端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月23日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2013年7月9日 17:41 |
![]() |
26 | 8 | 2013年7月6日 15:55 |
![]() |
159 | 22 | 2013年7月5日 20:29 |
![]() |
16 | 6 | 2013年6月30日 22:07 |
![]() |
3 | 0 | 2013年6月26日 06:43 |
![]() |
4 | 1 | 2013年6月25日 21:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
気になったので調べました。参考になれば。
測った場所は、1、バッテリーミックスの表示・2、下の方(普段持つ所)・3、カメラまわり(一番熱くなる所)
機器はCUSTOM CT-1320Dです。
条件 バッテリーミックスの取得間隔を1分にし、ゲームをする
実測値 外気温30℃
1、37.5℃ 2、38℃ 3、41℃
1、35.0℃ 2、36℃ 3、38℃
1、31.0℃ 2、32℃ 3、34℃
という感じでした。
表面温度38℃で手に汗が出そう、41℃は熱い持てるが、長時間は嫌だな〜という感じの温度です。
たった数度ですが、感じ方に大きな違いがありました。
ゲームをしなければ、そんなに上がりませんが(自分の場合はバッテリーミックスで35度をふらふら)
ゲームをやる人は発熱に気をつけてくださいね。
4点

いつも情報ありがとうございます。
バッテリーミクスの数値プラス3℃くらいがカメラ付近の実測温度なのですね。
私はスマホはこのギャラクシーが2台目で前機があのメーカーのあれだったので
この位は屁でもありませんw。
バッテリーミクスの数値で60℃になった時は火が吹くのではとハラハラしましたw。
書込番号:16344892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は、
気になって居たけど なかなか自分では
出来ない事なので 参考になりました。
書込番号:16344979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

推測になりますが、バッテリーの温度をバッテリーミックスは表示しているのだと思います。
センサーがどこにあるのかわかりませんが。
書込番号:16345083
2点

スマホで、高温になると機能制限がかかると思いますが、CPUの温度で機能制限を判断しているものと思ってました。
バッテリーミックスはバッテリーのセンサーの温度を表示してるのですね。CPUにセンサーがあり、それを表示しているものと思っていました。勉強になりました。
書込番号:16345668
3点

私はS3ですが、割と頻繁に50℃行きます。
意に介さず使い続けてます。
まあスマホ中毒ですね。
書込番号:16346262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

H.H.Hさんとても参考になるデータ、ありがとうございます。
>表面温度38℃で手に汗が出そう、41℃は熱い持てるが、長時間は嫌だな〜という感じの温度です。
なるほど。
バッテリーミックスの温度は添付図のサーミスタ抵抗値ー>温度表示(Android内)をピックアップしたものと思います。
※互換電池パックで温度変化しないものは、サーミスタが抵抗器もしくは省略されている可能性があります。
書込番号:16347228
1点

確かにCPUの温度上昇でも規制がかかりますね。
「現在も温度を検知するセンサーをチップに入れています」とインタビューにあるので、チップに埋め込まれているのでしょうね。
50℃ですか!低温やけどするレベルですね。常にではないと思いますが、気をつけてくださいね。
貴重な資料ありがとう御座います。
表面温度とバッテリーミックスでの温度差は、機種によって変わると思うので気をつけてください。
書込番号:16348107
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
先ほどソフトウェア更新の通知に気付き、今しがた更新しました。
初めに約30MBほどの容量を更新し終わって、リブートしたら更に60MBほどの更新。
今まで不具合感じなかったので、何処が変わったかさっぱり分からない・・・。
3点

過去のスレを探せば情報があったと思います。
マイナーなソフトウェア更新は主にバグ潰しなので、変化を感じない人もいると思います。
書込番号:16325867
3点

2週間程前に購入したのに、ソフトウェア更新のお知らせが出たのは今日でした。
最近テレビで見ててとても新しい機種かと思っていたのですが、そうでもないんですね。
新機種で既にソフトウェア更新が少し前から出ていたとは・・・。
前スレ確認せずすいませんでした。
書込番号:16326317
3点

ドコモの夏モデル第2段ですので、既に発売から1ヶ月以上経過しています。
まだ夏モデルは未発売の機種もあるので、勘違いも致し方無いと思います。
5月発売の機種と7月発売の機種をスペック・価格面で同列に考えて、勘違いする方もいますので。
今年の夏モデルは概ね1回か2回のソフトウェア更新が来てます。
ソフトウェア更新の通知のソフトがたまたま今日動いた?のでしょうね。
書込番号:16326736
1点

おはようございます。
2回目のアップデートは、簡単にroot化をさせない為の様ですね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000008233/SortID=16302623/
ドコモの案内では、ブックマーク関連の不具合を修正とのアナウンスがあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc04e/index.html
書込番号:16327477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

H.H.Hさん、ススチュチュさんこんばんは。発売から1か月・・・・大体機種変更して2年は必ず使う私からしたら、1ヶ月は相当新機種ですが、この手の商品は半年ほどで新商品が出ますもんね・・・。既に最新機種という訳ではないのですね・・・。
ソフトウェアのアップデート内容ありがとうございます。
端末でもアップデート時に内容表示してくれればいいですね。
パソコンプリンターなんかのアップデートは必ず詳細が出るのに・・・。
しかしこの機種良いですね・・。防水性能が無いせいか、フリーズ・リブート・異常発熱が以前の機種と比べると無いですね。
何よりスピーカーの音がデカい。iフォンと違い電池の交換も効くので目指せ4年同一機種!!
書込番号:16333949
4点

そうです。さらに言うと、世界では4/26に発売されているので、ギリ春モデルです。
ドコモ仕様のため、日本では1ヶ月遅いですが。
使いやすければそれで良し!です。
自分は気が向いたら機種変をしていますが、だいたい1年半くらいのペースですかね。
半年じゃほとんど変わらず、1年で違いがわかる程度でも、変えたいとは思わないくらい。
1年半で、良い感じになる事が多いです。
今から4年後はどうなっているのでしょうね。
アップデートはもう少し詳しくてもいいと思いますが、
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc04e/index.html
root対策しました。なんて言えない事情もわかります。
書込番号:16334308
3点

こんにちは。
デスソースさん
確かに動きが軽いですね。
他の機種はわかりませんが、引っかかりも少ないですし快適です。
発熱に関してもMax36℃位しか上がりませんでしたので、今まで使ってきた機種の中では優秀だと思います。
H.H.Hさん
さすがにドコモからはroot絡みのアナウンスはできないですよね。
MF2にアップデートしてしまうと、ダウングレードができなくなりますので、もしもの時が厄介です。
書込番号:16336471 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

端末はやっぱり優秀ですよ。
全部を触り比べたわけではないですが、比較してもさくさくしています。
タッチパネルの感度?さわり心地も一番でした。
発熱も上がっても37℃とかですからね。(ゲームを除く)
この薄さと軽さ、発熱の少なさは非防水ならではでしょうね。
今後、自分が買い換えたい!と思う変化は何年後に現れるのでしょうか。
たぶん2年超コースだと思います。
そのくらい良くできています。
書込番号:16336565
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
サムスン電子、ソニー1社分の時価総額失う−S4が期待外れ - Bloomberg http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MP8EBQ6KLVR701.html
13点

ライバル他社からお金で引き抜いたエンジニアもどんどん流出しているそうです。
書込番号:16316082
8点

ぎゃははは
オンラインショップですらもワゴンセール
“ツートップ”どころか、“見切り品”扱いだぞコレ。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/20130701_01.html
効いてる効いてる。
書込番号:16316105
11点

元はソニーの何倍の時価総額があったのか?
自分は株に詳しくないのでよくわかりませんが、桁がすごいですね。
単純計算で、その額でソニーを買えるってことなんでしょうかね?
書込番号:16316106
8点

いいんですよ。こういうのは、大人しく流していれば。
どこの掲示板にも人は違えど、現れるようですので。
オンラインショップでのキャンペーンは、有益な情報だと思います。
書込番号:16316138
6点

SAMSUNGの板に、株価の話しが、よく出てきます。
だからどうした!
ニュースで、SAMSUNGがTV用液晶の増産を、始めたとあった。
これで、また液晶の単価が下がり、液晶生産では、どこの会社でも、採算割れらしい。
SAMSUNGは、スマホの利益を、他の不採算事業に、回していたそうだ。
GALAXYの人気が落ちれば、それも出来なくなるだろう。
書込番号:16316343
7点

とうとうオンラインショップでも投げ売り開始ですか。
予想以上に在庫抱えてるみたいでしね。
まだ発売して1ヶ月ちょっとなのに直ぐ買った人可哀想ですね。
書込番号:16316346 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>まだ発売して1ヶ月ちょっとなのに直ぐ買った人可哀想ですね
欲しいと思った時に買うんだからそれでいいんじゃないの。
損したというレスもないし。
他の夏モデル購入してる人はもっと高いからね。
それでも欲しい人は買う。
レベルの低い皮肉はいらないやろう。
書込番号:16316806 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

予約までして買った人には、ショックな投げ売りですね。
でも他社からのユーザ奪還にはちと効果がないような。
書込番号:16316842
9点

他機種でスナドラ800搭載機発売の声も聞こえてきましたからね。
早く売りさばかないとマジでヤバイ・・・
ということでしょう。
書込番号:16316871
15点

私は秋もドコモが韓国企業をお勧なら
AUに乗り替えます
ドコモは何を考えてるのかね?
書込番号:16318164 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ドコモは何を考えてるのかね?
一番性能が良くて売れそうなものを推しているだけでは?
書込番号:16319189
15点

一括0円になったら買お♪
さらにTizenとやらがコケれば万々歳!
書込番号:16323678
8点

DSのギャラクシー押しも鬱陶しい。
書込番号:16331031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

オススメされるのはツートップですから、しょうがないと思います。
書込番号:16331055
1点

auやSoftBankもiPhone推しで、国産メーカーシェアが苦しいですからね。
どっちもどっちかな?と。
書込番号:16331375
4点

サムスンの四半期業績予想は過去最高になるらしいですね。
GALAXY S4の販売好調が要因らしいです。
書込番号:16332104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つまりソニー一社分の時価総額を失っても最高益を上げられたと…。
サムスンが凄いのか、ソニーが…(^_^;)
ツートップ戦略がなければソニーはもっとツラい立場になっていたかもしれないですね。
書込番号:16332201
1点

サムスンの四半期業績が「事実」なら良いですが・・・
色々盛ってそうですね。
書込番号:16332251
2点

株価はその時の雰囲気によって上下するので、気にしない方がよいです。
いい例として、業績が良くないのにアベノミクス効果で上がる株もあるので。
今回も、あくまで四半期業績「予想」なので、気にしない方がいいです。
例えば、
40万台販売しても、市場が100万台を予想していたならば株価は下がります。
40万台販売しても、市場が10万台を予想していたならば株価は上がります。
今回の場合だと、過去最高の販売台数ですが、
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/05/news039.html
市場はもっと売れると予想していただけの話です。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MP8EBQ6KLVR701.html
どうでも良いと思います。
書込番号:16332267
1点

株価に一番影響を与えるのが将来性でもあります。今、業績がよくても見通しが良くなければ下がります。
つまりはそういうことです。
書込番号:16333137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つまりはどうでもいいってことですね。
S4製品とはほとんど関係ない話です。
書込番号:16333184
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
GALAXY S4がほしいが毎月の料金がという人は3G版が海外で出ています。
EX○○○○○Sや平行輸入などで購入できます。6万円前後。
ただし、ワンセグやおさいふケータイは付きません。
docomoやsoftbankの3G契約のSIMをさせば使えます。
LTEプランだと毎日10分話しただけで780円+12600円=13380円も取られるわけで。
3Gで4200円(タイプL)で済んでいたのが!
3G(FOMA)から4G(Xi)に変わる方は要注意ですよ。
【注意】LINEやIP PHONEは3Gでも4Gでも使えますから比較の対象にはなりません。
0点

但し、電波法にはグレーゾーンなのと、テザリングを使うと高額になるのと、故障したら国内では治せないというリスク付きですよね?
書込番号:16312242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

んで腹案はどうなりましたか?Xperiaは諦めて、銀河の3G版にされたんですか?
書込番号:16312261 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>dan-naさま
FOMAのパケホーダイフラットでdocomo以外の端末を使って通信を行った場合、上限が¥8,190になってしまうのではないでしょうか?
以前香港版のiPhone4をFOMAのSIMで使用していたときにその状態でした。(1年以上前の事なので変わっていたらすみません。)
通話を多くされる方は差額を差し引いてもトクする場合もあるでしょうが(((^^;)
書込番号:16312303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

データ端末と通話用のガラケーと2台持ちしてます、無料通話もあるし、プラスXi割とZのMNP月々サポートで毎月3600円程度です。
わざわざ冒険してまで3Gにこだわった上、電波法グレーゾーンや修理が海外なんてデメリットが多すぎますね、素直に2台持ちにしとけばいいのに。
また大漁の気配ですね。
書込番号:16312549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一瞬なるほど!と思ってしまいましたが、そういうリスクも有るのですね。
通話もする人にとっては、2台持ちが現実的なのでしょうか。
友人もスマホは新しくしたいけど、Xiだと。。。的なことを言っていました。
書込番号:16312631
1点

SO-04Eの方は削除されてしまったので、今度はこっちで続きですか?
端末とは全然関係ないXi通話の話なので、自分のブログでやってもらえませんかね。
コミュ障の人って実生活でコミュニケーションとれないから、こういう所で頑張っちゃうのかな?
書込番号:16313819
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
韓国モデルも更新が来ました。
アプリがSDに移せるようになったり、いろいろあるみたいですが。
ただ、HDR動画も撮れるようになってると思ったのですが、モードがないような(^^;)
書込番号:16296365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
サムスン、GALAXYユーザーにJAY-Z新譜をプレゼント - ケータイ Watch http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130625_605057.html
3点

なにこの雑音。楽曲プレゼントなんてショボすぎすむニダ!
http://www.youtube.com/watch?v=B--ZARCwSIE&feature=youtube_gdata_player
書込番号:16295193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)