端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月23日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全120スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2013年10月16日 23:14 |
![]() |
15 | 5 | 2013年10月10日 17:21 |
![]() |
11 | 9 | 2013年10月9日 19:55 |
![]() |
60 | 60 | 2013年10月7日 01:36 |
![]() |
43 | 21 | 2013年9月28日 08:09 |
![]() |
10 | 1 | 2013年9月27日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
新機種も発表されたことだし
そろそろ恒例のギャラクシー叩き売り祭りの始まりかなっ!?
年末まで「待ち」かな?
予想では新規1円ですね!
オプション3〜6個加入で
(オプションなので速攻で解約可能ですが)
0点

発売すぐから7月まで散々ばら撒いてたのに…。
いまさら祭りやっても、相当旨味ある案件じゃないともう誰も見向きしないでしょ。
書込番号:16694909
2点

>予想では新規1円ですね!
なると思いますね。でも月サポが終っていれば新規1円でも旨みがないような。
機種変1円なら考えますが。
書込番号:16695554
2点

ちなみにS3αは半年で新規1円でした。
オプション加入が条件でしたが
翌日、オプションは解約し
3ヶ月後に売りました。
ネクサスなんて無条件の機種変1円でしたので
複数台、購入しました。
同じ時期に
L-06C(LGのオプティマスパッド)も半年で機種変、1円!?
ヨドバシで購入したのですが
ヨドバシでの韓国製品叩き売り祭りは
年末から春先が多いので
そろそろですね!
(現在、特価品?の機種変は3ヶ月に1回しかできないようですが)
書込番号:16695792
0点

>(現在、特価品?の機種変は3ヶ月に1回しかできないようですが)
ご愛顧割のことでしょうか。
月々サポートがある特価品は、3カ月待たなくても機種変できますよ。
書込番号:16697217
1点

S4だけ安くなりませんね。
このまま終わってしまいそうです。
一括0円は毎月割が高すぎて出来ないんじゃないんでしょうか。
書込番号:16715776
0点

冬モデルがでてからご愛顧になるのではないかと(予想です)。
書込番号:16715899
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
ドコモツートップであるS4を購入しようと思って、いろいろ調査しましたが、
海外のレビューサイトに、世界中のGalaxy S4の爆発写真が載せてたので、少し心配・・
日本の機種は大丈夫でしょうか・・・
http://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=568&t=3583941
0点

中国で起こるこの手の事件は、大抵が粗悪な互換バッテリーを使ったことによるものです。
日本では話題になっていませんから、あまり心配する必要はないかと思います。
もっとも、ソニー製のバッテリーで発火事故が多発した例もあるので、絶対安全とも言えませんが。
書込番号:16684783
11点

今日のニュースで詳しくは忘れましたが、ヨーロッパのどこかの国でもGALAXYの電池の爆発があったような気が・・・
書込番号:16685199
1点

だが、ノートパソコン(ソニー製バッテリ)とスマホと違って、
後者の方が身に付くものなので、危険度がはるかに危ないですね・・・
書込番号:16687355
1点

仰るとおりですね。
目覚まし代わりに近くに置いて寝る人もいると思いますし。
書込番号:16687362
1点

特にサムスンが不正に積極的です。
http://gigazine.net/news/20131004-cheating-in-android-benchmarks/
サムスンのSSDはベンチの数字の割には体感速度が遅くSSDでも不正の疑いがあります。第3者による詳細な検査が必要なのでは?
http://www.google.co.jp/search?q=galaxy+%E7%99%BA%E7%81%AB&
確かに事故画像が大量に出てきます。
ドイツの自動車メーカーが次世代自動車用バッテリーの共同開発先を決めるために世界中の電池メーカーのヒヤリングを実施した結果として韓国メーカーはマニュアル通りに電池を製造しているだけでリチウム電池の事を理解していないと話しています。つまり独自に性能や品質向上をさせる能力が無いという事。
サムスンのリチウムイオン電池はソニーの技術移転から始まっており当時のソニーは事故が多かったので進歩しないまま大量生産し世界中で事故っていると予想。
日本で事故がないのではなくマスコミが報道を控えているからです。スマホ以外では日本でサムスン製品で事故が発生した報道はありました。
ちなみに韓国企業は総じて軍隊並みに上下関係が厳しいらしい。
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/7d2dfb40bd6fa4aa865329bfc469e788
過ちを認めずに突き進む韓国人。将来これが原因で韓国で原発が事故らないことを祈る。事故が発生すれば風は西から東に流れるので日本に放射性物質が流れてくる可能性があります。
韓国原発事故った場合の放射性物質拡散予想。
http://tomtittot.asablo.jp/blog/2012/03/16/6378298
書込番号:16688758
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo

GalaxyS4にしてよかったと思えるレポートですね!
余談ですが、マルチウィンドウでYou Tubeを使いながらweb検索できるのは、曲探しにはうってつけだと個人的に思ってます。
書込番号:16681132
2点

それにしても「待受テスト」においては、iPhone並(それ以上)に省電力なアンドロイド機種が増えましたねぇ。
これから選択肢が増えて行くワクワク感がします。
書込番号:16681473
0点

S4はバッテリーの持ちは悪いとばかりおもっていました
。
この記事を見るとXperiaAと同じかそれ以上持ちそうですね。
私の場合はibatteryを使って一時間で0.6%くらい減ります。
書込番号:16681501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

記事としては参考になりますが、あまりにも価格での評価とかけ離れていますね。
書込番号:16681630
2点

コチラにはバックナンバーの2012冬春モデルでの比較があります。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/05/news117.html
全体的にバッテリー持ちがよくなっているのがわかります。
書込番号:16681805
1点

ディスプレイが小さく、解像度の低い機種がトップにきてるのは納得ですね。
シャープもIGZO搭載のSH-02Eよりもディスプレイの小さな機種が上位に来てますし。
書込番号:16682332
1点

たっくん2010。さんへ
自分は特段悪いとは思っていません。他と比べると、悪く見えますが。
今回の検証は何かしらS4有利な条件があったのかなと勝手に予想しています。
そうでないと、ドコモ調べと辻褄が合わなくなってしまうので。
ただ、思っていたよりも差はないのかなと。
待機時の消費電力は電波状況にもよると思います。
自分は、1時間に0.5%くらいですね。時々1%になります。
記事の検証よりも悪いですね。ウィジットを何個か置いているせいかもしれませんが。
書込番号:16682563
1点

shutaiseiさんへ
マルチウィンドウはいいですよね!
価格の書き込みは上に書き込み用、、下に閲覧用で表示させています。
同じブラウザアプリが使用できないのは難点ですが。
書込番号:16684794
0点

kataraunekoさんへ
省電力性はどうでしょうか。まだ及ばないと思います。
ただ、その分バッテリー容量が多いためiphoneと同等の機種もあると思います。
書込番号:16685278
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
ドコモ、2013年5月23日に発売されたサムスン製ギャラクシースマートフォン「Galaxy S4 SC-04E」のクアッドコアプロセッサ Snapdragon 800 搭載 LTE-A 通信対応モデルとなる「Galaxy S4 α SC-02F」を準備中。2013年冬モデルとして10月中に発表の見通し。
http://gpad.tv/phone/docomo-galaxy-s4-alpha-sc-02f/
S3の時も同じようなことがありましたが
S4もプロセッサ変更してまた発売するようです。
2点

発売が遅いですね。日本仕様なので、しょうがないと言えばしょうがないですが、
韓国では夏モデルなのに、日本では冬モデル。
そうなってしまっては、国内メーカーとの差何てほとんどない気がします。
いち早く最新スペックを出すという長所が活かしきれないのが残念です。
書込番号:16629567
3点

LTE-A 通信対応モデルでは無いようですよ。
書込番号:16629666
2点

最後に訂正文が追加されてますね。
そもそもdocomoのadvanceの実用化はまだでしょ?
書込番号:16629685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今冬モデルは、スナドラ800がメインですから、S4αにアドバンテージは無いような…。
果たして、この端末が日本で売れるかどうかは、正直未知数ですが。
書込番号:16629719
1点

連投で失礼します。
サムスン製スマホは、来年3月に、隠し玉端末があるので、お忘れなく。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/09/samsunggalaxy-s4galaxy-note-3project-f3.html
駄レス失礼しましたm(__)m
書込番号:16629746
1点

個人的にはS4αはあまりインパクトを感じません。
Note3のほうがどうなるか楽しみです。
書込番号:16629900
3点

さすがにαはお腹いっぱい(T_T)
書込番号:16630618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートフォンにおいてカメラの更なる高画素化は避けてもらいたかったですね。
HTCを見習って欲しいです。
書込番号:16630632
1点

Galaxy S4 α SC-02Fは従来機と同じ、非防水モデルなのですね。
裏蓋が取れる構造に拘っているように感じますが、国内メーカのガラスマが非防水・非防塵を当たり前のように仕様化しているのを考えると、サムスンは日本向け市場に本気で参入しようとは思えなくなります。
日本の市場の研究不足を感じます。
書込番号:16633779
1点

正直、でっていう?
S3αのようなものを作ったってゴミがゴミを生産したようにしか思えなかった。
曲がるスマホもそうだが有機EL搭載以外なんのメリットもこの会社には見込んでいません。
S4α『僕と契約して新しい犠牲者になってよ。』と言っているようにしかみえん。
今更そのプロセッサじゃあな。もう少し待って最新のものをとなると思います。
SONYのZ1も控えているわけですし。多くのユーザーが日本製の他端末に流れるのが目に見えています。
iPhoneも出たことですし、もう日本には力を入れないのではないでしょうか?
ただのパワー勝負ではiPhoneや日本製端末には勝てないと思います。
書込番号:16640037
0点

皆様の言う通り、S4αは売れないと思います。
なぜなら、サーマルスロットリングも気になりますし今後は日本メーカーが良い製品を出してくれる事を期待しています。
今回の不具合でサムスンの信頼度は確実に落ちました。
書込番号:16640079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>日本の市場の研究不足を感じます。
LGのほうが日本市場を研究してると思います。
書込番号:16640087
3点

ワンセグいらないから、アンテナの位置にスライタスペンをつけてほしい。
note mini って感じで、S4の大きさで。
それだったら、即買い換えるのに。
それか、Zultraみたいに、鉛筆でも反応するタッチパネル感度か。
書込番号:16642809
3点

H.H.Hさんに同意です。
ついでにおさいふも要りません。電車ならカードを持ち歩けばいい話ですし、買い物はクレジットカード、ポイントはポイントカードにすれば良い話
防水も必要無いです。必要なら防水ケースに入れれば防水機種より良いです。
付加機能より不具合無くす、安定性と性能最優先でお願いしたい所です。
書込番号:16642823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>付加機能より不具合無くす、安定性と性能最優先でお願いしたい所です。
最優先事項ですね。
でもおサイフと防水は人によってニーズが違うでしょうね。
書込番号:16642855
2点

お財布と防水何ていらないですね。使わない、求めていない。
安定度をしっかりと高めることの方がはるかに大切です。
タッチパネル感度とレスポンスという基本性能はこの調子でいってほしいです。
ランニング中に手袋をしていても反応するのがとてもありがたいので。
書込番号:16642887
4点

αはActiveベースじゃないんですね。
あのごついデザインは嫌いじゃなかったのに(笑
書込番号:16643274
1点

スタイラスペンは、人それぞれ意見が分かれますね。
それを言い出すと防水、お財布、ワンセグとかもそうですが...
自分の個人的主観では、ワンセグよりスタイラスペンの方が必要ですね。
書込番号:16643281 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もワンセグは要りません。けどおサイフは必須。
結局個人のニーズ言い合っても妥協点はないんですけどね。
書込番号:16643332
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
改善される事象
ブラウザ上の「ウインドウ」アイコンを押下しても反応しない場合がある。
変更される機能
「緊急通報」画面に選択表示される緊急通報番号(110番、119番、118番)の削除
だそうです。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc04e/index.html
2点

今回のソフトウェア更新でも画面輝度変動が直らないって、GALAXYS4終わってる┐(´∀`)┌
早くLG G2発売されないかなぁ(´・ω・`)
nexus5ならめちゃイイんですが♪
もうSAMSUNG飽きた!
書込番号:16626933
5点

> もうSAMSUNG飽きた!
う〜ん、良く分かります。ついでに
iPhonもう飽きた! も追加します。
書込番号:16627104
10点

iPhone 発売3日で900万台とか、凄い人気です。
わたしはS4で満足々です。
UpDateしましたが、変化無いような?
書込番号:16627203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このアップデートを適用してから、キャリアメールの通知、キーボード入力時などのバイブが強くなったのですが、みなさんはいかがでしょうか。
書込番号:16627299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneもう飽きたんですか?ぐは(笑)
iPhoneもうちょっとで買いかけたんですが、4インチなのでとどまりました(汗)
GALAXYS4の不満は、画面輝度変動以外に、チューニングが最悪で、メモリー食い過ぎるのが致命的でめちゃストレス溜まっています。
GALAXYS4もガラケー化し過ぎなのかも知れません。
書込番号:16627474
2点

Йё`⊂らωさんへ
まだ、画面輝度変動に悩んでいたのですね。
新しい製造lotも出たことですし、もう一度交換をしてみてはいかがでしょうか?
iphoneは4インチなので、今のところは購入する気になりませんね。
レスポンスはiphoeの方が良かったので、その点は羨ましいです。
書込番号:16627518
2点

H.H.Hさんへ
そうなんです(汗)
ダメ元でdocomo行ってみます!
助言ありがとうございます。
書込番号:16627674
0点

>もうSAMSUNG飽きた!
禿げしく同意。
国内メーカーに期待!
書込番号:16627956
3点

ARROWS NXさんへ
今後、トラブルを回避したいので、自分がたてたスレに書き込まないでください。
昨日のあなたの書き込みが運営に荒らし認定されて、削除されたのをもう忘れてしまったのですか?
自分は非常に悲しいです。もう少し大人になってください。
さらに、自分が書いたことをもう忘れてしまったのですか?
このスレはアップデートの内容のスレです。
あなたの書きこみは今回の内容に全く関係ありません。
書込番号:16628020
5点

ARROWS NXさんへ
昨日に引き続き、今日もスレを荒らしに来るのですね。
さすがにちょと引いています。
何が原動力でそんなに荒らしまわるのかわかりません。
自分はあなたが立てたスレには返事をしていないと思います。
それは、あなたが荒らしまわるような方だからです。
なのに、あなたは自分のスレを荒らしに来る。そろそろやめてください。
補足
多少スレの内容から脱線しても自分は構わないと思いますが、
ARROWS NXさんは昨日それを否定したので、=脱線した内容はARROWS NXさん的には荒らしとなります。
ARROWS NXさんが荒らしと行った内容をARROWS NXさんが行っています。
※自分のスレには返信はしないようにしてくださいね。
書込番号:16628140
5点

あなたもこんな書き込みをしています。そもそも私に粘着してきたのはH.H.Hさんです。
やめてもらえませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010199/SortID=16628938/#tab
書込番号:16629954
1点

またそうやって荒らしをする。
自分のスレには書き込みをしないでください。
その書きこみは、あなたが自分でいったことを守っていなかったのでわざわざですが、書き込みました。
返信で自分の非をきちんと認めているではないですか。
スレの内容と関係ないと。あなたの基準では、荒らしなのでしょう。
それを注意してあげただけです。
書込番号:16629966
0点

ARROWS NXさんへ
これで3日連続で荒らし行為です。ただ、自分はあなたを責めたりはしません。
人は誰でも過ちをするものですので。
今後気をつけていただければいいですよ。
気持ちよくこの掲示板を使用しましょう。
今後のトラブル防止のために、
私はあなたが立てたスレに書きこみません。
あなたも、私が立てたスレには書き込まないでください。
※このスレを含む
書込番号:16629978
0点

画面の明るさが変わる現象につきましては、自分が検証したところ、端末の発熱が原因です。
画面が勝手に暗くなった際に、ディスプレイ設定画面の明るさを見てみて下さい。
過熱防止のため...という表示があると思われます。
言い方が悪いですが、サムスンはこっそり裏で何かをするのが得意ですので、仕方がないと思います。
自分であっても、こっそり何かする事はありますし。
今回のアップデートでも、WGA対策品(過去スレのカメラ強制終了スレをご覧ください。) であっても、解決していません。
また、カメラの終了、ノイズにつきましては、後日時間のある際に検証します。
相変わらずカーソル飛びは直ってませんね...GoogleIMEなら大丈夫ですが...
自分があまり暇では無くなったため、あまり当機種の検証や研究があまりできてません。
書込番号:16639862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分の端末は一度も発熱により明るさが変わったことはないですが、そんな事例もあるのですね。
カーソル飛びはブラウザで入力時に自分も発生していました。
しかし、いつからか全く発生しなくなりました。
ブラウザは、ドルフィンです。入力は標準のものです。
カメラは5分で発熱で停止を確認しました。
直っていませんでした。
書込番号:16639915
1点

〉kdrx2784さん
カメラのノイズ、直らなかったです…。
S4にしてカメラの不具合で端末交換4台目。相変わらず不具合直らずでもう呆れてます。
使い慣れてるから機種変したくないけど、このまま不具合直らなければ…
書込番号:16639956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わざわざ検証ありがとうございます。助かりました。
相変わらず不具合は直ってない感じですか...
一応、証拠スクリーンショットとして、画面が暗くなった際の設定画面を上げておきます。
頼みますよ、サムスンとドコモ
iPhone出して、他の機種の不具合には適当に交換しておいて目をつぶるつもりでしょうかね。
書込番号:16640038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ARROWS NXさんは結構変えていますもんね。
この夏だけでも、
富士通→シャープ→iphoneでしたよね。
自分のスレには書きこみしないでくださいね。
書込番号:16640836
1点

初めて見ました。
3Dのゲームをしても起きたことないので、個体差なんですかね。
次は4.3への変更ですかね〜。そこで一気に直るといいのですが。
書込番号:16640985
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
Amazon で購入したBluetooth のマウスとキーボードが届いたので試して見ました(。・_・。)ノ
過去に他の人のレポートが有ったカモ知れませんが書きます。
私は今までBluetooth と言えばイヤホーン程度しか知りませんでしたが
スマホの初心者として余りにも画面タッチや文字入力が不便と言うか
慣れにくいので自宅でヘビーに使う時の苦肉の策です。
先ず、ネットで情報を集めてAmazon の商品レビューを参考に買いました。
機種は下記の物です。
BUFFALO Bluetooth3.0対応 折りたたみキーボード ケース付き ブラック BSKBB15BK"
¥ 3,369
ELECOM Bluetooth3.0マウス BlueLED 3ボタン コンパクト 収納ポーチ付き ブルー M-BL3BBBU"
¥ 1,627
●キーボードの選定理由は安価で壊れにくい事。
折り畳み式も思った以上に各社から種類も出てます。
BUFFALO を選んだのはELECOM 製はキーの破損率が高いと見たので必然的です。
殆どPC感覚で文字入力が飛躍的にUPです(⌒o⌒)b
文字入力以外にもS4をスリープ状態にしたり
音量や動画の操作や他にもリンクしてます♪
折り畳むとS4より縦で1cm横で2cm程に大きい感じで非常にコンパクトに収納出来ます。
頑丈なプラチック収納ケース付きでケースをS4のスタンドとして使えます。
※ペアリングは少し戸惑いましたが指定数字のキーをキーボード側に入力する事で認識しました。
●マウスは安いから不安でしたが(^.^; 全く問題無く便利です♪
S4の画面上で常に自由に動いて矢印ポインタで選択やホイールで画面スクロールが可能です。
サイズ的にはS4の ほぼ3分の1と極小ですが使用感は良いです。
※ペアリングは特にキー入力も無く簡単に認識しました。
まぁ〜こんな程度の事ですが、とにかく便利になり
HDMIで大きなモニターにS4を繋げばPC並で楽しめます(=^ω^=)/
尚、見たい方が居ましたら画像など後日にUPしますので。
8点

凄いですね。
僕も入力や画面操作には苦労しているので
是非ともマウスとキ―ボ―ドを購入したいと思います。
書込番号:16636925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)