端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月23日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全772スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 20 | 2013年9月13日 16:26 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年9月13日 12:55 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2013年9月11日 15:58 |
![]() ![]() |
15 | 8 | 2013年9月10日 21:16 |
![]() |
7 | 8 | 2013年9月9日 19:56 |
![]() |
0 | 3 | 2013年9月9日 11:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
ソフトバンクのガラケーからMNPを考えています。
この機種は、一括0円のお店もあるとのことですが、
一括0円で買えたとして、月々の維持費をドコモのHPでシミュレートしたところ、2,775円となりました。
内訳
新規
タイプXi にねん
Xiパケ・ホーダイ ライト
月々サポート:3,255円割引
本当にこんなに安くなるのでしょうか?
実際に一括0円 + この維持費で契約された方はいますか?
初スマホで、以下の4機種を候補にしています。
GALAXY S4(ドコモ)
HTC J One(au)
新型iPhone5s(ドコモ)
ソニーZ1(ドコモ)
HTC J One(au)をお店で確認したところ、MNP一括1円で月々約5,500円と言われたので、GALAXY S4のこの金額は信じられないのですが……。
よろしくお願いします。
1点

spモード315円が抜けてますが、そんなもんですね。
ドコモは月々サポートの額が大きいので一括0円の価値は高いです。
書込番号:16571495 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一括0円+月サポ有りならそんなもんでしょ。
J Oneの見積もりは「月サポを計算に入れてない」か「月サポ対象外機種になってる」かのどっちかだと思います。
まぁ、だからと言っていまさらS4を買う理由も見当たりませんが…。
書込番号:16571504
1点

ご返信ありがとうございます。
うみのねこさん
すいません。内訳では省略してしまいましたが、spモード315円も含めた金額です。
ドコモでシミューレトしたHPを、直接こちらに貼り付けられなかったもので。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/index.html
lokrttさん
J Oneの見積もりでは、月々サポートは1,050円しか付きませんでした。
auは3Gまでのライトプランもないので、高くなってしまいますね。
>まぁ、だからと言っていまさらS4を買う理由も見当たりませんが…。
S4は今からだと魅力ないでしょうか?
そろそろ新型もありそうですが、現在の最新機種で月々3000円以下のスマホって、魅力的に思えたのですけど。
書込番号:16571555
1点

MNPならサポートは月3,465円ですね。まあ、大した違いはないですが。
auはサポートが渋くHTC J Oneで月1,050円なので、2年びっちり使うなら差が出るでしょうね。
他にも小さな差はいろいろあるでしょうが、Xiにすると無料通話分がなくなりますので、ファミリー割引の別回線との繰り越し分での穴埋めや、無料通話アプリ等の利用などが必要になるかもしれません。
まあ、どちらにしてもMNP一括0円の場合、機種変更とかなりの違いが出るのはたしかです。
書込番号:16571576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種は全然違いますが、XPERIA ZをMNP一括0円で乗り換えて、プラスXi割で使っています、月々サポートは3675円でした(4月からは3255円)
spモードと携帯補償をつけて毎月この回線は1022円です。
通話用にパケ放題ダブルをつけたガラケーを使用して2台持ちにしています。
書込番号:16571654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

gordon4さん
>MNPならサポートは月3,465円ですね
さらに200円安くなって、月々2600円以下になるのですか。
それは魅力的です。
現在使用しているのはSBのホワイトプランで、無料通話は付いていません。
ドコモにMNPすると親(ドコモのガラケー使用)の無料通話分を使えるので、それもありがたいです。
もっともほとんど通話しないのですけど。(^^;)
あさぴ〜 auさん
実は4月にXPERIA Zを購入するつもりでした。
ですが4月から月々サポートが減額され、東京では一括0円が見つからず、5月になったらディスコンになってあきらめた経緯があります。
>spモードと携帯補償をつけて毎月この回線は1022円です。
うまく工夫すると安くなるんですね。
2台持ちは面倒ですが、ガラケーにも捨てがたい利便性あるので、迷うところがあります。
書込番号:16571716
1点

1年間は お乗りかえXiスマホ割 で基本料¥780-も引かれるよね。だから12ヵ月間は ¥1785-/月 だ。
書込番号:16571856
2点

ギャラクシーS4をMNP一括0円で買いました。
とはいえ、キッズ携帯との抱き合わせです。
購入したその足でデータプランにしましたので、現在のスマホの料金は、1232円(補償込み)です。
ガラケーの料金、1000円無料通話、補償、390円のパケ代付きで、合計2003円。
キッズ携帯は、使わないので、購入月のよく月1日に保管手続き(休止みたいなもの)で、月額423円。
トータル、毎月の支払額3658円。(1000円無料通話付き)です。
ガラケーのメルアドを変えたくなかったし、かといって機種変は高額。子供のスマホを購入した際に抱き合わせで契約した他社のキッズ携帯がMNPに役にたちました。
スマホを使ってみてわかったのは、あまりにメールが使いにくいのでガラケーがあって良かったということ。
重要な連絡は、ポケットの中のガラケーで受ける。どうでもいいメールや遊びの要素が強いことは移動中はカバンの中にあるスマホ担当ということになります。
書込番号:16572111 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん。
そんな経緯があったんですね、私は関西から東海まで遠征して入手しました、目的のパープルは買えませんでしたが。
ガラケー回線もパケホダブル、spモード(つけなくてもプラスXi代表回線にできます)、プランSSで運用してます、2台で3000円で足ります。
無料通信のあるFOMA契約も欠かせません、ちょっとSSでは足りないので来月からプランSに変更予定です。
書込番号:16572541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トラ×4さん
>1年間は お乗りかえXiスマホ割 で基本料¥780-も引かれるよね。だから12ヵ月間は ¥1785-/月 だ。
えっ、そうなんですか?
再計算したところ、パケライトだと、
総額6,030円−3,465円(月サポ)−780円(お乗りかえXiスマホ割)=1,785円
一年間のみとはいえ、これは安いですね。
私のガラケー料金と、ほとんど変わりないです。
クールなたぁちゃんさん
キッズ携帯との抱き合わせだったのですね。
一括0円だと色々ゴミがついてくるとも聞きますので、購入店舗を選ばないと私などは騙されそうです。
それとやはりスマホは、メール等は使いづらいですか。
私もガラケーが好きなので悩みます。
あさぴ〜 auさん
東海地方で0円になったので、都心でもそのうち0円になるだろうと思ったのですが肩すかしを食らいました。
月々サポートの減額を含め、スマホ価格はコロコロ変わるので素人にはさっぱりわかりません。
GALAXY S4もこの機会を逃すと、月サポ減額されてしまうかもしれないので、買うなら早くしないといけませんね……。
書込番号:16573316
1点

何にしましても、思った以上に安く手に入るようで安心しました。
というか、周囲には月6,000円前後支払っているという人間が多いので、目から鱗です。
HTC J Oneは倍以上の維持費がかかるので、今回は保留することにしました。
Z1は噂されていたデジタルアンプが搭載されず、大きく重くなったので、私の第一候補からは転落です……。
ちょっと前まではGALAXY S4はデザイン的に好みではありませんでしたが、安いとわかると不思議と良く見えてきました。(^^)
第一候補に繰り上げです。
あとはiphone5sの価格が発表されてから、決めたいと思います。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:16573330
1点

猫の気持ちさんへ
私は、皆さんが遠征してまで買いにいらっしゃる東海住みです。
9月がドコモガラケーの契約更新月だったので、スマホを契約しょうと思いたち、数ヶ月前から、近所の量販店を見てまわりました。
イーモバイルのストリームX、MNPキャッシュバック2万で手を打とうかな、9月までに0円にならないかなと考えていたところに、価格.comで、ギャラクシーがゴミ付き0円で東海地方にあるとの情報。
1ヶ月くらい様子をうかがっていましたが、ドコモのゴミなしの一括0円で月サポありの機種には見つけられず、キッズ携帯、ギャラクシーS4共に0円の抱き合わせが最安(契約日に、急きょ1000ポイント←1000円分キャッシュバックを頂きました。)
他店では、ギャラクシー一括0円の条件で、FOMAのXperia HD(でしたか?)をSSプランのみで契約する抱き合わせもありましたが、オプションコンテンツ6つのしばりが半年と言われパスしました。
私にとって、このギャラクシーのスマホのメールが使いにくい理由は、今までガラケーではかなり細かくグループ分けし、着信音ですぐ見ないといけないメールかどうか判断し、さらに携帯のサブディスプレイで送信者を確認し優先度を判断していたので、ギャラクシーではメールがきたことくらいしか開くまでわからないので、不便です。(iphoneは、できるのに!)
人との会話のちょっとした合間にメールの重要度を判断することさえできません。また、このスマホはそこそこ大きい為、ガラケーのようにジーンズの後ろポケットに入れることもできず、結局はカバンの中に入れておくしかなく、バイブも着信音も聞こえてはきません。
ですから、やっぱりガラケーは手放せません。
文字入力に関しては、慣れるしかないですが、だめなら英文キーボード配列で打てばいいかな、と割り切りながら使っています。
この機種に関しては、片手打ちは難しいと思います。
書込番号:16574680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8月のはじめにauからMNP乗り換えました。
実質ゼロ円の一括払いで、毎月割分が割引されてます。
乗り換えのキャッシュバックは現金4万円、タブレットのAQUOSPADをプラスXiで2台持ちです。
MNPだったら現金キャッシュバックが大きい地域で乗り換えましょうね!
今月から夏モデルのキャッシュバック増えてるみたいですよ!
書込番号:16575381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クールなたぁちゃんさん
私もネットで一括0円を探しているところですが、今のところ抱き合わせ販売しかみつかりません。
週末に実店舗調査をしてみるつもりです。
S4のメール機能には、色々制約があるようですね。
私はパソコンメールが主なので、スマホはとりあえず受信できればいい程度ですが、文字入力などはしばらく苦労しそうです。
「ゼロからはじめるGALAXY S4」なるページを発見したので、勉強してみます。
http://books.google.co.jp/books?id=5BLis7rUDPkC&pg=PA8&lpg=PA8&dq=GALAXY+S4&source=bl&ots=xbgrcbD4zw&sig=jlNg-fIboSc8q8qM6aTbmIEvNvs#v=onepage&q=GALAXY%20S4&f=false
はぴょんです(*^o^*)さん
>8月のはじめにauからMNP乗り換えました。
>実質ゼロ円の一括払いで、毎月割分が割引されてます。
>乗り換えのキャッシュバックは現金4万円、タブレットのAQUOSPADをプラスXiで2台持ちです。
これは、タブレットとの抱き合わせ販売ということでしょうか?
現金キャッシュバックは魅力ですが、できれば抱き合わせなしの本体一括0円をと考えています。
でもタブレットも買う予定だし、条件によっては抱き合わせでもいいのかもしれませんね。
色々悩みます。(^^;)
iPhone5sも候補に残っていますが、S4を都内で一括0円、できればキャッシュバックありの条件で探してみます。
銀座でZ1の展示もあるようなので、時間があればそちらにも行くつもりです。
(たぶんZ1は買わないと思いますけど)
書込番号:16575518
0点

タブレットは抱き合わせではないですよ。
まぁ、2台持ちで本体価格がやすくなりましたけど。
それよりも、mnpゼロ円ってのは実質ゼロ円なのではありませんか?
2年縛りで実質的にゼロ円だったら一括の場合は本体価格を一括で払うと同額が2年間で割引きされますよってことであって、分割でも一括でも2年間で支払う価格は変わんないですよ。
ゼロ円ってそういう事ですよ。
書込番号:16577348
1点

はぴょんです(*^o^*)さん
>それよりも、mnpゼロ円ってのは実質ゼロ円なのではありませんか?
いえ。
実質0円ではなく、一括0円で検討しています。
実質0円は、本体価格を月々サポートの割引により相殺することで、実質的に本体が0円になるというものです。
一括0円は、本体価格が0円のうえ、さらに月々の通信料から月々サポート分が減額になるというものです。
(間違っていたらすいません)
書込番号:16577759
0点

もしかしたらいままでやってた現金キャッシュバックが本体と同額まで増えたって事かも知れませんね。
一括ゼロ円を確認したことはないんですけど。
もし本当だったら絶対に買いですよ!
書込番号:16578265
1点

>もしかしたらいままでやってた現金キャッシュバックが本体と同額まで増えたって事かも知れませんね。
結果的には同じかと思われます。
一括0円と実質0円の違いは、私もネット検索で色々学びました。
同じ0円でも2年縛りで計算すると、えらい価格差になりますね。
>もし本当だったら絶対に買いですよ!
ですね。
ドコモのiphone5S発売のせいか、明日からauでキャッシュバック祭りの様相、とネット上で見ました。
auよりドコモのほうがいいのですが、こちらもちょっと期待してます。
書込番号:16578365
0点

東海地方ではいわゆる抱き合せなしの単線契約MNP0円案件を7月より確認しています。
有料コンテンツなどの条件はそれなりにありますが、紹介キャンペーンで十分元を取れます。
ことS4案件に限り東海地方は恵まれていると言えますね。
書込番号:16580093
1点

>東海地方ではいわゆる抱き合せなしの単線契約MNP0円案件を7月より確認しています。
うらやましいです。
ちょっと秋葉原の量販店をのぞいてきましたが、実質0円で20,000円キャッシュバック、もしくは25,000円分の商品券しか見当たりませんでした。
どこに行けば安く手に入るのか、さっぱりわかりません。
iPhone発売の余波も考慮して、しばらく様子見します。
書込番号:16580367
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
基本的な質問で恐縮です。
ギャラクシーS3を使用しています。
CD音楽をPCからギャラクシーにダウンロードしたいのですが、PC KIESが必要とのメッセージが出てダウンロードもしたのですが、うまくいきません。
どなたかご教示願います。
書込番号:16579222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

microSDにフォルダ作って入れるだけで勝手に認識すると思います。
Samsung Kiesに関しては、自分の環境では、2台あるパソコンの内、常用の一台で何してもつながりませんでした。
もう一台ではつながったのですが。。。
諦めて、自分はiSyncrを使用してitunesで管理した音楽をwifiで転送しています。
itunesでのプレイリストをそのまま移せるので重宝しています。
書込番号:16579781
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
最近標準搭載ブラウザのウィンドウマネージャー(上のバーの右から二番目のアイコン)が反応しなくなる現象が頻繁しています。ただ、常時反応しないわけではなく、数十分おくと突然反応するようになり、また数十分すると反応しない状態に戻るという中途半端な状況です。以前はウィンドウの数が40位になると起こっていたのですが、今は10以下でも反応しなくなります。他でも同様の書き込みが多く見られますが、何か良い対処方法はないでしょうか?151やドコモショップで症状を説明しても、根本的な解決方法の案内はなく端末初期化を試して下さい程度の対応です。ドコモ側はgalaxy s4特有の不具合としても認識していないようで、ソフトウェア更新での改善も期待薄かと、、、
書込番号:16549935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一日に一度ほどですが、私も最近似た状態になります。
私はウインドウマネージャーの右隣のブックマークを開く星マークをタップした後に戻り(別のブックマークに移動はせず)、次にウインドウマネージャーをタップすると反応します。
一度で済む事もあれば、二度目で反応する事もあります。
上記の作業をやった後はウインドウマネージャーも普通に反応します。
ごく最近起こるので新しく入れたアプリと干渉してると思ってました。
お役に立ててないかもしれませんが、まつ73さんと違う対処方なので参考までに。
書込番号:16549971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も最近よくなります!
以前はブックマークを押したり、電源を切ったりで直りましたが最近は何をしても全然駄目で、時間が経つと何事もなかったかの様に直ります。
不便な事が多く何かいい対策、解決策はないのかと困ってます。
書込番号:16571117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売当初から過去に似たようなスレがいくつもあります。
今のところ、解決策はないみたいです。
アプリのデータを消去すれば一時的ですが、すぐに直るようです。
が、ブックマークやパスワード等が消えてしまいます。
違うブラウザアプリを使用するくらいですかね。
自分はこの機種にする前からドルフィンブラウザを愛用しています。
書込番号:16571160
0点

H.H.Hさん
そうなんですね。前々から同じ症状の方が結構居るんですね。
ちなみに違うブラウザアプリにするにはどうしたらいいのでしょうか?
また、ブラウザを変えると何か不都合とかはないんでしょうか?
こういった事に詳しくないので、もし教えて頂けるならとても嬉しいです!
書込番号:16571175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.android.jp
ここからダウンロードできます。
ブラウザアプリもいろいろあります。
chorome・opera・firefox等々
それぞれに特徴があり、動作の軽快さを特徴にしたものや、ジャスチャーなどの機能がついたもの、
フラッシュに対応したものがあります。
その中でドルフィンは、ジャスチャー機能とフラッシュ・タブ機能が気に入っています。
不都合としては、ブックマークを入れなおさないといけないくらいだと思います。
それもインポートで簡単に移すことができるので、特に不具合はないのかなと思います。
問題は、使い勝手が気に入るかどうかですね。笑
書込番号:16571419
0点

H.H.Hさん
詳しくありがとうございます!
不都合はあまりなさそうですね!!
この現象が改善されなそうなのでブラウザアプリ変更も検討してみたいと思います。
書込番号:16571437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

androidの良さとして、好きなサードアプリを入れて自分好みできることですね。
ブラウザもですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008233/SortID=16419322/#tab
のスレにあるようにホームアプリを変えて、透明なアイコンにすることで待受画面を一見壁紙のみのようにすることもできます。
書込番号:16571552
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
現在のスマホは防水で、仕事で外回りしているときに雨が降る場合があっても少し濡れながら利用しています。
サムソンのスマホは非防水とされていますが、上記のような使い方でも問題ないでしょうか?
雨の中でも利用できるなら購入したいと考えています。
書込番号:16565128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大丈夫ですとは誰も答えれないかなと思います。
あくまでも防水端末ではありませんから、自己責任の中でとしか言えません。
雨の中でも使うとなれば、やはり防水端末を選ぶのが無難ですよ。
書込番号:16565247 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

防水端末でも十分とは言えません。過去の防水スレでも書かれていますが、端子部分のキャップのチェツクや、夏場の結露に気をつけなければいけません。私は夏場胸ポケットに入れるのでジップロックの中に乾燥剤を入れて(水中に落とした時の対応並み)持ち歩いてます。
書込番号:16565547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
防水に対応していない機種も水に対するアタリとかがあると思います。数回の雨でダメになる端末、浴室に持ち込んでもなんともない端末。携帯補償には、一応入っていた方がいいですね。(こちらの納得のいく結果にならないかもしれないが)
書込番号:16565573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も外で使用しています。
かさをさしていても濡れることがありますが、大丈夫です。
イヤホンジャックは、ストラップ用で埋まっているので、
マイクロUSBのところに水が入らないようには気をつけています。
ちなみに、風呂場に持ち込んでいますが、至って大丈夫です。
しかしながら、スレ主さんは防水端末のほうが良い気がします。
書込番号:16565802
4点

直接的に濡れないにしても、湿気等で水濡れ反応する場合もありますから、あくまでも
自己責任での使用になりますね。
防水端末でも、ゴムパッキンの劣化・ゴムパッキンにゴミ等が付着していると、浸水する
可能性がありますし、過信は禁物です。
個人的に防水端末使っておりますが、アテにはしておりません。
どうしてもこの端末を使いたいのであれば、防水ケースやジップロック等で対策なされた方が
よろしいかと。
これでも絶対安全とは言えませんし、万が一、水没等が起こっても責任取れませんので、
あくまでも自己責任で。
書込番号:16566268
1点

みなさまありがとうございます。
多少濡れても問題なさそうなのですが私の利用状況では
気を使わず突然の雨でも問題ないとされる防水端末の方が
助言して頂いたように自分に合ってると思いました。
またスマホ選びで悩む日々が続きそうです(笑)
書込番号:16568022
1点

>ちなみに、風呂場に持ち込んでいますが、至って大丈夫です。
今は大丈夫でも、徐々に腐食してくるかもしれません。
また水没シールが反応したら、保証期間内でも無償修理は受けれなくなります。
防水機種でも汗で水没反応出ることもありますから。
このスレを見られてる方々、個人的には決してお勧めできません。
書込番号:16568374
1点

そうですね。あくまで自己責任ですね。
非防水のガラケー時代から壊れることはなかったので、
多分問題はないと思います。
書込番号:16568420
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
ギャラリーに保存されている写真なんですが,写真の詳細を見ると撮影した日ではなく,違う日付(時間)になっています。もしお店で日付入りでプリントした場合,撮影日ではない日付が入ってしまうのでしょうか?元には戻せないですよね?ここに質問してイイのか迷いましたが,使っている機種だったので…すみませんが回答お願いします!
書込番号:16563546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

写真ファイルは、コピーしたものですか。
コピーすると、ファイルの作成日はコピーした日付になると思いますが、写真の撮影日はEXIF情報として保存されているので、写真に日付入りでプリントする際は撮影日の日付になるはずです。
試しに、アプリのQuickPicで、コピーした写真を表示させ、「MENUキー」→「詳細」で日付を確認してください。
【QuickPic】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&hl=ja
書込番号:16563600
0点

画像加工アプリ等で写真をレタッチしてしまうと、Exif情報が消失する場合があるので要注意です。
書込番号:16563643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに写真にはEXIF情報があり、キタムラ等でプリントすると、EXIFに書き込まれた日付が印字されます。
印字しない選択もあります。
スマホの設定画面の日付、時間は正しい表示になってますでしょうか?
書込番号:16563646
0点

回答ありがとうございます!
インストールしてみましたが,やはり日付は撮影した日と違いました(TT)全く使いこなせてないので,自分で何をどういじったのかすら説明できませんが,日付が違う写真は編集した方がよさそうですよね?
書込番号:16563696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が知る限り、Exif情報は簡単に変えられなかったと思います。
書込番号:16563746
0点

みなさん回答ありがとうございます!
自分で知らず知らずに何かいじっちゃったのかも知れません(TT)保存先がSDになってるカメラアプリで撮った写真は正確な日付になってました!他のカメラアプリで撮った写真をSDに移す際,間違った操作をしたのかも知れません。
書込番号:16563751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記のアプリにて、写真のExif情報は容易に編集修正可能です。
写真データを扱う方には使い勝手も良くメジャーなアプリですので、今後も入れておいて損はないかと思いますので、個人的にはお勧めです。
よかったらお試しを。
『Photo Editor』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iudesk.android.photo.editor&hl=ja
書込番号:16563854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅぅちんサン
ありがとうございます!
インストールして修正してみます♪
書込番号:16563869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
TouchWizかんたんモードの場合、カメラの設定はどうすればできるでしょうか?
他なモードではできました。
TouchWizかんたんモードに切り替えるとその設定は元に戻っていまして
撮影写真のサイズを小さくしたいのですが、アプリなどでサイズ変更するしかないのでしょうか?
どなたかお教えください(;;)
0点

こんにちは。
私のS4でも設定ができませんので、もしかしたら仕様かもしれません。
アプリでサイズを変更するのも何かと面倒な場合がありますので、カメラアプリを変更されては如何でしょうか。
一つの例ですが、カメラICSは簡単モードでもサイズの変更は可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.moblynx.cameraics
書込番号:16524044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種ではなくSVαですが、TouchWizかんたんモードはカメラ以外にもカスタマイズ性が低かったと記憶しています。
かんたんモードというだけあって、設定を下手に変更して大失敗にならないように配慮しているのかもしれません。
書込番号:16527208
0点

お二方お答えありがとうございました(*^_^*)
簡単モードでも設定はできるとよかったのですが、できないみたいですね。。
カメラアプリを変更してみます♪
本当にありがとうございました(*^_^*)
書込番号:16562481
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)