端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月23日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全772スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2013年6月13日 12:09 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2013年6月13日 10:55 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2013年6月13日 10:34 |
![]() |
4 | 5 | 2013年6月13日 00:28 |
![]() |
39 | 18 | 2013年6月12日 22:33 |
![]() ![]() |
22 | 12 | 2013年6月12日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
現在SH-12Cを使っています。やっと2年の年季が明けるのでGALAXY S4を考えてるんですが新規だと実質1万5千円、機種変だと3万5千円と開きがあります。ハーティ割があるので新規、解約手数料がいらないみたいなんで新規の方が得なんですがナンバー、メアドが変わるマイナスがあります。諸先輩方のご意見はいかがですか。よろしければご指導、ご鞭撻ください。よろしくお願いします。
1点

お好きな方でどうぞ、としかとしか言えませんね。
問題点も分かっていらっしゃいますから、後はスレ主さんが何を重要視されるかだけです。
他人があれこれアドバイス出来る内容ではないと思いますが。
書込番号:16246521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモ(DS、量販店等)に行って相談してみるのがベストではないでしょうか?
機種変だと番号、メアド等変更がなく、手続きも早めな利点
新規だと手続きが機種変に比べて時間がかかる。←今はそんなにではないですけども。
あとはネット等で調べてください。
解約金等々もわかってらっしゃいますので本人の気持ち次第ですね。
また、利用年数もふりだしになると思います。
書込番号:16246568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

販売店とかにもよるかもしれませんね。
私の場合、買った販売店がたまたま新規で買うとdtabが今なら0円でついてくるというキャンペーンをしていました。
他にも三千円分の商品券をつけてくれたりと。。
お店によっては新規のほうがぐっと得な場合もありますので番号やメアドが変わってもいいとか解約金がかからないタイミングなのであれば新規もいいかもしれません。
現在ではドコモのほうで旧番号に電話をかけてきた人に『番号が変わりました』とガイダンスを流してくれるサービスもやっていますので昔よりは切り替えやすくなったと思います。
こればっかりはご本人様の周りの環境や店舗によりさまざまな考えがありますよね。
少しでも安く済ませたい、得をしたい。というのであればデメリットになる部分を無視してでも新規契約でもいいのではないかと思います。
かかわりあいたくない人とも縁切りできるタイミングにもなりますねw
書込番号:16246680
4点

長いこと使っていれば「ありがとう10年スマホ割」やドコモポイントの優遇など今後お得になるかもしれませんよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/arigatou10_spwari/index.html?icid=CRP_CHA_2ndPR_arigatou10_spwari
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/index.html
書込番号:16246976
3点

aotokuchanさん、keitter.sasさん、ラクドさん、おびいさん、ご指導ありがとうございます。docomoにして2年しかたってないので10年スマホ割りが使えないのが残念です。教えていただいたとおりDSにいってきます。購入後はまたいろいろ教えてください。よろしくお願いします。ありがとうございました。
書込番号:16247196
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
グループ別にメールの受信音を設定したいのですが、方法はありますか?
グループ別に設定ができなければ、個人別でも良いのですが・・・
以前はS2を使っていて、設定が出来ずに諦めていました。
S4になって「もしかして出来るのでは!?」と、密かに期待していました。
メールマガジンを多数登録しているので、忙しい時はつい放置してしまうのですが、
家族・友人からのメールには早く気付きたいので・・・(わがままですみません)
設定でもアプリでも良いので、教えていただけると幸いです。
1点

spモードメールは、個別、グループ別とも着信音の鳴り分けはできません。
10月下旬に提供予定の「ドコモメール」は、鳴り分けが可能との噂もありますので、期待したいですね。
書込番号:16245361
3点

ただ、ドコモメールの提供はまずTaizen OS向け(そのために10月下旬まで延期にした)に提供と言う話もあるとか無いとか…(^_^;)
因みにドコモはTaizen OS搭載端末を年内にリリースする予定です。
書込番号:16245564
1点

以和貴さん
ご回答ありがとうございます。
やっぱり出来ないんですね・・・。
ドコモメール、期待しています!!
書込番号:16245858
0点

おびいさん
ご回答ありがとうございます。
TizenOS向けなんですか!?
ちょっとショックです(涙)
書込番号:16245879
0点

>あこけさん
あくまでも憶測ですよ。
また、先日日経新聞が報じた「音声通話定額サービス」(ドコモは否定)の件も専用端末を使ってサービス開始とあったので、もしかしてTaizen OS端末の専用料金プランとしてリリースする可能性もあったりして…。
これも希望的観測ですけどね(^_^;)
書込番号:16247019
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
はじめまして。今度ギャラクシーS4購入検討していますが、GPSで位置特定までの時間や精度などはどんなものでしょうか?
実際に持っている方の意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。
0点

速いですよ。GPSだけでなくロシアの衛星測位システムであるGLONASSにも対応していますから。
書込番号:16243788
3点

早いですが、自宅で試したところ精度はイマイチ(500m程ずれて表示)でした。
書込番号:16243978
0点

ギャラクシーS2との比較です。
ランニング使用時
S2:GPS補足に5分くらい必要・誤差は2m程度
時々、捕捉できませんでしたと、やり直すこともあった。
S4:GPS補足に5秒くらい必要・誤差は1m程度
同じ道の右側で走っていると、往復できちんと2本の線があるので、
もっと精度はいいのかもしれない。
カーナビとして使用時
ランニングでの条件と能力は同等
ナビとしてはS2の時でも、なんとか使えるレベルでした。
トンネルに入ると、位置を見失う。この点はNG
自分の使用感では、こんな感じです。
書込番号:16244050
4点

よく書きすぎたかもしれません。
精度は、その時のGPSのつかみ具合によって、
悪くなります。
それでも、5m〜10mくらいな気がします。
自分の環境では500mもずれたことはないです。
書込番号:16244264
3点

みなさん詳しい情報ありがとうございます。昔のギャラクシーはGPSの精度があまり良くないと聞いていたので・・・
S4は随分精度が良いみたいですね。安心しました。
とても参考になりました。
書込番号:16246313
1点

流石にビルの中などはGPSを受信出来ないので誤差は大きくなりますけど、私の自宅なら誤差4〜10m以内で捕捉してくれます。
書込番号:16246965
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
S4ではFull HDの液晶になったわけですが、解像度が上がればGPUへの負担も大きくなり、
動画がコマ落ちとかがおきたりしないか? と気になります。
前世代のGalaxy S3αやNote2ではWMV 1920*1080 ビットレート8.0という凶悪な動画も難なくこなしていましたが、
解像度はFull HDではありませんでしたので・・・
ちなみにSnapDragon S4 Proをのっけた、P-02EはMX動画プレイヤーでもH/Wのモードが選べず涙目。
紙芝居のような動画に絶望・・・
コーデックが足らんのか、GPUが貧弱なのか・・・
0点

普通に再生できますよ!3D映画なども軽々再生できます、ただ動画を再生するとカメラ部分がとても熱くなります、40度近くまで上がるので熱を気にする人はちょっと..となるかもしれません
書込番号:16238976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか・・・
でもdocomo仕様はS4はExynosではなく、SnapDragon 600なんですねえ。
どうもSnapDragonのGPUは信用できないなあ。
ハイエンドモデルなのでせめて800であって欲しかった。
GALAXY S4 Activeが夏モデルでS4αになりそうなんで待ちかな。
書込番号:16239026
0点

>どうもSnapDragonのGPUは信用できないなあ。
と思うのでしたらなぜ
>Full HD WMVの動画はコマ落ちなく再生できますか?
とお聞きになるんでしょう?
書込番号:16239340
4点

 >>GALAXY S4 Activeが夏モデルでS4αになりそうなんで待ちかな。
S4が夏モデルですから出るなら秋冬モデルとしてでしょう。
書込番号:16239870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直、S4のCPUはExynosだと思ってました。(思い込み)
P-02EはSnapdragon S4 Proですが、さすがにFull HD解像度で高ビットレートだときつい。
だから、「最高性能」と称するS4に期待したんですが・・・
書込番号:16246055
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
これまで、初代xperia(1年半利用) → GALAXY S2(1年7ヶ月利用中)を使っていまして、S4を検討中です。
そこで、S4ユーザーの皆さんの意見を聞かせて下さい。
S2の不満な点をあげるとするなら、
@ワンセグの受信感度が悪いこと
A屋内で子供の瞬間瞬間をカメラ撮影をする際、暗い写真になってしまう。
以上の2点をクリアすることを変更機種に求めています。
自宅周辺がまだ完全にはXiエリアではないのでFOMA端末でも問題なかったですし、スペックにも特に不満はありませんでした。
サッカー中継が放送されている時間帯に通勤電車内だとワンセグが全く見れません。電車内じゃなくてもほぼ受信出来ませんが…(汗)
カメラに関しては、自宅でふとした瞬間に子供達(6歳児、生後9ヶ月)を撮影する場合にオートWBだと暗ーい写真にばかりなってしまいます。露出補正やWBを設定してては子供の笑顔を逃してしまうため、AUTOで撮影したいのですが…
ワンセグの感度が向上していることはdocomoショップのホットモックで確認したのですが、
照明がきいたショップ内では私が求めてるカメラ性能を確認できません。
何処ぞの方のようにホットモックを展示台から持ち出させてもらうように店員さんにお願いすることは私のモラル上、難しいので頼んでいません(笑)
冗談はさておき、
カメラ性能、電車での移動中のワンセグ受信について利用者の皆さんの意見を聞かせて頂けないでしょうか。お願い致します。
S2のことを考えると、他を妥協してxperia Aを視野に入れなければならないのか悩んでいます。
長文になり大変失礼しました。
書込番号:16241997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワンセグ等に関してはとても感度がいいと思っていますがスレ主さんはお子さんの写真を取りたい!とのことでさらに暗い場所などのことも考えるとこの機種はおすすめはしません。
実際S4のカメラは画素数がとても高いのですが手ぶれ補正が最低レベルなのと暗い所ではノイズが入りまくってお世辞にも綺麗な写真は取れると言えません。
カメラを優先的に考えるのならドコモ内でしたらXperia、日本キャリア全体で見ればHTC j oneだと思います。
長文失礼いたしました
書込番号:16242201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Sena/97さん、ありがとうございます。
私はカメラに関してあまり詳しくないですが、私の利用用途だとS4のはS2と比べあまり進化してないということでしょうか?
それと移動中のワンセグ感度についてはいかがですか?
ちなみにキャリアはdocomoオンリーで考えています。もともとS4以外の選択は頭にありませんでした。
xperia Aはバッテリーの着脱可に興味がありましたが、オンスクリーンキー(名称はこれであってたのかな?)で実際の画面サイズとのギャップが気になり、メニューキーがないことにはホットモックを触った際に戸惑いました。防水に関しては胸ポケットにしまう私にとってこれからの季節にはありがたいのかな…なんて思ったりもしましたがS4ほどの感動は少なかったです。
あー迷宮を彷徨っている気分です
書込番号:16243104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワンセグは時期的な体感では、galaxynoteぐらいから受信感度まぁまぁ良くなっています。
カメラも、かなり綺麗に撮れますよ。
GALAXYSUと比べたら雲泥の差だと思います(笑)
私もGALAXYSU持っていました、懐かしい(^O^)
スレ主さん、劇的に進化した、GALAXYS4お薦めいたします♪
書込番号:16243209
4点


すいません、ちょっと言葉足らずだったかもしれませんね。
このs4はとても画質がいいです。ただそのせいで暗所などでの(とはいえ極度でなければ平気)撮影にノイズが入ることが多いです。
それと他のモデルとの比較でとても手ぶれ補正が弱いということがあります。その点を知った上での購入なら絶対に満足できる端末だと思います。
ワンセグの感度はとてもいいですよ!大画面で迫力のある映像を楽しめます(笑)
書込番号:16243442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Йё`⊂らωさん、画像ありがとうございます。
室内フラッシュ無しオートのビールはとても参考になります。証明は蛍光灯ですかね。S2では考えられないほど綺麗ですね。
Sena/97さん、
ありがとうございます。確かに真っ暗な状況ではなく、蛍光灯の灯りはある中での撮影なので十二分に対応出来そうです。
電車は、JR九州鹿児島本線・羽犬塚〜博多間なのですが博多は問題ないとして、とんこつラーメン発祥の地・久留米よりも田舎な我が町では受信できるかが心配です。
書込番号:16243760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手ぶれ補正と言っても一部のデジカメやスマートフォンのように光学式ではなく、ISO感度を上げてシャッター速度を稼ぐ程度ですので多少ノイズが入るのは仕方ないでしょう。。
また、被写体が子供さんと言うことなので、被写体が動いている場合は手ぶれ補正も意味がないです。
ただ、このGALAXY S4のカメラには「ベストフォト」機能と言うものがあります。連続して撮影した写真でベストのものを保存してくれます。
こう言った機能を使うのも手ですね。
書込番号:16243824
3点

おびいさん、ありがとうございます。
連写のその機能はかなり興味をそそられますね!
あ〜欲しくなりすぎてウズウズしています!レビューを見ていると黒の裏蓋を敬遠している方が多くみられましたが、自分はあのギラツキが他の機種には無い魅力の一つだと思っています。モックで青色も展示されていてチェックしたのですが黒か青と悩んでいてどちらかを購入しようと思います。
ワンセグの情報もありましたら引続きアドバイスをお願い致します。
皆様ありがとうございました(^^♪
書込番号:16243955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワンセグはGALAXY S IIと比べると感度は全然違いますね。
GALAXY S III辺りからかなり良くなっていますよ。
アンテナもかなり長いですし、設定でアンテナを伸ばすと自動的にワンセグを起動させることも出来ます。
また、以下のようなスレッドもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16198703/
書込番号:16244041
3点

おびいさん、
確かにアンテナ長いですよね。店頭で見た時、無線機かと思うほどでした(笑)
10年くらい前のケータイ用ロッド式アンテナを思い出しました。
書込番号:16244140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁ、大は小を兼ねるとも言いますから…(^_^;)
書込番号:16244182
2点

おびいさん
すいません、嫌味や悪気があってではないのでご了承下さい。
HTC One・iPhone5・xperia Z・S4とあとノキアの機種とのカメラ比較(暗所)の記事を見て不安になっていました。こういうことを言うと叩かれてしまうかもしれませんがノキア側のステマのような感じがしたので鵜呑みにはしてませんでしたが(笑)
書込番号:16244221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゅんじゅわぁぁさん
分かっていますよ。
カメラに関してはS IIから比べるとどれもかなり進化しています。
その他のファクターで見極めるしかないと思います。
書込番号:16244256
1点

じゅんじゅわぁぁさん
ありがとうございます。
氷点下生ビールは、神戸サウナのレストランにて、照明はLEDダウンライトです。
写真は撮りやすいですし、ロック画面から起動出来ますので、慣れれば素早い撮影が出来そうです♪
LEDライトも明るく、そこそこの暗さの室内でしたら綺麗に撮影が出来るとおもいます。
書込番号:16244300
3点

>おびいさん
感謝ですm(__)m
唯一気になっていたカメラとワンセグのことが今回、払拭できて一安心しています。
本当にS4が欲しくて、でもこの二点が利用用途に合わないのならば他機種も視野に入れなければと気持ちが浮ついていました。まぁ元々SO-01Bユーザーだったのでxperia Aも悪くないかなと自分に言い聞かせることもしばしば…。
ですが、良い物は良い!ということで大本命のS4に機種変します。購入後にはレビューを残して、同じような疑問を持っている方の後押しを出来ればと思います。
ありがとうございます。
書込番号:16244320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> Йё`⊂らωさん
重ね重ね情報ありがとうございます。
子供の撮影にはコンデジ出すよりも素早く準備できるスマホを利用することが多いのでこの画像は助かりました。
買ってもないのに今はケースやカバーをどうするか妄想中です(笑)
書込番号:16244339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

分かりますよ。入手する前のワクワクドキドキ感がたまらないですよね(^_^;)
書込番号:16244539
2点

>おびいさん
遅くなりすみませんm(__)m
ですよね?やっぱりドキドキ興奮してしまいますね!!
ケース選びは既に決定?しているので今は青か黒か悩んでいます。
色を決めたら、お嫁様へゴマすりして購入したいと思います^_^;
書込番号:16245508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
S View Coverは本体装着時にピタッと本体画面にマグネット等で引っ付くのでしょうか?
また、画面に保護フィルム、ガラスフィルム等を貼っても大丈夫なんでしょうか?
書込番号:16242651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用しています。
ピタッと付く感じは無いです。なんとなく付く様な感覚で、表面を下に向けると開いてしまいます。
保護フィルムを貼っていますが、センサー感度は問題有りません。保護ガラスは使用していないのでわかりません。
利点:■背面カバーの交換で取り付けるので厚さが増さない(フリップ分は増しますが・・)
■液晶面の保護になる
■カバーを閉じると小窓から時間等の情報がわかる
■フリップを開くとホーム画面が自動的に表示されるので、ロック解除が必要ない
■日本販売は黒と白のみ(?)であるが、楽天ショップ等販売されている現地品はカラーバリエーションが
豊富(但し、ワンセグアンテナ切り欠き有無に注意です。私が購入したのは青色でワンセグアンテナ対応でした)
悪い点(私的)■着信ランプがカバーで見えない
■充電中に赤ランプ/緑ランプが見えない(カバーを開いて充電すればOKですが)
書込番号:16242720
4点

おはようございます。
詳細は巨人命さんが仰っている通りです。
保護フイルムによっては厚みでフラップカバーが、完全に閉じきらないなど弊害が出る恐れもあります。
少し分かりにくい写真ですが、カメラのレンズが出っ張っていたのが隠れていますので、フラップカバーも含め2mm程厚みが増します。
書込番号:16242855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は、厚さ0.4mmの保護ガラスを貼って、このカバーを装着しています。
センサー感度は良好で、動作に異常はございません。
フリップカバーの閉まり具合も、みなさんがコメントされているように、ピタッという張り付き感こそありませんが、浮いて困るようなこともありません。
まだ使いはじめて数日のため耐久性や汚れの付着等はわかりませんが、本体にジャストフィットします。
書込番号:16243070 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

巨人命さま、御返信いただきありがとうございます。
詳しいご説明、利点•欠点を明示していただき大変わかりやすかったです。
とても、参考になりました。
ありがとうございます。
巨人命さまの意見を参考にさせていただき購入を検討してみたいと思います。
書込番号:16243915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ススチュチュさま、ご返信いただきありがとうございます。
わざわざご丁寧に画像を貼ってご説明いただき大変わかりやすく、とても参考になりました。
画像で、レンズの出っ張り部分もちゃんと確認することができました。
本当に詳しくご説明いただきありがとうございます。
書込番号:16243927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミラボラさま、ご返信いただきありがとうございます。
保護ガラスを、お貼りになられているとのことで大変参考になりました。
できれば、もう一つお答えいただきたいんですがよろしいでしょうか?
保護ガラスというのは、どこの製品をお使いになられているのでしょうか?
書込番号:16243944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

弟が「どうだ兄貴!」ってな感じでCover買ってきました。
うらやましいなー、Xperia Zにもこういうアクセサリーあればいいのに、
とか思いましたが、iPadのスマートカバーと違って
画面を下にむけるとぷらんぷらんするのがちょっと・・・
なんでマグネット式にしなかったんだろって思いました。
書込番号:16244277
2点

私が付けた保護ガラスは、SPIGEN SGP シュタインハイル GLAS.tR スリムという商品です。
比較的高額な商品ですが、価格だけのことはありますよ!
AMAZONで購入しました。
書込番号:16244330 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

imackerさま、ご返信ありがとうございます。
マグネットが付いていないのは個人的にも残念です。
わざわざご家族様のご経験談を教えていただきありがとうございます。
imackerさまのご意見を参考にさせていただき、購入を検討してみたいと思います。
書込番号:16244511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミラボラさま、最後に一つだけよろしいでしょうか?
保護ガラスにホームボタン用も同梱されているとネットで拝見したんですが、S View Coverを使用する際、ホームボタン用の保護シールはお貼りになっているでしょうか?
何度も質問してしまい、すいません。
書込番号:16244538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームボタン用のシールは、貼付してます。
黒、白、オレンジの三色が付属してました。
ガラス自体の肉厚がありますので、貼ったほうが操作しやすいと思います。
フリップカバーの裏側は、凹加工してありますので、誤作動することもありません。
別売りですが、金属製の専用ボタンシールも市販されてますね。
書込番号:16244578 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ミラボラさま、度々の質問のご返事ありがとうございます。
詳しく説明していただき本当にありがとうございました。
購入前の疑問が解消されました。
多くの質問に丁寧に答えていただき本当にありがとうございました。
書込番号:16245126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)