端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月23日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全390スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2013年5月30日 04:47 |
![]() |
4 | 4 | 2013年6月7日 16:03 |
![]() ![]() |
16 | 11 | 2013年6月2日 07:22 |
![]() |
13 | 7 | 2013年5月28日 11:28 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年5月27日 22:58 |
![]() |
13 | 8 | 2013年6月2日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
検索しても液晶のバックライトのことなどしかヒットしなかったため質問させてください。
この機種を購入しようと思っており、背面のLEDライトを多用するのですが、ショップでLEDの明るさを今持っているGalaxy s3と比較したかったのですが店内がとても明るくてよくわかりませんでした。
Galaxy s3を持っていた方がいれば比較してくれるとありがたいですが明るさはどのくらいでしょう?
AllowsXを持っていたときはLEDが白くなるだけで明るく照らすには程遠過ぎでGalaxy s3は真っ暗闇でも5mぐらい先まで明るく照らしていました。
(今回の機種も待ち時間なしで一瞬で点灯するウィジェットがあるのは確認できたので満足です。あとは明るさが満足出来れば)
念のため、明るさ重視で機種を選ぶわけじゃないです、もちろんスペックです^^;
0点

こんばんは。
背面のLEDライトはS3と同様かなり明るいです。
フラッシュライトなどのアプリでも点灯するのを確認しています。
書込番号:16185537 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

国産メーカー製端末は押し並べてフラッシュLEDはあまり明るく無いです。
前機種のL-04Eもフラッシュは明るかったですし、当然この端末もかなり明るいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15981108/#15983749
書込番号:16185765
1点

お二方とも返信有難うございます。
s3と比較しても同じぐらいとのことで購入意思が固まり(笑)先ほど購入して来ました!
確かに明るいですね〜
同時に比べてみたら若干s4のほうが暗く黄色い色のライトですが個体差なのかもしれませんね。
しばらく使ってレビューも書いてみたいと思います。
書込番号:16188723
1点

遅レスですけど…
>フラッシュライトなどのアプリでも点灯するのを確認しています。
一応、ウィジェットで「補助ライト」と言うものがあります。
ウィジェットをタップすることで簡単にLEDライトを点灯できます。
ウィジェットのデザインが気にならなければ便利ですよ(^_^;)
書込番号:16193697
2点

おびいさん
ありがとうございます。
ありましたね。
申し訳ありません。
ウィジットは見ていませんでした(^^;)
書込番号:16193746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo

そのようですね〜。 自分は普段からドルフィンブラウザ使っていたのですが、スマートスクロールができません。
標準ブラウザだとできます。 画面上にスマートスクロールできるときは、手のひらのマークがでます。
標準ブラウザのときは、手のひらマークでるので、たぶん他のブラウザは対応してないんですね(@_@)
わかったときは、ちょっとショックでした。
書込番号:16185647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。Sジェスチャーのほうと勘違いしてました。
目線の動きに合わせて動かす、スマートスクロールですね。
これも、標準ブラウザでしかできないようですね〜。
標準ブラウザでしか、画面に目のマークが出ませんね(>_<)
書込番号:16185814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはり仕様でした…
標準ブラウザ使うしかないみたいですね
ありがとうございました!
書込番号:16186412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
今週末にS3からS4に機種変予定です。
24回分割で購入予定なのですが、頭金とか月額料金とか、DSと量販店だとどちらが安く購入出来るんですかね??
ご情報お待ちしてます!!
書込番号:16185237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

分割なら量販店のポイントもつかないので頭金相当のものが0円の量販店・ドコモショップで買われるのがおすすめです。
書込番号:16185307
1点

いつもはドコモショップで買うんですが、今回初めてエディオンで買いました。
エディオンの店員さんが言うには、ドコモショップと違い頭金無しオプションアプリの強制加入も少なくしていますとの事。
あと、GALAXYS4購入者には、今持ってるスマホを一万円増しで買い取るキャンペーンやっています。
書込番号:16185326
3点

分割であれば広い池さんも書かれていますが、月額料金は変わりません。
頭金の安い所を探すのが良いですね。
地域にもよるかもしれませんが、カメラのキタムラは頭金なしの場合が多いように思えます。
後はオンラインショップであれば頭金は必要ありませんので、選択肢の一つに入れてみるのも良いかと思いますよ。
書込番号:16185330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日エディオンで裏技的なことを聞いてきたのですが3才以上のいとこまでの方にキッズ携帯を使わす前提で契約すると学割も適応されて3なら破損なければ二万で下取り一万のドコモから商品券、エディオンPT二万がつき金額にしたら五万円ぶんどうたらこうたら言ってましたよ♪
しかし3に分割が残っていたら先にドコモで全て払わないと買い取りは×との事でしたが安く買えそうな気がします。
ギャラクシーなら+一万のツキサポ増額みたいでした10年超えのかたなら。
キッ携帯はに2年間全て無料で二年後に解約すればよいみたいでした。山口県です。
書込番号:16185451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっとしたお金のために3歳以上のいとこを引き合いにするとは……。良い死に方しないよ。というか大人げないように思う。そこまでしてスマホが欲しいの?
書込番号:16185491
4点

いとこまで可能で自分の小学生の子ども用にでもありですよ!
ただ可能ですってじょうほうです!
書込番号:16185544 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記ですが学割は今いっぱいだそうです。
ただDCより安く買えるみたいでエディオン独自の割り引き、店員がそのやり方を提案し数多くのかたが安く買えたと喜んでたみたいでしたよ。
書込番号:16185562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親戚だからいいんじゃないですかねぇ〜
浮いた分をお年玉やら入学祝いで返してあげるんでしょうし
docomoで官僚天下り役員のボーナスに使われるよりはましでしょう
書込番号:16185657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別に子供で無くても、ドコモが認める学校(専門学校など)に入学していることが証明できれば大人でも応援学割は適用できますよ。
書込番号:16185684
3点

うん「学割」のことは知ってる……。「学生」は今月中だよね。
自分は、日曜日にツートップのうちどちらにしようかと迷ったんだけれど、初めてのスマホだったので、クチコミによると「初心者はエクスペリアの方がお勧め」と言われ、そちらの方を購入しました。10年割と初めて割りと合わせてドコモショップで買いました。ショップで買った理由はアフターケアーがショップのが良さそうだったからです。ショップでは初心者が分からないことにも無料で親切に答えてくれますしね。
エディオンカード持ってますので他の家電やパソコンは全てエディオンで買ってます。カード延長保証がつくので……。
そうそう、今文章打ってるNECのノートもエディオンで買いました。5年保証付。
話がエディオンのことになってゴメンナサイ。
書込番号:16185698
1点

皆さん、情報ありがとうございました!
今日、頭金0円の店を探して買ってきます!
書込番号:16205560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
S Translateって発表会でもやってて話題になってましたよね?
プリインストールアプリには存在しないようなのですが…
日本のものには去勢されたのでしょうか?
書込番号:16184668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

代わりにドコモ御謹製の「はなして翻訳」がありますよ。
それと「去勢」の意味、分かって使っています?
書込番号:16184957
6点

docomo版Galaxy S4への、S Translator の搭載は、私も大変興味を持って、搭載を強く切望していた。
そこで、発売前カラ、量販店、ドコモshop,151お客様センターに、事前に問い合わせしていたのですが、残念ながら、何処からも回答取れませんでした。
ドコモの「はなして翻訳」と機能的にカブっているので、不搭載を危惧していたのですが、やはり、削ってしまったのでしょうか??
「はなして翻訳」はあくまでも、日本ドコモのサーバーと音声回線でつながった上で機能する為、海外での使用は大変高額な電話料が掛かってしまい、折角の機能もモチベーションを低下させられます。
しかし、S Translatorは「はなして翻訳」と違い、多分ですが、本体で自己完結できる、アプリだと思うのですが。
そうだとすると、電話代を気にせずに、この機能を使えると思うのです。
是非、サムソンアプライからなど、アプリ提供して欲しいですね。
有料でも欲しいです!!
書込番号:16185172
2点

「分かって使っています?」なんて言うなら訂正してくれればいいのに…
まあネットだし仕方ないか。
書込番号:16186445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですよね。S Translateは確かオフラインでも使えたのに話して翻訳はオフラインどころかWi-Fiでも使えないですしね。
便利そうな機能だっただけに残念です。
書込番号:16186456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>「分かって使っています?」なんて言うなら訂正してくれればいいのに…
訂正するにもここで出すのも恥ずかしい言葉ですから、敢えて伺いました。
「去勢」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%BB%E5%8B%A2
書込番号:16186601
1点

普通の意味はわかってるよ!
下のURLを見てよ
http://smhn.info/201301-sony-xperiaz-docomo-so02e-removed-battery-stamina-mode-extended-standby-mode
書込番号:16186627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
最近しょっちゅう
お世話になってますm(__)
質問ばっかで
申し訳ないんですが、、、
@スマホ(機種はコレ)の充電器は
ドコモの純正を使ってますか?
Aこの前、ワングーの携帯売り場で
おすすめパックのクラウド容量〜
のクラウドって何ですか?
ッて話を聞いたんですが、
イマイチわからなくて…
Bクラウドって月額料金払って
容量アップすれば
SDカードとかいらないんですか?
ワングーのお姉さんが
クラウドならデータが消える
心配もないですし〜
的なことを言ってたような〜…
CでもSDカードなかったら
お店でスマホの写真プリント
出来ないですよね?
教えて下さいっ!!!!
0点

本体には充電器が入っていませんので、充電はドコモ純正のACアダプタ04を使っています。
またクラウドとは雲のことでつまりインターネットを雲のように例えて表した言葉で、データを本体では無くインターネット上に置いてしまおうと言うことです。
本体が壊れても、SDカードが壊れてもデータは常にクラウド(インターネット)上にあるので紛失することが無いと言うことになります。
普段はクラウド上に置いておいて、写真をプリントアウトしたい時など必要であればクラウド上から端末に写真をダウンロードして使えば良いことです。
話は変わりますけど、質問は構わないですけど、ここは個人のブログでは無いので改行ばかりの書き込みは控えたほうがよろしいかと思います。
書込番号:16185014
3点

>おびいさん
クラウドってそうゆうことだったんですね〜。わかりやすく教えて頂き、ありがとうございました。
改行ってココでは、よくないんですね(><)カタカナだったり英数字だったりが2段に分かれたり多数、質問を書き込むとき読みづらいかと思ったので改行してましたが、見ている皆さんが不愉快ならやめます!!
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:16185184
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
現在FOMA契約でSC-06DをLTE無効化し使用しています。SC-04Eを購入しましたがS3の無効化操作とは異なるようです(TT)S4はLTE無効化出来ないんでしょうか??
ご存知の方教えてください!m(__)m
書込番号:16184490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
アプリでは簡単にできるようですが。
はるにゃ(^.^)さんのご要望に添えなければすいません。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15768389/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=LTE
書込番号:16186880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

申し訳ありません。
先程お伝えしましたLTEセッティングのアプリでは切り替えができませんでした。正確に言うと、強制終了でアプリが起動できません。
代わりにLTE切り替えくんというアプリではLTEをOFFにできます。
書込番号:16188837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Show Service Mode for Galaxy LTE
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tojc.ShowServiceMode
これで解除出来ます
書込番号:16188890
2点

@ちょこさん
ありがとうございます。
とても参考になりました。
私はまだまだ勉強不足ですね。
セッティングはLTEOFFが、WCDMA Band Preference→WCDMA ALL
戻す場合はAutomatic→[1]Automatic
でよろしいでしょうか。
書込番号:16189041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリを使用しない方法もあるようです。
1)サムスン電話アプリを起動して”*#9090#”をダイヤルする。
2)DIAG CONFIG画面でメニュー→「BACK」とタップすることを3回繰り替えす。
3)上から2番目の欄の[1]DM/DUM over HS-USBをタップする。
UMTS MAIN MENU画面になったら・・・(この画面になるまで2,3秒掛かるかも?)
1)[1]DEBUGSCREEN
2)[6]PHONECONTROL
3)[7]NETWORK CONTROL
4)[2]BAND SELECTION
5)[2]WCDMA Band Preference
6)[2]WCDMA ALL
書込番号:16189745
5点

>ススチュチュさん
いえいえそんな事は無いと思います。 色々楽しめるのがAndroid機の良い所ですので試して見るのが一番です
ご質問の件は、Galaxyの場合はそれで間違いないと思います
書込番号:16190090
2点

ありがとうございました。
105円かかりますが、その価値はありますね。
書込番号:16190682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とてもご親切な回答ありがとうございました。
教えていただいた通り設定したのですがSIMが認識されませんでした(T-T)xi契約の方はこの動作でLTEをOFFにできているようですがやはりFOMA契約では規制がかかってしまうようです...
もう少し色々と試してみたいと思います!
また機会があればお力をお借りしますね(^.^)
書込番号:16206762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)