端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月23日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2014年4月1日 01:19 |
![]() |
5 | 1 | 2014年3月20日 13:29 |
![]() |
12 | 6 | 2014年3月15日 05:24 |
![]() |
25 | 13 | 2014年3月6日 02:31 |
![]() |
2 | 8 | 2014年2月25日 22:27 |
![]() |
2 | 0 | 2014年2月25日 15:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
有機ELでフルHD...もう発売から半年以上過ぎててもこのスペックはテンション上がります。
この綺麗な画面を使うからには液晶フィルムにもお金かけたほうがいいですね。
この前680円の指紋がつかない気泡が入らない!と書いてあるアンチグレアフィルムを貼ってたんですがああいうタイプは画面をちょっとぼやけさせるので鮮やかなディスプレイがもったいない...
でもあのスルスルとしたアンチグレア特有の手触りも好きでした。
手触りも良くて画面も綺麗に使いたい方におすすめしたいのがガラスフィルムです。
僕はヨドバシで買って300円で貼ってもらいました。
張り替えてもらった時マジでびっくりしましたよ。
極薄ガラスなので手触りはガラスそのもの。
何よりもディスプレイがすごくすごく綺麗に。
まるで新品を買った気分でしたよ。
長くなりましたがこの機種をお持ちの方は是非液晶フィルムにもいいものを使ってみてください。
ずっと使うものです。たとえ2000円しても半年使えば一月300円ちょいです。安いもんです。
ガラスフィルムマジ感動!
書込番号:17356903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>infomaxさん
確かにこの端末は液晶では無いですから液晶フィルムはちょっと可笑しいかもですね(^_^;)
書込番号:17357781
3点

あ?そうなんですか?
スマホフィルム??
書込番号:17365744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん自身一番最初に有機ELって言っちゃってますからね(^_^;)
普通に保護フィルムで良いんじゃないですか?
書込番号:17366202
2点

それだwwwww
ナンデオモイツカナカッタンダロ(笑)
ありがとうございました!
いやーお恥ずかしい
書込番号:17367852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
以前 ハイジ@さんと言う方のスレに返信させてもらいましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008233/SortID=17250789/#tab
ノート3の板を覗いたらThe_Original_Mixさんと言う方が
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010690/SortID=17315390/#tab
の様な情報を書き込まれていました。
早速試してみたら、邪魔なステータスバーのCool Toolのアイコンを非表示にできました。
>皆さん
>特にハイジ@さん
既に御存知でしたら御容赦の程・・・
5点

態々ありがとうございます!助かりました。
書込番号:17324278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
内蔵ストレージのうち8GBがシステム領域に専有されているという衝撃的なことが報道されています。
私的にはGALAXYと言えば大容量というイメージだったのでショックです。
皆様はどうお考えですか?
1点

内部ストレージは私は気になりませんがramがギャラクシーjより低くなったのが残念です
Xperiaz2が発表されましたがもうギャラクシーは負けましたね
書込番号:17249541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>内蔵ストレージのうち8GBがシステム領域に専有されているという衝撃的なことが報道されています。
>私的にはGALAXYと言えば大容量というイメージだったのでショックです。
GALAXY S5の16GBモデルですよね?
ただGALAXY S4と比べるとやや減っているそうですよ。
http://juggly.cn/archives/108811.html
書込番号:17249610
2点

実際にはGALAXY S5 16GBモデルの内蔵ストレージは10GBほどの空きがあるようですね。
http://juggly.cn/archives/109226.html
書込番号:17256374
0点

回答ありがとうございます。
少し前のdocomoではXperiaかGALAXYという選択になってましたが今ではXperiaかiPhoneといった感じで完全に立場がなくなってきてるのが目に見えています。
そんな中での新商品でしたので期待しましたがツートップ奪還は無理そうですね。
書込番号:17262383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スパイツールとかベンチマークチートツールとか沢山入っているのでしょうね。
書込番号:17265279
4点

やっぱり入っていたww
↓
Android搭載スマートフォン向けのオープンソースOS「Replicant」の開発者が、
サムスン電子のスマートフォン「Galaxyシリーズ」に、スマートフォンに保存
されているファイルの読み込み・書き込み・削除を可能にするプログラムが
組み込まれていることを発見しました。
書込番号:17304306
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
Samsungは2月24日(現地時間)に開いたプレスイベントで次期フラグシップスマートフォン「Galaxy S5」を正式発表しました。
■Galaxy S5の主な仕様は以下の通りです
Snapdragon 801 MSM8974AC 2.5Ghzクアッドコア5.1インチ FHD AMOLED(1920x1080)2GBのRAM16GB/32GBのストレージ容量(microSD)1600万画素カメラ、210万画素カメラIP67防水防塵2800mAhのバッテリー容量142.0 x 72.5 x 8.1mm 145g
Samsungのフラグシップラインの製品としては初めて防水・防塵に対応した製品で、ホームボタンに統合された指紋認証センサーを搭載。背面のカメラの下には心拍を測定するセンサーも搭載しています。
カメラ画素数は1600万画素にグレードアップされているほか、30fpsでの4Kビデオ撮影と60fpsでのFHDビデオ撮影に対応。オートフォーカスも高速化され僅か0.3秒でピントが合うそうです。
4月11日に世界150か国で発売される予定。日本ではNTTドコモとKDDI auが取り扱う見通しとなっています。
書込番号:17234267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これでちょっと思うのは、防水防塵はやっぱり世界的流れなのかな。
かつて日本発の機能はガラパゴスと自虐してましたが、日本的気配りも少しは世界的に拡まることもあるんだな(喜)
指紋認証のホームボタンはiPhoneに比べ縦の長さが足り無いきがしますが、どうなんでしょうね?
au版はWiMAX再びも含め日本版カスタマイズが楽しみ
書込番号:17234381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ文章を見た限りでは、リンゲルの記事から引用されていますね。
http://rbmen.blogspot.jp/2014/02/samsunggalaxy-s525ghz4.html
最近、別サイトから記事を無断で引用・転載されている方が居ますが、このサイトでは
ダメなので、注意して下さい。(リンク先のURLを貼る分には問題ありません)
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR008
書込番号:17234646
3点

RAMが2GBって…
GALAXY Jよりスペックダウンしてますな…
書込番号:17234781 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ram2GBに関してはkitkatの力を信じたのではないでしょうか
書込番号:17234905 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

kitkatの登場でiosとアンドロイドの差は結構縮んだ感じですか??
書込番号:17235427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Nexus5(kitkat)を使っています。
あくまで個人的な主観ですが、両者の差はほぼ無いと思います。
むしろスクロールの軽さはkitkatの方が上かもしれません。たまにiPhone触るとサクサクスクロール出来ずにイラっとします(笑)
まあAndroidはiPhoneの倍の容量の電池積んでブン回してるようなものなので当たり前ですが…
ただiOSはやはりアニメーションが上手いですね。
これでサクサク加減をだいぶ紛らわしてると思います。
書込番号:17238134 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2GBのRAMは安くするためだそうです
KitKatは低スペックなスマホでも快適に動作するようにとありましたが、結局のところ全体としてのメモリ消費量は大差ないです
そもそもJBの頃でも低スペックなスマホはそれなりに動いていましたし
2GBでも十分だとは思いますが、2年縛りが主な日本の販売方式だと恩恵は薄そうですね……
書込番号:17242752
1点

フラッグシップ機で2GBに抑える辺り、ギャラクシーの手詰まり感は拭えないですね。
書込番号:17242783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ギャラクシーわりかし期待してたんですが今回はあまりこれといった進化がなくて残念です
書込番号:17243010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

cielo222さんも仰っていますけど、RAM2GBに抑えたのは価格対策のようですね。
http://rbmen.blogspot.jp/2014/02/galaxy-s5_25.html
GALAXY Note3もあるのでヒエラルキーを守ったというところでしょうか?
今後5.25インチ2Kディスプレイを搭載したGALAXY S5の上位版(?)も控えていると噂されていますので、サムスンも妥当と判断したのかも知れないですね。
指紋認証と位相差AFを組み込んだカメラは期待してみたいです。
書込番号:17244976
1点

CPUの進化のタイミング的に今回はあまり変化ないので、次期CPUが載るであろうnote4に期待しています。
ペン入力が手放せない機能というのもありますが。
書込番号:17265353
1点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
やっと来ましたね。
NTTドコモは2月17日、Samsung製Androidスマートフォン
「GALAXY S4 SC-04E」のOSバージョンアップを開始した。
今回のアップデートにより、Android 4.2から4.3になる。
バージョンアップの主な内容は以下の通り。
・省電力設計の「Bluetooth Smart」に対応し、「GALAXY Gear(SM-V700)」などを利用できるようになる
・「docomo ID」認証の本格導入に対応し、docomo ID対応アプリやWi-Fi環境の利用がより便利になる
端末を紛失した際などに、My docomoから回線を指定して、遠隔操作で端末の初期化やmicroSDデータの消去ができる
・microSDへのバックアップ対応項目のうち、音楽、ブックマーク、通話履歴、ユーザ辞書を、データ保管BOXへアップロード可能になる、新「ドコモバックアップアプリ」を提供する
・災害時などに備えて、通常時と比較してバッテリーの消費量を最大約50%低減する「緊急時長持ちモード」に対応する
・「設定」から「安全サポート」をオンにすると、緊急時にボリュームアップ・ダウンキーを3秒間押し続けると、あらかじめ設定した緊急メッセージを緊急連絡先に通知する。その際、周囲に危険を知らせるサイレン音を鳴らすこともできる
・文字入力で、日本語・英語・数字の8つのフリック入力に対応する
1点

ご報告ありがとうございます。
やっと更新来ましたね。
更新後、
・設定していたホーム画面の画像がデフォルトに戻る
・LEDインジケーターの「充電中」欄のチェックが外れている
・Google日本語入力等を使っていた場合、Samsung日本語キーパッドに戻っている
等の現象が発生しており、再設定が必要になりました。
また、ステータスバーの進行中欄に常駐しているアプリが表示されるようになり、通知が見難くなりました。
こちらは非表示にできるのでしょうか。
書込番号:17203900
0点

ネットワークモードも初期値に戻っていますね。
LTE/3G/GSM(自動)から他の項目に変更している方は要注意です。
書込番号:17204472
0点

私のS4も4.3にアプデしましたが、日本語入力はATOKを設定してますが、アプデ後もそのままATOKでしたよ。
ネットワークモードも3G/LTEのままでアプデ前の設定のままでした。
書込番号:17209877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

唐突ですみません、先日アップデートしました直後より、Wi-FiをONにできなく
なり、困っております。
どなたか、同様の症状であれば対処方法をお教え願いたく存じます。
もしくは、以前のバージョンに戻す方法をお教えください。
書込番号:17219112
0点

フライトモード+Wi-Fi(スリープ中は常にOFF)
で利用することが多いのですが
アップデート後、度々スリープからの復帰で
Wi-Fiオフ状態から変わらなくなりますね。
ON/OFF押すことはできますが改善せず。
ただそんな繋がってない表示状態でも
Wi-Fiには繋がっており
問題なくネット利用可能で
接続表示が出ない変わらないだけのようです。
フライトモードをON/OFFすると
正常表示に戻ります。不具合でしょうかね。
書込番号:17219460
0点

Skysailing様
コメントいただきありがとうございます。
もう少しお教えいただきたく、設定でWi-FiがOnにならないので、
たとえばどこかのお店のWi-Fiに繋ぎたくてもスキャンできない
状況ですし、同様にWi-Fi Directも使用不可なのです。
何か良い対策があればお教えください。
書込番号:17223175
0点

みーいちさん
私もバージョンアップ後、同様の事象になってます。Wi-Fiをオンに使用すると、アイコンが薄い緑になりますが、15秒ほどでグレーになり、オンになりません。
電源をオフ/オンすれば、Wi-Fiがオンになります。
ただ、電源再起動もまともにできない状態になっており、バージョンアップしたことをほんとに悔やんでいます。
ドコモにメールで問い合わせしましたが、ドコモショップに持って行ってくれと返事がきました。
明らかに何らかの不具合だと思います。
書込番号:17237499
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
フォントは丸ベリに設定していましたが、丸ベリが無くなり、代わりにUD丸ゴシックが採用されました。個人的には丸ベリが気に入っていただけに少し残念です。字体は似たようなものですが、黒色が濃くかつかなりの太字になり、歩きながらなどでも視認しやすいかもしれないです。
モトヤLマルベリ3等幅から、
イワタのUD丸ゴシックへ変更された。
書込番号:17235898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)