端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月23日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 7 | 2013年7月20日 12:51 |
![]() |
36 | 7 | 2013年7月14日 01:30 |
![]() ![]() |
19 | 13 | 2013年7月13日 19:49 |
![]() |
14 | 7 | 2013年7月9日 17:41 |
![]() |
71 | 26 | 2013年7月8日 05:29 |
![]() |
26 | 8 | 2013年7月6日 15:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
充電中に発火したという事故が某サイトで公開されています。
とある携帯電話販売店店員さんのGALAXY S4も、発火とまでいかないまでも、端子付近が黒こげになっていました。
(後に交換してもらっていましたが、一度修理に出したものを返してもらおうとしたら『出来かねます』と返却を断られたとか。)
お持ちの方、一度修理or点検に出した方が良いです。
やっぱサムスンは品質悪いのかなぁ。。。
4点

ソースを書いてくれないと分からないのだ。。。
http://gigazine.net/news/20130716-galaxy-s4-fire-while-charging/
書込番号:16377122
1点

これ日本?
書込番号:16377140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前書いたのがスレごと消えてしまったので再度書きます。
バッテリーに関しては、みなさん甘く考えているかもしれませんが、他の機器に関しても爆発事故が起きています。
ポータブルDVDプレーヤーの爆発
http://www.kokusen.go.jp/kujo/data/k-201210_30.html
車のバッテリーの破裂
http://www.kokusen.go.jp/kujo/data/k-201203_17.html
KDDI/沖縄セルラー電話/京セラ「携帯電話付属電池パック【無償交換】」
http://www.kokusen.go.jp/recall/data/s-20080416_1.html
変形したり、落とした衝撃でキズがついてしまったり、等々した場合は、速やかな交換をおすすめします。
こんな事は通常はニュースにすらなりませんが、アップルやサムソンは有名なので、すぐニュースになります。
スマホに限らず、モバイルバッテリーを車の中に放置する等は気をつけてください。
書込番号:16377165
4点

最新鋭の旅客機のボーイング787のバッテリー事故もそうですね。
書込番号:16377961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

S2 S3で発火騒ぎがあったのでこの機種も
もしかしたらヤバいかも
と思っていたら起きてしまいましたね
寝タバコならぬ
寝スマホには注意が必要かも
燃えやすい物の近くには置かない
ようにしましょう
書込番号:16378483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本じゃないですね。
書込番号:16378839 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どの事件も、原因は粗悪な中国製の社外品の使用にあるようです。
書込番号:16385320 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
Samsungのフラッグシップ「Galaxy S 4」で 充電中に発火する事故が発生したと、アラブ首 長国連邦(UAE)のニュースサイト Emirates 24/7が報じています。Galaxy S 4で発火事故 が報じられるのは今回が初めて。
今回の事故は、Sビューカバーを装着した Galaxy S 4を、製品付属のUSB電源アダプタ とUSBケーブルを使用して充電している最中 に、本体のUSB端子部分から発火、飛んだ火花 によってSビューカバーの一部と本体のUSB端 子周りが焦げしまったというもの。
Samsungは今回の事故について、Galaxy S 4 の所有者に新品のSビューカバーを付けて Galaxy S 4を交換したほか、事故で故障した 現物一式を回収し、事故の原因究明に取り組む という声明を同サイトを通じて発表しました。
書込番号:16353251 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この手のネガティブキャンペーンは投稿がかならず、最初の投稿とあり、新規IDを取得して、わざと不利なことを投稿するのです。
既知かもしれませんが、まだ知らない人のためにわかりやすく丁寧に説明させていただきました。
これを書いていくらもらえるのか知りませんが、ドコモで販売したS4ではないし、こうなったら無償交換でしょうし、購入者の不利なことはありません。
入れたアプリや再設定の手間ぐらいですかね。
レビューなども点数を下げるためのあくどい批評がありますが、私はあぁそうですかとスルーしてます。
使い始めて一ヶ月ほどになりますが、この機種は電池持ちもいいし、早いし、とても満足しています。
書込番号:16353668 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

発火に関しては、事故自体ないことがベストですが、
どういう環境で使用していたのかわからないため、コメントしようがないですね。
こういうニュースって原因はなんだったのかという続報があまりないんですよね。
電池持ちは夏モデルとしては最低レベルですが、旧機種と比べたら確かによいですね。
今までの感覚だと、あと50%しかないと思ってしまいますが、今では、まだ50%あると思うようになって来ました。
書込番号:16353733
3点

端子部分に、なにか、導電性のものを突っ込んだんじゃないですか?
症状から見るに、こげている部分に、大電流が流れたんでしょうから...
どの機種だって、同様のことをすれば、充電器ががんばれば、すぐに、焦げるでしょう。
書込番号:16354310
4点

こんな感じになったスマホは銀河じゃなくて他のメーカーでも見たことありますから、三星だけが注意すれば良いって問題でもないです。使い方がどうとかって記載も無いし、出来ることは充電中は使わないくらいじゃないですか。
書込番号:16356119 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さすがにこれだけの情報で、
ネガキャンだとかユーザー要因だとか決めつけてかかるのはちょっと異様。
開発元が回収調査すると言ってるのに。
書込番号:16363088
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
参考として書かせて戴きます。
6月に購入し、使用していましたが当初からフリーズ、サイドボタンを押しても再起動出来ない、lineのメッセージ遅れ、スリープ状態時に通信されていない(スリープから戻した時に電波マークの左に何も表示されていない)等ありました。
初期レグザからの機種変でしたのでこの位は普通かな?位と思っていましたが、いい加減多すぎる為docomoショップに行きましたが異常がないからもう少し使って下さいと言われました。
相変わらず変わらない為、初期化しましたが変わらず。もしかしてと思い有料のあんしんスキャンを外し、無料のあんしんスキャンに変えた所一切の不具合がなくなりました。
本当に有料のあんしんスキャンが原因かは分からないのですが参考として書かせて戴きます。
書込番号:16347173 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あんしんスキャンに限らず、セキュリティ系のアプリで、他のアプリに影響するのは色々ありますよ。
遠隔ロックなど、多機能を売りにしてるセキュリティアプリで、多いような気がします。常駐してるはずのアプリの通知が来ないとか、ラインプレイでメモリ足りませんって警告が連発したりなどなど。
GooglePlayのアプリのレビューで、強制終了多いとか、フリーズするとかの評価は、その人のアプリの相性かなって思ったりします。
書込番号:16347817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、SC-04Eを6月半ばに購入したものの、1日に数十回とフリーズが続くので、先週の日曜日ドコモショップへ行ってきました。
インストールしているアプリの関係と言われ、出荷状態に戻して様子を見てくださいと言われました。
ドコモショップで、初期設定してもらい、お店を出て50mも行かないうちにフリーズ。
お店に戻って、新品に交換してもらいましたが、やはりフリーズは続きます。
購入後に個人的にインストールしたのは、ライン・ジョルテ・ぐるなび・乗換案内程度です。
本当に、アイフォンにすればよかったと後悔しています。
書込番号:16349145
1点

ジョルテはS2時代にフリーズに悩まされたアプリです。
今回のケースに当てはまるかどうかわかりませんが、
削除してみたらいかがでしょうか?
原因は、ドコモ純正のアプリか、自分でインストールしたアプリだと思います。
書込番号:16349331
2点

あとは、いらないドコモとグーグルとサムスンのアプリを無効化してください。
こういうアプリは、裏でいろいろと動きたがります。
それでもダメなら、iphoneに変えましょう。
書込番号:16349358
1点

あと、他のスレにあるようにセキュリティアプリは、不具合の原因になります。
書込番号:16349374
2点

iPhone5も電源落ちますよ〜4回くらい気がついたら電源落ちてて汗
書込番号:16358969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

じゃあ、セキュリティアプリのオススメは?(しかも、無料で!)
私は、docomoの安心スキャンを最近止めて、AVGにして様子を見てます。
書込番号:16359005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本家のパソコンですら時々フリーズとかしますからね。
スマホに完全な安定を求めるのは無理なのかな〜と思っています。
スマホを携帯の延長と捉えるのか、パソコンの延長と捉えるのかで印象が違いますよね。
自分はパソコンの延長だと思っているので、ある程度は諦めがついています。
書込番号:16359008
1点

セキュリティアプリのおすすめはありません。
基本的に変なサイト・アプリは閲覧・ダウンロードしません。
新規サイト閲覧やダウンロードする際や定期検診的に動かしています。
基本ノーガードです。
参考にならなかったら申し訳ないです。
書込番号:16359098
0点

H.H.Hさん、定期検診的に行うのは、何を使ってらっしゃいますか?
書込番号:16361257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモのあんしんスキャンです。
それ以外は使ったことがないです。
書込番号:16361482
0点

H.H.Hさん、ありがとうございます!
参考にさせていただきます!
書込番号:16361970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になりましたか?
今のところウイルスは検出されたことありません。
理由としては、安全が確認されているアプリ・サイトのみで使っているためだと思います。
野良アプリをよく使う人や海外のXXなサイトを使用する人にはおすすめしない使い方ですね。
フラッシュも野良アプリの一種になってしまっているので、気をつけてくださいね。
書込番号:16362009
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
気になったので調べました。参考になれば。
測った場所は、1、バッテリーミックスの表示・2、下の方(普段持つ所)・3、カメラまわり(一番熱くなる所)
機器はCUSTOM CT-1320Dです。
条件 バッテリーミックスの取得間隔を1分にし、ゲームをする
実測値 外気温30℃
1、37.5℃ 2、38℃ 3、41℃
1、35.0℃ 2、36℃ 3、38℃
1、31.0℃ 2、32℃ 3、34℃
という感じでした。
表面温度38℃で手に汗が出そう、41℃は熱い持てるが、長時間は嫌だな〜という感じの温度です。
たった数度ですが、感じ方に大きな違いがありました。
ゲームをしなければ、そんなに上がりませんが(自分の場合はバッテリーミックスで35度をふらふら)
ゲームをやる人は発熱に気をつけてくださいね。
4点

いつも情報ありがとうございます。
バッテリーミクスの数値プラス3℃くらいがカメラ付近の実測温度なのですね。
私はスマホはこのギャラクシーが2台目で前機があのメーカーのあれだったので
この位は屁でもありませんw。
バッテリーミクスの数値で60℃になった時は火が吹くのではとハラハラしましたw。
書込番号:16344892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は、
気になって居たけど なかなか自分では
出来ない事なので 参考になりました。
書込番号:16344979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

推測になりますが、バッテリーの温度をバッテリーミックスは表示しているのだと思います。
センサーがどこにあるのかわかりませんが。
書込番号:16345083
2点

スマホで、高温になると機能制限がかかると思いますが、CPUの温度で機能制限を判断しているものと思ってました。
バッテリーミックスはバッテリーのセンサーの温度を表示してるのですね。CPUにセンサーがあり、それを表示しているものと思っていました。勉強になりました。
書込番号:16345668
3点

私はS3ですが、割と頻繁に50℃行きます。
意に介さず使い続けてます。
まあスマホ中毒ですね。
書込番号:16346262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

H.H.Hさんとても参考になるデータ、ありがとうございます。
>表面温度38℃で手に汗が出そう、41℃は熱い持てるが、長時間は嫌だな〜という感じの温度です。
なるほど。
バッテリーミックスの温度は添付図のサーミスタ抵抗値ー>温度表示(Android内)をピックアップしたものと思います。
※互換電池パックで温度変化しないものは、サーミスタが抵抗器もしくは省略されている可能性があります。
書込番号:16347228
1点

確かにCPUの温度上昇でも規制がかかりますね。
「現在も温度を検知するセンサーをチップに入れています」とインタビューにあるので、チップに埋め込まれているのでしょうね。
50℃ですか!低温やけどするレベルですね。常にではないと思いますが、気をつけてくださいね。
貴重な資料ありがとう御座います。
表面温度とバッテリーミックスでの温度差は、機種によって変わると思うので気をつけてください。
書込番号:16348107
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
前回の更新から10日経ってないですけど、矢継ぎ早にソフトウェア更新情報です。
今回もまだ確定情報ではないので日時の前後、ないしは中止があるかもしれません。
日時は6月20日午前10時より、内容はブックマークを非表示にしても再起動で表示されてしまうと言う事象の改善がメインだそうです。
書き換えにかかる時間は本体単体でのダウンロードに約4分、書き換えに約4分だそうです。
9点

ツートップというだけあってDoCoMoの気合がよくわかる迅速なアップデートですね!
書込番号:16268785 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

S3のバージョンアップがまだなのはS4の対応に追われてるためでしょうか?と勘ぐってしまいます。
書込番号:16268963
2点

>Sena/97さん
前回のソフトウェア更新は誰の目からも明らかな不具合だったので、比較的早急に対応しましたけど、今回のバグには遭遇したことが無くそう言った機能があることすら知らなかったです(^_^;)
>buccellattiさん
確かにGALAXY S IIIのAndroid 4.1へのアップデートはまだですもんね。
書込番号:16269114
4点

>おびいさん
そうだったんですか!私も標準ブラ使わないので知らなかったですorz
書込番号:16269228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Sena/97さん
私はデフォルトのブラウザをメインで使っているんですけど、恥ずかしながら知らなかったです(^_^;)
書込番号:16269280
2点

おびいさん。
ご無沙汰してます、骨折から無事復帰しました丸1ヶ月見もせず、書き込みもせずでした。
有言実行ですね、私が思っていたより評価が今一つ見たいな感じですが、L04Eと比較してどんな感じでしょうか?
スレチで申し訳ないです、何処に書いたらいいものかわからなくて、こちらに記載致しました。
書込番号:16271042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あさぴ〜 auさん
骨折されてたんですか?それは大変でしたね。あまり無理をなさらずにご自愛下さい。
有言実行と言いますか…(^_^;)
L-04Eと比べてネガティブな部分と言えばバッテリーの持ちとブラウザ周りの使い勝手の悪さでしょうか。
それ以外はやはりGALAXY S4に軍配が挙がりますね。それに何より軽いです。
カメラ周りはホワイトバランスがコロコロ変わるL-04Eと比べて、GALAXY S4は安定しています。
レンズも絞りが2.4のL-04Eに比べ、GALAXY S4は2.2でやや明るめです。
書込番号:16271265
4点

おびいさん。
有り難うございます、いつも本当にスレチばかりで申し訳ないです、どちらも一長一短があるとあう事ですね、私的にもどちらも甲乙つけがたいですね。
私の友人夫婦が今週末に買うらしいので、実際に触らせて貰う予定です。
書込番号:16271330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトウェアの更新はありがたいです。
迅速な対応は、高評価です。
バージョン更新に乗り遅れにくいというメリットもありますし。
欲を言えば、何を変更したかをきちんと教えて欲しいところですけど。
公開していない部分も多分アップデートしてますよね。
書込番号:16272559
4点

>あさぴ〜 auさん
あっちが立てば、こっちが立たず。難しいところです。
友人さんのGALAXY S4を触って惚れてしまうかも?(^_^;)
>H.H.Hさん
前回のソフトウェア更新のように周知の不具合解消でユーザーの声が真摯に反映されるのは有難いですね。
今回のソフトウェア更新は私も知らない不具合の解消ということなので、何か他の部分もアップデート(例えば前回のようにカメラのファームウェア更新など)あると良いですね。
書込番号:16272644
2点

ソフトウェア更新来ましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc04e/index.html
>buccellattiさん
序でにGALAXY S IIIのOSアップデートも来たようですよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc06d/20130620.html
書込番号:16274536
4点

来ましたね〜無事upできたようです、おびいさんの情報に感謝です。
書込時カーソルが見えない?あれ
書込番号:16274568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱりアレは該当なしかw
何回更新するんだろGALAXYS4
更新の記録更新してくださいw
でも、使いやすく直っていくのは賛成です^@^
書込番号:16274786
4点

更新来ましたね!
自分にとっては、何が変わったの?って感じですが、
一部の人にとっては、不具合が解消されたかもしれませんね。
書込番号:16274818
3点

>REXPONさん
お役に立てて何よりです。
私は書き込み時のカーソルはちゃんと表示されていますよ。
>Йё`⊂らωさん
出来れば一気にしてもらいたいところですけど、前回のソフトウェア更新はたくさんのユーザーからの要望で急遽アップしたようです。
不具合があってもそのまま放置されている端末もありますので、痛し痒しですよね。
F-05D並み(OSアップデート含めると8回)にはならないで欲しいです(^_^;)
>H.H.Hさん
正直、私もどこが変わったのか今のところ「?」なソフトウェア更新です。
機能追加やそう言った類いでもなさそうですし…。
切望していたブラウザのクイックコントロール機能の追加も見送られたようです…。
書込番号:16274858
4点

カーソルでました。更新直後の何か?不確定要素でしょうか
しかし、短期間に2回目 早っですねー
書込番号:16274963 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>REXPONさん
機能改善のアップデートなら何度でも望むところですよ(^_^;)
書込番号:16275150
3点

おびいさん。
おはようございます、更新が早いのはそれだけメーカーも力を入れてるんですね、他のメーカーも見習って欲しいですね。
昨日ちらちらGALAXY関連の口コミやレビューを、見てましたがネガティブな書き込みやレビューも多いですね。
書込番号:16278260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あさぴ〜 auさん
確かに素早い対応は有難いです。
レビューに関しては客観的な判断なので、私は殆ど見ないようにしています。
実施に自分で手にとって見てみない限りは何とも言えないですからね。
書込番号:16278326
2点

おびいさん。
そうでしたか、私が買う予定の機種をおびいさんが、使っていて評価されていたら、私は即信用しますし安心して参考に出来ますね。
もし父親に持たすなら、この機種かなって思っています。
書込番号:16278430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
先ほどソフトウェア更新の通知に気付き、今しがた更新しました。
初めに約30MBほどの容量を更新し終わって、リブートしたら更に60MBほどの更新。
今まで不具合感じなかったので、何処が変わったかさっぱり分からない・・・。
3点

過去のスレを探せば情報があったと思います。
マイナーなソフトウェア更新は主にバグ潰しなので、変化を感じない人もいると思います。
書込番号:16325867
3点

2週間程前に購入したのに、ソフトウェア更新のお知らせが出たのは今日でした。
最近テレビで見ててとても新しい機種かと思っていたのですが、そうでもないんですね。
新機種で既にソフトウェア更新が少し前から出ていたとは・・・。
前スレ確認せずすいませんでした。
書込番号:16326317
3点

ドコモの夏モデル第2段ですので、既に発売から1ヶ月以上経過しています。
まだ夏モデルは未発売の機種もあるので、勘違いも致し方無いと思います。
5月発売の機種と7月発売の機種をスペック・価格面で同列に考えて、勘違いする方もいますので。
今年の夏モデルは概ね1回か2回のソフトウェア更新が来てます。
ソフトウェア更新の通知のソフトがたまたま今日動いた?のでしょうね。
書込番号:16326736
1点

おはようございます。
2回目のアップデートは、簡単にroot化をさせない為の様ですね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000008233/SortID=16302623/
ドコモの案内では、ブックマーク関連の不具合を修正とのアナウンスがあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc04e/index.html
書込番号:16327477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

H.H.Hさん、ススチュチュさんこんばんは。発売から1か月・・・・大体機種変更して2年は必ず使う私からしたら、1ヶ月は相当新機種ですが、この手の商品は半年ほどで新商品が出ますもんね・・・。既に最新機種という訳ではないのですね・・・。
ソフトウェアのアップデート内容ありがとうございます。
端末でもアップデート時に内容表示してくれればいいですね。
パソコンプリンターなんかのアップデートは必ず詳細が出るのに・・・。
しかしこの機種良いですね・・。防水性能が無いせいか、フリーズ・リブート・異常発熱が以前の機種と比べると無いですね。
何よりスピーカーの音がデカい。iフォンと違い電池の交換も効くので目指せ4年同一機種!!
書込番号:16333949
4点

そうです。さらに言うと、世界では4/26に発売されているので、ギリ春モデルです。
ドコモ仕様のため、日本では1ヶ月遅いですが。
使いやすければそれで良し!です。
自分は気が向いたら機種変をしていますが、だいたい1年半くらいのペースですかね。
半年じゃほとんど変わらず、1年で違いがわかる程度でも、変えたいとは思わないくらい。
1年半で、良い感じになる事が多いです。
今から4年後はどうなっているのでしょうね。
アップデートはもう少し詳しくてもいいと思いますが、
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc04e/index.html
root対策しました。なんて言えない事情もわかります。
書込番号:16334308
3点

こんにちは。
デスソースさん
確かに動きが軽いですね。
他の機種はわかりませんが、引っかかりも少ないですし快適です。
発熱に関してもMax36℃位しか上がりませんでしたので、今まで使ってきた機種の中では優秀だと思います。
H.H.Hさん
さすがにドコモからはroot絡みのアナウンスはできないですよね。
MF2にアップデートしてしまうと、ダウングレードができなくなりますので、もしもの時が厄介です。
書込番号:16336471 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

端末はやっぱり優秀ですよ。
全部を触り比べたわけではないですが、比較してもさくさくしています。
タッチパネルの感度?さわり心地も一番でした。
発熱も上がっても37℃とかですからね。(ゲームを除く)
この薄さと軽さ、発熱の少なさは非防水ならではでしょうね。
今後、自分が買い換えたい!と思う変化は何年後に現れるのでしょうか。
たぶん2年超コースだと思います。
そのくらい良くできています。
書込番号:16336565
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)