端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月23日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全772スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 6 | 2013年5月26日 00:30 |
![]() |
3 | 3 | 2013年5月26日 00:10 |
![]() |
76 | 13 | 2013年5月25日 23:17 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年5月25日 21:19 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2013年5月25日 21:04 |
![]() |
7 | 6 | 2013年5月25日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
なぜ「怒」アイコンですか。
上手く行かないのですか。
書込番号:16172920
4点

してくださいっておかしいと思うんだけど
接続できた方いませんか?
じゃない?
書込番号:16173198
12点

少なくとも OCNの方は データ通信用 ですので 音声通話契約を兼ねているものには 使えません。
基本 タブレット用ですかね(о´∀`о)
書込番号:16175076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご指摘ありがとうございます。
アイコンは初期の状態で見逃しました。
接続出来た方いらっしゃいますか?
よろしくお願い致します。
書込番号:16175082
0点

OCNの980円プランを使用しています。
>鈴彩遊 秘咲さん
音声通話契約を兼ねているもの、でも使用できます。(僕のXperia GXでは使用できてます)
あと、こういうMVNOサービスはどちらかというとタブレット向けではなくスマホ向けだと思います。タブレットでPC用のページなんか表示してたらすぐ30MB行ってしまうし、制限後の200Kbpsだと表示もスマホより遅いと思います。
それで、スレ主さんに回答したいんですが、100パーセント責任は持てませんが接続はできると思います。動作確認端末にGalaxy S2,S3,Note,Note2がありましたので、S4だけ接続できない、とは考えがたいですね^^;
書込番号:16176946
2点

serinaonoteさん
丁寧にありがとうございます。
すみません。 いい加減な投稿をしてしまい。
自分なり調べたつもりでしたが(。-_-。)
大変勉強になりました。(ノ´∀`*)ありがとうございます。
書込番号:16177394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
昨日、SO-02Dより機種変更致しました。
ドコモショップにて、写真・連絡帳は転送出来たのですが、音楽が転送出来ず困っています。
どなたが、ギャラクシーに転送するやり方をお教え頂けたらうれしいです。
(ギャラクシー初心者です)
環境
●Windows(Vistaか7だと想います。妻のPCなのですいません)のPCのソニーのソフトにてSO-02Dに入れて聞きました。
●マイクロSDカードは、用意しました。
1点

単に聞くだけなら
microSDカードをSC-04E本体で一応フォーマットしておく
↓
そのmicroSDカードをSC-04Eから取り出す
↓
http://k-tai.impress.co.jp/docs/showcase/20120306_516567.html
画像「microSDカードリーダライタライタケーブルも付属する」の付属品にmicroSDカードを挿入
↓
PCまたはSO-02Dと接続し、音楽ファイルをコピーする
↓
SO-02Dと接続:コピー完了後、(念のために)SO-02Dの電源を落としてから付属品を取り外す
↓
microSDカードをSC-04Eに挿入し、本体を起動させる
※大量の音楽ファイルをコピーしたなら、そのまま触らず10分ぐらい放置後に本体の操作を始めたほうが良いかもね
書込番号:16174434
1点

凄くご親切な説明をありがとうございます。
出来ることが分かり安心致しましたm(__)m
書込番号:16175006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今、無事にギャラクシーで聴く事が出来ました。
改めて、ありがとうございました。
書込番号:16177311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo

実際はXperia(EXPRIAでは無いですよ)は中国製ですね。
書込番号:16173271
12点

タイトルを韓国製対中国製にしないと(笑)
書込番号:16173359 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

若しくは韓国メーカーVS日本メーカーでしょうね。
純日本製のスマホなんて存在しませんからね。
書込番号:16173562 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

GalaxyもXperiaも歴代モデルを使ってきましたけど、私の判定では悔しいけど、韓国メーカーのGalxyが一歩抜きん出ているように思いますね。
特に今回のGalsxy S4は出来は素晴らしいですよ。
書込番号:16173703 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

確か富士通のスマホはMADE IN JAPANだったような気がします。
書込番号:16173947 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

実際い、韓国製だの中国製だのって言っても結構日本の部品も使われていて、それで日本のメーカーも潤っている事実もあります。
中国製のiPhoneやXperia、韓国製のGALAXYと言った世界中で販売している端末が売れてくれないと日本のメーカーも苦しくなりますね。
スレ主さん、今回もGALAXY S III時と同じように礼も言わずにスレを放置かな?
書込番号:16174150
8点

>ktuyさん
例えばカメラのCMOSセンサーはソニー製ですし、村田製作所の部品も使われています。
http://textream.yahoo.co.jp/message/1003858/3858?comment=72674
他にも富士通、東芝、エルピーダ等と言ったメーカーもGALAXY S4な
部品を供給しています。
書込番号:16175276
2点

もっと言えばCPUはクアルコム社ですし、ディスプレイのゴリラガラス3を提供しているのはコーニング社で、このどちらもアメリカの企業ですね。
書込番号:16175307
3点

>ビトタカシさん
例えば外国の部品を使っていても最終的に日本で組立製造を行えばそれだけでもMADE IN JAPANとされることがあります。
富士通のスマホもその1つではないでしょうか?
今は日本製、MADE IN JAPANの定義もかなりグレーになっていると思いますよ。
重複しますが今の時代正真正銘の純日本製のスマホは存在しないと思います。
というか存在しません。
書込番号:16175907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

CPUがQualcomm Snapdragon 600 (APQ8064T) Quad-core 1.9GHzの
docomoのSC-04Eのスレですが!
書込番号:16176103
6点

ついに三星電子はスマホを韓国製品だけで組み上げる時代が来たんですね!SONYのCMOSセンサー使って、スナドラはいってると思ってました!勉強になります!
書込番号:16177067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
Sジェスチャーの設定をしてるのに、試してみても出来ません(>_<)
何かコツはありますか?
そんなに使うものではないので出来ないなら出来なくてもいいのですが、使ってみたくて。。。
書込番号:16169419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も試みているのですのですが、動く時と動かない時があるので、コツがあれば知りたいです。
無くても困らないケドあるなら活用したいですよね?
私も知りたいです。
書込番号:16169697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上部にセンサーがあり、ある程度距離をとらないとセンサーに反応しないみたいです。量販店の店員もよくわかっていない様子なので(笑)
書込番号:16169731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます!
Sジェスチャーをオンにしてるのに、1度も出来なかったからおかしいと思ってたのですが、
Sジェスチャーの中にもぅ1段階設定があって、そこのブラウズがオフになってました!気付きませんでした(^^;)
無事に使えるようになりました!!
面白いですね、これ!(^-^)
書込番号:16170161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません。横から失礼します。
今日、GALAXY s4買って色々いじり倒してます(^-^)
そこで、教えてほしいのですが、Sジェスチャー、手をかざしてのスクロールって、標準のブラウザしかできないのでしょうか??
ドルフィンを使っているのですが、標準ブラウザの時はできて、ドルフィンはびくともしません(^^;)
書込番号:16176438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
こんばんは!現在Galaxy s2からGalaxy s4への機種変更を考えています!が、7月に防水.防塵付きの「アクティブ」と言うのが発売予定、9月にクアッドコアからタスクコアになったものが発売予定とネット等で見たのですが…実際の所どぉなんでしょ?
今すぐにでも変えたいのはやまやまなのですが、新しいのが発売予定なのに変えるのもどうかなと思い、悩んでます。
親切な方、教えて頂けないでしょうか?
書込番号:16176032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは、欲しいと思ったら買い時ではないでしょうか?新しい物は次々出ますからね
書込番号:16176102
4点

こんばんは。スペック追いかけたら、いつまでも買えません。
書込番号:16176132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売予定なんか気にしてたらいつまでも買えないのでは?
防水を待って次はS5を待ちますか?その次はS6?
ずっとS2使ってたらいいと思いますよ。
だいたい防水防塵が7月に発売予定なんてないでしょ(笑)
書込番号:16176351
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
本日、機種変して使用してみてバッテリー部分からかなりの熱をもっているのですがこんなものなのでしょうか?
あとPCからUSBケーブルで充電するとスマホ操作しながらだと充電が間に合わなく、減るいっぽうです。
0点

私は負荷をかけた使い方して41℃です。
熱くなるのどのスマホも同じです…あまりに高温(50℃)に近いならdocomoに行ってください。
書込番号:16175812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電中で熱を持つのは、どの機種も同じだと思います。(40℃台)
>PCからUSBケーブルで充電するとスマホ操作しながらだと充電が間に合わなく、
減るいっぽうです。
ですが、PCからUSBポート(USB2.0)の充電は、供給できる電流の上限が500mAに決まっている
為、スレ主さんが仰るような内容も考えられると思います。
最近、スマホの電池容量も大きくなっておりますので、素直に1A(1000mA)以上の充電器で
充電される事をおススメしますね。
余談ですが、長時間の充電もバッテリー側にとっても余りよろしく無いので…。
書込番号:16175844
1点

PCのUSB給電は、いいとこ500mAしかありませんから当然熱発しますわね。
現行は2A推奨じゃないかなぁ。
書込番号:16175848
1点

熱は今の所気になりませんが、PCからの充電は遅いですね。バッテリー容量多いからだとは思いますが、私も少し気になってました。
書込番号:16175857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問内容はもう過去に何度も語られてる事です。
もう少し価格.comの書き込みを色々検索され、ご自身で調べる努力をされたら如何でしょうか。
書込番号:16176134
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)