端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月23日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全772スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 12 | 2013年8月28日 00:10 |
![]() |
18 | 12 | 2013年8月27日 19:36 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2013年8月26日 23:03 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2013年8月26日 22:35 |
![]() |
25 | 7 | 2013年8月26日 21:42 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年8月26日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
以前Xperia zを使用していましたが、発熱が改善せず1週間ほど前に本機に買い替えました。
ところが会社内の同じ場所で使っているのに、なぜか本機では電波を受信出来ないことが見られます。xperiaではアンテナが2〜3本立っている場所なのに、この機種ではアンテナがグレーか○に斜めの線が入ったマークが出て着信もメール受信も出来ない状態です。
151にも数回相談しましたが、担当する人によって「機種の受信性能差によるもの」と「機種性能に受信差は無い」とそれぞれ回答は異なり、いずれにしても電波も安定している地域なので何の解決策もないという結論になりました。
あとはショップで相談してくださいとのことで、ショップにも行きましたが、屋外で受信するなら異常無しとしか言えない。後はメーカーに診断に出すしか無いが期待は出来ないと言われました。何でもサムスンやLGの製品は受信感度の性能は良くなく、日本製とは電波テストの違いがあるらしいと聞いていると店員さんの言。
現状では電話として使えない状態です。この機種の電波受信を良くする方法ってあるのでしょうか?
2点

異機種同士を比較してもあまり意味がないので、職場でS4使いの
方を探して同じその場所で電波の掴み具合をチェック出来ると、
スレ主さんの個体に問題アリなのか?機種自体の問題なのか?
切り分けにはなると思うのですが。
書込番号:16420390 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そのままではたぶん無理だと思います。
交換かどうかはその担当者の裁量的な部分もあるので、違うドコモショップで相談した方がいいと思います。
ガラケー時代に電波が入らなくなり、壊れたと思って外へ行くと入るという事がありました。
ドコモショップへ行くとやはり電波は入りました。
そこで、電波強度・受信感度?を測ってもらうと、800MHz?のみ受信部分が壊れていると言われました。
要は、電波が入りやすい場所に入れば他の電波を拾いアンテナは立つが、少し奥に行くと、とたんに圏外近くになるという症状です。
一度、電波強度を確認してもらうといいと思います。
それでもダメだったら、本当に電波が受信しにくいのかもしれませんね。
書込番号:16420411
3点

>この機種の電波受信を良くする方法ってあるのでしょうか?
電波の受信をよくするというのはおそらく難しいでしょうね。
りゅぅちんさんも書かれてますが、他の機種と比較しても機種の差はありますので参考にはならないかと思います。
厳密には同じ機種でも個体差がありますので、全く同じような電波状況にならないこともあります。
ただ試すならばは同じ場所にて同じ機種でどうかを確認するのが一番いいでしょうね。
ドコモショップへ行かれた時の室内での電波状態はどうだったのでしょうか?
アンテナはきっちり立っていたのでしょうか?
そのあたりも含めて次回ショップに行かれることがあれば、ショップのデモ機と比較してみるのもいいのかもしれませんね。
書込番号:16420619
2点

気休めかも知れませんが、機内モードをON、OFFすると電波のつかみが回復する・・・と言う話を聞いた事がありますよ。
書込番号:16420999
3点

みなさん回答ありがとうございます。
りゅぅちんさん
私も同僚で同じ機種を持っている人がいないか探してみましたが残念ながらおりませんでした。
唯一ギャラクシーノートを持っている人がいましたのでお借りしてみましたが、電波強度は
Xperia>ギャラクシーノート>私のSc-04Eという感じでした。
ちなみにショップでSc-04Eと展示品を貸してもらえないか聞いたのですが、電波感度を調べたいという
理由ではお貸しできませんと言われました。
H.H.Hさん
回答いただいた内容が、現在私に起きている状況に近いかなと思いました。電波強度を確認して
もらえるとは思いませんでした。
ショップや151では、専門の担当者を派遣して会社内の電波チェックをする方法もある。行うなら
会社なのでその管理者の方に当方で話をつけてくださいと言われました。雇われの身ですからそう
いうわけにもいかずお断りしました。一度ショップに相談してみたいと思います。
とんぴちさん
ショップ自体が町中の、LTE電波が安定している状況下にあるのでこちらはしっかり受信していました。
私の機種でも会社内でも他の場所や屋外に出ると(3Gですが)受信しているので、故障というよりは
受信性能の問題だろうというのが151やショップの回答でした。
ちなみに同じ部屋で仕事をしている同僚も複数いまして、ドコモのディズニーモバイルスマホ(品番はわかりません)、ガラケー、F-05Dをそれぞれ持っています。
いずれも受信表示が良好に出ており、着信やメール受信ができている状態です。
霞小僧さん
早速やってみました。いったん1本だけ電波受信しましたが、すぐグレーになってそのあと受信不可になりました。
せっかく教えていただいたのにすみません・・・。
書込番号:16421763
0点

〉私の機種でも会社内でも他の場所や屋外に出ると(3Gですが)受信しているので、故障というよりは 受信性能の問題だろうというのが151やショップの回答でした。
気になるのですが、他の場所でもLTEの表示が出ることは少ないのでしょうか?
異常があるかの判断はわかりませんが、一度修理に出されてみてはどうでしょうか?
それであれば代替機は用意してもらえます。
もちろんGalaxyS4をになります。
それでも同じ電波状態であれば機種依存による可能性は高いと思います。
手間かもしれませんが、原因ははっきり調べた方が良いと思いますよ。
書込番号:16422169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさん
説明不足で申し訳ありません。
私の勤める会社は町から離れており、周辺は3GのみでLTEは入りません。151では3G電波提供は安定した地域という確認でした。
ショップは街中にあるので、3Gはもちろん、LTEもしっかり入ります。
私の前機種xperiaや同僚のスマホ等は3Gでしっかり受信出来ているということです。
今日昼休みにショップに行き、診断をお願いする相談をしましたが、機種自体にあるという診断アプリ?の実行では異常が認められず、修理等の診断に出す場合代替機は出すが、SC-04Eではない古い機種(富士通のものと言ってました)を出すとのことでした。
どうしても別のSC-04Eは出してもらえないようです。ショップからはXiが普及してからは展示品を貸し出すことは出来なくなったとの説明を受けました。
店頭手続きにも時間がかかるようなので、週末に出しにいこうと思います。
書込番号:16422296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
なるほどですね。
ただ修理に出して代替機が違うとなれば、検証はとれないですね。
確かにGalaxyS4は最新機種なので難しいのかましれませんが、展示機はダメでも代替機種としては用意しておいて欲しいものですね。
お近くにドコモショップが別にあるならば、一度確認だけでもしてみるのも良いかもしれませんね。
お役に立てず申し訳ありません。
書込番号:16422378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とんぴちさん
かえっていろいろと考えていただいてありがとうございます。
正直SC-04Eの代替機を(理由はどうあれ)貸し出してもらえないところに
変な疑心を持ってしまったところもあります。
電波の受信比べ?をされるのがよほど嫌なのかなぁとか(笑)
151やドコモショップより皆さんのほうが親身になって考えてくださっていると
思いました。みなさん本当にありがとうございます。
やはり機種によって受信性能は違うんだなと思いました。
買った方の責任と言われればそれまでですが、
そんなに何台も異なるメーカーの機種を持っていたり、使った経験のある人なんていないでしょうし、
使う場所によって受信感度も異なるのでしょうから、確実に使える機種を選べるはずがないとも思ったりします。
もちろん私のSC-04Eの個体差(というんでしょうか?)もあるのでしょうけど。
全部自己弁護ですね。
今回診断してもらって、その後普通に使えればそれで良いんですけど。
買いたい機種が、主に使う場所で確実に受信できるか
確認してから買えるシステムが欲しいなぁなんて思いました。
勝手ですね(笑)
今回は週末に診断に出すことにします。結果が出たらまたお知らせできればと
思います。
あらためてみなさんありがとうございました。
書込番号:16422858
0点

自分の場合は、ドコモショップは電波がよく入るので、電波が3本(MAX)立っていました。
しかし、家に入るとみるみる家に1や圏外に。
ただ、ドコモショップでは再現できないので、動画をとって見てもらったら、
「わかりました」と言われ、端末を裏へ持って行かれました。
その後、レシートのようなものを見せられ、この電波帯が受信感度が悪い等の説明を受けました。
内容はよくわかりませんでしたが、それで、どうしてもられるのでしょうか?と聞いたら、交換してもらえました。
もし仕様だとしたら、同じサムスンのギャラクシーノートより悪いと言うのが不思議ですよね。
せめて、ノートと同等であって欲しいですね。
書込番号:16423145
0点

報告です。
本日修理(診断)完了との連絡が入りショップに行ってきました。
結果は「異常なし」となりました。
お盆が入ったとはいえ3週間超かかりました。その間代替機でF-05Dを借りていました。
3Gの電波ですが、職場内で2本はアンテナが立ち電話もメールも問題なく使えました。
さて診断を終えて戻ってきた本機ですが、やはり受信感度は変わらず、私の職場では使えないという判断をしました。
機種の異常が無い以上、部屋の場所が良くないのでしょうという回答と、改めて屋外での3G電波は安定した地域なので何とも致し難いとの回答でありました。
ショップの方には(一応)代替機の使用状況を説明したところ、あれだけ頑なだったショップの店員さんもとうとうSC-04Eの受信性能だと認めました。言葉の謝罪だけでしたけど・・・(笑)
正直今回は疲れました・・・。
151もショップもいずれの対応にも何とも言い難い結果だったなぁというところです。
といってもショップはやるだけのことはやってくれたのだろうとも思っています。
151はコロコロと言うことが変わるなぁという感じがありましたね。他人事と言うか・・・。
同じ職場(部屋)で使っている方がソフトバンクのiphoneに変えました。電波も最大で受信されているので、違約金払って私も変えようかと思っています。
これまで色々とアドバイスをくださった皆さんに感謝しております。
修理期間中に他の方のクチコミも拝見しましたが、やはりメーカーによって受信感度は異なるんですね。
機種代金は高い授業料だったと思って良い勉強をしたと理解します。よって今回は解決とさせていただきます。
本当にみなさんありがとうございました。
書込番号:16514465
1点

結局端末の受信感度の差なのでしょうかね。
大変だったと思いますが、非常に参考になりました。
iphoneは好みがわかれますので、同僚の端末を触ってから判断した方が良いです。
自分は5を使いましたが、操作感・画面の小ささと拡張性のなさに嫌気がさしてすぐにandroidに戻しました。
一方で、要らなくなった5を兄に渡した所、気に入ってandroidから変えました。
書込番号:16515328
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
自宅では常時Wi-Fiがオンです。
Wi-Fiがオンの時、3Gはオフにした方がバッテリーの消費は少なくなるような気がして
オフにしてるのですが、正しいでしょうか?
皆さんはどうしていますか?
2点

確かに余計な通信を停止するのは省エネにつながります
但しWifiと3Gのどちらがバッテリーを消費するかというとWifiの方が消費します
なので私は使用しない時はWifiをOffにしていてダウンロードや動画を見る時のみWifiをオンにしています
書込番号:16510913
0点

Wi-Fiのほうが消費しますかね?
個人的に電池の消費量はWi-Fi<3G<LTEの順で食うと思いますよ。
ですので、基本的に家ではWi-Fi接続にしています。
3Gをオフにする必要は正直あんまりないかと思います。
確かに電池持ちは良くなるかも知れませんが、いちいち切るのは面倒ですし切るほどのメリットもないかと思いますよ。
僕の場合は自宅に付いたら基本的にWi-FiONです。
書込番号:16511015
4点

電波状況によるのではないでしょうか。
LTEの受信感度より、Wi-Fiの方が良ければ、Wi-Fiの方が消費は少なく、
LTEの受信感度より、Wi-Fiの方が悪ければ、Wi-Fiの方が消費は多い
という認識なのですが、どうなのでしょうか…
書込番号:16511040
1点

すげえザックリ説明すると、通信してる基地局とスマホとの距離が電池の消費に関係してくると思いますよ。
3G/LTEは携帯の基地局に接続しているのですから、2km〜100mほどの距離にあると思います。
逆にWi-Fiは1m〜20mくらいですから、電波を遠くに飛ばすのと近くに飛ばすのとでは、遠くに飛ばすほうが電池を多く消費しますよね?
ザックリ説明するとこんな感じです。
最近はLTE搭載の機種が増え、7GB制限などの帯域制限もありますしWi-FiのあるところではWi-Fi接続した方がメリットは多いと思いますよ。
書込番号:16511073
3点

皆様、ご回答ありがとうございます。
Wi-Fiか3G、どちらがバッテリー消費が多いのか?
価格.comの過去ログを見る限りでは、いろんな意見があるみたいですね。
ハイジ@さん、AMD 大好きさんが書かれてるように、
私もWi-Fiの電波強度次第だと思っています。
ただ私が知りたかったのは、どちらがバッテリー消費が多いかということではなくて、
Wi-Fiがオンの時、3Gのオンオフの状態はバッテリー消費に影響するかどうかと言うことです。
どこで見たか忘れてしまったのですが、
Wi-Fiがオンになっていると、3GがオンになっていてもWi-Fiの方で通信するので、
3Gのオンオフは関係ない…みたいな記事を読んだことがあるので…。
書込番号:16511199
1点

>>@noricさん
基本的に食うのはデータ通信ですので、Wi-Fi接続している時に3Gに接続していても、3Gからデータ通信することはありません。
ですので、電池消費にそこまで大きく影響しないと思います。
その見た記事を同じ事言ってますねw
ですのでわざわざオフにする必要はないかと思います。
今度BatteryMixなどを使って3Gオフ時とオン時でどのくらい差があるか調べてみてはどうでしょうか?
書込番号:16511310
2点

3GOFFにしたら通話できないのでは?
書込番号:16512021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバイルデータ通信オフの場合は多分通話は受けられると思いますが、完全に電波をシャットアウトした場合は電話ができなくなりますね。
書込番号:16512027
1点

3GOFFにしても、電話機能は普通にできますよ。
例えばSPモードを契約していないと、3G表示はステータスバーに出ませんが、普通に通話できます。
書込番号:16512176
3点

Wifiの方がバッテリー消費すると言うのは無通信状態の時の事です
申し訳ありません
スレ主さんのいう3Gをオフとはどう言う状況の事を言っているのでしょうか?
機内モードをオンにしてWifiだけオンにする 着信は出来ない 3G完全にオフ
モバイルデータ通信をオフにする 着信は出来る 完全には3Gはオフでは無い
と言う事になると思います
書込番号:16513290
0点

皆様、ありがとうございます。
BatteryMixで調べるという方法もあると思いますが、
1日の中でスマホを結構使うので、3Gオフ時とオン時に
同じ使い方をするのが難しく、比較が出来ないです。
3Gオフでも通話は出来ました。
私の言ってる3Gオフというのは、
[設定]→[データ使用]→[モバイルデータ]をオフにするということです。
分かりにくくてすみません。
書込番号:16513978
0点

機種によっては、wifiよりLTEのほうが電池持ちが良い機種もあります。(例:F-02E)
この機種はどうなのでしょうね。
書込番号:16514054
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
昨日、端末を掃除がてらタオルで拭いていたのですが、気づくと画面左下に「セーフモード」と表示されたセーフモード状態になっていました。セーフモードである必要がないので、再起動して通常モードに戻ったのですが、再起動後にアプリの表示順が変わっていたり、Twitterがログアウト状態になったりと、不思議なこともありました…。
そこで、自分でもわからないので、どーすればセーフモードになるのか、またセーフモードになることで起きる不具合など教えてください!
よろしくお願いします!
書込番号:16509351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源ボタンを長押しし電源を切るというところを長押しするとセーフモードになります、セーフモードは初期アプリ以外のすべてのアプリ(サードパーティアプリ)が一時的に消えるモードです、サードパーティアプリのせいで不具合が起きていないかなどを調べるためのモードですね、再起動によりもとに戻ります。不具合はないんじゃないですかね..
書込番号:16509369
3点

>再起動後にアプリの表示順が変わっていたり、Twitterがログアウト状態になったりと、不思議なこともありました…。
普通はないと思います。
何故なんでしょうね。
書込番号:16510367
1点

試しに、改めてセーフモードにしてみたのですが、再起動後にやはり同じ症状が出ました…。アプリの表示順が変わっている、Twitterがログアウト状態、文字入力のATOK解除…。
なんなんでしょうね?
書込番号:16511338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
ドコモショップで保護フィルムを買ったのですが、引っ掛かりがあり、滑らかではありません。
LINEPOPなど、操作の速さを求められるゲームをよくやるので、サラサラのフィルムをご存知であれば教えて頂けないでしょうか。
書込番号:16358452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レイ・アウトのフッ素コートの保護フィルムは、如何でしょうか。
http://ds-avdeji.seesaa.net/article/363606160.html
なお、「さらさら」の他には「つやつや」もあります。
書込番号:16358531
0点

http://www.amazon.co.jp/dp/B00BSDSDSO/ref=cm_sw_r_an_am_ap_am_jp?ie=UTF8
Amazonで買えるガラスのカバーはどうでしょうか?とてもなめらかだしとにかく画面がとてもキレイです!
カッターなどでも傷がつきません。とてもおすすめです
書込番号:16358725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は昔から ミヤビックスのOverlay Brilliantを愛用しています
http://www.miyavix.co.jp/products/protectsheet/glare/8827.html
値段を考慮しないならGALAXYΩさんが書かれているガラス製のプロテクターが良いです
書込番号:16358770
0点

何も付けないという選択肢もありますよ。
何せゴリラガラス3を搭載しているんですから、敢えて貼らなくても良いかなと思いますよ。
書込番号:16363055
2点

私はなにも付けていません。
画質が変わるのも嫌なんですが、galaxynoteUでも経験した油分が付かないのが非常に私はゴリラガラス2以降の質感に満足しています。GALAXYS4はゴリラガラス3らしいです。
鼻を付けても何も付かないって素晴らしいじゃないですか(-^〇^-)
書込番号:16364535
2点

一応突っ込まれそうなので、注釈入れておきます。
鼻の油は微妙に付いていますが、ティッシュで軽く拭けばすぐ取れます。
普通のガラスだとこんなに簡単に取れないし、画面もぼやけた感じになると思います。
バッグとかに乱雑にスマホを入れていないなら、保護フィルムはGALAXYS4には必要ないと思います♪
書込番号:16364582
2点

飛散防止フィルムが貼ってある端末ならそのフィルム自体に傷が付くので貼った方が良いかもしれないですけど、そうでない端末に敢えて貼る必要もないと思いますよ。
書込番号:16364778
2点

>以和貴さん
今のところ第一候補です!ありがとうございます。
>GALAXYΩさん
予算の制約が無ければ、第一候補でしょうね…。
やはり値段が気になります。
>@ちょこさん
商品の紹介ありがとうございます。
>おびいさん
んーそうですね。
それもアリかもしれませんが、やはり貼らないと落ち着かないです。
>Йё`⊂らωさん
何も付けていないんですね。
ゴリラガラスってそんなに良いものなんですね…
書込番号:16365635
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
昨日までは電話帳着信履歴表示が名前表示されていたのに今日着信があり表示見ると相手の携帯番号しか載りません。名前表示させたいのですかが、どうしたら治りますか?ググッても良くわからなかったので、初歩的な質問申しわけありませんが、わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:16508801 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自己解決できました(*^o^*)駄スレ失礼しましたw
書込番号:16508930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

せっかくスレを立てられたのですから、解決手順を明記されてみては。
今後同じ悩みを抱えてここにたどり着く方がおられるかも知れませんし、昨日は出来て今日いきなり出来ない?原因…自分も是非知りたいので^_^;
もし差し支えなければ宜しくお願い致します。
書込番号:16508975 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

りゅぅちん様、回答頂きありがとうございます。そうですね(*^o^*)自己解決してしまい、詳しく書いていなくてすみません(ToT)
私の場合、昨日までは着信履歴表示が名前表示されていたものが今日になり相手の携帯番号しか表示されていなく、電話帳(連絡先)の中身を見ていると登録した人全員じゃなく、1部の知り合いしか電話帳登録されてませんでした→多数電話帳から知り合いが消えていて、あれ?何も設定いじってないのにな。おかしいなで外部SDから電話帳データをインポートしたら着信履歴表示が名前表示になっていました。ギャラクシーs4にして1ヶ月ですが、データ保管boxにも電話帳データはありますが、使い方になれず保管boxの電話帳データをクリックすると自動で本体電話帳にデータが送られて電話帳に同じ知り合い表示が多重になる事もwそれからは携帯番号表示じゃなくて名前表示されてました。いじってないのにこんな事ってあるんですね。一応表示が元に戻ったので解決しましたが、急に電話帳データ1部消える原因は?ハテナって感じです。
書込番号:16509712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

詳しくご丁寧に教えて頂きまして大変感謝です。
電話帳の一部のデータが消えるなんてちょっと驚きです。通常では先ず考えられません。何かの誤操作で間違って消すようなレベルではない上に、原因不明ということはまたいつ再発しないとも限らないから怖いですね。
今ふと思ったのは、Googleアカウントで電話帳同期を設定してて…ってのもおそらく的外れですよね。
とりあえずスレ主さんのようにバックアップさえしっかりマメに取って置けば、万一再発しても慌てずに済みそうです。
注意喚起として有用なスレかと思います。今後の参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:16509786 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕も電話履歴が番号だけになった事がありました。ある日突然だったのでビックリしました。
スレ主さんと同じようにSDバックアップから再度データを読み込んで対処しました。
個体差はあるもののバグっぽいですね。
因みにその後は同じ事象は起きてません。
書込番号:16509822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちん様ありがとうございます。初めての事だったので、驚いています。ギャラクシー電話帳消えるでググッて見たら、s4以外の機種でも同様な事があるみたいです。多分ごく稀なものなのかも?色々見て周りましたが原因はわからず。。これからも快適に使用するにあたり急に消える事はないように願うのみです。色々コメ頂きありがとうございました(*^o^*)
書込番号:16510833 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

taikisoul様回答頂きありがとうございます。taikisoul様も同様の事象があったのですね。初めての事なので驚きました。バグ?なのでしょうかね。私も同じく外部SDからインポートして治り再発がないように祈ります。回答ありがとうございました。
書込番号:16510878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo


中華製で下記のようなアプリがあります。
http://blog.livedoor.jp/smartall/lite/archives/23745444.html
書込番号:16490854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:16509250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)