端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月23日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全772スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2013年6月20日 19:11 |
![]() ![]() |
39 | 9 | 2013年6月20日 12:47 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年6月20日 00:46 |
![]() ![]() |
22 | 13 | 2013年6月20日 00:12 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年6月19日 23:11 |
![]() |
7 | 9 | 2013年6月19日 17:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
電話やメールの着信音はなるのですがLINEの通知音がなりません。
画面には通知がきてバイブも振動しますが、音がなりません。
サウンドの設定で通知音MAXにしたり、
LINEアプリ内でいろいろ試しましたがどうしてもなりません。
どうすれば、なるようになりますか??
1点

スレ主さん!今一度電源ON,OFFしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:16272675
3点

なんちゃって警備員さん
ご返信ありがとうございます。
電源ONOFFしましたが
駄目でした。。
他に思いつく方法はないしょうか?
書込番号:16274254
1点

LINEの通知設定で、サウンドにチェック入ってますか?
面倒だけど、一度アンインストールして入れ直すと直るかもしれません。
書込番号:16274398 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トミャンコウさん
音でるようになりました。
ありがとうございました!
なんちゃって警備員さん
ありがとうございました。
書込番号:16275919
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
今回、初めてギャラクシーにしたのですが、有機ELディスプレイは、画面の焼き付きが起きやすいと、色んなページで書き込みありますが、
実際はどうなんでしょうか??
私は画面の光度を自動にした上で、明るさを―5に設定してます。
通勤時間が長いため、往復の3〜4時間をほとんどスマホをいじってます。
ステータスバーとかやっぱり焼き付きが起きやすいのでしょうか??
この機種は、何とか2年使いたいので、ご意見宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:16262544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

携帯ショプなどで1日デモ画面を表示していてもならないですよね、
普通の使い方をしていれば起きないと思いますよ。
(普通じゃない使い方=同じ画面を何十日間、何ヵ月間も表示させたままにしておく)
1日数時間なら2年間は大丈夫です
書込番号:16262761 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

有機ELの端末は何台も使ってきましたがって、輝度を下げ大事に使ってきても一年近く経過しますと焼き付きが発生してきます。
通常、画面を見てるだけでは気がつかないことが多いですが、Pixcel testなどのアプリで画面全体をR、G、Bで単色表示させますと分かります。特にBの青色が焼き付きやすいですね。
最も焼き付きが発生しやすい場所は、ご指摘の通りタスクバーの部分です。
まあ現在の対策程度で、余り気にされずにどんどん使われたら良いと思いますね。
書込番号:16262910 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

前機種のS2では、焼き付きました。
ステータスバーの所がうっすら青が残ってしまいました。
強制画面点灯にしたまま、寝落ちしてしまった事が原因だと思います。
その他の部分は焼き付いていませんでした。
※気づいたのが、1年9ヶ月くらい使用した頃です。(先月)
有機ELのデメリットとして、焼き付くことは焼きつくので、(通常使いでは何年後かわかりませんが)
予防措置として、ブラウザを全画面表示にして、ステータスバーは表示させないようにしています。
書込番号:16262911
5点

GALAXY S IIまでの頃は店頭のホットモックなどでアイコンが焼き付いたものをよく見かけましたけど、これは長期間同じ画面を表示させた結果です。一般的な使い方ではあれほど酷くはならないでしょう。
GALAXY S III(α)になってからは店頭のホットモックでもハッキリとした焼き付きは見受けられなくなりました。
有機ELも進化しているのでしょうね。
ただ、どうしても気になって仕方が無いとお思いでしたら、素直に有機ELディスプレイを搭載した端末の購入を控えるのが賢明かと思います。
書込番号:16263356
5点

ドコモの端末には「診断ツールアプリ」と言うアプリがウイジェットとしてインストールされています。
こちらの「ディスプレイ」の項目で全画面に6種類の色を表示させることが出来ます。
このアプリで定期的に焼き付きが無いか確認してみる方法もあります。
書込番号:16263402
5点

焼き付きが起こりやすいのは間違いありませんけど、気になるレベルの焼き付きは起こりませんね。
ちなみにGalaxyの有機ELの焼き付きが起こりにく改善されてきてるというデータは無いようで、
S4でも焼き付きが起こるという確認結果が公開されています
参考)http://docomo.publog.jp/archives/26894489.html
通知領域は普通に使っていてもほぼ確実に焼き付きます。
とはいえ、全画面表示のアプリ動作時しか気付きませんけど。
書込番号:16264019
3点

自分はGALAXY NEXUSを16ヵ月使っていますけど、焼き付きは見つかりません
通知領域が少し焼き付いたとしても、端っこですから気にならないのでは?
自分も買う前は焼き付きが気になったのは事実ですが(笑)
書込番号:16266149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま、多数のご返答ありがとうございますm(__)m
やはり…
●有機ELディスプレイは、必ず焼き付きは起きる。
●ただ、過度な使用(長時間一定画面を表示させ続ける等)をしなければ、そこまで気になるレベルにはならない。
●ステータスバーが、一番起きやすいので、なるべく非表示にするなど、対策方法はある。
ということですね!!
ブラウザ時に、ステータスバーを非表示にする方法を試して見ましたが、電車の中など、時間を気にする時は、若干不便を感じたので、
焼き付いたときは、焼き付いた時だと割り切ろうと思います。(焼き付かないことを祈りますが…。)
沢山の御返答ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16274467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

有機ELも進化していて、焼きつきにくい技術が開発された(青色の寿命が伸びた)ていうのを見た事があります。
コレに搭載されているかどうかは知りませんが。
有機ELは野外では見づらい、高精細にしにくいと言われていたのに、既にクリアしてきたので、
焼き付きに関しても何かしら進化していると予想しています。
書込番号:16274953
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
通常、マナーモードにするために、サイレントに設定しているのですが、たまにYouTubeなどを観覧しようと、電車の中でサイレントにしてるから、映像だけ見ようと再生すると、映像とともに音声まで再生されて慌ててボリュームを下げました。
サイレントにすると、YouTube等の映像を見た時に音声も連動してボリュームを下げてくれる設定ってありませんか?
書込番号:16272860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無いですね。海外製スマートフォンはどれも同じじゃないでしょうか。
歴代GALAXY端末やLGのOptimus端末も同じです。確かパナソニックのP-02Eも同じでした。
メディア再生音と着信音等は別物と言う考えみたいですね。
書込番号:16273135
1点

そうなんですか…、ちょっと残念です。
ありがとうございます!
書込番号:16273164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

bc-kazuo さん
私も同様の件で、職場や公共の場で何度もヒヤッとさせられています。
音量ボタンを押すと、ボリュームの右側に設定のマークが出ますよね?それを開き【メディア】のボリュームを下げないと、マナーモードにしていてもYoutubeやLINEでの動画等の再生音量は変えられないようです。はじめから音声ナシにしておけば、再生中に上げられますもんね。
書込番号:16273777 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Gyalaxyシリーズを、SII、NOTE、SIII、S4と使ってきました。
私の対策方法を紹介しておきます。
有料アプリかもしれませんが(長く使っているので忘れてしまいました)「ボリューム」というアプリを入れています。
このアプリは、起動すると、「メディア」「着信」「通知」「通話」「アラーム」「システム」というスライダーが出ます。
下にあるタッチぼたんが「音だし」「バイブ」「音なし」「Bluetoothイヤホン」のワンタッチです。
このアプリを使えば、着信音とmedia再生時の音を別個にコントロールできますますので、本体機能でマナーモードにするのでは無く、このアプリのプリセット機能で行えば、実現可能です。
私はプリセットで、通常(全部音を出す)、勤務中(メディア音とアラームとシステム音のみ出す)、完全(通話とアラームのみ)を設定し、使い分けています。
近いアプリは、他にもあります。
書込番号:16273789
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
困っています。
説明が下手で読みにくいかもしれませんが、宜しくお願い致します。
先月末に機種変致しました。
その翌日から、スリープから起動するのに出来ないことが頻繁にあり、(タッチパネルが効かない)docomoショップへ持って行ってみますと、新品に交換して頂けました。
ですが、その日にまた同じ現象になり、電話も出れない、アラームも止めれない、で困ってまたdocomoショップへ行くと、新品交換でした。
今度はアプリを何も取らないで様子を見て欲しいと言われ、言うとおりにしていますと、調子が良かったので、アプリが原因なのかな?と思いましたが、昨日からまたスリープから起動が頻繁に出来なくなりました。
次なると、新品交換ではなく修理と言われましたが、なにしろ8万円以上もしたので、なんだか納得できないというか…
ショップの方は、こんな現象は私だけだとおっしゃいますが、3台も同じことになっているので何か私に原因があるのかな?と思いますが、アプリも取っていませんので思い当たらないんです。
同じような方、いらっしゃいませんか?
やっぱり、修理に出した方が良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:16268651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SDカードまたはシムカードが怪しいですね
SDカードを抜いて使用してみて、それでも症状が出るならシムカードを交換してみる
書込番号:16268722 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

タッチパネルが反応しなくてスリーブ解除が出来ない、電話にも出れない、アラームも止められないけど、結構な長文の入力は可能なんですね(^_^;)
交換してもダメとなると一度修理に出されては如何です?
書込番号:16268775
3点

アークトゥルスさん、ありがとうございます。
SDカードは機種変した際にdocomoで購入したものです。一度、抜いてみますね。シムカードも、二回目の新品交換の時に新しくしていただきました。
書込番号:16268808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おびいさん、ありがとうございます。
触っている間はフリーズしたりはありません。
スリープからさわろうとすると、ダメみたいです。
やっぱり修理になりますよね。
書込番号:16268835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のためメニューキーから「設定」で「マイデバイス」タブを開き「ディスプレイ」→「高感度タッチ操作」にチェックを入れてみては如何でしょうか?
書込番号:16269136
1点

おびいさん、何度もありがとうございます。
チェック入れてみました。
あと、修理には3週間か4週間かかると言われたのですが、そんなものなのでしょうか?
ちょっと長いかな、と思ってしまいました。
書込番号:16269234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因がハッキリしている修理ですと10日から2週間と言って実際は1週間ほどで返ってくる場合が多いですけど、原因がハッキリしない場合検証する時間が掛かるので、その分長くなります。
書込番号:16269295
1点

おびいさん、何度もありがとうございます。
そうなんですね。わかりました。
修理してもらおうと思います。
書込番号:16269708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応、6月20日にソフトウェア更新が予定されているので、そちらを試してから、それでもダメなら修理に出すのも良いかもしれませんね。
書込番号:16269888
1点

おびいさん、ご丁寧にありがとうございます。
そうなんですね!分かりました!
そうしてみます!
書込番号:16270333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最近よく固まります。
だいたいTwitterとか見てて途中でスリープになって、またホームボタン押すと反応しないってパターンが多いので
メモリ関係かな?!とか思っていましたけど・・・
しょっちゅうメモリ解放はしているんですけど、情報系のアプリが多いので、重たいのかな〜とあまり気にしていませんでした。
でもこの質問を読んで、もしかしたらと試してみたんですが、
ホーム画面にショートカットでカメラとか置いてないですか?
私の場合、その設定してからロック解除がたまに開かなくなった気がして、今外してみたんですね。
そしたら何度色んな環境で試してみても、バグることなる立ち上がるんです。
もしロック画面にカメラなどのショートカットの設定していたら、試しに外してみてください。
それで直ったらそこのバグなのかな〜〜〜?!
すみません、確かでなくて。
書込番号:16273177
2点

すみません、間違えました
ホーム画面にショートカットでカメラとか置いてないですか?
↑
ロック画面に
書込番号:16273221
1点

Lovely088さん、ありがとうございます。
貴重なご意見、感謝です!
ロック画面にはカメラのショートカットは置いていないんです。
今日、やっぱり仕事の電話もでることができず、なんだか画面も真っ黒になってチカチカしましたので、docomoショップへ行きました。
店員さんの前でも全く反応せずでした。
結局、来週は絶対に携帯が必要なので、修理には出さずに報告だけという形になりました。
ほんとに困りました。
ありがとうございました。
書込番号:16273700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
先週より当機を使用するようになり、快適なスマホライフを送っています。
自宅Wi-Fi以外に、外出時、モバイルWi-Fiルーターを使用することがあるのですが、2つ以上の接続先を切り替えて使用する場合、パスワードの入力が面倒です。その都度いちいち入力しなくても済むよう、パスワードを保存する方法はありますか?もし、アプリで対応可能であれば、おすすめアプリも教えてください。
0点

OSの仕様で、APを選んで手動で切断するとpasswordが消えてしまうようです。
APの切り替えアプリですが、Wi-Fiうさぎを使ってみてはいかがでしょうか。
書込番号:16271052
1点

Cactus9さん
やはり、パスワードが保存されないのはOSの仕様なのですね。
そこで、さっそく教えていただいた「Wi-Fiうさぎ」をインストールしてみました。
自分で「切断」しない限り、パスワードをそのまま保ってくれ、切り替えがスムーズに行くようになりました。なかなか便利なアプリですね!
ありがとうございました。
書込番号:16273479
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
以下の状況でのアプリの移動について
1 「アプリ自動バックアップ」というアプリでSDカードにアプリをバックアップしている
2 機種変更を検討中で、社説リーダーをいうアプリを新しい端末で使いたい
3 しかしプレイストアでは社説リーダーは公開停止中。但しアプリ自体は現在も不自由なく作動している
4 試しに社説リーダーではなく別のアプリを、現在の端末でアンインストール後、SDから本体にインストールしたら正常に機能している 他の端末ではためしていない
プレイストアで公開してれば普通にインストール出来るのですが、それが不可能なので、質問しました。アプリをバックアップしたSDカードを機種変更後の新端末に入れて、アプリは問題なく使えるものなのでしょうか?
初めて質問しますが、宜しくご指南下さい。
0点

cc25neoさんの現在の端末のOSバージョンは何でしょうか?
アプリはSDからインストール出来ると思いますが、SC-04Eは4.2.2ですのでOSのバージョン違いにより、社説リーダーと言うアプリは正常に動作しない可能性があります。
・・・早い話、やってみないと分からないと言う事になりますね。
書込番号:16265026
1点

霞小僧さん
アドバイスありがとーです。IT系弱いのでとても勉強になりました。確かにやってみないとですね。端末はギャラクシーS2で、OSは4.0.3?です。OSが関係してるとは。特に必要性に迫られてる訳ではなく、S2の2年縛りが終わるので、機種変更検討してたんですが。社説リーダーアプリは最高で、このアプリの無い生活は考えられなくて。うーん、。
書込番号:16265163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらのサイトからDL出来そうですが、、、
http://shasetsu-reader.softonic.jp/android#platforms_compatible
android4.X.Xには対応していないようですがスレ主様のS2の4.0.3で動作しているなら、もしかすると4.2.2でも動作する・・・?(^^;
どなたかS4で使用されていればいいんですけどね。
(すみません、S3α使いなので検証出来ません)
書込番号:16265773
3点

kan643さん
アドバイスありがとーございます。情報参考になります。と言うことは、SDから新端末にアプリを移す事は可能と言う事なのですね。SDを差し込んで端末に移動して、それでアプリが動かなければ諦めるしかない。こんな感じでしょうか。(*´∇`*) 所で、あのURLはなんというサイトなんでしょうか?参考になりますね。
書込番号:16267584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ件で、S4に変えた直後にガッカリした一人です。
ただ、Googleで【社説リーダー Android】と検索したところ、playストアのリンクがあり、普通にダウンロードできましたよ。
今のところ、正常に作動もしています。もちろん、詳細な設定はし直しですが、感覚的にはS2で使っていた時よりも便利に使えている感じです。
書込番号:16269601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

続けてしまってすみません。追伸です。
細かく言えば、日経新聞がうまく取り込めないという不具合はあります。もしかすると他社でもあるかも知れません。その他の大手では、朝日・毎日・読売・産経ともに問題なく取り込んで読めています。
ご参考までに。
書込番号:16269665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
リンクを貼ったサイトは「android アプリ 社説リーダー」で検索してトップに出たものです。(^^;
実際に使用されてる方がいらっしゃって良かったですね。
書込番号:16269871
1点

wool 31さん
貴重な情報を感謝いたします、非常に安心しました。勿論、自己責任でTRYしようと思います。
たしかに検索するとプレイストアのリンクありますね!自分のは今現在インストール済みですから、プレイストアの画面では、「インストール」という表示では無く、「開く」という画面になりますが。
量販店のS4のデモ機でやったら、プレイストア自体からでは「再試行」の表示で、インストールできませんでしたので諦めてまして。
仰る様に日経と新潟日報は読み込みエラーになってます、勿論スマホでも同じ状態ですが。今後もエラーが増える可能性は有る訳ですから、気にしてたら永遠に機種変できなくなりますから何時かは決断しなければならないですしね。
本当に為になる情報を感謝いたします。
書込番号:16271939
0点

kan643さん
何度も返信有難う御座います、おかげさまで実体験に基づいたアドバイスを頂けて幸せに感じています。
「諸事情によりアプリの公開を停止します」と言う、開発者の方のコメは自分は初めて聞きましたが、こんな事も有るのですね!
ただ何度も恐縮ですが、それだけ素晴らしいアプリですし、機種変してまで自ら使用できなくする意味もないので悩みどころです。
ps 確かに検索したら、あのURLトップにありましたね。本当に有難う御座いました。
書込番号:16272007
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)