端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月23日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全772スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2016年6月21日 22:17 |
![]() ![]() |
25 | 8 | 2016年6月18日 09:55 |
![]() |
1 | 2 | 2016年6月14日 19:02 |
![]() |
48 | 38 | 2016年6月8日 22:42 |
![]() |
13 | 2 | 2016年4月16日 18:32 |
![]() |
14 | 1 | 2016年4月4日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
あるアプリを入れたところ、不具合が出てしまいセーフモードにしたいです。ですが、方法がわからないため教えてください。お願いしますm(_ _)m
書込番号:19972534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


すいません。何度やってもできませんでした。
電源を切るを長押しするのですよね?電源を切った後自分で電源を入れなければ立ち上がらないのですが…
なにか他にもアドバイスをください!m(_ _)m
書込番号:19972795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>akumaMK9654さん
電源ボタンと下側の音量ボタン同時長押しではどうですか?
書込番号:19973495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源ボタンを長押しすると電源が切れますが、そこで離さず、もう少し押し続けても駄目ですかね。
書込番号:19975512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo

この機種はロックかかってません。
何もしなくてOKです。
私は2013. 6月ドコモで購入
2015 4がつに楽天もバイルに MNPしました。
ドコモなんて高くて馬鹿らしいです。
書込番号:19964172
4点

ロックはかかっています。
が、国内の多くのMVNOはドコモの回線を利用しているためSIMロック解除は不要です。
海外などのSIMを使う場合には、SIMロックを解除する必要があります。
書込番号:19964193 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

docomo回線使うmvnoなら必要ありません。もし海外で使用する場合でも自力でSIM解除…はお勧めしません。
必要な場合はdocomoショップへどうぞ。
書込番号:19964414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモの回線契約があるうちに、ドコモショップで手続きしましょう。
手数料は3,000円プラス消費税です。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/201104/index.html
国内の格安SIMカード(ドコモ系MVNO)を使うだけなら、SIMロック解除は不要です。
書込番号:19964454 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちなみに、
UQモバイルはau系MVNOなので使えません。
mineoはドコモ系とau系MVNOの2種類ありますが、ドコモ系を選べば使えます。
ワイモバイルは他社なので、SIMロック解除しないと使えません。
書込番号:19964505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます!
楽天モバイルは必要ないですか?
書込番号:19964808 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMロック解除は不要ですが、SIMのサイズによってはアダプターが必要です。
SC-04Eと同じ「microサイズ」を選べば、アダプターは不要です。
楽天モバイルのAPN設定をすれば、SC-04Eで使えます。
書込番号:19964834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>楽天モバイルは必要ないですか?
SIMロック解除は必要ないです。
楽天モバイルHPの「お手持ちのスマートフォンがそのまま使える!」に
「※NTTドコモ端末の場合、SIMロック解除手続きなくご利用が可能です。」
の記載があります。
http://mobile.rakuten.co.jp/sim/?l-id=header_pc_sim
書込番号:19965874
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
カメラに関して、2点質問させてください。
1.ロック画面のカメラ起動ボタンをタップしてもアプリが起動しません。
(TouchWiz標準ホーム使用)
2.設定にて、「手振れ補正」のON/OFFが設定できません。
(設定の手振れ補正ボタンが無効になっている状況です)
0点

1のロック画面のカメラ起動ボタンに関しては自己解決しました。
押してスライドする仕様でした。
2に関してよろしくお願いします。
書込番号:19953694
0点

自己解決しました。
「夜間オート検出」がONの場合は、「手振れ補正」は設定できない仕様でした。
書込番号:19956696
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
2013年6月にドコモにて購入、現在Android5.01 2年経過前に楽天モバイルにMNPしてます。
先月にトレンドマイクロの有料ウイルス対策ソフト入れました。最近メモリ残が悪く。メモリクリーンを良くしてます。
昨夜はウインドウズのPCと同期って所があったのでチェックを入れました。(関係ないかも)
今朝、使おうとすると、再起動の繰り返しです。
たまに。ホーム画面が出る事がありますが、サムスンのキラキラ画面のまでで、また再起動の繰り返しです。
現在はバッテリ、SDカードは外してます。SIMカードも一度外しました。
電話帳とかは、マイクロSDに入っていると思うので、ほかはなくなっても仕方ないです。
どなたか、教えて下さると嬉しいです。(SDカードデーターは残したい)
7点

設定 端末管理 バックアップとリセット データの初期化
で、端末を初期化することをお勧めします。
アプリもデータも設定も全て消えます。
書込番号:19934541 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すみません。
画面では出来ないので、強制初期化はどうするのでしょうか?>papic0さん
書込番号:19935116
5点

Androidが正常に起動しないということですね。
音量大ボタンと音量小ボタンの両方を押しながら、電源を入れてください。
そうすれば、Androidではなく、ブートローダが起動し、ファクトリーリセットを選択できます。
書込番号:19935231
3点

>papic0さん
ありがとうございます。
やってみます。
工場出荷状態という事はAndroid 4 になるのですね?
4 からバージョンアップは可能ですか?
書込番号:19935288
2点

>工場出荷状態という事はAndroid 4 になるのですね?
Androidのファクトリーリセットは、工場出荷状態(=購入時の状態)にするものではありません。
ファクトリーリセットを行う際にインストールされているAndroidのバージョンの初期状態(アプリやデータが何も入っていない状態)になります。
ファクトリーリセットでは、Andoridの以前のバージョンには戻らないのです。
書込番号:19935321
1点

>papic0さん
ありがとうございました。
助かりました。
SDカードは抜いてあるので、またさせばそのデータは使えるのでしょうか?
たびたびで申し訳ありません。
書込番号:19935365
0点

>SDカードは抜いてあるので、またさせばそのデータは使えるのでしょうか?
SDカードに入っているデータは、Android初期化後も問題なく使えます。
書込番号:19935476
3点

>papic0さん
音量大ボタンと音量小ボタンの両方を押しながら、電源を入れると、左上に小さい字で
ODIN MODE ←赤字
PRODUCT NAME:SC-04E
以下6−7行ほど
そして画面中央には緑のアンドロイドのロボットが表示されていて、
その下にDounloading…
Do not turn off target!!←緑の字
どのボタンを押しても変化なし。ここから先が分かりません?教えて下さい。 S2とかはユーチューブにアップされてるけど。
書込番号:19935727
3点

電源ボタン同時押しで【音量↓ボタン】を押すと、仰るとおり『ODIN MODE』が起動してしまいます。
(ROM焼き直しに必要なファイルのダウンロードモードです)
初期化リセットを行うにはリカバリーモード で起動する必要があります。
下記の手順をお試しになると宜しいかと思います。
電源オフの状態で、電源ボタン+ホームボタン+【音量↑ボタン】同時押しで電源オン起動。
↓
画面にロゴが表示されたらボタンを放す。
↓
『Android system recovery』メニュー画面が表示される。
↓
【音量↓↑ボタン】を使って「wipe data/factory reset」を選択、電源ボタンで決定。
↓
【音量↓↑ボタン】を使って「yes」を選択、電源ボタンで決定→初期化実行される。
↓
処理完了後、先のメニュー画面に戻るので「reboot system now」を選択、電源ボタンで決定。
↓
通常モードで再起動される。
書込番号:19935803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅぅちんさん
フォローありがとうございます。
〉電源オフの状態で、電源ボタン+ホームボタン+【音量↑ボタン】同時押しで電源オン起動。
この部分が、なぜ、Android機毎に統一されていないのでしょうか。
わたしは、元々、Nexus7で、
1. 端末の電源がオンになっている場合はオフにします。
2. 音量小 ボタンを押し続けます。 音量小 ボタンを押したまま、端末の電源がオンになるまで 電源 ボタンを押し続けます。矢印に囲まれた [Start](開始)の文字が表示されます。
3. [Recovery mode](リカバリモード)がハイライト表示されるまで 音量小 ボタンを押します。
という手順で行っていましたが、本機シリーズの別機種SC-04Dで、電源ボタン、音量小、音量大の3個を同時に、という書き込みがあったので、それをもとにレスしました。
taketiopikomaguさん、みなさん
誤レスをしてしまい、申し訳ありませんでした。
書込番号:19936035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
昨日色々いじくったせいか、電源オフの状態で、電源ボタン+ホームボタン+【音量↑ボタン】同時押しで電源オン起動を行なおうとすると。
いつもの様に、DOCOMO.Androidの白文字が出て、再起動を繰り返します。
お教え下さい。宜しくお願いします。
書込番号:19936145
2点

>papic0さん
仰るとおり、確かに混乱しがちですよね。
Android仕様での統一は機種によりホームキーの有無などキー構成が異なるので難しいにしても、せめてメーカー内では統一しておいて頂きたいですね。
>taketiopikomaguさん
同時長押しのままずっと押し続けておられませんかね。
ボタンを放すタイミングが遅いのではないでしょうか。
↓タイミングが割りとシビアのようなので、何度か試行されると宜しいかと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000008233/SortID=17475737/
書込番号:19936217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
過去レスも紹介ありがとうございます。
色々やってますが、今度は再起動はなくなり、docomo、androidの白文字
画面の左上にわずかに青い横線が出てます。
書込番号:19936284
3点

>taketiopikomaguさん
『ODIN MODE』なら起動するようですし余程の重症でない限り、純正リカバリーモードまで起動不可に陥ることは滅多に無いハズなのですが。
ちなみにバッテリー装着(充電ケーブル未接続)SD/SIMカード抜きの状態でしょうか?
あとは、電源オン直後にバイブがブルッたタイミングでボタンを放してみるとか、
先に電源ボタンのみ早めに放してみるとか、ぐらいですかね。
書込番号:19936358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
やっと『Android system recovery』メニュー画面が表示されて、処理完了後、先のメニュー画面に戻るので「reboot system now」を選択、電源ボタンで決定 までしました。
しかし、その後何度か再起動を繰り返し、今は また docomo. android 表示の状態で進みません?
書込番号:19936439
0点

>taketiopikomaguさん
リカバリーモードが起動してとりあえず一歩前進したのは何よりです。
ただ回答させて頂いてる側としても正確な状況を知りたいので、実際に操作された具体的な内容/経緯はなるべく省略しないで頂きたいのですが。
・リカバリーモードはどのようにして表示されるようになったか?同時長押し操作のどの部分がいけなかったのでしょうか?
(バッテリー駆動ではなく充電ケーブルを差してたのがいけなかった?)
・「wipe data/factory reset」→「yes」→実行完了されたということですよね?
では以下をお試しになってみてください。
再度リカバリーモードで起動
↓
前回と同様に「wipe data/factory reset」を実行
↓
続けて「wipe cache partition」を選択、実行
↓
「reboot system now」で通常起動
それでも再起動ループや"DOCOMO Android"ロゴ画面フリーズが発生する場合、一応念のため電源オフ再起動をお試しください。
何とか息を吹き返して欲しいですね。
書込番号:19936550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
バッテリー装着(充電ケーブル未接続)SD/SIMカード抜きの状態で、3ヶ所押し、ブルったら電源を先に離してると、Android system recovery画面になりました。
それで前回と同様に「wipe data/factory reset」を実行
↓
続けて「wipe cache partition」を選択、実行
↓
「reboot system now」で通常起動
それでも再起動ループや"DOCOMO Android SAMSUNG"ロゴ画面くれ返し発生してます。
バッテリーも減ってきてますから、外しました
。
宜しくお願いします。
書込番号:19936744
2点

>taketiopikomaguさん
かなり難解ですね。リカバリーモードで試せることはもう無くて手詰まりのような感じです。
Galaxyでの再起動ループ発生時の解決例を検索してみましたので、一応お試しください。
・バッテリーを100%充電した状態で起動
電源オフ状態でバッテリー装着→充電ケーブル接続→しばらく充電状態で放置→充電完了後に電源オン
・「セーフモード」起動
通常モードで電源オン→"DOCOMO"ロゴが消えた直後に【音量↓ボタン】長押し(待受画面が表示されるまで)
書込番号:19936888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も昨日、システムアップデート?か何かを開始して再起動した後から同じ症状です。
電源オン→docomoロゴが出てそのまま
以下は試しましたが改善しませんでした。。。
リカバリーモード → 症状変わらず
バッテリー100% → 症状変わらず
セーフモード → docomoロゴが消えないため試せず
やったことないですが、obin?でファームウェアを焼くしかないのでしょうか?
書込番号:19936973
0点

>りゅぅちんさん >テクノ6431さん
なにか、パソコンに接続して可能な事はないでしょうか??
宜しくお願いします。
書込番号:19937000
0点

>りゅぅちんさん
・「セーフモード」起動
通常モードで電源オン→"DOCOMO"ロゴが消えた直後に【音量↓ボタン】長押し(待受画面が表示されるまで) の操作をすると、
ODIN MODE ←赤字
PRODUCT NAME:SC-04E が出てきましたけど?
ここからどうするのでしょうか?
書込番号:19937084
0点

>taketiopikomaguさん
セーフモードの場合は同時押しではなく、
通常の電源オン(ブルッたら放す)→ロゴが消えた直後【音量↓】のみ長押しです。
書込番号:19937114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>taketiopikomaguさん
>テクノ6431さん
リカバリーモードでもダメとなると、仰るようにPC経由で初期ROMに書き直す方法があります。
・Odin3(ROM焼きツール)のダウンロード
・SC-04E用初期ROMファイルのダウンロード
・PCにてOdin3起動
・「ODIN MODE」SC-04EをPC接続
・ROM焼き実行
・リカバリーモードで「wipe data/factory reset」実行、という流れになります。
下記の記事にて具体的な手順が紹介されてますので参考になるかと思います。
もしお試しになる際は内容を十分ご理解の上、慎重にお願い致します。
http://androidlover.net/smartphone/galaxys4/sc-04e-unroot-stock-rom.html
※PC経由ですのでバッテリーは充電しておく必要があります。
書込番号:19937156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
早速にありがとうございます。
よく読んで実行したいと思います。
書込番号:19937390
0点

今までのところを整理しますと、
1.Androidが再起動を繰り返し使えなくなった
2 ブートローダは起動する
3 .ファクトリーリセットを実施しても症状は変わらない
4 .他にも、docomoロゴの画面のままになるユーザがいるが、Androidバージョンアップ直後に事象が発生したのかも知れない
上記から、
1.本機用のAndroidの不具合かも知れない
→ docomoが不具合修正版を出すことを期待するか、docomoショップに依頼し、復旧してもらう
2. 機械故障なら、docomoショップに修理を依頼する
ただ、情報が不足しています。
本機用のAndroidバージョンアップで起きる不具合なら、同一バージョンのユーザは、同じ症状が出ていると思います。レスが付くのを待つか、docomoショップに類似問合せが無いかを尋ねるのが良いと思います。
書込番号:19937479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>papic0さん
ありがとうございます。
キャリアはドコモから楽天モバイルにMNPしてますが、ドコモショップで観てもらえるのかな?
書込番号:19937993
0点

>papic0さん
>りゅぅちんさん
>テクノ6431さん
数回 ホーム画面までたどりついた時に、アンドロイドをバージョンアップしてますって、渦巻きが出たが、
瞬間で真っ黒になった事がありました。(念のため)
どうしようかな?
書込番号:19938043
0点

>2013年6月にドコモにて購入、現在Android5.01 2年経過前に楽天モバイルにMNPしてます。
と書かれておられるように、回線契約はありませんが、機器販売企業として、docomoは故障対応をしてくれるはずです。
修理費用は、事前に見積り得て、依頼するか否かを判断してください。
書込番号:19938060
0点

taketiopikomaguさん
>数回 ホーム画面までたどりついた時に、アンドロイドをバージョンアップしてますって、渦巻きが出たが、
残念ですが、Androidが壊れていて、リカバリ領域も壊れているか、
Andoidやリカバリ領域には問題が無いにも関わらず、ハードウェア故障により障害が発生しているのか、
判断がつきません。
書込番号:19938083
0点

>papic0さん
わかりました。
ドコモに聞いてみます。ありがとうございます。
書込番号:19938122
1点

>papic0さん
>りゅぅちんさん
>テクノ6431さん
現在左上の赤の充電時ランプがついてません。
たぶん、充電出来てないのでしょうか?
電源は切れてます。
書込番号:19938139
1点

>taketiopikomaguさん
システムのアップデート更新が何らかの原因で中断されると、今回のように起動ループに陥ったり起動フリーズ→起動不可になってしまいますね。
おそらくハードウェアの問題では無さそうなので、初期ROMに焼き直せばスッキリ回復するような気もします。
ショップで相談される際は、リカバリーモード云々については言及せずに「起動不可になった」ことのみを告げれば宜しいかと思います。
書込番号:19938159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
今後とも宜しくお願いします。
書込番号:19938179
0点

ン?すべての元凶はバッテリーのヘタりなんでしょうかね。。。
LEDが点灯しないということは充電できていないように思いますが。
しばらくそのまま放置してみては。
(一応念のため、極度に発熱してないか?時々確認を。常に見える場所で)
書込番号:19938181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます、
この月曜朝バッテリー残量100で発生してます。
ずっと充電MINIUSB挿したまま放置してますが、LED無点滅。熱くないです、
書込番号:19938891
1点

給電元はPCのUSBポート経由ではなくACコンセントですよね。
↓充電時のLED無点灯について似たような症状が出た方もおられるようですが。
(昨夜突然に、ということでしたらおそらく別件でしょうか)
http://kakaku.com/bbs/J0000008233/SortID=17241291/
とりあえずバッテリー駆動で電源は入るのでしょうか?
もし電源すら入らない状態でしたらもうショップへ持ち込むしかないような。
書込番号:19939123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
>papic0さん
>テクノ6431さん
ありがとうございます。
ドコモに持って行こうか?
もう3年使ってるので、新しいものにするか? にします。
また、宜しくお願いします。
書込番号:19940703
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
最近になって、充電がなくなり落ちると画像のようなものが出てくるようになりました。
前回出たときは、[キャンセル]を押したら消えて再起動になり大丈夫だったのですが、
昨日また出てきて[キャンセル]を押しても、また同じ画面とずっと繰り返しの状態になり、、、最終的には直ったのですが、表示される原因など・表示されないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
*サポートに問い合わせた所分からないみたいです..
書込番号:19791914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

添付できませんでした。
『GALAXY カスタムos 警告』で出てきます。
よろしくお願い致します!
書込番号:19791919 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

バッテリーが切れる前に充電すればよいのでは?
通常は「音量ボタン下+ホームボタン+電源ボタンの長押し」をしたときに表示される警告文ですが、キャンセルすれば問題はありません。
書込番号:19793514 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
『メールの時や検索の時』 と 『ゲームアプリの時』 の入力のキーボードが違うので、ゲームアプリのメール登録時にドット.が無くてメールアドレスが送信できません…
コピーして貼り付けもできません。
なぜゲームアプリの時だけキーボードが違うのかもわからないし、アルファベットしか押せなくてドットが出るはずのボタンを押しても反応はなく、記号が出るボタンを押すと2ページに要らない記号ばかり出てきてメールアドレスが入力できないのかわかりません。
どなたか教えてください。
6点

『ゲームなんて人生の無駄だ!』、という
神様からの導きではないでしょうか。。。
書込番号:19759507
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)