端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月23日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 4 | 2013年6月19日 08:09 |
![]() ![]() |
22 | 13 | 2013年6月20日 00:12 |
![]() |
17 | 6 | 2013年6月19日 12:17 |
![]() |
36 | 8 | 2013年6月18日 16:40 |
![]() |
47 | 19 | 2013年6月19日 08:00 |
![]() |
10 | 3 | 2013年6月17日 22:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
よく、ドコモの純正アプリは無効化にしたほうがいいと聞きますが、特に電話帳は暴走するから無効化にしたほうがいいと書かれてるサイトを目にします。
万が一、電話帳を無効化にしたら、電話帳から電話できないですよね?
SPメールの送り主の名前も表示されないですよね?
ドコモの電話帳を無効化にしてる方々は、何処の電話帳アプリをインストールしてますか?
0点


アンドロイドはさまざまなアプリを入れることができます。
電話帳もその一つで、グーグルのものドコモのもの、その他いろいろあります。
そのうちのグーグルのものドコモのものが、はじめから入っています。
2つの電話帳アプリが入っていることになります。
ダブっているので、使わないドコモの方を動かないようにしましょう。ということです。
たぶんこの説明であっていると思います。
書込番号:16268960
2点

>よく、ドコモの純正アプリは無効化にしたほうがいいと聞きますが
これは使っていないドコモの純正アプリをアンインストールや無効化をした方が良いのであって、何でもかんでも良いってわけではないです。
スマートフォンとは言っても一応電話なので、電話に関するサービスは無効化しない方が良いです。
一部の端末では電話帳サービスなどを無効化するとSMSが受信できなくなった端末もあります。
取り敢えずはご自身が契約していない、利用していないサービスだけを無効化するだけでも効果はありますよ。
書込番号:16269161
8点

@ちょこさん H.H.Hさん おびいさん
皆様、ありがとうございました☆
とても参考になりました!
書込番号:16270488
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
困っています。
説明が下手で読みにくいかもしれませんが、宜しくお願い致します。
先月末に機種変致しました。
その翌日から、スリープから起動するのに出来ないことが頻繁にあり、(タッチパネルが効かない)docomoショップへ持って行ってみますと、新品に交換して頂けました。
ですが、その日にまた同じ現象になり、電話も出れない、アラームも止めれない、で困ってまたdocomoショップへ行くと、新品交換でした。
今度はアプリを何も取らないで様子を見て欲しいと言われ、言うとおりにしていますと、調子が良かったので、アプリが原因なのかな?と思いましたが、昨日からまたスリープから起動が頻繁に出来なくなりました。
次なると、新品交換ではなく修理と言われましたが、なにしろ8万円以上もしたので、なんだか納得できないというか…
ショップの方は、こんな現象は私だけだとおっしゃいますが、3台も同じことになっているので何か私に原因があるのかな?と思いますが、アプリも取っていませんので思い当たらないんです。
同じような方、いらっしゃいませんか?
やっぱり、修理に出した方が良いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:16268651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SDカードまたはシムカードが怪しいですね
SDカードを抜いて使用してみて、それでも症状が出るならシムカードを交換してみる
書込番号:16268722 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

タッチパネルが反応しなくてスリーブ解除が出来ない、電話にも出れない、アラームも止められないけど、結構な長文の入力は可能なんですね(^_^;)
交換してもダメとなると一度修理に出されては如何です?
書込番号:16268775
3点

アークトゥルスさん、ありがとうございます。
SDカードは機種変した際にdocomoで購入したものです。一度、抜いてみますね。シムカードも、二回目の新品交換の時に新しくしていただきました。
書込番号:16268808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おびいさん、ありがとうございます。
触っている間はフリーズしたりはありません。
スリープからさわろうとすると、ダメみたいです。
やっぱり修理になりますよね。
書込番号:16268835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のためメニューキーから「設定」で「マイデバイス」タブを開き「ディスプレイ」→「高感度タッチ操作」にチェックを入れてみては如何でしょうか?
書込番号:16269136
1点

おびいさん、何度もありがとうございます。
チェック入れてみました。
あと、修理には3週間か4週間かかると言われたのですが、そんなものなのでしょうか?
ちょっと長いかな、と思ってしまいました。
書込番号:16269234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因がハッキリしている修理ですと10日から2週間と言って実際は1週間ほどで返ってくる場合が多いですけど、原因がハッキリしない場合検証する時間が掛かるので、その分長くなります。
書込番号:16269295
1点

おびいさん、何度もありがとうございます。
そうなんですね。わかりました。
修理してもらおうと思います。
書込番号:16269708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応、6月20日にソフトウェア更新が予定されているので、そちらを試してから、それでもダメなら修理に出すのも良いかもしれませんね。
書込番号:16269888
1点

おびいさん、ご丁寧にありがとうございます。
そうなんですね!分かりました!
そうしてみます!
書込番号:16270333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も最近よく固まります。
だいたいTwitterとか見てて途中でスリープになって、またホームボタン押すと反応しないってパターンが多いので
メモリ関係かな?!とか思っていましたけど・・・
しょっちゅうメモリ解放はしているんですけど、情報系のアプリが多いので、重たいのかな〜とあまり気にしていませんでした。
でもこの質問を読んで、もしかしたらと試してみたんですが、
ホーム画面にショートカットでカメラとか置いてないですか?
私の場合、その設定してからロック解除がたまに開かなくなった気がして、今外してみたんですね。
そしたら何度色んな環境で試してみても、バグることなる立ち上がるんです。
もしロック画面にカメラなどのショートカットの設定していたら、試しに外してみてください。
それで直ったらそこのバグなのかな〜〜〜?!
すみません、確かでなくて。
書込番号:16273177
2点

すみません、間違えました
ホーム画面にショートカットでカメラとか置いてないですか?
↑
ロック画面に
書込番号:16273221
1点

Lovely088さん、ありがとうございます。
貴重なご意見、感謝です!
ロック画面にはカメラのショートカットは置いていないんです。
今日、やっぱり仕事の電話もでることができず、なんだか画面も真っ黒になってチカチカしましたので、docomoショップへ行きました。
店員さんの前でも全く反応せずでした。
結局、来週は絶対に携帯が必要なので、修理には出さずに報告だけという形になりました。
ほんとに困りました。
ありがとうございました。
書込番号:16273700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
通話中「保留」ボタンを押すと、「操作できませんでした」 とダイアログが表示され、保留ができません。
ショップで見てもらったところ、「キャッチホンの契約がないと保留ができない」との回答がありました。
いままでの端末はキャッチホンの契約していなくても保留はできていたと記憶しています。
キャッチホン契約と保留の関連ってあるのでしょうか?なんかしっくりときていません。。。
あまり使わない機能かもしれませんが、皆様の端末はいかがでしょうか?
0点

今、ドコモの着信試験の111に電話したら無理でした。
書込番号:16268888
3点

保留は誰かと電話をしている時にキャッチホン契約している場合、第三者からの着信に一時的に応答するための機能だと認識しています。
ですので、ドコモの回答は間違っていないと思います。
書込番号:16269182
4点

キャッチホンの説明にも
「通話中にかかってきた別の電話を信号音(通話中着信音)でお知らせします。お話し中の通話を保留にしたまま、あとからかかってきた電話を受けられます。」とありますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/communication/catch_phone/
書込番号:16269270
3点

おびい様
情報提供ありがとうございます。
「第三者からの着信」のときの機能であって、二者間の通話では使用できない機能と理解しました。
そうなると、自宅の固定電話で使う「保留」とは違うということですね。自宅はキャッチ契約していなくても固定電話機の機能で二者間において保留ができます。どうもこのあたりがすっきりしませんね・・・(泣)
書込番号:16269362
3点

家庭や会社の電話ですと当の本人が電話に出ない場合があるので、それを待たせるための保留ですので、携帯電話やスマートフォンですとややニュアンスが異なりますね。
書込番号:16269445
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
先日、ガラケーから初めてのドコモスマホGALAXY S4の仲間入りをしました。APPLE iphone4は既に所有しておりましたが、今回は取扱い説明書をじっくり読み込んで勉強しております。そこで、ベテランの皆さんにご質問ですが、取扱説明書に突然出てくる『アクセサリー』⇒『ドック』とは何を意味するのでしょうか?PCとは違いますよね?ドック音の設定で音をでなくするとかにチェックを入れても変化はありませんし、ドックに関わる設定がPC接続ですと全く、反応がありません。
それから、レイアウト docomo GALAXY S4 SC-04E用 ブックカバータイプ・レザージャケットを付けていますが、フラップを開いたら画面ロック解除無に直ぐにロック解除された状態になります。これってみなさんそうなのでしょうか?
8点

卓上フォルダの事です。
卓上フォルダに置いて充電中の時の設定です。
ドコモ純正は、今のところ発売されていません。
ネットで探せばありますが、購入の際はSamsung純正をお勧めします。
理由は、純正以外は差し込みの部分が硬いとか緩いとかありますので、本体の差し込み口を
壊す恐れがあるからです。
GALAXYS4堪能してください(^o^)
書込番号:16267738
7点

ドックはおそらく海外で販売されるであろう専用の充電台のことだと思います。
日本でもGALAXY S II(LTE)の頃まではドコモから純正品として販売されていたと記憶しています。
ですので、今は特に関係ないと思います。
二つ目の質問についてはドックと同じ「アクセサリー」の項目にある「S View Cover」にある「自動ロック解除」のチェックを外せば可能かと思います。
書込番号:16267757
4点

Йё`⊂らωさん
ありがとうございました。
すっきりしました。私は卓上ホルダー買いませんでしたので、確かに反応しないですよね・・・。
お忙しいところありがとうございました。
書込番号:16267760
2点

>Йё`⊂らωさん
一部被っちゃいましたね(^_^;)
書込番号:16267765
3点

おびいさん
両方についての回答ありがとうございました。
勉強になりますφ(..)メモメモ
また、何かありましたら教えてくださいね。
書込番号:16267780
1点

初GALAXYと言うことなので戸惑うことが多いかと思います。
頑張って使いこなしてやって下さい。
書込番号:16267814
6点

KITT&KARRさん
卓上フォルダって、私も使っていません(*^_^*)
おびいさん
私なんてしょっちゅうです(笑)
KITT&KARRさん
コピペ って言うアプリ便利ですよ!
一度アプリに文字を登録したら、すぐ呼び出せて貼り付け出来ます。
あと、文字変換は、個人的には、google日本語入力 がお勧めです。
書込番号:16267836
2点

Йё`⊂らωさん
重ね重ねご指導ありがとうございます。
さっそく、インストしてみます。
おびいさん
も、あったかいお言葉ありがとうございます。
同じスマホでもアップルとアンドロイドではなんか違いますね((+_+))
御二方ありがとうございます。
書込番号:16267849
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
ここ何日かで、本体の発熱によるバッテリーの消費がスゴいんですが、これはDSでも対応してくれないですよね?
特にアプリなどは入れてないので、この影響ではないと思っています。
出先でドコモ純正の携帯用充電器にて対応しましたが、まったくといっていいほど充電できず・・・
前のGALA2ではフルに近くまで充電可能だったのに・・・
この充電器はGALA4に対応はしてるとHPにありました。
クレーム入れるべきですかね?
バッテリーのもちがネックで機種変しましたが、3週間ほどで本体不具合的なことがあり、前途多難な気が・・・
その他にも問題はありますが、発熱と比べればまだいいほうで・・・
ポケットの中で「張らないカイロ」並みに熱いです。
同じような症状の方、いらっしゃいますか?
4点

抽象的表現が多く、アドバイスがしにくいです。
発熱は何度なのか?
バッテリー消費がスゴイとはどの程度なのか。
そんなに凄そうな不具合なのに、なぜドコモショップで対応不可と思うのか。(これは別にいいか)
最近は充電器もさまざまな種類があります。
何ボルト、何アンペアのものなのか。
クレームを入れるにしても、あまりにもあいまいです。
一度落ち着いて、初めての人でもわかるように書くようにしてください。
例
本体の温度が50度以上になり、それが2時間以上続く
95%以上から充電が進まない。
型式○○という充電器を使用している。
もしこの内容が理解できなければ、ドコモショップにいって窓口で相談した方が早いです。
書込番号:16265977
12点

アプリの暴走じゃないですか?
自分でアプリを入れてなくても
docomo謹製のアプリは暴走しますよ
あと、SDカードを抜いてしばらく使ってみて下さい
それで発熱しないならデータが悪さしている可能性があります
書込番号:16266133 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

他の方も仰っていますが、やはりどのくらいの温度が続いているのか、バッテリーの消費がどのくらいなのかでしょうかね。
温度が○○℃以上で一時間でバッテリーが○○%減るなど情報があった方がわかりやすいかと思います。
>特にアプリなどは入れてないので、この影響ではないと思っています。
アプリの暴走は初めからプリインストールされているドコモのアプリでも起こる可能性はあります。
【Battery Mix】というアプリがありますので、発熱しているときの温度やアプリの稼働状態などを確認してみるのがいいと思いますね。
充電器は型番を記載したほうが、持っている人や使ったことがある人からアドバイスいただけると思いますよ。
書込番号:16267114 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

返信が遅くなりました。
15分程度のネット閲覧などの後に、50℃位の発熱がカメラ付近にあります。
バッテリー本体の温度は通常です。
発熱は30分位は持続します。
8時に100%充電がある状態で、13時には30%までになり、Gala2の時と同じ状況です。
購入してすぐは、15時になっても充電しなくても大丈夫な状態でした。70%位はあったと記憶してます。
充電器は、docomoのポケットチャージャー 01で、3.7V/2500mAh(9.3Wh)
出力 DC 5.0V 1A MAX と記載あります。
このポケットチャージャーにて充電すると10%程しか、上がりません。
書込番号:16267370 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SDカードの影響も考えれますか…
一度試してますね〜
ありがとうございました。
書込番号:16267531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに、異常ですね。たった15分で50℃ですか。
自分も熱くなることは熱くなりますが、表現で言うと暖かくなる程度です。
それでもこの時期は、つらいものがありますが。
バッテリーミックス上の温度では、40℃を超えたことがほとんどないです。
対策としては、バッテリーミックスで何が一番バッテリーを使っているのかをチェックすることですね。
特にないのであれば、初期不良だと思います。
変なアプリが裏で動いていたら、わかりやすいのですが。
質問をし、自分だけ?という内容であれば、初期不良を疑ったほうがよいです。
当然、変なアプリを入れていない前提ですが。
入れていないということなので。
一応、他の方の意見を待ったほうがいいかもしれません。
ポケットチャージャーは、出力DC5.0V 1.5A(最大)の02に買い換えましょう。
今のものでも充電できますが、ゆっくりとしか充電できないです。
書込番号:16267573
0点

アプリが暴走していると思います。
私のS4は操作しないアイドリング状態で満充電から5%〜6%程度しか減りません。
一度、ドコモ純正のアプリを無効化してください。
やり方
・設定→その他→アプリケーション管理→全て
これで改善するはずです。
余談ですが、タスクキラー系のアプリは入れていますか?
もし入れていたらアンインストールすることをお奨めします。
以下の事はあくまでも参考にしてください。
・必要ないアプリを無効化(ドコモ純正アプリ→電話帳サービス、iコンシェル、ドコモ位置情報などなど)
・画面光度は自動にする
・タスクキラー系のアプリは入れない
・ウィルスバスター系のアプリは入れない
・省電力モードは使わない
・こまめに手動で開いている画面を消す(ホームボタン長押しで出てくる項目で消せます)
・wi-fiは使わない限り、OFF
・GPSも使わない限り、OFF
書込番号:16267599
3点

じゅんじゅじさんへ
特にアプリなどは入れてないということなので、どうなんでしょう。
じゅんじゅじさんの内容をやってみてもダメであれば、、、って感じですか。
このスマホであれば、そこまで神経質にならなくてもいいはずなんですけどね。
書込番号:16267695
2点

H.H.Hさん
確かにそこまで神経質になる必要はないですよね。
記載した内容で改善しなければ、初期不良でしょうね。
私のs4は今のところすこぶる調子がよくて、満足する
機種です(*≧∀≦*)
書込番号:16268618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個体差ががあるみたいですね。
自分もすこぶる順調で、バッテリーが持つので、省電力モードを切ってるくらいです。
この機種を持つと、ふと、薄いな〜と惚れ惚れしてしまいます。
皆さんも不具合なく使えるといいんですけど、どうもそうじゃないみたいですね。
書込番号:16268778
0点

H.H.Hさん
詳しくありがとうございます。
Battery Mix入れてみました。暴走しているようなアプリはないんです。
一番の使用量はブラウザで、33.37%でした。あとは全て10%未満です。
ポケットチャージャーの件、了解しました。
大きいのにしてみますね。
購入して2週間ぐらいは「このバッテリーのもちは、なんて素晴らしいんだろう!」と
感動していたんですけど(笑)
書込番号:16268958
1点

変化した時期が、アップデートしてからとかありますか?
もしそうであるならば、バックアップして、初期化して、どうなるか?って感じですかね。
正常な使い方をしていると思うので、原因が思いつかないです。
書込番号:16269001
0点

じゅんじゅじさん
ドコモ純正のアプリの無効化してみました。
・必要ないアプリを無効化(ドコモ純正アプリ→電話帳サービス、iコンシェル、ドコモ位置情報などなど)←OK
・画面光度は自動にする←これはバッテリーがなくなりそうなので、やめときました。
・タスクキラー系のアプリは入れない←Super tool box10+というものを入れてますが、ダメですか?
・ウィルスバスター系のアプリは入れない←入れてません。
・省電力モードは使わない←これはバッテリーがなくなりそうなので、やめときました。
・こまめに手動で開いている画面を消す(ホームボタン長押しで出てくる項目で消せます)←やってみました。
・wi-fiは使わない限り、OFF←OK
・GPSも使わない限り、OFF←OK
詳しく、ありがとうございます。
書込番号:16269116
1点

みっちゃまんさん
勘違いをされているかもしれないので念ため。
画面光度を自動にする→画面の光度を固定するではありません。自動で調整にするということです。
タスクキラー系を入れない→私も一時は入れていましたが、最近のスマホは入れないほうが安定します。
省電力モードは使わない→使ったほうが電池は持ちますが、せっかくの高スペックスマホの機能を制限してしますのはもったいなく思います。
以上。余計なお世話でしたらすみません。
書込番号:16269344
2点

H.H.Hさん
アップデートは昨日しました。これより以前からなので、影響は受けていないと思われます。
恥ずかしながら、価格.com掲示板にて情報を知り、実行したという次第であります(笑)
ブラウザ選択の件は多少解消されましたが、まだ尋ねてくることがあります。
あまりアップデートした気がしませんが・・・(汗)
このまま様子を見てみますね〜
詳しい回答をいただき、感謝します☆
書込番号:16269727
0点

じゅんじゅじさん
画面光度を自動にする→画面の光度を固定するではありません。自動で調整にするということです。
タスクキラー系を入れない→私も一時は入れていましたが、最近のスマホは入れないほうが安定します。
省電力モードは使わない→使ったほうが電池は持ちますが、せっかくの高スペックスマホの機能を制限してしますのはもったいなく思います。
そーなんですか???はじめて聞きました!
タスクキラー系は基本と思っていて、周囲の人にも勧めていました。。。
PCはある程度の知識があり、全く同じ構造かと思い、2年前にスマホ入門したんですが・・・
別の媒体と考えたほうが正しかったです。
機械好きな私にとって、またおもちゃが増えた感じです(笑)
いろいろイジってみますね。
詳しい情報をありがとうございました。
書込番号:16269804
0点

あくまで、使い方は人それぞれですが、参考までに。
タスクキラー系は使わない。
昔のアンドロイドはあったほうがいいですが、今もスペックのものは使い必要がないと思います。
常駐アプリと喧嘩する可能性もある。
省電力モードを使用する。
通常使用では、cpuをフルで使う必要はありません。
最高周波数を抑えることで、省電力・低発熱にできると思います。
いざ!使いたい!って時に、ワンタッチで解除すればいいと思います。
主に、高負荷なゲームをするときですかね。
無効化等は、既にでているとおりです。
あとは、自分は使っていない時は通信をきるものを入れていますか、よくわかっている人にしかオススメしないです。
そこまでやると、使っていない時は、全くバッテリーが減らず、全く発熱もしません。
使えばバッテリーも減り、ある程度発熱もしますが。
書込番号:16269940
0点

ちょっとこの機種とは違いますが、発熱異常や、その事象に対するドコモの対応については
F-10Dのレビューやクチコミを参考にされるとよいかもしれません。
DSに持っていくと基本修理対応ですかね。
今後、この機種でF-10D並みに事象が多発してくるようだと問題ですが
F-10Dのような販売後からハイスピードで不具合カキコミ多発していなさそうなので
初期不良かもしれませんね。
書込番号:16270029
1点

タスクキラーですが、Automatic Task KillerはGalaxyと相性がいいのか?スリープ時の電池消耗を倍以上に抑えるようです。
正確には測っていませんが、余裕があればお試しあれ。
書込番号:16270466
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
GalaxyS4のカメラにはマクロ機能はないのでしょうか?
以前使っていたS2にはマクロ機能があり、接写というか被写体をアップにして背景にボケ味を出したりして自分なりに楽しんでいたのですが、設定メニューにはマクロ機能が見当たらないようです。
メニューを見落としているのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
1点

マクロ機能(接写モード)は無いです。でも、オートでもそこそこ寄れます。
一応、ドコモ夏モデルの内覧会でサムスン担当者に要望は出しておきました。
書込番号:16265231
5点

おびいさん、早速の回答、ありがとうございます。
そうですか。マクロ機能はないのですね。自分がどこか見落としていたのかな、と思っていました。
サムスン担当者からサムスン本体に要望が届くといいですね。
ありがとうございました。
書込番号:16265276
1点

多少は迷います(笑)けどオートでも3cmくらいは寄れそうです。
書込番号:16265627
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)