端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年5月23日発売
- 5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全333スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年5月26日 19:20 |
![]() |
18 | 9 | 2013年5月26日 18:56 |
![]() |
10 | 9 | 2013年5月26日 18:34 |
![]() |
14 | 8 | 2013年5月26日 09:03 |
![]() |
19 | 6 | 2013年5月26日 00:30 |
![]() |
76 | 13 | 2013年5月25日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
本製品とauのHTC J onとで購入を迷っています。
カメラとかは使わず、電話やインターネットが主な使用用途です。
とした場合に
・発熱
・ディスプレイ
⇒有機ELを使ったことがないのでいまいちわかっていません。
・通話音質
の3点でどちらが優れているかのご意見を伺いたいです。
一概にどっちが優れているとは言えないと思いますのでメリット、デメリットをあげていただけると嬉しいです。
2点

こんばんは。カメラはHCJonの方がすぐれてると思います。インターネットとかだったら、どちらも変わらないと思います。
書込番号:16176100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

thousand_xxxさん、こんばんは。
HTL22は未発売なので、わかりません。
グローバル版の詳細比較ならこちらにあります。
http://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_s4_vs_htc_one-review-913.php
日本版のHTL22にはSDカードスロットが付いています。
・発熱 どちらも問題にならない
・ディスプレイ 炎天下ならHTL22
・通話音質 同等
メリットデメリットは、大きさ、デザインで、好き好きですね。
書込番号:16176885
0点

鬼ヶ島桃太郎さん
ご回答ありがとうございます。
> ・ディスプレイ 炎天下ならHTL22
そうですね。炎天下というのがどれぐらいのレベルなのかが気になります。
(単純にわかっていないだけです。)
照明がついた部屋の中ではそれほど差はないということなのでしょうか。
⇒カンカンの炎天下、外でスマホはそんなにいじらないかなと考えています。。。
有機ELは焼き付けが起こる。といろいろなサイトで出ていますが、通常使っている分では起こらないのでしょうか。
(スリープをちゃんと設定していれば問題なし?)
質問ばかりで申し訳ございません
**************************************************************
なお、スレ違いで申し訳ありませんが本日、原宿のKスタでHTC J oneを触ってきました。
持った感触については特にGalaxy S4と特に差はありませんでした。
(同時に持ち比べていないので記憶の問題がありますが)
発熱に関しては1hぐらいブラウザとかいろいろいじってきたらほのかに暖かくなってきました。
残念なのはワンセグです。本体にアンテナがないので専用のイヤホン付アンテナを取り付ける必要があります。
⇒せっかくフロントスピーカーがついているのにワンセグ時には使用できないようです。
**************************************************************
書込番号:16177327
0点

thousand_xxxさん、こんばんは。
SC-04Eディスプレイは、こちらに詳しくあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008233/SortID=16149224/
自動設定だと厳しいが、見えます。
>有機ELは焼き付けが起こる。
自転車でGPSとして使うと、焼き付きは起きるでしょう。明るくしないと見えないでしょ。
書込番号:16180343
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
内蔵されてるNOTTVのアプリを間違ってアンインストールしてしまいました。
元に戻そうにもインストール場所がわかりません。
playストアやdメニューを探しましたが見つかりません…おわかりの方は教えてくださいm(__)m
書込番号:16176777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種が違いますが、
端末設定→アプリ→下の方にNOTTVがあるので、有効にする
でどうですか?
書込番号:16177010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NOTTVのアプリは2013年夏モデルから削除できるみたいですね。
NOTTVの公式サイトにもありませんね。
問い合わせるか、もしかしたら嫌ですが工場出荷状態に戻したら復活するかも?
NOTTV公式サイト
http://www.nottv.jp/support/help/
問い合わせ先
http://www.nottv.jp/support/contact/
↑土日も可能みたいです。
書込番号:16177016
3点

返信ありがとうございます。
2013年から削除できるようになったみたいですね!
NOTTVのページにもやっぱりインストールやダウンロードなどはなかったので聞く方が早いみたいですねー。
書込番号:16177266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Dメニューからサービス一覧へ NOTTVで
DL出来ないでしょうか?機種は自動判別する様子です。
書込番号:16177632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Йё`⊂らωさん
本当ですね。NOTTVがアンインストール出来るようになりましたね。
これはある種の進化かも(笑)?
書込番号:16178457
3点

151に電話して教えてもらいました!
dメニューで一覧から進んで行くんですがその先がややこし買ったです(^^;)
返信ありがとうございましたm(__)m
書込番号:16178620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさん
要らない人には進化ですね!
NOTTVすぐ解約したんですが、画質めちゃ綺麗ですね(^^)
自宅付近がエリアならばよかったんですが(^_^;)
書込番号:16179847
2点

スレ主さん
解決おめでとうございます(^O^)
書込番号:16179895
2点

>Йё`⊂らωさん
我が家もNOTTVは思いっきり圏外でして、一度加入したときにどれくらいの画質か観たくて外出してまで観ていました(笑)。
確かにきれいでしたね。
一応、地デジのアンテナに繋ぐケーブルも貰いましたけど、何だかめんどくさいですし、dビデオにも入っているんですぐに解約しちゃいました(^_^;)
書込番号:16180256
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
ちょっと気なったので質問ですが、皆さんは剥がしましたか?『結構しっかり貼りついているし、銀リングの傷防止にもなりそうだから、剥がさなくてもイイかな?』と思いましたが、なんか銀リング部がくすんで見えるので僕はセロテープで剥がしましたが、友人がドコモショップで「くすんで見えますよね?傷ですか?」と聞いたら、「カメラレンズの飛散防止フィルムですね。剥がすと補償の対象外になりますよ。」と言われたんですが、皆さんはどうしてますか??本当に保障の対象外になってしまうんでしょうか?一応、docomoにはメールで問い合わせはしましたが…。(ショップへの電話での質問は「製造元に聞かないとわからない?」でした。)
0点

ドコモショップに友人が多数おられると普段から仰っているのにここでお聞きになるんですか?
私の場合、既にフィルムが浮いていたので剥がしましたけどね。
書込番号:16174081
4点

それに傷のように見えてしまっている点で飛散防止フィエルムの役割を果たしていないような(^_^;)
書込番号:16174104
5点

おびいさん。
その購入した友人に聞かれたからで、いろんなdocomoショップへ聞きましたが、回答は口を揃えたように『メーカへ確認』だったので、皆さんの意見を頂きました。確かに意味ないですねぇ。ご意見ありがとうございました。
書込番号:16174137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも空気が入っていて見窄らしいので、とっとと剥がして、市販のフィルムの付属のカメラフィルムを張りました。
書込番号:16174252
1点

ちなみに、ちょっと前のスレにも書きましたが、周りの銀のバンパーにも、保護フイルムの剥がし漏れがある場合がほとんどです。
触ると分かるし、注視すれば見えます。
もし、残っていたら不要なので剥がしましょう。
書込番号:16175646
0点

その フィルムって 本体にも 一周はってありますよね( ´△`)
書込番号:16176436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そう、それです。
本体周りの銀の部分にフイルムの剥がし忘れがw
傷?と思ったらフイルムでした^^;
書込番号:16177087
0点

取扱説明書に
「必要に応じて剥がして下さい」
との記述がありました。
ちなみにホームボタンにも貼ってあるそうですよ。
書込番号:16180150
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
明日にMNPでドコモに移ろうと考えており、S4を購入しようと考えてます...そこで質問ですがラウンジでF-06EとSC-04Eで迷いました。どっちのほうが良いのでしょうか?自分的にはFシリーズに魅力を感じてしまい相当迷ってます..また一括19800円の店舗があり(条件有料30個プラスドコモコンテンツ)さらにラウンジのクーポンと存続回線のドコモポイントさらに学割があるのでものすごく迷ってます..皆様のアドバイスをお願いします。※すみません、新規アカウントなので失礼になる部分がありましたらご指摘ください。
1点

ここで聞いても一方的にS4を推されるので参考にはならないと思います
書込番号:16176694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の返信ありがとうございます。たしかにS4の口コミで聞いている状況だとそうなりますね..ご指摘ありがとうございます。ただそれほど推す理由があると思いますしみなさんの率直な使用状況を教えてほしいです
書込番号:16176749
0点

ここで富士通を推すのも勇気が要りますね。
買いたいもの、防水防塵、伝言メモなど自分の必要用件を並べて、最終的には実際に触って決められてはいかがでしょうか?
書込番号:16176761 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

富士通に関しては、過去の機種のレビュー等を拝見してみるのがいいと思います。
国産どうこうの前にちと考えさせられます。
特にF-10Dあたりからです。
書込番号:16177009
5点

自分で調べて気になるところは聞いて、好きな機種買ってください。
ご報告お待ちしてます。
書込番号:16177591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホに何を求めるかでしょうかね。
防水・防塵などが必要であれば国産メーカーになります。
バッテリー持ち重視であればIGZO搭載のSH-06Eになるでしょう。
富士通もF-04E以降はそれ程多くの不具合などもなさそうです。
口コミは荒れてますが。
夏モデルはどの端末を購入しても、それ程後悔されることはないかと思います。
スレ主さんが欲しいと思う機種を購入するのが良いと思いますよ。
書込番号:16177963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様の返信ありがとうございます。価格ではなく、最初に自分がほしいと思ったF-06Eの購入に決めました。ラウンジで触った感じでも問題はなく、去年の夏に買ったF-10Dを思い出すことがないと信じてます。
書込番号:16178191
0点

F-06Eは白黒両方汚れが目立つ、
上下左右及び角の処理に工夫がなく操作し難い
というのがあり、
いつもは候補にしているのですが
今回は真っ先に切りました。
富士通に限らず最近マット処理が多いですが、
個人的には大嫌いです。
光沢でヘアラインとかストライプとか、
そういうのを出して欲しいです。
書込番号:16178292
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
なぜ「怒」アイコンですか。
上手く行かないのですか。
書込番号:16172920
4点

してくださいっておかしいと思うんだけど
接続できた方いませんか?
じゃない?
書込番号:16173198
12点

少なくとも OCNの方は データ通信用 ですので 音声通話契約を兼ねているものには 使えません。
基本 タブレット用ですかね(о´∀`о)
書込番号:16175076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご指摘ありがとうございます。
アイコンは初期の状態で見逃しました。
接続出来た方いらっしゃいますか?
よろしくお願い致します。
書込番号:16175082
0点

OCNの980円プランを使用しています。
>鈴彩遊 秘咲さん
音声通話契約を兼ねているもの、でも使用できます。(僕のXperia GXでは使用できてます)
あと、こういうMVNOサービスはどちらかというとタブレット向けではなくスマホ向けだと思います。タブレットでPC用のページなんか表示してたらすぐ30MB行ってしまうし、制限後の200Kbpsだと表示もスマホより遅いと思います。
それで、スレ主さんに回答したいんですが、100パーセント責任は持てませんが接続はできると思います。動作確認端末にGalaxy S2,S3,Note,Note2がありましたので、S4だけ接続できない、とは考えがたいですね^^;
書込番号:16176946
2点

serinaonoteさん
丁寧にありがとうございます。
すみません。 いい加減な投稿をしてしまい。
自分なり調べたつもりでしたが(。-_-。)
大変勉強になりました。(ノ´∀`*)ありがとうございます。
書込番号:16177394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo

実際はXperia(EXPRIAでは無いですよ)は中国製ですね。
書込番号:16173271
12点

タイトルを韓国製対中国製にしないと(笑)
書込番号:16173359 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

若しくは韓国メーカーVS日本メーカーでしょうね。
純日本製のスマホなんて存在しませんからね。
書込番号:16173562 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

GalaxyもXperiaも歴代モデルを使ってきましたけど、私の判定では悔しいけど、韓国メーカーのGalxyが一歩抜きん出ているように思いますね。
特に今回のGalsxy S4は出来は素晴らしいですよ。
書込番号:16173703 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

確か富士通のスマホはMADE IN JAPANだったような気がします。
書込番号:16173947 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

実際い、韓国製だの中国製だのって言っても結構日本の部品も使われていて、それで日本のメーカーも潤っている事実もあります。
中国製のiPhoneやXperia、韓国製のGALAXYと言った世界中で販売している端末が売れてくれないと日本のメーカーも苦しくなりますね。
スレ主さん、今回もGALAXY S III時と同じように礼も言わずにスレを放置かな?
書込番号:16174150
8点

>ktuyさん
例えばカメラのCMOSセンサーはソニー製ですし、村田製作所の部品も使われています。
http://textream.yahoo.co.jp/message/1003858/3858?comment=72674
他にも富士通、東芝、エルピーダ等と言ったメーカーもGALAXY S4な
部品を供給しています。
書込番号:16175276
2点

もっと言えばCPUはクアルコム社ですし、ディスプレイのゴリラガラス3を提供しているのはコーニング社で、このどちらもアメリカの企業ですね。
書込番号:16175307
3点

>ビトタカシさん
例えば外国の部品を使っていても最終的に日本で組立製造を行えばそれだけでもMADE IN JAPANとされることがあります。
富士通のスマホもその1つではないでしょうか?
今は日本製、MADE IN JAPANの定義もかなりグレーになっていると思いますよ。
重複しますが今の時代正真正銘の純日本製のスマホは存在しないと思います。
というか存在しません。
書込番号:16175907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

CPUがQualcomm Snapdragon 600 (APQ8064T) Quad-core 1.9GHzの
docomoのSC-04Eのスレですが!
書込番号:16176103
6点

ついに三星電子はスマホを韓国製品だけで組み上げる時代が来たんですね!SONYのCMOSセンサー使って、スナドラはいってると思ってました!勉強になります!
書込番号:16177067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)