さん
今色々いじってみたら「省電力モード」に設定していると
「音声コントロール」の項目が表示されないみたいです。
私も省電力モードに設定していました。
後は以和貴さんの方法で良いと思います。多分w。
書込番号:17073478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話画面→メニューキー→通話設定→通話応答/終了→音声コントロール
ここで設定する必要があるようです。
書込番号:17073523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。的外れだったようで失礼致しました。
書込番号:17073533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございます。
りゅぅちんさんのおっしゃったように、音声コントロールまでいけるのですが、そこにチェックはなく、チェックを入れようにも入らない状況です。
なのでここではどーにもならないのです。
皆様のおかげでそこまではたどり着けたのですが、そこの設定では直りませんでした。
なので私もお手上げ状態で泣けてけます,,,
書込番号:17073553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、今確認の為先ほどのレスを試してみましたが音声コントロールは表示されませんでした。
慎んでお詫びします。
でも一回は確認したんだけどな?
ドコモショップが早いかもですね。
書込番号:17073598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに『Sボイス』アプリは起動出来ますか?
書込番号:17073716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさまおはようございます!
昨日の夜に皆様のコメントを拝見し、
寝る前にどこかをいじり、朝、電話がかかってきましたら、直ってました!!!
めちゃくちゃアバウトな感じですみません!Σ(×_×;)!
実はどこを触ったか昨晩、布団の中,,,
本当にはっきりとどこを触ったかは覚えてません。
でも皆様のアドバイス通りら辺をいっしょうけんめいそれらしい項目を探しておりました。
またなってしまったらどうしようと不安はありますが,,,
とりあえず、省電力モードにはなってなかったのが、今はなってますが、それだったのかな??
とにかく皆様、ありがとうございました!
書込番号:17074539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
MNP0円一括につられて購入したのですが、コマ送りのように引っかかって、全くダメです。
瀬戸のデジタルタワーも目視できるので電波が弱いなんてことはありません。
私は、ワンセグ放送をほとんど見ることがないので実害は少ないのですが。。
不良品なのでしょうか?
もちろんアンテナは伸ばしています。。
ドコモショップに持って行ったらなんとかしてくれるんでしょうか?
1点

自分は愛知県の瀬戸に近い市ですが、屋外であればきちんとワンセグは入ります。
それでも屋内は電波が悪くなるため、見れませんね。
ドコモショップのものと比べて明らかにおかしければ、交換してもらえると思います。
書込番号:17064124
3点

アンテナは一杯まで伸ばしてますか?
意外と根元まで長く20cm程は出ます。
私は瀬戸の隣市に住んでますが屋外なら殆ど問題なく映ります。
一般家庭の地デジTV用のアンテナは中継塔に近いと強電用とか
遠いと弱電用とか種類が分かれてたと思うけど/
ワンセグの電波も余りに中継塔に近いと何らかの影響が出てるカモかな?
あと、高圧電線が近いとか??
愛知では蒲郡に行くと全くワンセグが映らないけど(@.@)
書込番号:17065561
3点

自分は愛知県の大須ですが、建物が込み入っているためか、家の中ではダメですね。
ドコモショップで交換してくれたとしても、リフレッシュ品(完全な新品でない)のでご注意を。
使わない機能なら我慢したほうがマシかも。
またドコモショップにっよっては、店の中にワンセグのアンテナを入れている場合があります。
書込番号:17069183
1点

返事を頂いた皆様へ。
お忙しい中、ありがとうございました。
ご指摘の点についていくつか補足とお返事を。。
アンテナは、めいっぱい伸ばしています。。S4の持ち方を変えたり、部屋の中で移動しても受信状態が変わります。。
本質的にノイジーです。。同時期に購入した家族のXperiaAは非常にきれいに映ります。。S4は残念です。。
WEBで調べた感じでは同じような症状はよくあるみたいですね。
交換については、あまり期待できない(のと、リファービッシュ品だったりするともっとがっかりな)ので、やめておきます。。ワンセグ放送を見ることもないので、ショックは少ないです。。。。。。
PS.
電池の持ちも期待したよりずっと悪いです(Xperia Aの方がだいぶ良いみたいです)ね。。
書込番号:17073118
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
galaxy s4と比較してgalaxy JはCPU,RAMなど向上していますが、なぜs4はJより本体価格が5,000程度高いのでしょうか?
実質価格では安くなるので、単にサムスンのさじ加減でしょうか?
識者の方で、何か思われることがあれば述べて頂ければ嬉しいです。
0点

サムスンというか、docomoのさじ加減でしょう。
iPhone5s/5cも、SoftBankやauに比べて、docomoだけ本体価格は高いですし。
書込番号:17037484
2点

レスありがとうございました。
売れ行き具合によってはJも安売り、たたき売りされるかもしれませんね。
とりあえず様子を見てみようと思います。
p.s.iPhoneも選択肢にあります。
書込番号:17053389
0点

件の2トップ戦略の反動じゃないですかね。
売り時には実質格安で売ったから、売り時が過ぎた今は無理に安くするつもりも無いとか?
書込番号:17064325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)