端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月23日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2015年11月9日 10:42 |
![]() |
0 | 1 | 2015年10月11日 15:37 |
![]() |
0 | 1 | 2015年8月17日 10:21 |
![]() |
5 | 4 | 2015年6月7日 19:10 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2015年5月7日 10:35 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2015年4月11日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
ソフトウェア更新をしたらホーム画面のアイコンがでかくなってしまったのですが設定で小さくできるのでしょうか?
(縦の数が少なくなったような気が…)
それと他に、文字を入力する画面も背景が白っぽくなりましたが色とかは設定で変更することは可能でしょうか?
そのキーサイズの大きさもできれば変更したいのですが縦92%横97%より小さくするのは不可能なのでしょうか?
それとも設定を変更したいなら何か別のアプリをダウンロードしたりして変えなければならないのでしょうか?
一度にたくさんの質問申し訳ありません、よろしくお願いします!
書込番号:19301645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使ってるのはtouchwiz標準ホームです
ホーム画面というか、下のアプリを押して出るアプリ一覧のアイコンが大きい印象ですかね
それと2015年10月05日の設定メニューについての質問も、左下のボタンを押しても「壁紙、ウィジット、ホーム画面の設定」の三点しか出ないのですが
そういう仕様になってしまったのでしょうか?
長押しではGoogle検索の画面が出てきます
書込番号:19301698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
特定のアプリをインストールするとエラー505と表示それ、インストールできません。アプリはk-9mailです。
ロリポップにアップデートした時は既にインストールされており、使用できていました。
その後端末を初期化し、ダウンロードしたらインストールできなくなり困っています。原因は何でしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:19216647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込番号:19217871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
先日Android5.0にバージョンアップしたのですが、ロック画面に通知が表示されなくなりました。
ロック画面はパターンを使用しているのですが、通知を表示させる事は可能なんでしょうか?
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
下記リストに掲載されているので、対応しています。
http://www.sandisk.co.jp/sandisk-support/compatibility/
但し、4k動画等の高速アクセスが必要なものは64GBまでですが、S4は4k動画に対応していないので問題ないでしょう。
書込番号:18848797
1点

公式には 128GBは 非対応。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/sc04e/spec.html
http://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/smartphone/docomo/SGH-N045ZBEDCM
自己責任で使うのは 自由。
書込番号:18848886
4点

少なくとも、ドコモオンラインショップの128GBは対応していますね。
(対応機種に記載あり)
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=ASN59038#correspondenceModel
書込番号:18849094
0点

micro SD 128GB とは、sandisk製のものに限定される。
かのような方向になっていますね・・・、不思議やゎ。。。
書込番号:18849124
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
現在ギャラクシィーsc-04Fを使ってます
しっかりイヤホンマイクを刺して使ってるのですが、着信音が本体から流れます(´д`|||)
イヤホンマイクのみに着信音が聞こえる様にしたいです
書込番号:18753191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常時、イヤフォンを差して自動的に消音となるのは音楽やゲーム等の「メディア音」のみです。
電話の「着信音」やメール/LINE等の「通知音」は本体スピーカーとイヤフォン両方で鳴るのが、最近のAndroidの仕様かと思います。
イヤフォンのみ鳴らしたい場合は、マナーモード(着信音量ゼロ)に設定しましょう。
書込番号:18753209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうだったんですね、回答ありがとうございました
書込番号:18753611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
Galaxy s4(SC-04E)を使用しているのですが、最近のアップデート以降とても電池の減りが激しくなったように思えるのです。ちなみに最期のアップデート以降は初期化はしていないです。画面オフの時にモバイルネットワークを切るようなアプリで節電もしています。それでも減っていきます。虱潰しにいろんなアプリをアンインストールしていますがなかなかうまく安定してくれません。この程度の情報で何かアドバイスいただけませんでしょうか。
S4のアップデートがもうこないだろうと思った時期に初期化はしたのですが、
その直後にまたアップデートが来ましたので、アップデートそのものの適用はしました。
ただ、アップデート容量が小さなものだったので、まあいいかと思って初期化はしていません。
やはりこの手の問題は初期化してからの議論になるものなのでしょうか。
合わせてご回答くださると嬉しく思います。
お手数をお掛けします。
1点

Battery+の様な節電アプリがスリープ時の電力消費の原因となっていることもあるので、一度アンインストールして手動で機内モードを有効にする使い方をしてみるといいでしょう。
使用時の電力消費については、輝度を落とせば抑えられると思います。
書込番号:18670797
0点

OSアップデートといった大々的にシステム全体を上書きした場合、端末初期化を行うのは有用かと思いますが、不具合修正/機能改善等のマイナーアップデート適用時には初期化までは必要ないように思います。
とりあえず下記の記事の項目を一応チェックされてみては。
http://e38.blog.shinobi.jp/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1/galaxy%20s4%20-sc-04e-%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE
あとは『Battery Mix』等の監視アプリを使用して、待ち受け時(例えば就寝〜起床まで)の具体的な電池の消費率、稼働してるプロセス、発熱状況等を先ず把握されてみてはいかがでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix&hl=ja
書込番号:18670834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サムスン公式『[FAQs] スマートフォン : バッテリー消費を抑える方法を教えてください。(GALAXY S4) 』参考サイト
http://www.samsung.com/jp/support/skp/faq/1033180
書込番号:18670918
0点

皆さん、ありがとうございます。
ご指摘いただいたやり方で少し様子を見てみます。
GPSについては常にオンになってました。GPSセルではなく、モバイルネットワークでの位置情報提供ならさほどバッテリーに影響はないと思っていましたが、そのへんも見直してみます。
書込番号:18670936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ状況です。不規則に画面が点灯し、ほとんど触っていないのに1日持たない状況です
とりあえず、画面の次に電池消費をするようになったカレンダーを削減した所、少しマシになりました
書込番号:18671195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)